JPH053462Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053462Y2
JPH053462Y2 JP1988021273U JP2127388U JPH053462Y2 JP H053462 Y2 JPH053462 Y2 JP H053462Y2 JP 1988021273 U JP1988021273 U JP 1988021273U JP 2127388 U JP2127388 U JP 2127388U JP H053462 Y2 JPH053462 Y2 JP H053462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
conveyor
guides
belts
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988021273U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS647122U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988021273U priority Critical patent/JPH053462Y2/ja
Publication of JPS647122U publication Critical patent/JPS647122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH053462Y2 publication Critical patent/JPH053462Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、一般に物品を区分する分野に関係
し、特にびん洗浄機から排出されるびんを複数の
単一整列縦列(single file column)に区分して
個々にびんを検査することができるようにする技
術に関係する。
通常のびん洗浄方式は、びんが不規則に排出さ
れるようになつており、このようにして排出され
たびんを、商業的に流通している結合及び分割装
置並びにコンベアを用いて検査のために単一整列
縦列に結合するという大量区分法を用いている。
この種の通常の方式は設備のために相当な床空間
を必要とし、必要とする設備は周期的な保守を必
要とし、作業中に相当量の動力を消費し、かつ相
当量の騒音を発生する。
ケーシー等の米国特許第3903563号は、びんを
洗浄し区分する機械を開示している。びんは単一
列で機械に入り、該機械から単一列で排出され
る。この特許の1実施例はびんが機械に入る時に
不規則にならず、連続的な直線関係に配列される
ような装置を用いている。びんを不規則に配列さ
せないための装置は、隣接するコンベアベルトが
反対方向に動くように配列された複数のコンベア
ベルトを備える平らな台を備えている。しかしな
がら、これらのコンベアベルトはびんを区分する
ために用いられるが、本考案のような態様、すな
わち個々のコンベアベルトがびん洗浄機から排出
されるびんを区分する態様で配列されてはいな
い。
ケーラの米国特許第2073746号はびん洗浄機を
通して間欠的に動かされるコンベアの部分上にび
んが平行線状に配列されるようになつているびん
洗浄機を開示する。しかしながら、この特許もま
た互に平行にかつ機械からのびんの排出方向に垂
直に配列された複数のコンベアを用いることによ
り機械の排出端でびんを区分する方式を開示して
いない。
ウイランの米国特許第2915773号及び第2967321
号は洗浄機の排出口が単一の直線状コンベアベル
ト上に配置されるようになつているびん洗浄方式
を開示している。これらの特許においては、回転
移送円板が排出コンベアベルト上に清掃されたび
んを移送する。コツピング等の米国特許第
3495291号はびんが直線状のコンベアベルト上に
排出されるようになつているびん洗浄方式を開示
する。更に詳細に説明すれば、ゆすぎ機の排出端
に設けられたびん反転装置は倒立姿勢から直立姿
勢に各びんの垂直方向を変え、次にびんを適当な
コンベアベルト上へ排出するようになつている。
アイドリン等の米国特許第4017350号は機械の排
出口でびんが適当なコンベアベルト上に排出され
るようになつているびん洗浄機を開示する。スタ
ンドリーの米国特許第4179674号は機械の排出端
に設けられた装置によりびんが把握されてびんが
倒立姿勢から直立姿勢へ反転され、単一の出口コ
ンベアベルト上へ排出されるようになつているび
ん洗浄機を開示する。
本考案の主たる目的は、物品が前進せしめられ
るようになつている搬送装置を横切つて不規則に
位置づけられた複数の物品を単一整列縦列に区分
する装置を提供することにある。
本考案の特定の目的は、搬送装置上へ複数のび
んが不規則に置かれるようになつているびん洗浄
機から排出されるびんを区分する装置を提供する
ことである。
1実施例においては、単一整列縦列のびんの
各々の列が各々のコンベアベルトにより運搬され
るようになつており、びんが2,3,4,5又は
