JPH05345704A - Combined use of chemical substance and microbicide in control of termite - Google Patents

Combined use of chemical substance and microbicide in control of termite

Info

Publication number
JPH05345704A
JPH05345704A JP5016845A JP1684593A JPH05345704A JP H05345704 A JPH05345704 A JP H05345704A JP 5016845 A JP5016845 A JP 5016845A JP 1684593 A JP1684593 A JP 1684593A JP H05345704 A JPH05345704 A JP H05345704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
termites
group
fungus
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP5016845A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Walter M Zeck
ウオルター・エム・ゼツク
Donald E Simonet
ドナルド・イー・ジモネツト
David A Price
デイビツド・エイ・プライス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Inc filed Critical Miles Inc
Publication of JPH05345704A publication Critical patent/JPH05345704A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a method for exterminating termite and obtain a composition useful therefor. CONSTITUTION: This composition for treating termites comprises an effective amount of (1) at least one kind of chemical termiticide selected from a group comprising nitroguanidines, nitromethylenes, pyrazolines and pyrethroids and (2) a fungus selected from insect-pathogenetic fungi or bacteria, preferably a fungus selected from the genus Conidiobolus, the genus Paecilomyces, the genus Veauveria and the genus Metarhizium. The chemical termiticide is applied to a part where termites are observed or presence of termites is suspected. When the fungus or the bacterium is already present in a part, application of the terminiticide to the part where fungus or bacteria are observed is not required.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】本発明は、シロアリ(termites)
を根絶する方法およびこのような根絶において有用な組
成物に関する。
The present invention is directed to termites.
And a composition useful in such eradication.

【0002】特定の濃度でシロアリを殺すある数の化学
物質は知られている。このような化学物質の特定の例は
次のものを包含する:シフルトリン(例えば、米国特許
第4,218,469号に開示されている)、プロポク
スール(例えば、米国特許第3,111,539号に開
示されている)、フェンバレレート(例えば、米国特許
第4,061,664号に開示されている)、イソフェ
ンフォス(例えば、米国特許第3,621,082号に
開示されている)、サイパーメトリン(例えば、米国特
許第4,024,163号に開示されている)および1
−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロ
イミノ)イミダゾリジン(例えば、米国特許第4,74
2,060号に開示されている)。
There are a number of chemicals known to kill termites at specific concentrations. Specific examples of such chemicals include: cyfluthrin (eg, disclosed in US Pat. No. 4,218,469), propoxur (eg, US Pat. No. 3,111,539). No.), fenvalerate (eg, disclosed in US Pat. No. 4,061,664), isofenphos (eg, disclosed in US Pat. No. 3,621,082). , Cypermethrin (disclosed, for example, in US Pat. No. 4,024,163) and 1
-(2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine (e.g., U.S. Pat.
No. 2,060).

【0003】ある種の殺微生物剤、詳しくはいくつかの
昆虫病原性の真菌およびバクテリアは、シロアリのコロ
ニーに関連し、そしてある種の条件が存在するとき、有
害な作用を引き起こすことが知られている。参照、例え
ば、コウ(Ko)、W.H.ら、「ジャーナル・オブ・
インバーテブレイト・パソロジー(Journalof
Invertebrate Pathology)、
Vol.39、p.38−40(1982)。
Certain microbicides, and in particular some entomopathogenic fungi and bacteria, are associated with termite colonies and are known to cause deleterious effects in the presence of certain conditions. ing. See, for example, Ko, W.A. H. , "Journal of the
Invertebrate Pathology (Journalof
Invertate Pathology),
Vol. 39, p. 38-40 (1982).

【0004】しかしながら、これらの既知の殺シロアリ
剤、バクテリアおよび真菌の各々はそれを商業的に望ま
しくないものとする特性を有する。例えば、化学物質お
よび殺微生物剤の多数のものは、経済的または環境的に
望ましいとするためには高すぎる濃度で使用しなくては
ならない。既知の殺シロアリ剤は、また、実際の適用に
おける成功を保証するためには作用がしばしば遅すぎ
る。既知の殺シロアリ剤の多数の有効性は、それらを使
用する特定の環境に依存し、したがってコントロールで
きない因子により悪影響を受けることがある。
However, each of these known termiticides, bacteria and fungi, have properties that make them commercially undesirable. For example, many of the chemicals and microbicides must be used at concentrations that are too high to be economically or environmentally desirable. Known termiticides are also often too slow acting to guarantee success in practical applications. The effectiveness of many of the known termite killers depends on the particular environment in which they are used and can therefore be adversely affected by factors that are out of control.

【0005】化学物質の特定のタイプおよび特定の種か
ら選択される真菌またはバクテリアを組み合わせて使用
して、シロアリがはびこった部位を処理するとき、シロ
アリの抑制において予期せざる相乗作用が生ずることが
今回発見された。組み合わせて使用するとき、適用割合
は個々の化学的殺シロアリ剤および個々の微生物につい
て使用されるものより実質的に低くあることができる。
本発明の組み合わせた化学物質および真菌またはバクテ
リアの効果は、数週より数日間で見られる。このような
組み合わせは、非常により高い、より予測可能なかつよ
り経済的なシロアリの抑制の達成を可能とする。
When a combination of fungi or bacteria selected from a particular type of chemical and a particular species is used to treat a site infested with termites, an unexpected synergistic effect in termite control can occur. It was discovered this time. When used in combination, the application rates can be substantially lower than those used for individual chemical termites and individual microorganisms.
The combined chemical and fungal or bacterial effects of the present invention are seen in weeks to days. Such a combination allows to achieve much higher, more predictable and more economical control of termites.

【0006】本発明は、シロアリ抑制の化学物質の最も
広く使用されている群である塩化炭化水素類を使用しな
いことにおいて、とくに有利である。本発明は、既知の
毒性より少ない残留作用をもつ化学的因子と生物学的因
子との組み合わせ、および有効性が減少する部位の再処
理のための適用技術を使用する、シロアリの抑制におけ
る新規な抑制に基づく。
The present invention is particularly advantageous in avoiding the use of chlorinated hydrocarbons, the most widely used group of termite control chemicals. The present invention provides a novel method for the control of termites using a combination of chemical and biological agents with residual effects less than known toxicity, and applied techniques for reprocessing of sites of diminished efficacy. Based on suppression.

【0007】本発明の目的は、有効なシロアリ処理であ
る、化学的因子および生物学的物質の組み合わせを提供
することである。
It is an object of the present invention to provide a combination of chemical agents and biological agents which is an effective termite treatment.

【0008】また、本発明の目的は、塩化炭化水素の環
境の問題を生じずかつ有効であるために大量で使用する
ことが必要ではない組成物を提供することである。
It is also an object of the present invention to provide a composition which does not cause environmental problems with chlorinated hydrocarbons and is effective in that it need not be used in large amounts.

【0009】本発明の他の目的は、シロアリを有効に抑
制する方法を提供することである。当業者に明らかであ
るこれらおよび他の目的は、(1)有効量のニトログア
ニジン類、ニトロメチレン類、ピラゾリン類およびピレ
トロイド類から成る群より選択される少なくとも1種の
化学物質および(2a)昆虫病原性の真菌、好ましくは
コニディオボルス(エントモフトラ)[Conidio
bolus(Entomophthora)]属または
メタルヒジウム(Metarhizium)属またはペ
シロミセス(Paecilomyces)種またはペシ
ロミセス(Paecilomyces)種またはベウベ
リア(Beauveria)種またはアクチノムコル
(Actinomucor)種から選択される真菌また
は(2b)昆虫病原性バクテリア、例えば、セラチア属
(Serratia)を包含する組成物により達成され
る。化学物質は、一般に、処理した媒質(例えば、土)
の中で少なくとも0.01ppmまたは餌の中で1pp
mとするような量で存在する。真菌またはバクテリア
は、一般に、少なくとも1〜100胞子/gの処理した
媒質がシロアリとの接触のとき存在するような量で使用
する。真菌またはバクテリアの最適な量は、関係する特
定の真菌またはバクテリアに依存するであろう。この処
理は他の既知の化学的殺シロアリ剤を適用するために使
用する同一の方法で適用することができる。本発明の組
成物は、また、餌配合物の中におよび前に処理した区域
を再処理するために使用することができる。
Another object of the present invention is to provide a method for effectively controlling termites. These and other objectives which will be apparent to those skilled in the art include (1) at least one chemical selected from the group consisting of effective amounts of nitroguanidines, nitromethylenes, pyrazolines and pyrethroids and (2a) insects. Pathogenic fungus, preferably Conidiobulus (Entomotra) [Conidio
genus bolus (Entomophthora)] or genus Metalrhizium or Paecilomyces or Paecilomyces or Bevelia (Beauveria) or Actinomycetes (Actinum) or actinomcor (Actorum) or actinomcor (Actorum). For example, it is achieved by a composition including the genus Serratia. Chemicals are generally treated media (eg, soil)
At least 0.01 ppm in or 1 pp in bait
It is present in an amount such that m. Fungi or bacteria are generally used in an amount such that at least 1 to 100 spores / g of treated medium are present on contact with termites. The optimal amount of fungus or bacterium will depend on the particular fungus or bacterium involved. This treatment can be applied in the same manner used to apply other known chemical termite killers. The compositions of the present invention can also be used in bait formulations and for reprocessing previously treated areas.

