JPH0543594A - 新ヘプタペプチドアミド類 - Google Patents

新ヘプタペプチドアミド類

Info

Publication number
JPH0543594A
JPH0543594A JP3287444A JP28744491A JPH0543594A JP H0543594 A JPH0543594 A JP H0543594A JP 3287444 A JP3287444 A JP 3287444A JP 28744491 A JP28744491 A JP 28744491A JP H0543594 A JPH0543594 A JP H0543594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selectivity
compounds
mle
nle
delta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3287444A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
謙次 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3287444A priority Critical patent/JPH0543594A/ja
Publication of JPH0543594A publication Critical patent/JPH0543594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オピオイドペプチド受容体3種類の一つであ
るデルター受容体に選択性が高くかつ結合力の強いアゴ
ニストの発見を目的とする。 【構成】 公知の固相ペプチド合成法によって下記一般
式で表される4種類のへプタペプチドアミド[化合物
(1)〜(4)]を得た。一般式 Tyr−D−Ala
−Phe−Glu−X−Gly−NH。(1)はX=
Leu−Leu、(2)はX=Mle−Mle、(3)
はX=Ile−Ile、(4)はX=Nle−Nleで
ある。Mleはγ−メチルロイシ、Nleはノルロイシ
ンを表す。(1)〜(4)のデルター受容体選択性は公
知の受容体結合試験及びモルモット回腸試験で検定し
た。化合物(1)〜(4)は公知の化合物のなかでデル
ター選択性及び結合力が最も高いデルトルフィンIIよ
りもすべて選択性及び結合力がより高いものであった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオピオイドペプチドの生
体内受容体3種のうちデルター受容体に高い選択生と強
い結合力を示す4種のヘプタペプチドアミドに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】鎮痛作用を示すオピオイドペプチドの生
体内の受容体はミュー、デルターとカッパーの3種類が
ありそれぞれ異なった生理学的役割を示すと言われてい
る。それぞれの受容体に高い選択性と強い結合性を示す
アゴニスとの開発は各受容体の生理学的役割の究明に重
要である。本発明者らは先にTyr−D−Arg−Ph
e−β−Ala−NHがミュー受容体に高い選択性の
あるアゴニストを発見しすでに特許出願中(出願番号2
−193257)である。最近カエル皮膚から発見され
たデルトルフィンII(Tyr−D−Ala−Phe−
Glu−Val−Val−Gly−NH)[S.Sa
lVadariら、J.Med.Chem.,34
1656 (1991)]が、デルター受容体に最も高
い選択性と強い結合性を示すアゴニストといわれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】デルトルフィンIIよ
り優れたデルター受容体の生理学的研究のよい試薬を得
ることである。生理学的研究の成果は診断試薬あるいは
医薬品としての応用が期待できる。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、公知のデルトルフィンIIをリード化合物として、
固相ペプチド合成法によってヘプタペプチド類を合成
し、高速液体クロマトグロフィーなどにより精製した。
得られたヘプタペプチド類は公知の受容体結合試験法と
モルモット回腸試験によってデルター受容体選択性を検
定した。
【0005】
【作用】後述の受容体結合試験法で標準品として用いた
デルトルフィンIIのデルター受容体選択性を1.0と
すると化合物(1)は1.5倍、化合物(2)は3.9
倍、化合物(3)は5.2倍、化合物(4)は4.5倍
のデルター受容体選択性があった。デルター受容体への
結合力もデルトルフィンIIより優れている。
【0006】
【実施例】本明細書中において使用されているアミノ
酸、およびその誘導体の略号は、IUPAC−IUB
Commision on BiologicalNo
m−enclature(Eur.J.Bioche
m.,138,9−37 (1984)参照)による略
号あるいは当該分野における慣用略号で示した。アミノ
酸を上記略記号法で示す場合、特に明記しない限りL体
を意味し、D体についてはDを明記する。その他OcH
eXはシクロヘキシルアルコールエステル、BrZはパ
ラブロモベンジルオキシカルボニルの略名である。
【0007】化合物(1)〜(4)はすべて同様の方法
で合成した。合成法は公知の固相ペプチド合成法によっ
た。例えば泉屋信夫、加藤哲夫ら共著「ペプチド合成の
基礎と実験」丸善(1985年)に記されている。合成
ペプチドは高速液体クロマトグラフィーなどで精製し
た。ペプチドの確認は質量分析計(FAB−MS)で質
量数を測定した。またアミノ酸分析計で組成アミノ酸を
分析した。
【0008】例として化合物(1)の合成法を記す。ベ
ンズヒドリルアミン樹脂塩酸塩(0.60m当量/g、
1%架橋度)500mg上に一般的な方法で4当量のB