6群に区分されるようになつている装置が開示さ
れる。
本考案のもう1つの目的は、結合機、分割機及
びコンベア等の典型的な装置によつてびんを単一
列に結合する必要をなくす態様で単一コンベア上
に単一列でびんを排出する装置を提供することに
ある。従つて、従来装置に必要なより複雑な装置
はなくなり、これに付随して幾つかのコンベアに
必要な石けん潤滑、動力消費、必要な床空間、幾
つかの装置に必要な動力消費、騒音、保守は比較
的簡単な装置のために減少される。
本考案の幾つかの好ましい実施例に従つて、不
規則な態様で配列された複数の物品の少くとも2
つの単一整列縦列に区分する装置が開示される。
区分されるべき物品は搬送装置により互にほゞ
平行に配列された少くとも2本のコンベアベルト
へ運ばれる。これらのコンベアベルトは搬送装置
に隣接して位置決めされかつこの搬送装置により
前進せしめられる物品がコンベアベルト上に排出
されるように搬送装置に対して直交するように位
置決めされている。複数の案内は少なくとも、搬
送装置に隣接する最も近いコンベアベルトの上部
を横切つてのびており、より近いコンベアベルト
を横切つてより遠いコンベアベルトへ物品を運ぶ
役目をする。その上、それぞれの案内はコンベア
ベルトが走行する上流方向にその端部において湾
曲しており、そしてこの湾曲端部はコンベアベル
ト上への前進物品の進行をおそくする傾向があ
る。この湾曲端部はまたその端部において物品を
積み重ねてコンベアベルト上への物品の進行をお
そくしコンベアベルト上への物品の順序正しい排
出を容易にする傾向がある。開示のすべての実施
例において、案内の別個の組がより遠いコンベア
ベルトの各々へ物品を運ぶ役目をする。
1実施例において、区分されるべき物品は容
器、特にびんであり、これは洗浄機から排出され
る。区分装置は第1及び第2のコンベアベルト並
びに搬送装置に最も近いコンベアベルトの上面を
横切つて搬送装置からより遠いコンベアベルトま
でのびる複数の容器案内を備えている。これらの
案内は搬送装置の巾のうち、コンベアベルトの上
流側の一部、すなわち約50%の部分を横切つての
びており、案内により占有された部分において前
進せしめられる容器はより遠いコンベアベルト上
に排出されるようになつている。案内を有する部
分の外側の搬送装置により前進せしめられる容器
は最も近いコンベアベルト上に排出される。
本考案の第2の実施例においては、3本のコン
ベアベルトが設けられており、該コンベアベルト
の上流側の複数の容器案内は搬送装置に最も近い
第1及び第2のコンベアベルトの上面を横切つて
のびていて最も遠いコンベアベルト上に容器を排
出するための第1の複数の案内を含む。該第1の
複数の案内の下流側に位置する第2の複数の容器
案内は搬送装置に最も近いコンベアベルトのみを
横切つてのびていて搬送装置により前進せしめら
れる容器を中間のコンベアベルト上へ排出するよ
うになつている。搬送装置により第2の複数の案
内の下流側に前進せしめられる容器の約1/3はい
ずれの容器案内にも出会わないで、搬送装置の最
も近いコンベアベルト上へ前進せしめられる。
すべての実施例において、容器はやゝ不規則な
態様でびん洗浄機の出口において搬送装置上に排
出されるびんである。コンベアベルト及び容器案
内は複数のコンベアベルト上に排出される容器を
単一整列縦列に順序正しく区分する役目をする。
この順序正しい排出によりびん検査装置をそれぞ
れのコンベアベルトに隣接して配置し、ベルトに
よつてはこばれる単一整列縦列の容器中のそれぞ
れのびんを個々に検査することが可能になる。幾
つかの実施例において、コンベアベルトはすべて
実質的に同一方向に搬送装置に隣接して運動する
ようになつており、他の実施例においてはコンベ
アベルトは搬送装置に従い互いに反対方向に移動
するようになつている。
従つて、本考案の重要な目的は、容器が前進せ
しめられる搬送装置を横切つて不規則に位置づけ
られた複数の容器を単一整列縦列に区分する装置
を提供することである。
本考案の特別の目的は、複数のびんが搬送装置
の巾を横切つて不規則に位置づけられるようにな
つているびん洗浄機から排出されるびんを区分す
る装置を提供することである。
上述の目的及びその他の目的並びに本考案によ
る新規な区分装置の利点は添付の図面を参照して
の以下の詳細な説明から当業者に容易に理解でき
よう。
第1図はびん洗浄機12から排出されるびんを
区分する装置10を概略的にしており、この洗浄
機は洗浄機の排出口において搬送装置14の巾に
わたつて20本のびんを移送することができるよう
になつている。機械の通常の運転中、びんは実質
的に不規則な態様で機械から排出される。2本の
平行なコンベアベルト16,18は洗浄機の排出
方向に対して実質的に直交するように位置決めさ
れている。特定の実施例において、コンベアベル
トはその上に排出された容器を同じ方向、すなわ
ち第1図で右方向に運搬するようになつている。
単なる側レールでよい複数の容器案内20はコン
ベアベルトの運動の方向に対して横方向に洗浄機
からびんの排出の方向にのびている。これらの側
レールは、びん洗浄機にすぐ隣接するコンベアベ
