JPH0541869Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541869Y2
JPH0541869Y2 JP1988047447U JP4744788U JPH0541869Y2 JP H0541869 Y2 JPH0541869 Y2 JP H0541869Y2 JP 1988047447 U JP1988047447 U JP 1988047447U JP 4744788 U JP4744788 U JP 4744788U JP H0541869 Y2 JPH0541869 Y2 JP H0541869Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
tip
plastic
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988047447U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01149444U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988047447U priority Critical patent/JPH0541869Y2/ja
Publication of JPH01149444U publication Critical patent/JPH01149444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0541869Y2 publication Critical patent/JPH0541869Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ガラス繊維等の補強繊維で強化され
る繊維強化プラスチツク(FRP)に関するもの
である。
〔従来技術〕
プラスチツクの強度を上げるためガラス繊維等
の補強繊維が補強材として使用されている。この
ガラス繊維等の補強材には、繊維を長さ1mm以下
のチツプ状にしたものから数100m以上も連続し
たマツト状にしたものなど、種々の種類のものが
あり、その目的に応じて選択され利用されてい
る。
例えば、ガラス繊維からなるマツトの場合は、
このマツトを鋏等で所定の長さに切断し、補強材
として、レジンインジエクシヨン成形法、ハンド
レイアツプ成形法、スプレイアツプ成形法、プレ
ス成形法によりプラスチツク中に入れ成形してい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のようにガラス繊維からな
るマツトを鋏で切断した場合、ガラス繊維をミク
ロ的に観察すると、その先端が第5図に示すよう
になつている。即ち、繊維1の先端が機械的に切
断され、鋭利な破断面2を形成している。このよ
うな先端に破断面2が形成された繊維1を補強剤
として入れたプラスチツク3に力が作用し、プラ
スチツクが破壊する場合、そのクラツク4の発生
点は第6図に示すように、繊維1の先端の破断面
2のエツジ状のところから多く存在することが、
確認された。これは、プラスチツクに外力が作用
した場合、補強材を構成する繊維1の先端部に応
力が集中し、クラツク4が発生するものと考えら
れる。
本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、
FRPの補強材を構成する繊維の先端を球状に加
工することにより、繊維の先端に集中する応力を
緩和し、FRPの強度を向上させた繊維強化プラ
スチツクを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため本考案はFRPに使
用する補強用繊維をレーザ光線等で溶断する等し
て、その先端を表面が滑らかな球状に形成し、該
補強用繊維をプラスチツク内部に入れた。
〔作用〕
本考案は上記構成を採用することにより、プラ
スチツク内部に入れた補強用繊維の先端が表面が
滑らかな球状となつているため、該プラスチツク
に外力が作用した場合、従来のように先端が鋭利
な破断面となつている補強用繊維が入つているの
とは異なり、応力が補強用繊維の先端部に集中す
ることがないから、該先端部にクラツクが発生し
にくくなる。従つてプラスチツクの強度も向上す
る。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本考案のFRPに使用する補強材を構
成する繊維の先端部を示す図である。図示するよ
うに繊維1の先端を球状に形成した球状部5が形
成されている。繊維1の先端を球状部5にするに
は、例えばガラス繊維からなるマツトをCO2レー
ザ等の高エネルギーのレーザー光線により溶断す
ることにより、繊維1の先端は第1図に示すよう
に球状部5となる。
上記のようにガラス繊維マツトをレーザー光線
により溶断し、繊維1の先端が球状部5に加工さ
れたものを補強材としてプラスチツクの中に入れ
た場合、第2図に示すように、プラスチツク3中
に先端が滑らかな曲面の球状部5となつている繊
維1が存在するから、プラスチツク3に外力が作
用した場合、応力が先端部に集中することがな
い。従つて、繊維1の先端部にクラツクが発生す
ることも少なくなるから、FRPの強度が向上す
る。
第3図は繊維の集中度の高いガラスロービンク
ロスを上記の如く、CO2レーザー光線により溶断
した場合の繊維1の先端部を示す図である。図示
するように、繊維の集中度が高い場合はレーザー
光線により溶断すると、複数本の繊維1が溶着し
て一つの球状部6となる。この場合球状部6は第
1図の場合より、大きくなるから、更に応力の集
中度が小さくなり、FRPの強度は更に向上する。
第4図は繊維1の長さを短くし、チツプ状にした
場合の例を示す図で、繊維1の両端に球状部7,
7が形成されている。
本実施例でガラス繊維をマツト状に構成したも
のをCO2レーザー光線により溶断し、繊維の先端
部を球状に加工した場合、従来のように機械的に
切断し、先端部の鋭角面に集中する応力に比較
し、応力集中係数が約1/10以下となり、FRPの
引つ張り強度が3%と向上した。
なお、上記実施例では補強繊維としてガラス繊
維を例に説明したが、ガラス繊維に限定されるも
のではなく、FRPに補強繊維として使用される
ものであれば、その先端を球状に加工すれば
FRPの強度は向上する。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、先端を表
面が滑らかな球状とした補強用繊維をプラスチツ
ク内部にいれるので、該プラスチツクに外力が作
用した場合、応力が補強用繊維の先端部に集中す
ることがないから、この先端部にクラツクが発生
しにくくなり、繊維強化プラスチツクの強度が向
上するという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る繊維強化プラスチツクに
用いる補強繊維の先端部の拡大図、第2図は本考
案に係る繊維強化プラスチツクの補強繊維の先端
部を示す拡大断面図、第3図は本考案に係る他の
補強繊維の先端部を示す拡大図、第4図は本考案
に係る他のチツプ状補強繊維の拡大図、第5図は
従来の繊維強化プラスチツクに用いる補強繊維の
先端部の拡大図、第6図は従来の繊維強化プラス
チツクの補強繊維の先端部を示す拡大断面図であ
る。 図中、1……繊維、2……破断面、3……プラ
スチツク、4……クラツク、5,6,7……繊維
