JPH0539694U - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH0539694U
JPH0539694U JP10938291U JP10938291U JPH0539694U JP H0539694 U JPH0539694 U JP H0539694U JP 10938291 U JP10938291 U JP 10938291U JP 10938291 U JP10938291 U JP 10938291U JP H0539694 U JPH0539694 U JP H0539694U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
water
activated carbon
commercially available
tap water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10938291U
Other languages
English (en)
Inventor
智也 胎中
Original Assignee
智也 胎中
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 智也 胎中 filed Critical 智也 胎中
Priority to JP10938291U priority Critical patent/JPH0539694U/ja
Publication of JPH0539694U publication Critical patent/JPH0539694U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水道水から臭いその他の物質の一部を除去し
て、水道水をおいしい水にする。 【構成】 市販のジュース類のプラスチック製1500
ml瓶の上半分を市販の水道管の継ぎ手に結合して固定
した形の瓶受け部分1・2と、市販の水道管の形の筒部
分5と、市販の水道管の蓋の形の底部分7からなる浄水
器の本体1〜9に、市販の活性炭素を1瓶の半分(約2
60ml)詰めて、支持台10にはめて持ち上げる。 【効果】 瓶受け部分に、水道水を満たした1500m
l瓶を逆さまに置くと、水道水は順次自動的にゆっくり
流下して、約30cmの活性炭素の層で浄化されて、お
いしい水となり下の1500ml瓶に溜まる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、水道水を飲み水に用いる際に、活性炭素をくぐらせることにより臭 いその他の物質を水道水から取り除いて、水道水を更に良質なおいしい水にする 浄水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の家庭用の浄水器は、水道の蛇口に、直接または間接的に連結して使う小 型のものが多く、小型にするために構造が複雑になったり、また、浄化の材料を 交換するのに便利なように、カートリッジ式にまとめているものが多い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
浄水器を水道の蛇口に連結する構造では、どのように工夫しても、浄水器を取 り付けただけ流し場が狭くなる。また、浄水器から浄水を取り出す際には、水道 水をゆっくりと出さないと浄化できないので、しばらくの間待ってから栓を閉め なければならず、手間がかかる。また、活性炭素の分量が少ないので浄化できる 水の量が少なくて浄化の維持費が高い。また、浄水器の構造が複雑であると装置 の製作の単価が高くなり安価な浄水器は製造できないなどの問題点がある。本考 案は、このような問題点を解決しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の設置には蛇口は必要でないので、流し場が狭くなることはない。ただ し、本考案の設置には、20cm×20cmの床の上に110cm程度の高さの 空間が必要であるので、家の中のどこかにこの空間を確保する。水道水の浄化の 方法は、ジュース類のプラスチック製1500ml瓶(以下、単に1500ml 瓶と称す。)(11)に水道水(13)を満たして瓶受け部分の上側(1)に逆 さまに置いて水道水(13)を流下させ、その下の厚さ約30cmの活性炭素の 層(4)を順次くぐらせて、臭いその他の物質を活性炭素に吸着させることによ り浄水(14)にして、下の1500ml瓶に溜める。本考案で使う活性炭素は 4〜6mmの円柱型粒状であるが、容器に充填する分量が多い(層の厚さで約3 0cm、体積で約260cc使う)ので多量の水道水を浄化できるし、また、値 段がカートリッジ式より大幅に安いので、維持費が大幅に安くなる。
【0005】
【作用】
1500ml瓶(11)に水道水(13)を満たして、瓶受け部分の上側(1 )に逆さまに置くと、1500ml瓶の中の水道水はどんどん流下し始め活性炭 素の層(4)を満たして更に溢れて1500ml瓶(11)の口に達するまで速 く流下する。その後は、厚さ約30cmの活性炭素の層(4)をゆっくりくぐっ て流下し、下の1500ml瓶(12)に浄水(14)となって溜まる。活性炭 素の層(4)で水の流下速度が遅いのは、管の締めつけ具(9)で、浄水の取り 出し管(8)の口径を小さくしてあるからである。活性炭素の層(4)の中の水 が流下するにつれて1500ml瓶(11)の口付近の水面が少し下がると、1 500ml瓶(11)の中に空気の泡(15)が入って来て、その空気の泡の分 だけ少しずつ水道水(13)が出てきて流下を繰り返す。活性炭素の層(4)に は吸着作用があり、水道水(13)から臭いやその他のいろいろな物質を取り除 く働きがあるが、本考案では、この働きが一層よくなるように、層の厚さを厚く してある。また、前述のごとく、水道水が流下するとき、活性炭素の層(4)全 体に水がゆきわたるので、活性炭素の全量が一様に作用を発揮できる。筒部分( 5)の上端の金網(3)と下端の金網(7)は活性炭素がこぼれるのを防ぐ。
【0006】 家庭用の水道水はもともと飲料水としての処理をした水であるので、そのまま でも、ばい菌や埃等は大体は除去されている。それで、本考案ではこれらを除去 するための濾過装置は省略している。
【0007】
【実施例】
市販のジュース類のプラスチック製1500ml瓶(11)に水道水(13) を満たして瓶受け部分の上側(1)に逆さまに置くと、その後は、自動的に水道 水は活性炭素の層(4)をゆっくり流下して、数分後には全量が下の1500m l瓶(12)の中に浄水(14)となって溜まる。1〜2本の浄水のストックを 作っておくと便利。
【0008】 活性炭素の層(4)の浄化作用が弱ってきたら、支持台(10)から浄水器の 本体(1〜9)を外し、更に瓶受け部分(1・2)と金網(3)を外して、筒部 分(5)から弱った活性炭素の層(4)を取り出し、新しい活性炭素を詰め直す 。活性炭素を詰め直した場合は、最初に取り出した浄水は活性炭素の粉を含むの で捨てる。また、新しい活性炭素は、残留塩素が非常に多く含まれているので、 本考案専用の活性炭素を用いるか、または、多量の水と共に加熱し、数分間沸騰 させては水を入れ替えて塩素分を洗い流す。これを数回行って、塩素分を減らし てから使う。本考案に充填する活性炭素の1回分の量は、市販の活性炭素の1瓶 分(250g)の半分の量を基準とする。
【0009】
【考案の効果】
1500ml瓶に水道水を満たして本考案の瓶受けに逆さまに置くと、水道水 は、自動的に順次流下して活性炭素の層をくぐって浄化されるので、数分後には 、下の1500ml瓶の中に、臭いやその他の物質の少ないおいしい浄水になっ て溜まる。
【提出日】平成4年10月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 活性炭素の層(4)の浄化作用が弱ってきたら、支持台(10)から浄水器の 本体(1〜9)を外し、更に瓶受け部分(1・2)と金網(3)を外して、筒部 分(5)から弱った活性炭素の層(4)を取り出し、新しい活性炭素を詰め直す 。活性炭素を詰め直した場合は、最初に取り出した浄水は活性炭素の粉を含むの で捨てる。また、新しい活性炭素は、残留塩が非常に多く含まれているので、 本考案専用の活性炭素を用いるか、または、多量の水と共に加熱し、数分間沸騰 させては水を入れ替えて塩分を洗い流す。これを数回行って、塩分を減らし てから使う、本考案に充填する活性炭素の1回分の量は、市販の活性炭素の1瓶 分(250g)の半分の量を基準とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】A−A縦断面図である。
【図2】見取り図である。
【符号の説明】 1 瓶受け部分の上側 2 瓶受け部分の下側 3 金網の蓋 4 活性炭素の層 5 筒部分 6 金網の蓋 7 底部分 8 浄水の取り出し管 9 管の締めつけ具 10 支持台 11 市販のジュース類のプラスチック製の1500m
l瓶 12 市販のジュース類のプラスチック製の1500m
l瓶 13 水道水 14 浄水 15 空気の泡