ルト16の上部を横切つて、より遠いベルト18
の縁までのびている。このベルト18の縁におい
て容器案内(側レール)はコンベアベルトが走行
する上流方向に湾曲している。この湾曲端部はコ
ンベアベルト上への前進びんの進行をおそくする
傾向がある。この湾曲端部はまたその端部におい
てびんを積み重ねてコンベアベルト上へのびんの
進行をおそくしコンベアベルト上へのびんの間隔
をおいた単一整列縦列での順序正しい排出を容易
にする傾向がある。
本考案に適合する容器案内20は第1のコンベ
アベルト16の巾を横切つてより遠いコンベアベ
ルト18上へ案内20間に配置されたびんを運ぶ
ようになつている。この実施例において、容器案
内はびん洗浄機の出口の巾の左半分部分を横切つ
てのびており、これによりびん洗浄機により排出
されるびんの約1/2をコンベアベルト14上に排
出する。びんの残りの半分はいずれの容器案内に
も出会うことなくびん洗浄機に最も近いコンベア
ベルト16上に搬送装置14により方向づけられ
る。コンベアベルト16,18により運ばれるび
んの第1及び第2の単一列は、びんによる可視輻
射の伝達を測定する如く公知の態様で機能する光
学的検査装置26を通過するように方向づけられ
る。このような光学的検査装置は当業者によく知
られている型のものでよいので、こゝには詳説し
ない。
コンベアベルト16,18の各々は、コンベア
ベルトがほゞ90°曲る位置に案内レール装置22
を備えている。破損ガラス受具24が公知の態様
でコンベアベルトの湾曲部に設けられており、こ
れにより破損したびん又はガラス片を除去する。
第1の実施例に対して多くの点で類似する第2
の実施例が第2図に示されており、これはびん洗
浄機12から排出されるびんを3つの単一列に分
類するようになつている。この実施例において、
搬送装置14の巾の右1/3の部分上に排出される
びんは、第1図の実施例と同様の態様でコンベア
ベルト16上へ直接に排出される。搬送装置14
の中央1/3の部分により運ばれるびんは、第1図
の実施例の場合と同様に中間のコンベアベルト1
8上に案内レール20により方向づけられる。搬
送装置14の巾の左1/3の部分上へ洗浄機12に
より排出されるびんは、第1及び第2のコンベア
ベルト16,18の上面を横切つて第3のコンベ
アベルト30の縁までのびる第2組の案内レール
28に出会うようになつている。一般に、この実
施例の動作は、第1図の実施例の動作と実質的に
同じであるが、この実施例はびん洗浄機12から
排出されるびんを3本のコンベアベルト16,1
8,30上の3つの単一整列縦列に分割するよう
に機能する。
第3図は本考案の第3の実施例を示しており、
この実施例においてびん洗浄機は搬送装置14の
巾にわたつて40本のびんを移送する能力を有す
る。この特定の実施例では、びんを6つの単一整
列縦列に分類するために全部で6本の異なるコン
ベアベルトを用いている。この実施例において、
3本のベルト16,18,30は搬送装置14の
巾の左半分に位置づけられている。各ベルトは搬
送装置14の巾のほゞ中央で垂直に上昇し、次に
90°曲つたほゞ水平部分となつている。また、第
3図の実施例は搬送装置14の巾の右半分部分に
3本の第2のコンベアベルト16,18,30を
備えており、これらのコンベアベルトは上述の左
半分のものと実質的に鏡像関係に配置されてい
る。機械の各半分は搬送装置14の巾の約1/6を
横切つてのびる第1の複数の側レール20を備え
ており、機械の各半分部分上の案内レール20の
各組は搬送装置14により前進せしめられる容器
の約1/6を2本の中間コンベアベルト18の各々
上に排出するようになつている。第2の複数の案
内レール28は機械の左右半分部分の各々上に設
けられており、複数のレールの各々は機械の中央
部分にすぐ隣接して位置づけられている。レール
28の各組はびん洗浄機12の出口において排出
される容器を2本のコンベアベルト16,18の
上面を横切つて第3のコンベアベルト30上に案
内するように働く。
第4図は本考案の第4の実施例を示しており、
この実施例においては洗浄機12から排出物品
は、すべてが同一方向に運動する5本のコンベア
ベルト上の5つの単一整列縦列に分割されるよう
になつている。搬送装置14の巾の左1/5の部分
上に洗浄機12により排出される容器は直接に第
1のコンベアベルト16上に運ばれる。搬送装置
14の巾の次の左1/5の部分上に洗浄機12の出
口において排出される容器はレール20により第
1のベルト16の上面を横切つて第2のコンベア
ベルト18上へ案内される。同様に、洗浄機12
により搬送装置14の中央1/5の部分上に排出さ
れる容器はレール28により第1及び第2のコン
ベア16,18を越えて第3のコンベアベルト3
0へ案内される。第3組の案内レール32は搬送
装置14の巾の中央右1/5の部分に沿つて設けら
れている。これらのレール32は3本のコンベア
ベルト16,18,30の上面を越えてのびてい
て、第4のコンベアベルト34へびんを案内す
る。第4組の案内レール36は搬送装置14の巾
の最右1/5の部分に対して設けられていて、コン
ベアベルト16,18,30,34の上面を横切