【0010】本発明は、(1)(a)ニトログアニジン
類、例えば、1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジン、(b)ニトロ
メチレン類、例えば、1−(2−クロロ−5−ピリジル
メチル)−2−(ニトロメチレン)イミダゾリジン、
(c)ピラゾリン類および(d)ピレトロイド類、例え
ば、サイフルトリン(cyfluthrin)から選択
される少なくとも1種の化学物質および(2a)昆虫病
原性の真菌、例えば、コニディオボルス(エントモフト
ラ)[Conidiobolus(Entomopht
hora)]またはメタルヒジウム(Metarhiz
ium)またはペシロミセス(Paecilomyce
s)またはペシロミセス(Paecilomyces)
またはベウベリア(Beauveria)またはアクチ
ノムコル(Actinomucor)属の真菌または
(2b)昆虫病原性バクテリア、例えば、セラチア属
(Serratia)から構成された殺シロアリ剤に関
する。
The present invention provides (1) (a) nitroguanidines such as 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl).
-2- (nitroimino) imidazolidine, (b) nitromethylenes such as 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitromethylene) imidazolidine,
(C) Pyrazolines and (d) Pyrethroids, eg, at least one chemical selected from cyfluthrin and (2a) an entomopathogenic fungus, eg, Conidiobolus (Entomophtra) [Conidiobolus (Entomopht).
hora)] or Metal Hydium (Metarhiz)
ium) or Paecilomyces
s) or Paecilomyces
Alternatively, it relates to a termiticide composed of a fungus of the genus Beauveria or Actinomucor or (2b) an entomopathogenic bacterium, for example Serratia.

【0011】本発明の実施において有用な殺シロアリ剤
の化学物質は既知の物質であり、そして任意の既知の技
術によりつくることができる。特定のニトログアニジン
類およびニトロメチレン類およびそれらを調製する方法
は、例えば、次の発行された出願および特許に開示され
ている:欧州特許(EP)第464,830号、欧州特
許(EP)第428,541号、欧州特許(EP)第4
25,978号、ドイツ国特許(DE)第36 39
877号、ドイツ国特許(DE)第37 12307
号、米国特許第5,034,524号、欧州特許(E
P)第386,565号、欧州特許(EP)第383,
091号、欧州特許(EP)第375,907号、欧州
特許(EP)第364,844号、日本国特許(JP)
第02.207 083号、欧州特許(EP)第31
5,826号、欧州特許(EP)第259,738号、
欧州特許(EP)第254,859号、日本国特許(J
P)第63 307,857号、日本国特許(JP)第
63 287,764号、欧州特許(EP)第235,
725号、欧州特許(EP)第212,600号、欧州
特許(EP)第192,060号、欧州特許(EP)第
163,855号、欧州特許(EP)第154,178
号、欧州特許(EP)第136,636号、米国特許第
4,948,798号、欧州特許(EP)第303,5
70号、欧州特許(EP)第302,833号、米国特
許第4,918,086号、欧州特許(EP)第30
6,696号、フランス国特許第2,611,114
号、欧州特許(EP)第183,972号、欧州特許
(EP)第455,000号、日本国特許(JP)第A
3 279,359号、PCT特許出願WO91/1
7,650号、PCT特許出願WO91/104,96
5号、米国特許第5,039,686号、欧州特許(E
P)第135,956号、米国特許第5,034,40
4号、欧州特許(EP)第471,372号、欧州特許
(EP)第302,389号、日本国特許(JP)第
3,220,176号、ブラジル特許第8,803,6
21号、日本国特許(JP)第3,246,283号、
日本国特許(JP)第A92/9371号および日本国
特許(JP)第3,255,072号。
The termiticide chemicals useful in the practice of the present invention are known materials and can be made by any known technique. Certain nitroguanidines and nitromethylenes and methods of preparing them are disclosed, for example, in the following issued applications and patents: European Patent (EP) 464,830, European Patent (EP) No. 428,541, European Patent (EP) No. 4
25,978, German Patent (DE) 36 39
877, German Patent (DE) 37 12307
U.S. Pat. No. 5,034,524, European Patent (E
P) 386,565, European Patent (EP) 383,
091, European Patent (EP) 375,907, European Patent (EP) 364,844, Japanese Patent (JP).
No. 02.207 083, European Patent (EP) No. 31
5,826, European Patent (EP) 259,738,
European Patent (EP) 254,859, Japanese Patent (J
P) 63 307,857, Japanese Patent (JP) 63 287,764, European Patent (EP) 235.
725, European Patent (EP) 212,600, European Patent (EP) 192,060, European Patent (EP) 163,855, European Patent (EP) 154,178.
No., European Patent (EP) 136,636, US Pat. No. 4,948,798, European Patent (EP) 303,5.
70, European Patent (EP) 302,833, US Patent 4,918,086, European Patent (EP) 30.
6,696, French Patent No. 2,611,114
No., European Patent (EP) 183,972, European Patent (EP) 455,000, Japanese Patent (JP) No. A
3 279,359, PCT patent application WO 91/1
7,650, PCT patent application WO 91 / 104,96
5, US Pat. No. 5,039,686, European patent (E
P) 135,956, U.S. Pat. No. 5,034,40
4, European Patent (EP) 471,372, European Patent (EP) 302,389, Japanese Patent (JP) 3,220,176, Brazilian Patent 8,803,6.
21, Japanese Patent (JP) No. 3,246,283,
Japanese Patent (JP) A 92/9371 and Japanese Patent (JP) 3,255,072.

【0012】例えば、米国特許第4,742,060号
に記載されているように、1−(2−クロロ−5−ピリ
ジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジンは
N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)エチレンジア
ミンの溶液を臭化シアンと室温において反応させること
によって調製することができる。こうして形成された1
−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−イミノイ
ミダゾリジン臭化水素酸塩を硫酸および発煙硝酸ジクロ
ロメタン溶媒を除去し、そして所望の1−(2−クロロ
−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イミダ
ゾリジンを回収した。
For example, 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine is N- (2-chloro-, as described in US Pat. No. 4,742,060. It can be prepared by reacting a solution of 5-pyridylmethyl) ethylenediamine with cyanogen bromide at room temperature. 1 formed in this way
-(2-Chloro-5-pyridylmethyl) -2-iminoimidazolidine hydrobromide was removed with sulfuric acid and fuming nitric acid dichloromethane solvent and the desired 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2. The-(nitroimino) imidazolidine was recovered.

【0013】本発明の実施における使用に適当な化学的
殺シロアリ剤は、式
Chemical termites suitable for use in the practice of the present invention have the formula:

【0014】[0014]

【化1】 [Chemical 1]

【0015】式中、Rは水素、アシル基、置換アシル
基、アルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換ア
リール基、ヘテロサイクル基、または置換ヘテロサイク
ル基であり、Aは(1)水素、アシル基、アルキル基、
アリール基、置換アシル基、置換アルキル基、置換アリ
ールから選択される1官能性基であるか、あるいは
(2)Zに接続した2官能性基であり、Eは電子除去基
であり、XはNまたはCHであり、そしてZは(1)水
素、アシル基、置換アシル基、アルキル基、置換アルキ
ル基、アリール基、置換アリール基、ヘテロサイクル
基、置換ヘテロサイクル基、基OR、NR2、SRから
選択される1官能性基であるか、あるいは(2)Aまた
はXと接続した2官能性基である、により表される。
In the formula, R is hydrogen, an acyl group, a substituted acyl group, an alkyl group, a substituted alkyl group, an aryl group, a substituted aryl group, a heterocycle group, or a substituted heterocycle group, and A is (1) hydrogen, Acyl group, alkyl group,
A monofunctional group selected from an aryl group, a substituted acyl group, a substituted alkyl group, and a substituted aryl, or (2) a bifunctional group connected to Z, E is an electron-removing group, and X is N or CH, and Z is (1) hydrogen, an acyl group, a substituted acyl group, an alkyl group, a substituted alkyl group, an aryl group, a substituted aryl group, a heterocycle group, a substituted heterocycle group, a group OR, NR 2 , It is represented by a monofunctional group selected from SR or (2) a difunctional group connected to A or X.

【0016】好ましいアシルおよび置換アシル基は、次
のものを包含する:アルキルカルボニル、置換アルキル
カルボニル、アリールカルボニル、置換アリールカルボ
ニル、アルキルスルホニル、置換アルキルスルホニル、
アリールスルホニル、置換アリールスルホニル、アルキ
ルホスホリル、置換アルキルホスホリル、アリールホス
ホリル、および置換アリールホスホリル。
Preferred acyl and substituted acyl groups include: alkylcarbonyl, substituted alkylcarbonyl, arylcarbonyl, substituted arylcarbonyl, alkylsulfonyl, substituted alkylsulfonyl,
Arylsulfonyl, substituted arylsulfonyl, alkylphosphoryl, substituted alkylphosphoryl, arylphosphoryl, and substituted arylphosphoryl.

【0017】好ましいアルキル置換基は、次のものを包
含する:置換されていてもよいC1−C10アルキル基、
とくに置換されていてもよいC−Cアルキル基、最
も好ましくはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、s−ブチルまたはt−ブチル。
Preferred alkyl substituents include the following: optionally substituted C 1 -C 10 alkyl groups,
Particularly optionally substituted C 1 -C 4 alkyl groups, most preferably methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, s-butyl or t-butyl.

【0018】好ましくはアリール基はフェニルおよびナ
フチル、最も好ましくは置換されていてもよいフェニル
基を包含する。
Preferably aryl groups include phenyl and naphthyl, most preferably optionally substituted phenyl groups.

【0019】好ましいヘテロサイクル基は、環上に10
個までの炭素原子を有する芳香族環を包含し、環の中に
少なくとも1つのN、OまたはS原子(とくにN)をも
つ。とくに好ましいヘテロサイクル基は、チオフェニ
ル、フリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピリジルおよ
びベンズチアゾリルである。
A preferred heterocycle group is 10 on the ring.
It includes aromatic rings having up to 4 carbon atoms and has at least one N, O or S atom (especially N) in the ring. Particularly preferred heterocycle groups are thiophenyl, furyl, thiazolyl, imidazolyl, pyridyl and benzthiazolyl.

