JPH053628B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053628B2
JPH053628B2 JP59004303A JP430384A JPH053628B2 JP H053628 B2 JPH053628 B2 JP H053628B2 JP 59004303 A JP59004303 A JP 59004303A JP 430384 A JP430384 A JP 430384A JP H053628 B2 JPH053628 B2 JP H053628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
bit
image data
change point
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59004303A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS60147883A (en
Inventor
Norio Kubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP59004303A priority Critical patent/JPS60147883A/en
Publication of JPS60147883A publication Critical patent/JPS60147883A/en
Publication of JPH053628B2 publication Critical patent/JPH053628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像メモリ部を有する画像データ処
理システムに用いられ、画像メモリ部に描かれた
図形の内側領域の境界を検出する図形の境界検出
方法に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a figure boundary detection method that is used in an image data processing system having an image memory unit and detects the boundary of an inner region of a figure drawn in the image memory unit.

画像データ処理システムの画像メモリ部に描か
れた図形は、通常、複数の画像データにより構成
されている。そして、このような装置において、
図形の内側領域の塗りつぶしなどを行なう場合に
は、内側領域の境界位置を知る必要がある。
A figure drawn in an image memory section of an image data processing system is usually composed of a plurality of image data. And in such a device,
When filling in the inner area of a figure, it is necessary to know the boundary position of the inner area.

従来、このような図形の境界検出方法の一例と
して、ソフトウエアによるビツトテスト操作で、
図形をビツト単位でチエツクして境界位置を求め
る方法があつた。
Conventionally, as an example of a method for detecting the boundary of such a figure, a bit test operation using software is used.
There was a method to find the boundary position by checking the figure bit by bit.

しかし、このような方法では、ビツト単位でチ
エツクを行なつているため、一画面分について境
界を検出するには長時間を要するという問題点が
あつた。
However, this method has the problem that it takes a long time to detect boundaries for one screen because the check is performed in bit units.

本発明は上述したような問題点を除去するため
になされたものであり、図形の内側領域の境界を
高速に検出することが可能な図形の境界検出方法
を実現することを目的とする。
The present invention has been made to eliminate the above-mentioned problems, and it is an object of the present invention to realize a graphic boundary detection method that can quickly detect the boundary of the inner region of a graphic.

第1図は画像データ処理システムの要部の構成
ブロツク図であり、この画像データ処理システム
を用いて本発明にかかる図形の境界検出方法の一
実施例により境界検出が行なわれる。
FIG. 1 is a block diagram of the main parts of an image data processing system, and this image data processing system is used to detect boundaries according to an embodiment of the method for detecting boundaries of figures according to the present invention.

第1図において、10は画像メモリ部、20は
データレジスタ、30はシステムバス、40はア
ドレスレジスタ、50はビツト配列手段、60は
プライオリテイエンコーダ、70は変化点検出手
段、80はビツト位置レジスタ、90はビツト位
置情報処理手段である。
In FIG. 1, 10 is an image memory section, 20 is a data register, 30 is a system bus, 40 is an address register, 50 is a bit array means, 60 is a priority encoder, 70 is a change point detection means, and 80 is a bit position register. , 90 is a bit position information processing means.

画像メモリ部10とデータレジスタ20は、シ
ステムバス30に接続されている。
Image memory section 10 and data register 20 are connected to system bus 30.

画像メモリ部10には、画像データにより構成
された図形が描かれている。
In the image memory section 10, a figure composed of image data is drawn.

データレジスタ20には、画像メモリ部10の
画像データがワード単位で読み出されてセツトさ
れる。ここでは、例えば8ビツトを1ワードとし
て読み出されてセツトされる。
Image data from the image memory section 10 is read out in word units and set in the data register 20. Here, for example, 8 bits are read out and set as one word.