つて第5のコンベアベルト38へ洗浄機12の上
記の部分により排出されたびんを案内する。
本考案は、コンベアベルトの数及び案内レール
の組数(これらは第4図に示されるように非常に
大きい数とすることができる)に応じて複数のび
んをいずれかの数の部分に分割し、分類するため
に用いることができる。更に、第3図の実施例に
示されるように、2組のコンベアベルトを用い、
1つの組のコンベアベルトをびん洗浄機の出力の
各々の半分部分に対応させることができる。
各実施例において、案内レールは、これらが配
置されるコンベアベルトの運動の方向にやゝ傾斜
して設けられている。これにより、びんが排出さ
れるべきコンベアベルトに達するまで、下流の案
内レールに対してびんを前進せしめる次のコンベ
アベルトへコンベアベルトによりびんを前進せし
めることが可能となる。このコンベアベルトにお
いて、案内レールの湾曲端部はびんの前進をおそ
くしてこれらのびんを該湾曲端部に積み重ねる傾
向がある。この配列はコンベアベルト上へのびん
の間隔をおいた単一整列配列での順序正しい排出
を容易にし、これによつてびん検査装置によりそ
れぞれのびんを個々に検査することが可能にな
る。案内レールの各々は第4図に示されるように
比較的低い側壁をもつものでよく、或いは代りに
ワイヤ案内、バー等の形態をとることもできる。
更に、すべての実施例はびん洗浄機との関連にお
いて説明されたが、本考案は各物品の検査又はそ
の他の目的のために一般の商品を多数の単一整列
縦列に区分するような場合にも用いることができ
る。
なお、本考案の幾つかの実施例について詳細に
説明したが、本考案は当業者に対して種々の変
形、修正をなし得ることを示唆していることを理
解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図はびん洗浄機からの排出びんが2本のコ
ンベアベルト上の2つの単一整列縦列で、すなわ
ち各整列縦列が各コンベアベルト上に形成される
態様で排出されるようになつている本考案の第1
の実施例を概略的に示す。第2図はびん洗浄機か
らの排出びんが3本のコンベアベルトに向けら
れ、これらのコンベアベルトが排出されたびんを
3つの単一整列縦列に、すなわち各整列縦列が各
コンベアベルト上にそれぞれ形成される態様に分
割するようになつている本考案の第2の実施例を
概略的に示す。第3図はびん洗浄機からの排出び
んが6本のコンベアベルト上に排出され、これら
のコンベアベルトが洗浄機からの排出びんを6つ
の単一整列縦列に、すなわち各整列縦列がそれぞ
れ各コンベアベルト上に形成される態様に分割す
るようになつている本考案の第3の実施例を概略
的に示す。第4図は洗浄機からの排出物品が5本
のコンベアベルトにより5つの単一整列縦列に分
割されるようになつている本考案の第4の実施例
を示す斜視図である。 10……本考案の装置、12……びん洗浄機、
14……搬送装置、16,18……コンベアベル
ト、20……容器案内、22……案内レール、2
4……破損ガラス受具、26……光学的検査装
置、28……案内レール、30……コンベアベル
ト、32……案内レール、34……コンベアベル
ト、36……案内レール、38……コンベアベル
ト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 複数の物品を少なくとも単一整列縦列に区分
    する装置において、 (a) 進行方向に複数の物品を搬送する装置14
    と、 (b) 少なくとも2本のコンベアベルト16,1
    8,……であつて、それらは互いに実質的に
    平行に配置されかつ搬送装置14に対して実
    質的に直交するようにに配列された複数のも
    のであり、該コンベアベルトのうちの一つは
    該搬送装置14に隣接して配置され、該搬送
    装置14により進行方向に前進せしめられた
    物品が該搬送装置に隣接する該コンベアベル
    ト16上に排出されるようにされているもの
    を含む該少なくとも2本のコンベアベルト1
    6,18,……と、 (c) 複数の案内20であつて、該複数の案内は
    該搬送装置14の巾を区分している該案内の
    うちの該コンベアベルト16のより上流側の
    一部において該隣接コンベアベルト16を含
    めた該搬送装置により隣接する少なくとも一
    つのコンベアベルトの上面を横切つて延びて
    いるものであり、かつ該複数の案内は該搬送
    装置からより離れたところのコンベアベルト
    までほぼ上記の搬送装置の進行方向に実質的
    に延び、該搬送装置からより離れたところの
    コンベアベルトのところにそれぞれの案内の
    先端部を有するものであり、上記の複数の案
    内20のそれぞれの先端部はコンベアベルト
    16,18,……が走行する上流方向に湾曲
    せしめられているものである該複数の案内2
    0を備える区分装置であり、 この構成により該案内に出会うこと無く該隣接
    コンベアベルト16上に前進せしめられた物品は
    該隣接コンベアベルト16により単一整列縦列で