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性炭素を充填した浄水器の本体(1〜
    9)を支持台(10)で持ち上げて使う縦長の浄水器
    で、浄水器の本体(1〜9)は、水道水を入れた瓶を受
    ける瓶受け部分(1・2)と、活性炭素を充填する筒部
    分(5)と、底部分(7)からなり、瓶受け部分の上側
    (1)は、市販のジュース類のプラスチック製1500
    ml瓶の上半分を逆さまにした形であり、瓶受け部分の
    下側(2)は、市販の水道管の継ぎ手の形であり、
    (1)と(2)とは結合して一つの部分になっており、
    筒部分(5)は、市販の水道管の形であり、底部分
    (7)は、市販の水道管の蓋の一部に穴を空けて浄水の
    取り出し管(8)を付けた形状であり、それぞれの部分
    と部分は接続したり分離したりできる構造。
JP10938291U 1991-11-06 1991-11-06 浄水器 Pending JPH0539694U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10938291U JPH0539694U (ja) 1991-11-06 1991-11-06 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10938291U JPH0539694U (ja) 1991-11-06 1991-11-06 浄水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0539694U true JPH0539694U (ja) 1993-05-28

Family

ID=14508827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10938291U Pending JPH0539694U (ja) 1991-11-06 1991-11-06 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539694U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043120A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Osaka Gas Chem Kk 浄水器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488647A (en) * 1977-12-26 1979-07-13 Daikin Ind Ltd Water purifying cartridge
JPS6027007A (ja) * 1983-07-22 1985-02-12 Hitachi Ltd 2電圧出力電源回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488647A (en) * 1977-12-26 1979-07-13 Daikin Ind Ltd Water purifying cartridge
JPS6027007A (ja) * 1983-07-22 1985-02-12 Hitachi Ltd 2電圧出力電源回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043120A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Osaka Gas Chem Kk 浄水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4800018A (en) Portable water purification system
TWI235136B (en) Filter for purifying domestic drinking water
CN1030395A (zh) 净化污染水的方法及其装置
CN1867517A (zh) 水过滤器装置
US1834045A (en) Water softener
JPH0539694U (ja) 浄水器
IT9021131A1 (it) Cartuccia a molti strati per la purificazione dell'acqua, per filtro discontinuo con alimentazione a gravita'
CN105636909A (zh) 携带用简易型净水器和其净水盒
CN207811477U (zh) 一种净水杯
RU2163829C1 (ru) Бытовой фильтр
JP4288371B1 (ja) ペットボトルを活用した簡易濾過式浄水具
AU598831B2 (en) Method of and arrangement for purifying contamined water
JPS5857998B2 (ja) 浄水器
RU2708856C1 (ru) Гравитационный фильтр для очистки и умягчения или минерализации питьевой воды
JP2014100633A (ja) 浄軟水器
JP3106596U (ja) 浄水器
CA2270519C (en) Method and apparatus for purification of potable water
JPH0515993Y2 (ja)
JPS5833772Y2 (ja) 浄水カ−トリツジ
JPS61220783A (ja) 簡易蒸留水製造器
JPH0525753Y2 (ja)
JP2013158658A (ja) 携帯用簡易型浄水器
JPH1147733A (ja) 浄水器
CN206735947U (zh) 一种便携式净水装置
RU24650U1 (ru) Устройство для очистки воды