アドレスレジスタ40には画像メモリ部10か
ら読み出された画像データのアドレスが随時セツ
トされる。そしてアドレスレジスタ40は、セツ
トしたアドレスを出力する。この出力が読み出し
たワードの位置情報I1になる。画像データの読み
出しは、画像メモリ部10の図形の内側領域から
図形の右方向(A方向)または左方向(B方向)
に行なわれる。
Addresses of image data read out from the image memory section 10 are set in the address register 40 at any time. Then, the address register 40 outputs the set address. This output becomes the position information I1 of the read word. Image data is read from the inner area of the figure in the image memory unit 10 to the right (direction A) or to the left (direction B) of the figure.
It will be held in

ビツト配列手段50は、ロジツク回路によつて
構成されていて、画像データの読み出し方向によ
つては、データレジスタ20にセツトされた画像
データのビツト配列を変えてプライオリテイエン
コーダ60に入力する。右方向に読み出しが行な
われている場合は、右方向読み出し信号Rが与え
られ、左方向に読み出しが行なわれている場合
は、左方向読み出し信号Lがビツト配列手段50
に与えられる。プライオリテイエンコーダ60
は、ビツト配列手段50により入力された画像デ
ータをビツト配列に応じたコード信号に変換す
る。入力された画像データのビツトに変化点があ
る場合は、変化点のビツト位置に応じたコード信
号に変換する。
The bit array means 50 is constituted by a logic circuit, and changes the bit array of the image data set in the data register 20 depending on the reading direction of the image data and inputs it to the priority encoder 60. When reading is performed in the right direction, a right direction read signal R is applied, and when reading is performed in the left direction, a left direction read signal L is applied to the bit array means 50.
given to. Priority encoder 60
The bit array means 50 converts the input image data into a code signal according to the bit array. If there is a change point in the bits of the input image data, it is converted into a code signal according to the bit position of the change point.

変化点検出手段70は、プライオリテイエンコ
ーダ60に入力される画像データについて、ビツ
トの変化点の有無に応じた情報I2を出力する。
The change point detection means 70 outputs information I 2 corresponding to the presence or absence of a bit change point in the image data input to the priority encoder 60.

変化点の有無の検出は、通常、ビツトの配列順
に従つて、隣合う2ビツトずつビツト状態を比較
していくことにより行う。このため、変化点検出
手段70には、比較の対象となる2ビツトのデー
タが断続的に与えられている。従つて、プライオ
リテイエンコーダ60に新たな画像データが入力
された場合でも、継続してデータを与えるため
に、変化点検出手段70には、新たな画像データ
の最初のビツトのデータと、前の画像データの最
後のビツトのデータが与えられる。すなわち、ワ
ードの切れ目でもビツト状態の比較が行われる。
Detection of the presence or absence of a change point is normally performed by comparing the bit states of two adjacent bits at a time in accordance with the order in which the bits are arranged. Therefore, the change point detection means 70 is intermittently supplied with 2-bit data to be compared. Therefore, even when new image data is input to the priority encoder 60, in order to continue to provide data, the change point detection means 70 has the data of the first bit of the new image data and the previous bit of the new image data. The last bit of image data is given. That is, the bit states are compared even at word breaks.

ビツト位置レジスタ80には、プライオリテイ
エンコーダ60から出力されたコード信号がセツ
トされる。
The code signal output from the priority encoder 60 is set in the bit position register 80.

ビツト位置情報処理手段90は、画像データの
読み出し方向によつては、ビツト位置レジスタ8
0にセツトされたコード信号の反転信号を出力す
る。読み出しが右方向および左方向の場合におけ
るビツト位置情報処理手段90の出力は、I3およ
びI4となる。この出力I3およびI4がビツト位置情
報となる。
The bit position information processing means 90 may read the bit position register 8 depending on the reading direction of the image data.
Outputs the inverted signal of the code signal set to 0. The outputs of the bit position information processing means 90 when reading is in the right direction and left direction are I3 and I4 . These outputs I3 and I4 become bit position information.

次に、このような図形の境界検出方法の動作に
ついて説明する。
Next, the operation of such a graphic boundary detection method will be explained.

第2図は本発明にかかる図形の境界検出方法の
動作説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the operation of the graphic boundary detection method according to the present invention.

第2図において、Dは画像メモリ部10に描か
れた図形である。
In FIG. 2, D is a figure drawn in the image memory section 10. In FIG.

図形Dの内部領域の最初のアドレスは、例え
ば、画面に表示された図形Dに対して、オペレー
タが図形D内の任意の点をカーソルで指定するこ
とにより与える。このような操作は、表示画面上
で図形の内側領域の塗りつぶし処理を開始する場
合等に通常行われている操作である。
The first address of the internal area of the figure D is given, for example, by the operator specifying an arbitrary point within the figure D displayed on the screen with a cursor. Such an operation is normally performed when starting the filling process of the inner area of a figure on the display screen.