【0020】前述のアシル、アルキル、アリールおよび
ヘテロサイクル基に適当な置換基次のものを包含する:
1〜4個、好ましくは1または2個の炭素原子を有する
アルキル基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、
イソプロピル、n−ブチル、i−ブチルおよびt−ブチ
ル;1〜6個、好ましくは1または2個の炭素原子を有
するアルコキシ基、例えば、メトキシ、エトキシ、n−
プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブト
キシおよびt−ブトキシ;1〜4個、好ましくは1また
は2個の炭素原子を有するアルキルチオ、例えば、メチ
ルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、i−プロピル
チオおよびn−ブチルチオ;1〜4個、好ましくは1ま
たは2個の炭素原子および1〜5個、好ましくは1〜3
個の同一であるか、あるいは異なるハロゲン原子、とく
にF、ClまたはBr(最も好ましくは)を有するハロ
アルキル、例えば、トリフルオロメチル;ヒドロキシル
基;ハロゲン、例えば、フッ素、塩素、臭素およびヨウ
素、とくにフッ素、塩素および臭素;シアノ基;ニトロ
基;アミノ基;アルキル基の中に1〜4個、好ましくは
1または2個の炭素原子を有するモノアルキル−および
ジアルキル−アミノ基、例えば、メチルアミノ、メチル
−エチル−アミノ、n−プロピルアミノ、i−プロピル
アミノおよびメチル−n−ブチルアミノ;カルボキシル
基;2〜4個の炭素原子、好ましくは2または3個の炭
素原子を有するアルコキシカルボニル基、例えば、カル
ボメトキシおよびカルボエトキシ;スルホ基(SO
−);1〜4個、好ましくは1または2個の炭素原子を
有するアルキルスルホニル基、例えば、メチルスルホニ
ルおよびエチルスルホニル;および芳香族環上に6〜1
0個の炭素原子を有するアリールスルホニル基、例え
ば、フェニルスルホニル。式Iにおいて、AおよびZ
は、一緒になって、環の中に5〜7個、好ましくは5ま
たは6個の原子を有する飽和もしくは不飽和のヘテロサ
イクル環を形成することができる。この環は1または2
個のヘテロサイクル原子、例えば、O、S、NおよびN
−アルキルを含有することができる。環中の2つの原子
が炭素でない場合、それらの2つの原子は同一である
(例えば、2つのN原子)または異なる(例えば、1つ
のNおよび1つのO)ことができる。
Suitable substituents for the aforementioned acyl, alkyl, aryl and heterocycle groups include the following:
An alkyl group having 1 to 4, preferably 1 or 2 carbon atoms, for example methyl, ethyl, n-propyl,
Isopropyl, n-butyl, i-butyl and t-butyl; alkoxy groups having 1 to 6, preferably 1 or 2 carbon atoms, eg methoxy, ethoxy, n-.
Propoxy, i-propoxy, n-butoxy, i-butoxy and t-butoxy; alkylthio having 1 to 4, preferably 1 or 2 carbon atoms, for example methylthio, ethylthio, n-propylthio, i-propylthio and n-butylthio; 1-4, preferably 1 or 2 carbon atoms and 1-5, preferably 1-3
Haloalkyls with the same or different halogen atoms, especially F, Cl or Br (most preferably), eg trifluoromethyl; hydroxyl groups; halogens, eg fluorine, chlorine, bromine and iodine, especially fluorine. , Chlorine and bromine; cyano groups; nitro groups; amino groups; monoalkyl- and dialkyl-amino groups having 1 to 4, preferably 1 or 2 carbon atoms in the alkyl groups, eg methylamino, methyl -Ethyl-amino, n-propylamino, i-propylamino and methyl-n-butylamino; carboxyl groups; alkoxycarbonyl groups having 2 to 4 carbon atoms, preferably 2 or 3 carbon atoms, for example Carbomethoxy and carboethoxy; sulfo group (SO 3 H
-); Alkylsulfonyl groups having 1 to 4, preferably 1 or 2 carbon atoms, such as methylsulfonyl and ethylsulfonyl; and 6-1 on the aromatic ring.
An arylsulfonyl group having 0 carbon atoms, for example phenylsulfonyl. In formula I, A and Z
Can together form a saturated or unsaturated heterocycle ring having 5 to 7, preferably 5 or 6 atoms in the ring. This ring is 1 or 2
Heterocycle atoms, eg, O, S, N and N
-It may contain alkyl. If two atoms in the ring are not carbon, then the two atoms can be the same (eg, 2 N atoms) or different (eg, 1 N and 1 O).

【0021】式Iにおいて基Eにより表される電子除去
基の特定の例は、次のものを包含する:NO2、CNお
よびハロゲンアルキル−カルボニル基、例えば、1,5
−ハロゲノ−C−Cアルキル−カルボニル基。
Specific examples of electron withdrawing groups represented by group E in formula I include the following: NO 2 , CN and halogenalkyl-carbonyl groups such as 1,5.
- halogeno -C 1 -C 6 alkyl - carbonyl group.

【0022】式Iにおいて、ZおよびXは一緒になって
環の中に5〜7個、好ましくは5または6個の原子のヘ
テロサイクル環を形成することができる。この環は1ま
たは2つのヘテロサイクル原子、例えば、O、S、Nま
たはN−アルキルを含有することができ、これらのヘテ
ロサイクル原子は同一であるか、あるいは異なることが
できる。好ましいヘテロサイクル環の特定の例は、ピロ
リジン、ピペリジン、ピペラジン、ヘキサメチレンイミ
ン、モルホリンまたはN−メチルピペラジンを包含す
る。
In formula I, Z and X can together form a heterocycle ring of 5 to 7, preferably 5 or 6 atoms in the ring. The ring can contain one or two heterocycle atoms, for example O, S, N or N-alkyl, which heterocycle atoms can be the same or different. Specific examples of preferred heterocycle rings include pyrrolidine, piperidine, piperazine, hexamethyleneimine, morpholine or N-methylpiperazine.

【0023】式Iの範囲内の好ましい化合物は、各記号
が次の意味を有するものである:AおよびZの各々は、
水素、置換されていてもよいアルキル、置換されていて
もよいアシル基、置換されていてもよいホスホニル基、
または基NR’R”であり、ここでR’およびR”の各
々は水素またはアルキル基であるか、あるいはR’およ
びR”は一緒になって置換されていてもよい5または6
員の環を表し、前記環はその員の1つとして窒素または
硫黄を有することができ、Eは電子除去基、例えば、N
2、CNまたはCOCF3であり、XはNまたはCHで
あり、そしてRは水素、置換されていてもよいピリジル
基、ピリジルアルキル基、チアゾリルアルキル基、アル
キルチオアルキル基、または環の員の1つとして酸素、
窒素または硫黄を有し、ハロゲンまたはアルキル基で置
換されていてもよい5または6員のヘテロサイクル環で
ある。
Preferred compounds within the scope of formula I are those in which each symbol has the following meanings: each of A and Z is
Hydrogen, optionally substituted alkyl, optionally substituted acyl group, optionally substituted phosphonyl group,
Or the group NR′R ″, where each of R ′ and R ″ is hydrogen or an alkyl group, or R ′ and R ″ together are optionally substituted 5 or 6
Represents a member ring, said ring may have nitrogen or sulfur as one of its members, E is an electron withdrawing group, eg N
O 2 , CN or COCF 3 , X is N or CH, and R is hydrogen, an optionally substituted pyridyl group, a pyridylalkyl group, a thiazolylalkyl group, an alkylthioalkyl group, or a ring member. Oxygen as one of the
It is a 5- or 6-membered heterocycle ring which has nitrogen or sulfur and which may be substituted with halogen or alkyl groups.

【0024】式Iの範囲内のとくに好ましい化合物は、
各記号が次の意味を有するものである:ZはNH、CH
またはNR’R”であり、ここでR’およびR”の少な
くとも一方はアルキル基であり、AおよびZは一緒にチ
オアルキルで置換されていてもよい窒素を含有する5ま
たは6員の環あるいはチオアルキルであるいは硫黄を含
有する5または6員の環であり、EはCNまたはNO2
であり、XはNまたはCHであり、そしてRはハロゲン
またはアルキル基で置換されていてもよい5または6員
のヘテロサイクル環であり、前記環はハロゲンまたはア
ルキル基で置換されていてもよい、および次の式を有す
るものである:
Particularly preferred compounds within the scope of formula I are:
Each symbol has the following meaning: Z is NH, CH
Or NR′R ″, wherein at least one of R ′ and R ″ is an alkyl group, and A and Z together are a nitrogen-containing 5- or 6-membered ring optionally substituted with thioalkyl or thioalkyl Or a sulfur-containing 5- or 6-membered ring, E being CN or NO 2
X is N or CH, and R is a 5- or 6-membered heterocycle ring optionally substituted with halogen or an alkyl group, said ring optionally substituted with halogen or an alkyl group. , And having the formula:

【0025】[0025]

【化2】 [Chemical 2]

【0026】式中、nは1または2であり、Yは式Iに
おいてアシル、アルキル、アリールおよびヘテロサイク
ル基について適当であるとして前述した任意の置換基、
例えば、ハロゲン、最も好ましくは塩素であり、そして
A、Z、XおよびEは式Iにおけるのと同一の意味を有
する、および
Wherein n is 1 or 2 and Y is any of the substituents described above as suitable in formula I for acyl, alkyl, aryl and heterocycle groups,
For example, halogen, most preferably chlorine, and A, Z, X and E have the same meaning as in formula I, and

【0027】[0027]

【化3】 [Chemical 3]

【0028】式中、A、Z、X、E、Yおよびnは式I
におけるのと同一の意味を有する。
Where A, Z, X, E, Y and n are of the formula I
Has the same meaning as in.