oc−アミノ酸すなわちBoc−Gly、Boc−Le
u、Boc−Leu、Boc−Glu(OeHeX)、
Boc−Phe、Boc−D−Ala、Boc−Tyr
(BrZ)をこの順序に水溶性カルボジイミドを用いて
ペプチド鎖を延長し、保護ペプチド樹脂650mgを得
る。
【0009】上記保護ペプチド樹脂500mgをアニソ
ール1cc.と共に反応管に入れ、無水フッ化水素(1
0cc.)を加えて0℃、1時間攪拌する。フッ化水素
を減圧留去後ペプチドを10%酢酸(20cc.)で抽
出、抽出液を2回エーテル洗浄後減圧下40℃以下で濃
縮乾固する、収量163mg。得られた粗ペプチド80
mgを20%アセトニトリル/水(1cc.)に加温溶
解しDevelosil LOP ODS カラム(3
×30cm)に充填する。カラムを3cc./分の流速
で30%アセトニトリル/0.06%トリフルオロ酢酸
から直線的濃度こう配法で120分後に60%アセトニ
トリル/0.06%トリフルオロ酢酸となるように溶出
する。3cc.ごとに溶出液をあつめ、その40〜45
本目を集め減圧濃縮する。生成物は温水(4cc.)に
溶解後凍結乾燥し、化合物(1)30mgを得る。比旋
光度:[α] 22−6.52°(c=0.5、50%
メタノール)、6N塩酸で加水分解後のアミノ酸分析
値:Tyr 0.83;D−Ala 1.00;Phe
0.89;Glu 0.96;Gly 0.96;L
eu 1.90;NH 0.85(ペプチド含量64
%)、FAB−MSm/z:811(M+1)。
【0010】同様の方法で得られた他の化合物の分析値
は次の通り。 化合物(2) 比旋光度:[α] 22−4.40゜
(c=0.5、50%メタノール)、酸加水分解後のア
ミノ酸分析値:Tyr 0.83;D−Ala1.0
3;Phe 0.90;Glu 0.98;Mle
1.96;Gly1.00;NH0.86(ペプチド
含量70%)、FAB−MS m/z:839(M
1)。 化合物(3) 比旋光度:[α] 22−8.26°
(c=0.5、50%メタノール)、酸加水分解後のア
ミノ酸分析値:Tyr 0.72;D−Ala1.0
0;Phe 0.93;Glu 1.00;Ile
1.32;Gly1.00;NH 0.90(ペプチ
ド含量75%)、FAB−MS m/z:811(M
+1)。 化合物(4) 比旋光度:[α] 22+1.06(c
=0.5、50%メタノール)、酸加水分解後のアミノ
酸分解値:Tyr 0.63;D−Ala 1.00;
Phe 0.93;Glu 1.00;Nle 2.1
1;Gly 1.00;NH 1.23(ペプチド含
量75%)、FAB−MSm/z:811(M
1)。
【受容体結合試験】ラットの脳をWalkerらの方法
[Peptides、、869(1987)]でホモ
ジネートしたのち画分を行いミュー及びデルタ型オピオ
イド受容体を含む粗シナプトソーム画分[2mgタンパ
ク質/50mMトリス塩酸緩衝液(pH7.4)]を得
る。本膜画分(600×10−3mgタンパク質相当
量)牛血清アルブミン(400×10−3mg)、バシ
トラシン(50×10−3mg)、ベスタチン(5×1
−3mg)、トリチウム標識[D−Ala、MeP
he、Gly−ol]エンケファリン又はトリチウ
ム標識[D−Ala、D−Leu]エンケファリン
(2nM)を特定濃度の試験ペプチドと共に全量500
×10−3cc.(50mMトリス塩酸緩衝液、pH
7.4)とし25℃120分間反応させる。全液をWh
atman GF/B フィルターで濾過し液体シンテ
レーションカウンターで濾液の放射活性を測定すること
で受容体上の競合反応により遊離したトリチウム標識リ
ガンド量を求める。種々濃度の試験ペプチドで上記操作
を行い、受容体結合能を求める。標準品として用いたデ
ルトルフィンIIのデルター受容体選択性を1.0とす
ると、化合物(1)は1.5倍、化合物(2)は3.9
倍、化合物(3)は5.2倍、化合物(4)は、4.5
倍のデルター受容体選択性があった。
【0012】
【モルモット回腸試験】Range法で行った。化合物
(1)〜(4)は10−6Mで不活性であった。このこ
とはカッパー受容体への親和性は無視できることを示
す。
【0013】
【プロテアーゼに対する安定性】モルモットの脳ホモジ
ネート中に化合物(1)〜(4)を数時間加えた後に高
速液体クロマトグラフィーで検体を定量した。この結
果、化合物(1)〜(4)はモルモットの脳プロテアー
ゼに対して極めて安定であることが分った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 Tyr−D−Ala−Phe−G
    lu−X−Gly−NHで表されるヘプタペプチドア
    ミド類。化合物(1)はX=Leu−Leu、(2)は
    X=Mle−Mle、(3)はX=Ile−Ile、
    (4)はX=Nle−Nle。Mleはγ−メチルロイ
    シン、Nleはノルロイシンを表す。
JP3287444A 1991-08-12 1991-08-12 新ヘプタペプチドアミド類 Pending JPH0543594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287444A JPH0543594A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 新ヘプタペプチドアミド類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287444A JPH0543594A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 新ヘプタペプチドアミド類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543594A true JPH0543594A (ja) 1993-02-23