図形Dの内部領域のアドレス(n,m)のワー
ドW0を基準にして、右方向(A方向)および左
方向(B方向)にワード単位で画像データが読み
出される。画像データにおいて、図形部分のビツ
トは1で、その他の部分のビツトは0である。し
たがつて、図形の内部領域から画像データを読み
出していくと、ビツトが0から1に変わる位置が
内部領域の境界である。
With the word W 0 at address (n, m) in the internal area of figure D as a reference, image data is read out in word units in the right direction (A direction) and left direction (B direction). In the image data, the bits in the graphic part are 1, and the bits in other parts are 0. Therefore, when image data is read from the internal area of a figure, the position where the bit changes from 0 to 1 is the boundary of the internal area.

アドレス(n,m)から右方向に画像データを
読み出していくと、ワードW1にビツトの変化点
が検出される。このときに、変化点検出手段70
が変化点有りの信号を出力する。このワードW1
のアドレスは、(n+4,m)である。このアド
レスは、アドレスレジスタ40にセツトされる。
As the image data is read out from address (n, m) to the right, a bit change point is detected in word W1 . At this time, the change point detection means 70
outputs a signal with a changing point. This word W 1
The address of is (n+4,m). This address is set in address register 40.

このワードW1のビツトの変化点の位置は、第
3図に示す手順で検出される。
The position of the bit change point of word W1 is detected by the procedure shown in FIG.

第3図において、E1はワードW1のビツト配列
である。プライオリテイエンコーダ60は、6番
目のビツトが変化点の位置になつているため、こ
のビツト位置6を示すコード信号(E2に示すコ
ード信号110)を出力する。このコード信号
E2は、ビツト位置レジスタ80にセツトされた
後、右方向読み出しの場合のビツト位置情報I3
して出力される。
In FIG. 3, E 1 is the bit array of word W 1 . Since the sixth bit is at the position of the change point, the priority encoder 60 outputs a code signal (code signal 110 shown at E2 ) indicating this bit position 6. This code signal
After E2 is set in the bit position register 80, it is output as bit position information I3 in the case of rightward reading.

ワードの位置情報I1から求められたアドレス
(n+4,m)とビツト位置情報I3から求められ
たビツト位置6から求められる位置が図形の内部
領域の境界となる。
The position determined from the address (n+4, m) determined from the word position information I1 and the bit position 6 determined from the bit position information I3 becomes the boundary of the internal area of the figure.

アドレス(n,m)から左方向に画像データを
読み出していくと、ワードW2にビツトの変化点
が検出される。このときに、変化点検出手段70
が変化点検出信号を出力する。このワードW2
アドレスは、(n−3,m+1)である。このア
ドレスは、アドレスレジスタ40にセツトされ
る。
As the image data is read leftward from address (n, m), a bit change point is detected in word W2 . At this time, the change point detection means 70
outputs a change point detection signal. The address of this word W2 is (n-3, m+1). This address is set in address register 40.

このワードW2のビツトの変化点の位置は、第
4図に示す手順で検出される。
The position of the bit change point of word W2 is detected by the procedure shown in FIG.

第4図において、F1はワードW2のビツト配列
である。この場合は、画像データの読み出し方向
がワードW1の読み出しの場合と逆であるため、
ビツト配列手段50によりワードW2の上位ビツ
トと下位ビツトを入れ換える処理が行なわれる。
F2は入れ換えをした後のビツト配列である。こ
のビツト配列がF2の画像データがプライオリテ
イエンコーダ60に入力される。プライオリテイ
エンコーダ60は、ビツト配列F2の1番目のビ
ツトが変化点の位置になつているため、このビツ
ト位置1を示すコード信号(F3に示すコード信
号001)を出力する。このコード信号F3は、ビツ
ト位置レジスタ80にセツトされる。画像データ
の読み出し方向がワードW1の読み出しの場合と
逆であるため、ビツト位置情報手段90は、コー
ド信号F3の反転信号F4を出力する。この信号F4
が左方向読み出しの場合のビツト位置情報I4とし
て出力される。
In FIG. 4, F 1 is the bit array of word W 2 . In this case, the reading direction of the image data is opposite to the reading of word W 1 , so
The bit arrangement means 50 performs a process of exchanging the upper bits and lower bits of word W2 .
F 2 is the bit array after the permutation. The image data with this bit array F2 is input to the priority encoder 60. Since the first bit of the bit array F2 is at the position of the change point, the priority encoder 60 outputs a code signal (code signal 001 shown at F3 ) indicating this bit position 1. This code signal F3 is set in bit position register 80. Since the reading direction of the image data is opposite to the reading of the word W1 , the bit position information means 90 outputs an inverted signal F4 of the code signal F3 . This signal F 4
is output as bit position information I4 in the case of leftward reading.