【0029】本発明において使用することができるニト
ログアニジン類およびニトロメチレン類の特定の例は、
次のものを包含する:3−(2−クロロ−5−ピリジル
メチル)−2−(ニトロイミノ)−チアゾリジン、1−
(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイ
ミノ)イミダゾリジン、1−(2−クロロ−5−ピリジ
ルメチル)−2−(ニトロメチレン)イミダゾリジン、
Specific examples of nitroguanidines and nitromethylenes that can be used in the present invention are:
Includes: 3- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) -thiazolidine, 1-
(2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine, 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitromethylene) imidazolidine,

【0030】[0030]

【化4】 [Chemical 4]

【0031】式中、Rはアルキル置換アルキル、アリー
ルまたは置換アリール基、
Wherein R is an alkyl-substituted alkyl, aryl or substituted aryl group,

【0032】[0032]

【化5】 [Chemical 5]

【0033】[0033]

【化6】 [Chemical 6]

【0034】[0034]

【化7】 [Chemical 7]

【0035】である。It is

【0036】とくに好ましいニトログアニジン類および
ニトロメチレン類は1−(2−クロロ−5−ピリジルメ
チル)−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジンである。
Particularly preferred nitroguanidines and nitromethylenes are 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine.

【0037】餌の形態で使用するとき、ニトログアニジ
ンおよびニトロメチレンは、一般に、それが合計の餌の
成分の少なくとも0.0001重量%、好ましくは約
0.001〜約10.0重量%、最も好ましくは約0.
01〜約1.0重量%を表すような量で使用する。ニト
ログアニジンまたはニトロメチレンは土の中に直接混入
するか、あるいは処理される表面に直接適用するとき、
それは一般に少なくとも0.01ppm(部/100
万)、好ましくは約0.1ppm〜約1000ppm、
最も好ましくは約1ppm〜約300ppmが土の中に
あるいは処理される表面上に存在するような量で使用す
る。
When used in the bait form, nitroguanidine and nitromethylene will generally be present in at least 0.0001% by weight of the total bait ingredients, preferably from about 0.001 to about 10.0% by weight. Preferably about 0.
Used in an amount to represent 01 to about 1.0% by weight. Nitroguanidine or Nitromethylene can be incorporated directly into the soil or when applied directly to the surface to be treated,
It is generally at least 0.01 ppm (parts / 100
10,000), preferably about 0.1 ppm to about 1000 ppm,
Most preferably used in an amount such that about 1 ppm to about 300 ppm is present in the soil or on the surface to be treated.

【0038】本発明の組成物において使用することがで
きるピレトロイド類は既知である。天然に存在するピレ
トロイド類および合成のピレトロイド類の両者は適当で
ある。適当なピレトロイド類は次のものを包含する:プ
レトリン類、シネリン類、ジャスモリン類、アレトリン
[2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロペニル)−
2−シクロ−ペンテン−1−イル−2,2−ジメチル−
3−(2−メチル−1−プロペニル)シクロプロパンカ
ルボキシレート]、バイオアレロリン[D−トランス−
アレトリン]、バートリン[6−クロロ−1,3−ベン
ゾジオキソル−5−イル)メチル2,2−ジメチル−3
−(2−メチル−1−プロペニル)シクロプロパンカル
ボキシレート]、テトラメトリン[(1,3,4,5,
6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソ
インドル−2−イル)メチル2,2−ジメチル−3−
(2−メチル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボ
キシレート]、フラメトリン[[5−(2−プロペニ
ル)−2−フラニル]メチル2,2−ジメチル−3−
(2−メチル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボ
キシレート]、レスメトリン[[5−(フェニルメチ
ル)−3−フラニル]メチル2,2−ジメチル−3−
(2−メチル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボ
キシレート]、バイオエタノメトリン[[5−(フェニ
ルメチル)−3−フラニル]メチル3−(シクロペンチ
リデンメチル)−2,2−ジメチル−シクロプロパンカ
ルボキシレート]、フェノトリン[(3−フェノキシフ
ェニル)メチル2,2−ジメチル−3−(2−メチル−
1−プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート]、
フェンプロパネート[シアノ(3−フェノキシフェニ
ル)メチル2,2,3,3−トリメチルシクロプロパン
カルボキシレート]、パーメトリン[(3−フェノキシ
フェニル)メチル3−(2,2−ジクロロエテニル)−
2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシレー
ト]、シフロトリン[シアノ(4−フルオロ−3−フェ
ノキシフェニル)メチル−3−(2,2−ジクロロエテ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
ート]、シパーメトリン[シアノ(3−フェノキシフェ
ニル)メチル3−(2,2−ジクロロエテニル)−2,
2−ジメチル−シクロプロパンカルボキシレート]、デ
カメトリン[シアノ(3−フェノキシフェニル)メチル
3−(2,2−ジブロモエテニル)−2,2−ジメチル
−シクロプロパンカルボキシレート]、フェンバレレー
ト[シアノ(3−フェノキシフェニル)メチル4−クロ
ロ−α−(1−メチルエチル)ベンゼンアセテート]、
およびシハロトリン[シアノ(3−フェノキシフェニ
ル)メチル3−(2−クロロ−3,3,3−トリフルオ
ロ−プロペニル)−2,2−ジメチル−シクロプロパン
カルボキシレート]。とくに好ましいピレトロイド類は
シフルトリンおよびフェンバレレートである。
Pyrethroids that can be used in the compositions of the present invention are known. Both naturally occurring and synthetic pyrethroids are suitable. Suitable pyrethroids include: prethrins, cinerines, jasmorines, allethrins [2-methyl-4-oxo-3- (2-propenyl)-].
2-Cyclo-penten-1-yl-2,2-dimethyl-
3- (2-methyl-1-propenyl) cyclopropanecarboxylate], bioalleroline [D-trans-
Alletrin], bertrin [6-chloro-1,3-benzodioxol-5-yl) methyl 2,2-dimethyl-3
-(2-Methyl-1-propenyl) cyclopropanecarboxylate], tetramethrin [(1,3,4,5,
6,7-Hexahydro-1,3-dioxo-2H-isoindol-2-yl) methyl 2,2-dimethyl-3-
(2-Methyl-1-propenyl) cyclopropanecarboxylate], flamethrin [[5- (2-propenyl) -2-furanyl] methyl 2,2-dimethyl-3-
(2-Methyl-1-propenyl) cyclopropanecarboxylate], resmethrin [[5- (phenylmethyl) -3-furanyl] methyl 2,2-dimethyl-3-
(2-Methyl-1-propenyl) cyclopropanecarboxylate], bioethanomethrin [[5- (phenylmethyl) -3-furanyl] methyl 3- (cyclopentylidenemethyl) -2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxy Rate], phenothrin [(3-phenoxyphenyl) methyl 2,2-dimethyl-3- (2-methyl-
1-propenyl) cyclopropanecarboxylate],
Fenpropanoate [cyano (3-phenoxyphenyl) methyl 2,2,3,3-trimethylcyclopropanecarboxylate], permethrin [(3-phenoxyphenyl) methyl 3- (2,2-dichloroethenyl)-
2,2-Dimethyl-cyclopropanecarboxylate], ciflotrin [cyano (4-fluoro-3-phenoxyphenyl) methyl-3- (2,2-dichloroethenyl) -2,2-dimethylcyclopropanecarboxylate], cipermethrin [Cyano (3-phenoxyphenyl) methyl 3- (2,2-dichloroethenyl) -2,
2-Dimethyl-cyclopropanecarboxylate], decametrin [cyano (3-phenoxyphenyl) methyl 3- (2,2-dibromoethenyl) -2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylate], fenvalerate [cyano (3 -Phenoxyphenyl) methyl 4-chloro-α- (1-methylethyl) benzeneacetate],
And cyhalothrin [cyano (3-phenoxyphenyl) methyl 3- (2-chloro-3,3,3-trifluoro-propenyl) -2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylate]. Particularly preferred pyrethroids are cyfluthrin and fenvalerate.

【0039】ピレトロイドは、一般に、餌組成物におい
て、餌組成物の少なくとも0.0001重量%、好まし
くは約0.0001〜約10.0重量%、最も好ましく
は約0.01〜約1.0重量%がピレトロイドであるよ
うな量で使用する。ピレトロイドは土の中に直接混入す
るか、あるいは処理される表面に直接適用するとき、ピ
レトロイドは一般に少なくとも0.01ppm、好まし
くは約0.1ppm〜約1000ppm、最も好ましく
は約1ppm〜約300ppmが土の中にあるいは処理
される表面上に存在するような量で使用する。
The pyrethroid is generally in the bait composition at least 0.0001% by weight of the bait composition, preferably about 0.0001 to about 10.0% by weight, most preferably about 0.01 to about 1.0%. Used in an amount such that the weight percent is pyrethroid. When the pyrethroids are incorporated directly into the soil or when applied directly to the surface to be treated, the pyrethroids are generally at least 0.01 ppm, preferably about 0.1 ppm to about 1000 ppm, most preferably about 1 ppm to about 300 ppm. In an amount such that it is present in or on the surface to be treated.

【0040】任意の既知のピラゾリン類を、また、本発
明のシロアリの処理に使用することができる。このよう
なピラゾリン類は、例えば、発行された欧州特許出願第
0,438,690号に開示されている。適当なピラゾ
リン類の例は、次の式により表されるものを包含する:
Any of the known pyrazolines can also be used to treat the termites of the present invention. Such pyrazolines are disclosed, for example, in published European patent application 0,438,690. Examples of suitable pyrazolines include those represented by the formula:

【0041】[0041]

【化8】 [Chemical 8]

【0042】[0042]

【化9】 [Chemical 9]

【0043】[0043]

【化10】 [Chemical 10]

【0044】式中、αはハロゲン原子、アルキル基、ハ
ロゲン基またはニトロ基である。
In the formula, α is a halogen atom, an alkyl group, a halogen group or a nitro group.