    搬送され、上記の案内まで前進せしめられた物品
    は該案内により、より遠いコンベアベルト18,
    ……へ方向づけられてより遠い該コンベアベルト
    18,……により別の単一整列縦列で搬送される
    ものであることを特徴とする区分装置。 (2) 上記の少なくとも2本のコンベアベルトは第
    1のコンベアベルト16及び第2のコンベアベ
    ルト18からなり、上記の複数の案内の該コン
    ベアベルト上流側であつてかつ搬送装置14の
    巾のほぼ半分は、上記の搬送装置14に隣接す
    る第1のコンベアベルト16の上面を横切つて
    より遠い第2のコンベアベルト18まで該搬送
    装置から延びており、この構成により該搬送装
    置14の巾の半分のうちの該コンベアベルト上
    流側にある前進せしめられた物品は上記のより
    遠い第2のコンベアベルト上に排出され、該搬
    送装置14の巾の残りの半分のうちにある該搬
    送装置で前進せしめられた物品は該案内に出会
    うこと無く上記のより近いところにある第1コ
    ンベアベルト上に排出せしめられるものである
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の区分装
    置。 (3) 上記の少なくとも2本のコンベアベルトは3
    本のコンベアベルト16,18,30からな
    り、上記の複数の案内は該搬送装置14の巾の
    ほぼ1/3が上記の搬送装置14に近い側の第1
    のコンベアベルト16及び第2のコンベアベル
    ト18の上面を横切つて最も遠い第3のコンベ
    アベルト30まで該搬送装置から延びていて、
    最も遠い第3のコンベアベルト30上に物品を
    排出するための該コンベアベルトの最も上流側
    にある第1群の案内28と、該搬送装置14の
    巾のほぼ1/3で上記の搬送装置14に最も近い
    側の第1のコンベアベルト16のみを横切つて
    延びていて、該搬送装置により前進せしめられ
    る物品を中間にある第2のコンベアベルト18
    上に排出するための該コンベアベルトの下流側
    にある第2群の案内20とからなり、そして該
    搬送装置により前進せしめられる幾つかの物品
    は上記いずれの案内とも出会うこと無く該搬送
    装置に最も近いところにある第1コンベアベル
    ト上に排出せしめられるものである実用新案登
    録請求の範囲第1項又は第2項に記載の区分装
    置。 (4) 上記の少なくとも2本のコンベアベルトは搬
    送装置14に従い同一方向に動く5本のコンベ
    アベルト16,18,30,34,38であ
    り、上記の複数の案内は並列の、コンベアベル
    トの上流側より段階的に順次短くなる4群の案
    内からなる実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の区分装置。 (5) 上記の少なくとも2本のコンベアベルトは搬
    送装置14に従い互いに反対方向に動く2対、
    計6本のコンベアベルト16,18,30,3
    4,38であり、上記の複数の案内はコンベア
    ベルトの各対に対応した並列の、コンベアベル
    トの上流側より段階的に順次短くなる2群の案
    内2対からなる実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の区分装置。 (6) 上記の物品はびんであり、上記の搬送装置1
    4はびん洗浄機の出口に設けられておりやや乱
    雑な態様で該洗浄機により洗浄されたびんを受
    け入れるようになつており、上記のコンベアベ
    ルト16,18,30,……及び複数の案内2
    0,28,……は複数のコンベアベルト上の複
    数の単一整列縦列にびん区分する役目をする実
    用新案登録請求の範囲第1項ないし第5項のい
    ずれか1項に記載の区分装置。 (7) びん検査装置26は、各コンベアベルト1
    6,18,30,……に隣接して位置決めされ
    ており、単一整列縦列の各びんは別個に検査さ
    れるようにコンベアベルトにより運ばれるよう
    になつている実用新案登録請求の範囲第1項な
    いし第6項のいずれか1項に記載の区分装置。
JP1988021273U 1988-02-22 1988-02-22 Expired - Lifetime JPH053462Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988021273U JPH053462Y2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988021273U JPH053462Y2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS647122U JPS647122U (ja) 1989-01-17