ワードの位置情報I1から求められたアドレス
(n−3,m+1)とビツト位置情報I4から求め
られたビツト位置1によつて示される位置が図形
の内部領域の境界となる。
The position indicated by the address (n-3, m+1) obtained from the word position information I1 and the bit position 1 obtained from the bit position information I4 becomes the boundary of the internal area of the figure.

画像メモリ部10からワード単位で読み出され
た画像データについて変化点検出手段70により
ビツトの変化点の有無がチエツクされている。そ
して、もし変化点がある場合は、そのワードの変
化点のビツト位置が上述したような手順で検出さ
れる。
The presence or absence of a bit change point is checked by the change point detection means 70 for the image data read out in word units from the image memory unit 10. If there is a change point, the bit position of the change point in that word is detected by the procedure described above.

変化点検出手段70は、ワードの切れ目でもビ
ツト状態の比較を行つているため、例えば、右方
向にアドレスを読み出したときに、あるアドレス
のワードが「00000000」であり、次のアドレスの
ワードが「11100000」である場合にも、次のアド
レスのワードの最初のビツトが変化点になつてい
ることを検出できる。この場合は、プライオリテ
イエンコーダ60はビツト位置0を示すコード信
号「000」を出力し、変化点検出手段70が変化
点ありの検出信号を出力することによりビツト位
置0が内側領域の境界になつていることが検出さ
れる。
Since the change point detection means 70 compares the bit states even at word breaks, for example, when reading addresses in the right direction, the word at a certain address is "00000000" and the word at the next address is "00000000". Even in the case of "11100000", it can be detected that the first bit of the word of the next address is the change point. In this case, the priority encoder 60 outputs a code signal "000" indicating bit position 0, and the change point detection means 70 outputs a detection signal indicating that there is a change point, so that bit position 0 becomes the boundary of the inner area. is detected.

このようにして図形の内側領域の境界が検出さ
れる。
In this way, the boundary of the inner region of the figure is detected.

なお、実施例では8ビツトを1ワードとした場
合について説明したが、これ以外のビツト数例え
ば16ビツトを1ワードとしてもよい。
In the embodiment, 8 bits are used as one word, but other bit numbers, for example 16 bits, may be used as one word.

このような図形の境界検出方法によれば、次の
ような効果が得られる。
According to such a graphic boundary detection method, the following effects can be obtained.