【0045】ピラゾリンは、一般に、餌組成物におい
て、餌組成物の少なくとも0.0001重量%、好まし
くは約0.0001〜約10.0重量%、最も好ましく
は約0.01〜約1.0重量%がピラゾリンであるよう
な量で使用する。ピラゾリンは土の中に直接混入する
か、あるいは処理される表面に直接適用するとき、ピラ
ゾリンは一般に少なくとも0.01ppm、好ましくは
約0.1ppm〜約1000ppm、最も好ましくは約
1ppm〜約300ppmが土の中にあるいは処理され
る表面上に存在するような量で使用する。
The pyrazoline is generally in the bait composition at least 0.0001% by weight of the bait composition, preferably from about 0.0001 to about 10.0% by weight, most preferably from about 0.01 to about 1.0. Used in an amount such that the weight percent is pyrazoline. When the pyrazoline is incorporated directly into the soil or when applied directly to the surface to be treated, the pyrazoline is generally at least 0.01 ppm, preferably from about 0.1 ppm to about 1000 ppm, most preferably from about 1 ppm to about 300 ppm. In an amount such that it is present in or on the surface to be treated.

【0046】本発明のシロアリの処理において使用する
真菌は、土の中に天然に存在し、そして土から容易に分
離することができる。本発明の殺シロアリ剤において有
用なコニディオボルス(エントモフトラ)[Conid
iobolus(Entomophthora)]属は
次のものを包含する:コニディオボルス・コロナツス
(Conidiobolus cornatus)、コ
ニディオボルス・ビルレンタ(Conidiobolu
s virulenta)、およびコニディオボルス・
オブスクラ(Conidiobolus obscir
a)。コニディオボルス・コロナツス(Conidio
bolus cornatus)はとくに好ましい。
The fungi used in the treatment of the termites of the present invention are naturally present in the soil and can be easily separated from the soil. Conidiobolus (Entomufutra) [Conid useful in the termites of the present invention
The genus iobolus (Entomophthora) includes the following: Conidiobolus coronatus, Conidiobolus virulenta.
s virenta) and Conidioborus
Obscura (Conidiobolus obsir)
a). Conidiobolus Coronatus (Conidio)
bolus cornatus) is particularly preferred.

【0047】本発明において有用なメタルヒジウム(M
etarhizium)属の種は土の中に天然に存在
し、そして土から容易に分離することができる。メタル
ヒジウム・アニソプリアエ(Metarhizium
anisopliae)の種々の菌株は本発明において
有用である。メタルヒジウム・アニソプリアエ(Met
arhizium anisopliae)の菌株F5
2(BIO 1020、DSM No.3884)およ
びMADA菌株(フロリダ大学から受け取った)(CB
S No.326、ネザーランズ、バールン)は最も好
ましい。
Metal Hydium (M
Species of the genus etharhiium) are naturally present in soil and can be easily separated from soil. Metalhidium anisopriae (Metarhizium)
Various strains of anisopliae) are useful in the present invention. Metal Hidium Anisopriae (Met
strain F5 of Arhizium anisopliae)
2 (BIO 1020, DSM No. 3884) and MADA strain (received from University of Florida) (CB
S No. 326, The Netherlands, Baarn) are most preferred.

【0048】本発明の殺シロアリ剤において有用なペシ
ロミセス(Paecilomyces)属の種はペシロ
ミセス・ファリノスス(Paecilomyces f
arinosus)を包含し、これは土の中に天然に存
在し、そして土からか、あるいは病気の胞子形成するシ
ロアリから、この分野において知られている方法によ
り、容易に分離することができる。
Species of the genus Paecilomyces useful in the termite killing agents of the present invention are Paecilomyces f.
ariosus), which is naturally present in soil and can be readily isolated from soil or from diseased sporulating termites by methods known in the art.

【0049】ベウベリア(Beauveria)属の好
ましい種はベウベリア・バッシアナ(Beauveri
a bassiana)であり、これは土の中に天然に
存在し、そして土からか、あるいは病気の胞子形成する
シロアリから、この分野において知られている方法によ
り、容易に分離することができる。
The preferred species of the genus Beauveria is Beuveria bassiana.
a bassiana), which is naturally present in soil and can be easily separated from the soil or from diseased sporulating termites by methods known in the art.

【0050】アクチノムコル(Actinomuco
r)種は、また、本発明の実施において有用である。
Actinomuco
The r) species are also useful in the practice of the invention.

【0051】本発明において有用なバクテリアの例はセ
ラチア属(Serratia)種のバクテリアであり、
それらは土の中に天然に存在し、そして土からか、ある
いは病気の胞子形成するシロアリから、この分野におい
て知られている方法により、容易に分離することができ
る。
Examples of bacteria useful in the present invention are those of the genus Serratia,
They are naturally present in the soil and can be easily separated from the soil or from diseased sporulating termites by methods known in the art.

【0052】真菌またはバクテリアは、一般に、少なく
とも101〜102の胞子、好ましくは103〜105/g
の媒質が存在するような量および形態で存在すべきであ
る。最適な量は、もちろん、使用する種に依存する。
The fungus or bacterium is generally at least 10 1 to 10 2 spores, preferably 10 3 to 10 5 / g.
Should be present in an amount and form such that the medium is present. The optimum amount depends, of course, on the species used.

【0053】本発明のシロアリの処理は、粉末、溶液、
懸濁液、乳濁液、フォーム、ペースト、顆粒、エアゾー
ル、活性化合物および真菌を含浸した自然および合成の
物質およびポリマーの物質の中の非常に微細なカプセル
剤の形態で適用することができる。粉末または顆粒の形
態であるとき、真菌は固体のニトログアニジン、ニトロ
メチレン、ピラゾリンまたはピレトロイドの配合物に適
当な量で添加することができる。殺シロアリ剤のための
他の既知の添加剤、例えば、増量剤、誘因剤、餌摂取刺
激剤、フェロモンを、必要に応じて、最終組成物の中に
含めることができる。適当な粉末の賦形剤の例は、粘
土、タルク、石灰およびパイロフィライトを包含する。
The treatment of termites of the present invention is carried out by using powder, solution,
It can be applied in the form of very fine capsules of natural and synthetic and polymeric substances impregnated with suspensions, emulsions, foams, pastes, granules, aerosols, active compounds and fungi. When in the form of a powder or granules, the fungus can be added to solid nitroguanidine, nitromethylene, pyrazoline or pyrethroid formulations in suitable amounts. Other known additives for termites, such as bulking agents, attractants, food intake stimulants, pheromones, can optionally be included in the final composition. Examples of suitable powdered excipients include clay, talc, lime and pyrophyllite.

【0054】本発明の殺シロアリ剤は、また、種々の液
体の形態で使用することができる。殺シロアリ剤のため
の適当な液体の賦形剤は水および不活性の溶媒を包含す
る。液体の殺昆虫配合物において普通に使用される他の
添加剤、例えば、乳化剤を、また、本発明の液体の殺シ
ロアリ剤の配合物の中に含めることができる。化学物質
および/または真菌の因子の液体配合物は、また、リグ
ニン、ヒドロセルロース、ベントナイト、ペクチン、ま
たは適用後配合物を固化させる任意の他の物質を含むこ
とができる。
The termiticide of the present invention can also be used in the form of various liquids. Suitable liquid excipients for termite killers include water and inert solvents. Other additives commonly used in liquid insecticide formulations, such as emulsifiers, may also be included in the liquid termite formulations of the present invention. The liquid formulation of chemicals and / or fungal agents can also include lignin, hydrocellulose, bentonite, pectin, or any other substance that solidifies the formulation after application.

【0055】化合物および真菌またはバクテリアは媒質
に順次に適用することができる。この技術を使用すると
き、化合物または真菌を最初に適用することができる。
化学物質および真菌の応用の間の間隔は数分程度に短か
いか、あるいは数日または数週程度に長くあることがで
きる。真菌またはバクテリアの適当な菌株が処理すべき
媒質の中に必要な胞子力価をもつ天然に存在する物質と
して既に存在する場合、真菌またはバクテリアの添加は
不必要でありそして化合物のみを適用することが必要で
ある。これらの処理は、また、規則的または不規則的間
隔で反復して行って、長く持続する作用を保証すること
ができる。
The compound and fungus or bacterium can be applied sequentially to the medium. When using this technique, the compound or fungus can be applied first.
Intervals between chemical and fungal applications can be as short as minutes or as long as days or weeks. If a suitable strain of fungi or bacteria is already present in the medium to be treated as a naturally occurring substance with the required spore titer, the addition of fungi or bacteria is unnecessary and applying only the compound is necessary. These treatments can also be repeated at regular or irregular intervals to ensure a long lasting effect.

【0056】本発明の殺シロアリ剤は、すべてのタイプ
のシロアリに対する有効であるが、サブタラーニアンシ
ロアリ(subterranean termite)
レチクリテルミス・フラビペス(Reticulite
rmis flavipes)およびフォーモザンシロ
アリ(formosan termite)コプトテル
メス・フォルモサヌス(Coptotermes fo
rmosanus)に対してとくに有効であることが発
見された。
The termite killing agents of the present invention are effective against all types of termites, but with subterranean termites.
Reticulitermis flavipes (Reticulite)
rmis flavipes and formosanic termites Coptothermes fo
It has been found to be particularly effective against R.