の先端の球状部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) プラスチツク内部に補強用繊維を入れること
    により、該補強用繊維で強化された繊維強化プ
    ラスチツクにおいて、 前記補強用繊維の先端を表面が滑らかな球状
    に加工し、該補強用繊維をプラスチツク内部に
    入れたことを特徴とする繊維強化プラスチツ
    ク。 (2) 前記補強用繊維をレーザー光線で溶断するこ
    とにより、その先端を表面が滑らかな球状に加
    工したことを特徴とする請求項(1)記載の繊維強
    化プラスチツク。
JP1988047447U 1988-04-07 1988-04-07 Expired - Lifetime JPH0541869Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047447U JPH0541869Y2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988047447U JPH0541869Y2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149444U JPH01149444U (ja) 1989-10-17
JPH0541869Y2 true JPH0541869Y2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=31273656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988047447U Expired - Lifetime JPH0541869Y2 (ja) 1988-04-07 1988-04-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541869Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015066045A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 テルモ株式会社 医療用フィルタ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5844595B2 (ja) * 2010-10-04 2016-01-20 水ing株式会社 繊維ろ材の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061192A (ja) * 1983-09-13 1985-04-08 Toshiba Corp 繊維強化プラスチツクの加工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061192A (ja) * 1983-09-13 1985-04-08 Toshiba Corp 繊維強化プラスチツクの加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015066045A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 テルモ株式会社 医療用フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01149444U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870011306A (ko) 섬유강화 복합물 및 그 제조방법
JPS5373267A (en) Molding of blended fiber mat and composite material
ATE41435T1 (de) Faserverstaerktes produkt und verfahren zur herstellung.
FR2616106B1 (fr) Materiau composite metal-matiere plastique et procede pour sa fabrication
JPH0541869Y2 (ja)
US4435242A (en) Elongate structure
EP0774343A1 (de) Mehrlagiges Formteil
JPH07117141A (ja) 繊維強化熱硬化性樹脂成形体の製造方法
JP4001415B2 (ja) リブ構造体の製造方法
JP2001219473A (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法
EP0386387B1 (de) Flächenhafte Grenzschichtverbindung und Verfahren zu deren Herstellung
JPS63317320A (ja) 釣竿の製造法
JPH07279933A (ja) 繊維強化合成樹脂製ボルト
Robertson et al. Plasticity of brittle epoxy resins during debonding failures
CN211591621U (zh) 一种一体化泡沫夹层结构
SUVOROVA et al. Effect of the deformation properties of the matrix on the realization of fiber strength in a composite(Vliianie deformatsionnykh svoistv matritsy na realizatsiiu prochnosti volokon v kompozite)
Hamada et al. Impregnation and mechanical properties of carbon fiber reinforced thermoplastic composites with commingled spun yarn
Yost Macroscopic fracture of composite materials containing intrinsic flaws.
Bai Fiber fragmentation by bending tests
KR930000233A (ko) 광물면에 의한 폴리머의 보강 방법 및 장치
JPS5983641A (ja) リブ付frp成形品
JPS52142788A (en) Fiber-reinforced composite materials
Sasimowski et al. The effect of glass fibers on the resistance to slow crack growth in polypropylene molded pieces
IAKOVLEV et al. Effect of stability loss of fibers on structure and properties of explosively welded fiber-reinforced composite materials
Sun et al. In Situ Observation of Delamination Fracture Test in Graphite/Epoxy Composite During Mode II Loading Inside a SEM