JPH053462Y2 true JPH053462Y2 (ja) 1993-01-27

Family

ID=31238367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988021273U Expired - Lifetime JPH053462Y2 (ja) 1988-02-22 1988-02-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053462Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4682549B2 (ja) 2004-07-09 2011-05-11 富士ゼロックス株式会社 分類案内装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824797U (ja) * 1971-05-12 1973-03-23
JPS522661A (en) * 1975-06-23 1977-01-10 Noritsu Kk Device for feeding hot water in bath oven

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824797U (ja) * 1971-05-12 1973-03-23
JPS522661A (en) * 1975-06-23 1977-01-10 Noritsu Kk Device for feeding hot water in bath oven

Also Published As

Publication number Publication date
JPS647122U (ja) 1989-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5794534A (en) Sorting installation for sorting individually conveyed objects
US5147023A (en) Method and apparatus for converting a multi-row container into, a single row stream
US5174430A (en) Distributing and collecting device for conveyed products
US4986407A (en) Apparatus for controlling the path of transportation of articles
US5236077A (en) Linear feeder
US4603771A (en) Sorting installation for piece goods
US5167317A (en) Apparatus for and method of transferring articles such as eggs
CA1287011C (en) Method of and arrangement for transporting piece goods and for organized changing their position
US8479912B2 (en) Matrix sorter system with transpositor conveyor
EP1057728A1 (en) Apparatus for sorting and packaging articles
CN101704442A (zh) 用于运送物品的运送设备和方法
US3575713A (en) Method and apparatus for cleaning containers
US5320478A (en) Palletizing apparatus and method for packaged containers
US4848558A (en) Conveyor for upright-oriented flat articles
US5450941A (en) Apparatus for separating, conveying and grouping flat items
KR100600927B1 (ko) 물품 분류 장치
US3366220A (en) Method and apparatus for single filing
JP2614049B2 (ja) 個別ピッキング方法
GB2204550A (en) Apparatus for transport of articles
KR920005572B1 (ko) 물품의 분리집적(集積)방법 및 그 장치
US4331227A (en) Bottle washer discharge sorting arrangement
JPH053462Y2 (ja)
JP4999257B2 (ja) 洗卵システムおよび洗卵方法
JP3367823B2 (ja) 仕分装置およびピッキングシステム
JPH11179295A (ja) 鶏卵等の物品の選別装置