【0057】化学的および生物学的因子の組み合わせた
適用の効果について下に表すデータは、相乗性の印象的
な程度を明らかにする。これらの因子をシロアリの抑制
に単独で使用して、氷の組み合わせた適用により得られ
るものに匹敵するシロアリの抑制を達成するためには、
10の数乗倍高い適用割合を要するであろう。
The data presented below on the effect of combined application of chemical and biological agents reveals an impressive degree of synergy. To use these factors alone in termite control to achieve termite control comparable to that obtained by the combined application of ice,
It will require an application rate that is a multiple of 10 times higher.

【0058】こうして本発明を記載してきたが、次の実
施例によって、本発明をさらに説明する。特記しない限
り、これらの実施例に記載するすべての部および百分率
は重量部および重量%である。
Having thus described the invention, the invention is further described by the following examples. Unless otherwise noted, all parts and percentages given in these examples are parts by weight and percentages by weight.

【0059】[0059]

【実施例】実施例1〜5は、化学物質の殺シロアリ剤単
独または真菌単独を使用する根絶と比較して、化学物質
の殺シロアリ剤と真菌との組み合わせの使用により達成
された、短期間のシロアリの高度のシロアリの根絶を実
証する。実施例6および7は、シロアリの根絶における
コニディオボルス・コロナツス(Conidiobol
us cornatus)と種々の化学的殺シロアリ剤
との相互作用を例示する。実施例8、9および10は、
1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニト
ロイミノ)イミダゾリジンおよびメタルヒジウム(Me
tarhizium)属およびコニディオボルス(Co
nidiobolus)属の2つの真菌の病原体の相互
作用を定量的に例示する。実施例11は、1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イ
ミダゾリジンと追加の真菌種およびバクテリアの1種と
の相乗性を例示する。実施例12は無菌でない土の中の
微生物と種々のニトロメチレン類またはニトログアニジ
ン類との間の相乗性を例示する。
EXAMPLES Examples 1-5 show short-term results achieved by the use of a combination of chemical termite-killing agents and fungi, as compared to eradication using chemical termite-killing agents alone or fungi alone. Demonstrate a high degree of termite eradication. Examples 6 and 7 show Conidiobol in the eradication of termites.
and the interaction of various chemical termites. Examples 8, 9 and 10 are
1- (2-Chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine and metal hydridinium (Me
genus tarhizium and Conidiobolus (Co
Quantitatively illustrates the interaction of two fungal pathogens of the genus nidiobolus. Example 11 illustrates the synergy between 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine and one additional fungal species and bacteria. Example 12 illustrates the synergy between microorganisms in non-sterile soil and various nitromethylenes or nitroguanidines.

【0060】実施例1 100gの無菌の土を表1に記載する試料の各々を使用
した。対照試料Aはニトログアニジン、ニトロメチレ
ン、ピレトロイド、ピロゾリンまたは真菌で処理しなか
った。1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−
(ニトロイミノ)イミダゾリジンを、種々の濃度(表1
に示す)で、試料B、C、DおよびFにおいて土に直接
添加した。これらの試料において、真菌を添加しなかっ
た。表1に示す濃度を有する1−(2−クロロ−5−ピ
リジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジン
の溶液の中でソーキングした濾紙のディスクを、試料
G、HおよびIにおいて土の上部に配置した。土の試料
G、HまたはIにおいて真菌は存在しなかった。ニトロ
グアニジンを土の試料Jに添加しなかったが、真菌コニ
ディオボルス・コロナツス(Conidiobolus
cornatus)が自然に示された前の試験におい
て使用した容器からの試料を試料Jにおいて含めた。土
の試料Jにおいて、真菌コニディオボルス・コロナツス
(Conidiobolus cornatus)が自
然に示された前の試験からの土を使用したが、さらに、
0.01%のニトログアニジンでソーキングした濾紙を
シロアリに与えた。
Example 1 100 g of sterile soil was used for each of the samples listed in Table 1. Control sample A was not treated with nitroguanidine, nitromethylene, pyrethroids, pyrozolines or fungi. 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2-
(Nitroimino) imidazolidine was added at various concentrations (Table 1
) In samples B, C, D and F directly added to the soil. No fungus was added in these samples. Discs of filter paper soaked in a solution of 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine having the concentrations shown in Table 1 were placed on top of the soil in samples G, H and I. I placed it. No fungus was present in soil samples G, H or I. Nitroguanidine was not added to soil sample J, but the fungus Conidiobolus (Conidiobolus
The sample from the container used in the previous test in which the cornatus) was naturally shown was included in Sample J. In soil sample J, soil from a previous trial was used, in which the fungus Conidiobolus cornatus was naturally shown, but
Filter papers soaked with 0.01% nitroguanidine were given to termites.

【0061】次いで、1gのサブタラーニアン(sub
terranean)シロアリ(レチクリテルミス・フ
ラビペス(Reticulitermis flavi
pes))を土の試料A〜Kの各々に添加した。次の1
8日間にわたって行った観察を表1に要約する。
Then, 1 g of sub-thallanian (sub)
terranean termite (Reticulitermis flavipes)
pes)) was added to each of the soil samples AK. Next 1
The observations made over 8 days are summarized in Table 1.

【0062】表1のデータから明らかなように、シロア
リに十分な作用および究極的に(18日間の暴露後)1
00%の死亡率を達成するためには、1ppmのニトロ
グアニジンが土の中に存在しなくてはならない。土にお
けるより高い割合(例えば、10〜100ppm)の使
用は、この結果を有意に変化させなかった。
As is evident from the data in Table 1, there is a sufficient effect on termites and ultimately (after 18 days of exposure) 1
To achieve a mortality of 00%, 1 ppm of nitroguanidine must be present in the soil. The use of higher proportions in soil (eg 10-100 ppm) did not change this result significantly.

【0063】表1のデータが、また、示すように、真菌
のみを土に適用する(すなわち、ニトログアニジンを使
用しない)とき、結果は未処置対照において観察された
結果と同一であった。すなわち、強いトンネルおよび試
料容器の底における存在が観察された。しかしながら、
0.1%のニトログアニジンがその上に存在する濾紙の
ディスクを真菌が存在する土の上に配置すると、試料の
中のシロアリの100%は日以内に死亡した。
The data in Table 1 also show that when the fungus alone was applied to the soil (ie no nitroguanidine was used) the results were identical to those observed in the untreated control. That is, a strong tunnel and presence at the bottom of the sample container was observed. However,
When a filter paper disc with 0.1% nitroguanidine on it was placed on top of the soil with fungi, 100% of the termites in the sample died within days.

【0064】[0064]

【表1】 表1 シロアリへの1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ) イミダゾリジンの作用 試料 処理 ニトログアニジン、 観 察 ppm% (18日間) A 対照 ------ 強いトンネル形成、シロアリの すべては健康であり、そして底 に存在する B 土 100 ppm シロアリは方向感覚を失い、 80〜90%は表面に存在し、餌を 食べず、14日後餓死した C 土 10 ppm 試料Bと同一 D 土 1 ppm 試料Bと同一 E 土 0.1 ppm 部分的に方向感覚を失い、部分 的にトンネル形成する F 土 0.01 ppm 試料Aと同一 G 濾紙 0.01% 試料Bと同一 H 濾紙 0.003% 試料Bと同一 I 濾紙 0.001% 試料Bと同一 J 土中の真菌のみ ------ 試料Aと同一 K 土中の真菌+ 0.01% 2日後、100%は死亡し、 濾紙中のニト 菌糸体た完全に成長した ログアニジン実施例2 無菌の土およびコニディオボルス・コロナツス(Con
idioboluscornatus)を1滴の粗製の
胞子懸濁液の形態で添加した土の両者を使用して、実施
例1の手順を反復した。この粗製の胞子懸濁液は、1枚
のペトリ皿の培養物から胞子を50ccの無菌の水でリ
ンスすることによって得た。種々の濃度(表2に示す)
の1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニ
トロイミノ)イミダゾリジンを土に直接添加した。これ
らの試験の結果を表2に報告する。
[Table 1] Table 1 Effect of 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine on termites Sample Treatment Nitroguanidine, Observation ppm% (18 days) A Control ---- --Strong tunnel formation, all termites are healthy, and bottom soil B 100 ppm termites lose directionality, 80-90% are on the surface, do not eat and starve after 14 days C Soil 10 ppm Same as sample B D Soil 1 ppm Same as sample B E Soil 0.1 ppm Partial loss of direction and tunnel formation F Soil 0.01 ppm Same as sample A G Filter paper 0.01% Same as sample B H Filter paper 0.003% Same as sample B I Filter paper 0.001% Same as sample B J Fungus in soil only ------- Same as sample A K Fungus in soil + 0.01% 100% died after 2 days, in filter paper Roguanijin example 2 sterile soil and Konidioboru grown completely was the nits mycelium · Koronatsusu (Con
The procedure of Example 1 was repeated using both soil to which idiobolus cornatus) was added in the form of one drop of crude spore suspension. This crude spore suspension was obtained by rinsing the spores from a single Petri dish culture with 50 cc of sterile water. Various concentrations (shown in Table 2)
1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine was added directly to the soil. The results of these tests are reported in Table 2.

【0065】表2に表すデータが示すように、無菌の土
の試料の中のシロアリの挙動の変化がまず1ppのニト
ログアニジンのレベルにおいて観察された。しかしなが
ら、6日後、実質的な死亡率を引き起こすためには、1
00ppmのニトログアニジンが必要であった。真菌を
接種した土において、実質的な死亡率は1ppmのレベ
ルにおいて達成され、完全なシロアリの死亡率は3pp
mにおいて達成された。ニトログアニジンで処理しない
と、真菌を接種した土の中のシロアリは未処理の査照標
準におけるものに似た挙動をした。
As the data presented in Table 2 show, a change in the behavior of termites in sterile soil samples was first observed at the level of 1 pp nitroguanidine. However, after 6 days, to cause substantial mortality, 1
00 ppm nitroguanidine was required. In fungal inoculated soil, substantial mortality was achieved at a level of 1 ppm and complete termite mortality was 3 pp
achieved in m. Without treatment with nitroguanidine, termites in fungal inoculated soil behaved similarly to those in the untreated reference standard.