画像メモリ部10に格納された画像データはワ
ード単位でアクセスされ、ビツトの変化点が検出
されたワードについて、1ワードのアクセス時間
内に変化点のビツト位置が検出される。このこと
から、高速で図形の内側領域を検出することがで
きる。
The image data stored in the image memory unit 10 is accessed in units of words, and for a word in which a bit change point has been detected, the bit position of the change point is detected within one word access time. Therefore, the inner region of the figure can be detected at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明にかかる方法を用いた画像デー
タ処理システムの要部の構成ブロツク図、第2図
は本発明にかかる図形の境界検出方法の動作説明
図、第3図および第4図はビツトの変化点の位置
検出の手順を示した説明図である。 10……画像メモリ部、20……データレジス
タ、40……アドレスレジスタ、50……ビツト
配列手段、60……プライオリテイエンコーダ、
70……変化点検出手段、90……ビツト位置情
報処理手段。
FIG. 1 is a block diagram of the main parts of an image data processing system using the method according to the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of the operation of the figure boundary detection method according to the present invention, and FIGS. 3 and 4 are FIG. 3 is an explanatory diagram showing a procedure for detecting the position of a bit change point. 10... Image memory unit, 20... Data register, 40... Address register, 50... Bit array means, 60... Priority encoder,
70... Change point detection means, 90... Bit position information processing means.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 画像メモリ部に描かれていて画像データによ
り構成された図形の内側領域の境界を検出する図
形の境界検出方法において、 画像データをビツトの変化点の位置に応じたコ
ード信号に変換するプライオリテイエンコーダを
用いて、次のような工程で境界検出を行なうこと
を特徴とする図形の境界検出方法。 前記画像メモリ部の画像データを図形の内側
領域から一方向または他方向にワード単位で読
み出す工程。 一方向に読み出しを行なつている場合には、
読み出した画像データをワードごとに前記プラ
イオリテイエンコーダによりコード信号に変換
し、ビツトの変化点が検出されたワードのアド
レスと、そのワードについてコード信号により
指示されたビツト位置から求められる位置を図
形の境界領域とする工程。 他方向に読み出しを行なつている場合には、
ワードごとに読み出した画像データの上位ビツ
トと下位ビツトを入れ換えてから前記プライオ
リテイエンコーダに入力してコード信号に変換
し、ビツトの変化点が検出されたワードのアド
レスと、そのワードについてのコード信号の反
転信号により指示されたビツト位置から求めら
れる位置を図形の境界領域とする工程。
[Scope of Claims] 1. A figure boundary detection method for detecting the boundary of an inner area of a figure drawn in an image memory unit and made up of image data, the image data being coded according to the position of a bit change point. A method for detecting boundaries of figures, characterized in that boundary detection is performed in the following steps using a priority encoder that converts into signals. A step of reading out image data in the image memory section from the inner region of the figure in one direction or the other direction in units of words. When reading in one direction,
The read image data is converted word by word into a code signal by the priority encoder, and the position found from the address of the word where the bit change point was detected and the bit position specified by the code signal for that word is calculated in the figure. The process of making it into a boundary area. When reading in the other direction,
After exchanging the upper and lower bits of the image data read out for each word, the data is input to the priority encoder and converted into a code signal, and the address of the word where the bit change point was detected and the code signal for that word are input. The step of setting the position determined from the bit position indicated by the inversion signal of the figure as the boundary area of the figure.
JP59004303A 1984-01-13 1984-01-13 Detecting method for boundary of figure Granted JPS60147883A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004303A JPS60147883A (en) 1984-01-13 1984-01-13 Detecting method for boundary of figure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004303A JPS60147883A (en) 1984-01-13 1984-01-13 Detecting method for boundary of figure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147883A JPS60147883A (en) 1985-08-03
JPH053628B2 true JPH053628B2 (en) 1993-01-18

Family

ID=11580735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004303A Granted JPS60147883A (en) 1984-01-13 1984-01-13 Detecting method for boundary of figure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147883A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795346B2 (en) * 1987-02-27 1995-10-11 日本電気株式会社 Image processing device
JPH0431683U (en) * 1990-07-11 1992-03-13
JPH05103215A (en) * 1991-06-14 1993-04-23 Ind Technol Res Inst Parallel processing archtecture for run-length code

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60147883A (en) 1985-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317201A (en) Error detecting and correcting RAM assembly
JPH0498342A (en) Semiconductor memory device
KR950000343B1 (en) Memory tester
GB1036024A (en) Data processing
US4183464A (en) Hash-coding data storage apparatus with error suppression
JPH053628B2 (en)
US3699322A (en) Self-checking combinational logic counter circuit
JPH08161234A (en) Method and appartus for execution and protection of linear sequence of instruction processed by processor
US5099416A (en) An operand storage compare (osc) detecting device using column and row signals in a buffer storage
US4410988A (en) Out of cycle error correction apparatus
KR950001482A (en) Data flow control device and memory device
US5050097A (en) Boundary detector and graphic processing system incorporating the same
US3909783A (en) Coded information signal forming apparatus
JPH0830506A (en) Method for controlling data transfer and data transfer circuit
JP2600376B2 (en) Memory controller
EP0717356A1 (en) Parity bit memory simulator
JPS6136670B2 (en)
JP2752220B2 (en) String processing unit
JPS5922318B2 (en) multiple control storage
KR100234321B1 (en) Method for processing limit signal
JP2808303B2 (en) IC device test equipment
SU1388870A1 (en) Device for checking information
JPS6168636A (en) Data processor
JPS60138649A (en) Address coincidence detecting system
JPH0528056A (en) Memory device