Family

ID=17717406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287444A Pending JPH0543594A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 新ヘプタペプチドアミド類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7102896B2 (en) 2003-05-19 2006-09-05 Tdk Corporation Electronic component module

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7102896B2 (en) 2003-05-19 2006-09-05 Tdk Corporation Electronic component module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI63391B (fi) Analogifoerfarande foer framstaellning av nya hentriakontapeptider med opiat-agonist-aktivitet
Rivier et al. Bombesin, bombesin analogs, and related peptides: Effects on thermoregulation
TREGEAR et al. Synthesis of substance P
EP0561412B1 (en) Parathyroid hormone derivatives
Rivier et al. Neurotensin analogs. Structure-activity relationships
Maerki et al. Total solid-phase synthesis of porcine gut gastrin releasing peptide (GRP), a mammalian bombesin
US5106834A (en) Linear free-sulfhydryl-containing oligopeptide derivatives as antihypertensive agents
US5093233A (en) Antagonists with position 13 modification
US5049654A (en) Calcitonin gene related peptide derivatives
JPH0684400B2 (ja) 新規な生長ホルモン遊離ペプチド
US4478827A (en) Renin inhibitors
Bovy et al. Identification of structural requirements for analogs of atrial natriuretic peptide (ANP) to discriminate between ANP receptor subtypes
EP0246795A2 (en) Synthetic natriuretic peptides
Vine et al. Synthesis of fluorine-containing peptides. Analogs of angiotensin II containing hexafluorovaline
Amiche et al. Structural requirements for dermorphin opioid receptor binding
US5087562A (en) Humoral hypercalcemic factor antagonists with modification at position 13 . . .
Bovy et al. Structure-activity relationships for the carboxy-terminus-truncated analogs of angiotensin II, a new class of angiotensin II antagonists
JPH0543594A (ja) 新ヘプタペプチドアミド類
EP0300737B1 (en) Calcitonin gene related peptide derivatives
KHAN et al. SYNTHESIS OF THE DODECAPEPTIDE‐α MATING FACTOR OF SACCHAROMYCES CEREVISIAE
WO1994025485A1 (en) Oxytocin antagonist
Young et al. Immunochemical studies on the tobacco mosaic virus protein. VIII. Solid-phase synthesis and immunological activity of peptides related to an antigenic area of tobacco mosaic virus protein
JP2678993B2 (ja) 新規なアルキル化された成長ホルモン放出ペプチド及びそれにより哺乳動物を処理する方法
US5087561A (en) Humoral hypercalcemic factor antagonists modified at position 13 by biotin
SCHOELKENS et al. 1, 8-Disubstituted Analogues of [Ile5] and [Val5] Angiotensin II: Difference in Potency and Specificity of Angiotensin II-Antagonistic Activity