【0066】[0066]

【表2】 表 2 6日後のシロアリの死亡率% 土を処理したニトロ 接種した土W/コニディオグアニジンの量(ppm) 無菌の土 ボルス・コロナツス 0 0 0 0.1 0 0 0.3 0 25+ 1.0 0+ 75++ 3.0 0 100 10.0 25++ 100 100.0 80+++ 100 + 多数のシロアリが方向感覚を失った ++ ほとんどのシロアリがひどく影響を受けた +++ すべてのシロアリがひどく影響を受けた実施例3 100gの土を表3に記載する試料の各々において使用
した。土の試料の半分は無菌の土で作った。他の半分は
1滴/試料のコニディオボルス・コロナツス(Coni
diobolus cornatus)の粗製の胞子懸
濁液を接種した土の試料で構成した。この粗製の胞子懸
濁液は、1枚のペトリ皿の培養物から胞子を50ccの
無菌の水でリンスすることによって得た。表3に示す濃
度を有する1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−
2−(ニトロイミノ)イミダゾリジンの溶液で、濾紙の
ディスクを飽和させた。1gのサブタラーニアン(su
bterranean)シロアリ(レチクリテルミス・
フラビペス(Reticulitermis flav
ipes))を各試料に直接添加した。次いで、各試料
におけるシロアリを6日間観察した。各試料についての
死亡率を表3に記載する。
[Table 2] Table 2 Mortality of termites after 6 days% Soil-treated nitro-inoculated soil W / conidioguanidine amount (ppm) Aseptic soil Borus coronatus 0 0 0 0.1 0 0 0.3 0 25+ 1.0 0+ 75 ++ 3.0 0 100 10.0 25 ++ 100 100.0 80 +++ 100 + Many termites lost sense of direction ++ Most termites were severely affected ++++ All termites were severely affected Example 3 100 g of soil was used in each of the samples listed in Table 3. Half of the soil samples were made of sterile soil. The other half is 1 drop / sample of Conidioborus coronatus (Coni
It consisted of a soil sample inoculated with a crude spore suspension of D. bolus cornatus). This crude spore suspension was obtained by rinsing the spores from a single Petri dish culture with 50 cc of sterile water. 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl)-having the concentrations shown in Table 3.
A disc of filter paper was saturated with a solution of 2- (nitroimino) imidazolidine. 1 g of subterranean (su
bterranean) termites (reticletermis
Flavipes (Reticulitermis flav)
ipes)) was added directly to each sample. Then, the termites in each sample were observed for 6 days. Mortality rates for each sample are listed in Table 3.

【0067】結果:ニトログアニジンが存在しないと、
シロアリは、6日間の観察期間の間、コニディオボルス
・コロナツス(Conidiobolus corna
tus)を接種した土に対して応答をまったく示さな
い。処理した濾紙の餌を真菌を含まない無菌の土に添加
したとき、挙動の最初の症候は0.001%の処理にお
いて示されたが、死亡率は100倍高い(0.1%)割
合で低く(8%)止まった。しかしながら、真菌を接種
した土において、死亡率は0.001%のニトログアニ
ジンのレベルにおいて95%であった。
Results: In the absence of nitroguanidine,
The termites were conidiobolus coronatus (Conidiobolus cornatus) during the observation period of 6 days.
no response to soil inoculated with tus). When the treated filter paper bait was added to sterile fungal-free soil, the first signs of behavior were shown at 0.001% treatment, but mortality was 100 times higher (0.1%). It stopped low (8%). However, in fungal inoculated soil, mortality was 95% at a level of 0.001% nitroguanidine.

【0068】[0068]

【表3】 表 3 ニトログアニジンの処理 6日後のシロアリの死亡率% ─────────────────────────────────── 接種した土W/コニディオ 濾紙のディスクの餌の% 無菌の土 ボルス・コロナツス ─────────────────────────────────── 0 0 0 0.00001 0 0 0.00003 0 0.0001 0 0(+) 0.0003 50+ 0.001 2+ 95+++ 0.003 100 0.01 5++ 100 0.1 8+++ 100 ─────────────────────────────────── (+) 活性の多少の減少 + 多数のシロアリが方向感覚を失った ++ ほとんどのシロアリが影響を受けた +++ すべてのシロアリがひどく影響を受けた実施例4 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニト
ロイミノ)イミダゾリジンの存在および不存在下に活性
的に成長する真菌に、シロアリを直接暴露する効果を研
究した。これらの実験において、真菌およびニトログア
ニジンを含まない寒天プレートを対照として使用した。
1つの試料は1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジン(0.01%の
活性成分)で処理した濾紙のディスクを有する寒天プレ
ートであった。第3の寒天プレートをコニディオボルス
・コロナツス(Conidiobolus corna
tus)で接種し、そして第4の寒天プレートをコニデ
ィオボルス・コロナツス(Conidiobolus
cornatus)真菌で接種しそして0.01%のニ
トログアニジンを含有する濾紙のディスクで処理した。
シロアリ(レチクリテルミス・フラビペス(Retic
ulitermis flavipes))を各寒天プ
レートに添加し、そして4日間観察した。これらの試験
の結果を表4に報告する。
[Table 3] Table 3 Treatment with nitroguanidine% mortality of termites after 6 days ──────────────────────────────── ─── Inoculated soil W / Conidio% of filter paper disc bait Sterile soil Borus coronatus ───────────────────────────── ─────── 0 0 0 0.00001 0 0 0.00003 0 0.0001 0 0 (+) 0.0003 50+ 0.001 2+ 95 +++ 0.003 100 0.01 5 ++ 100 0.1 8 +++ 100 ────── ───────────────────────────── (+) Some decrease in activity + Many termites lost their sense of direction ++ Most example +++ all termites termites affected badly affected 4 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) actively in the presence and absence of imidazolidine The fungus to grow, to study the effect of exposing the termites directly. In these experiments, agar plates without fungi and nitroguanidine were used as controls.
One sample is 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl)
It was an agar plate with a disc of filter paper treated with -2- (nitroimino) imidazolidine (0.01% active ingredient). Place the third agar plate on the Conidiobolus coronas.
tus) and a fourth agar plate is placed on a Conidiobolus coronado (Conidiobolus).
Cornus) fungus and treated with a filter paper disc containing 0.01% nitroguanidine.
Termite (Reticulitermis flavipes)
ulitermis flavipes)) was added to each agar plate and observed for 4 days. The results of these tests are reported in Table 4.

【0069】接種しない対照試料において、シロアリの
正常の挙動および直ちの広範なトンネル形成が起こる。
4日後、死亡率は観察されなかった。真菌のみで処理し
たプレートにおいて、25%の死亡率は4日後に観察さ
れた。ニトログアニジンの餌のみで処理したプレートに
おいて、シロアリはひどい中毒を示し、そしてトンネル
形成は存在しなかった。100%の死亡率は真菌+ニト
ログアニジン処理した寒天上で1日以内に起こり、そし
て大量の胞子形成が死亡したシロアリの上で起こった。
In the uninoculated control sample, the normal behavior of termites and immediate extensive tunneling occurs.
After 4 days, no mortality was observed. 25% mortality was observed after 4 days in plates treated with fungus alone. In plates treated with nitroguanidine diet only, termites showed severe poisoning and no tunneling was present. 100% mortality occurred within 1 day on fungal + nitroguanidine treated agar, and extensive sporulation occurred on dead termites.

【0070】[0070]

【表4】 表 4 ─────────────────────────────────── 寒天プレートにシロアリを蔓延させた後の観察日数: 処理 1日 2日 4日 ─────────────────────────────────── 寒天プレートのみ 0 0 0 寒天プレートのみ+ ニトログアニジンの餌 0* 0* 20* (0.01%の活性成分) 寒天上の真菌の病原体 0 5 25 寒天上の真菌の病原体 100% +ニトログアニジンの餌 (0.01%の活性成分) ─────────────────────────────────── *シロアリは中毒を起こした。[Table 4] Table 4 ─────────────────────────────────── After spreading the termites on the agar plate Observation days: Treatment 1 day 2 days 4 days ─────────────────────────────────── Agar plate only 0 0 0 Agar plate only + Nitroguanidine diet 0 * 0 * 20 * (0.01% active ingredient) Fungal pathogen on agar 0 5 25 Fungal pathogen on agar 100% + Nitroguanidine diet (0.01% activity) Ingredients) ─────────────────────────────────── * Termite caused poisoning.

【0071】実施例5 4kgの砂の土をオートクレーウにより滅菌した。次い
で滅菌した土を2つの等しい部分に分割した。土の一方
の部分において、各100gの土に10mlの蒸留水を
添加して、湿分を10%に調節した。滅菌した土の第2
の部分にコニディオボルス・コロナツス(Conidi
obolus cornatus)の胞子および菌糸体
の粗製のスラリーで接種した。このスラリーは、ペトリ
皿上の寒天培養物から真菌の成長体を50mlの蒸留水
の中にこすり落として入れることによって調製した。次
いで、スラリーを滅菌した土に10ml/100gの土
の割合で添加した。次いで2kgのバッチの各々を20
個のカップの中に分配し、100gの土が各カップの中
に存在するようにした。各バッチの10個のカップに、
0.01%の1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジンで処理した濾紙
のディスクを与えた。残りの試料に、蒸留水でソーキン
グした濾紙のディスクをを与えた。ほぼ1gの生きてい
るレチクリテルミス・フラビペス(Reticulit
ermis flavipes)を各試料に添加した。
死亡率、活性および真菌の成長の観察を1数週の間毎日
行った。これらの菌株の結果を表5に報告する。
Example 5 4 kg of sandy soil was sterilized by an autoclave. The sterilized soil was then divided into two equal parts. In one part of the soil, 10 ml of distilled water was added to each 100 g of soil to adjust the moisture content to 10%. Second of sterilized soil
Conidiobolus Coronatus (Conidi
(Obolus cornatus) spores and mycelium were inoculated with a crude slurry. This slurry was prepared by scraping fungal growths from agar cultures on Petri dishes into 50 ml of distilled water. The slurry was then added to the sterilized soil at a rate of 10 ml / 100 g soil. Then 20 of each 2 kg batch
Distributed in individual cups so that 100 g of soil was present in each cup. In 10 cups of each batch,
0.01% 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl)
Discs of filter paper treated with -2- (nitroimino) imidazolidine were provided. The remaining samples were provided with filter paper disks soaked in distilled water. Approximately 1 g of live Reticulitermis flavipes (Reticulit)
ermis flavipes) was added to each sample.
Observations of mortality, activity and fungal growth were made daily for several weeks. The results for these strains are reported in Table 5.

【0072】結果:期待するように、対照において、シ
ロアリは7日間の観察期間にわたって正常に挙動した。
同一の結果が「真菌のみ」の処理において観察された
が、ただし20%の最後の死亡率が観察された。同一程
度の死亡率は「化学物質のみ」の処理から生じたが、研
究の初期の段階で中毒の作用が観察された。「真菌+化
学物質」の処理は2日以内に100%の死亡率を生じ
た。
Results: As expected, in controls, termites behaved normally over the 7 day observation period.
Identical results were observed in the "fungal-only" treatment, except for a final mortality of 20%. Although comparable mortality rates resulted from the "chemical only" treatment, the effects of poisoning were observed early in the study. The "fungal + chemical" treatment resulted in 100% mortality within 2 days.

【0073】[0073]

【化5】 表 5 滅菌した土上の真菌の相互作用(コッホ仮説) 死亡率% 処理 2日 4日 7日 対照(真菌なし、化学物質なし) 0 0 0 真菌1のみ 0 10 20 化学物質2のみ 0* 0** 20** 真菌1+化学物質2 100 1003 1004 ─────────────────────────────────── 1コニディオボルス・コロナツス(Conidiobolus cornatus) 21−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ) イミダゾリジン 3死骸およびカップの壁の上に菌糸体/胞子が明らか 4シロアリは分解し、胞子形成が完結する *シロアリは表面に動く **シロアリは生気がなく、不活発である 実施例6 真菌コニディオボルス・コロナツス(Conidiob
olus cornatus)および種々の既知のシロ
アリ(表6に記載する)との間の相互作用を研究した。
これらの試験において、100gの土の試料を使用し
た。コニディオボルス・コロナツス(Conidiob
olus cornatus)を、実施例2において説
明した手順に従い土の試料の半分に添加した。試料の他
方の半分に真菌を添加しなかった。次いで、化学的殺シ
ロアリ剤を試料の各々(すなわち、真菌を接種したもの
および真菌を接種しなかったものの両者)に、表6に報
告する割合に到達するために十分な量で添加した。次い
で、1gのサブタラーニアン(subterranea
n)シロアリ(レチクリテルミス・フラビペス(Ret
iculitermis flavipes))を各試
料に添加した。次いで、試料を7日の期間にわたって観
察した。行った観察を表6に報告する。
Table 5 Interaction of fungi on sterilized soil (Koch's hypothesis)% mortality Treatment 2 days 4 days 7 days Control (no fungus, no chemicals) 0 0 0 Fungus 1 only 0 10 20 Chemical 2 Only 0 * 0 ** 20 ** Fungus 1 + Chemical substance 2 100 100 3 100 4 ─────────────────────────────── ───── 1 Conidiobolus cornatus 2 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine 3 dead mycelia / spores on the carcass and cup wall Obvious 4 Termites break down and sporulation is complete * Termites move to the surface ** Termites are dead and inactive Example 6 Fungus Conidiobolus coronatus (Conidiob)
olus cornatus) and various known termites (listed in Table 6) were studied for interaction.
In these tests, a 100 g soil sample was used. Conidioborus coronatus (Conidiob)
olus cornatus) was added to half of the soil sample according to the procedure described in Example 2. No fungus was added to the other half of the sample. The chemical termites were then added to each of the samples (ie, both fungal-inoculated and non-fungal-inoculated) in an amount sufficient to reach the rates reported in Table 6. Then 1 g of subterranean
n) Termites (Reticulitermis flavipes (Ret)
iculitermis flavipes)) was added to each sample. The sample was then observed over a period of 7 days. The observations made are reported in Table 6.

【0074】この試験において使用したカーバメートお
よび有機ホスフェートはシロアリにほとんど作用しなか
ったか、あるいはそれらは真菌不含と真菌添加試料との
間の応答において差を示さなかった。対照的に、使用し
たピレトロイド(cyfluthrin)は真菌を使用
しないとき死亡を生じず、真菌を土に添加したとき、1
00%の死亡率を生じた。
The carbamates and organic phosphates used in this test had little effect on termites, or they showed no difference in response between fungal-free and fungal spiked samples. In contrast, the pyrethroid used did not cause mortality when the fungus was not used and 1 when the fungus was added to the soil.
It produced a mortality rate of 00%.

【0075】[0075]

【表6】 表 6 コニディオボルス・コロナツスと種々のタイプの化学物質との間の シロアリ活性における相互作用 作用およびシロアリの死亡率% 2日 4日 7日 土の中の 真菌 真菌 真菌化合物 割合ppm なし 真菌 なし 真菌 なし 真菌 カーバメート2 1.0 0 0 0 0 0 0 合成ピレトロイド類3 1.0 0** 95 0** 1001 0** 100 0.3 0* 10 0* 95 0 100 有機ホスフェート4 1.0 0* 0* 0 0 0 0 0.3 0 0 0 0 0 0 ホステブピリン5 0.3 0 0 20 60 98 100 0.1 0 0 0 0 0 0 0.03 0 0 0 0 0 0 * :わずかの挙動の変化 **:ひどい中毒 1 :死骸の上に菌糸体/胞子が明らか 2 :プロポクスル(propoxur) 3 :シフルトリン(cyfluthrin) 4 :イソフェンフォス(isofenphos) 5 :O−[2−(1,1−ジメチルエチル)−5−ピリ
ミジニル]−O−エチル−O−(1−メチルエチル)−
チオリン酸エステル実施例7 実施例6の手順をピレトロイド殺シロアリ剤のみを使用
して反復した。結果を表7に報告する。
Table 6 Koni audio Bors-Koronatsusu with various types of fungal fungal fungal compounds proportion ppm in% mortality 2 days 4 days 7 days soil interaction effects and termites in termite activity between chemicals None Fungus None Fungus None Fungus Carbamate 2 1.0 0 0 0 0 0 0 0 Synthetic pyrethroids 3 1.0 0 ** 95 0 ** 100 1 0 ** 100 0.3 0 * 10 0 * 95 0 100 Organic Phosphate 4 1.0 0 * 0 * 0 0 0 0 0.3 0 0 0 0 0 0 Hostebpirin 5 0.3 0 0 20 60 98 100 0.1 0 0 0 0 0 0 0.03 0 0 0 0 0 0 *: Slight change in behavior **: Severe poisoning 1: Dead body Mycelia / spores are clear on the top 2: propoxur 3: cyfluthrin 4: isofenphos 5: O- [2- (1,1-dimethylethyl) -5-pyrimidinyl] -O -Ethyl-O- (1-methylethyl)-
Thiophosphate Example 7 The procedure of Example 6 was repeated using only the pyrethroid termiticide. The results are reported in Table 7.

【0076】結果:使用した3つのピレトロイド(シフ
ルトリン、フェヴァレレート(fenvalerat
e)およびシパーメトリン(cypermethri
n)の各々は、真菌不含と真菌接種した土との間の活性
の有意の差を示した。シフルトリンは最も活性な化合物
であり、そしてすべての3つの観察日において真菌不含
の土より真菌添加した土において少なくとも10倍すぐ
れたシロアリの抑制を提供した。
Results: The three pyrethroids used (cyfluthrin, fenvalerat).
e) and cipermethrin (cypermethrin)
Each of n) showed a significant difference in activity between fungus-free and fungal-inoculated soil. Cyfluthrin was the most active compound and provided at least a 10-fold better control of termites in fungal-added soil than in fungal-free soil on all three observation days.

【0077】[0077]

【表7】 表 7 コニディオボルス・コロナツスと種々の合成ピレトロイド類質との間の シロアリ活性における相互作用 作用およびシロアリの死亡率% 2日 4日 7日 土の中の 真菌 真菌 真菌化合物 割合ppm なし 真菌 なし 真菌 なし 真菌 シフルトリン 3.0 60 1001) 100 1001) 100 1001) 1.0 0 1001) 15* 1001) 15 1001) 0.3 0 60 0* 1001) 0* 1001) フェウァレレート 10.0 80 1001) 95 1001) 95 1001) 3.0 0* 95 0* 1001) 0* 1001) 1.0 0* 40 0* 601) 0 931) 0.3 0 0 0 0 0 0 シパーメトリン 3.0 80 981) 95 1001) 95 1001) 1.0 0 60 0 100 0 100 0.3 0 10 0 60 0 100 * :わずかの挙動の変化 1):死骸の上に菌糸体/胞子が明らか実施例8 次の目盛りを使用して、この実施例および実施例10に
おいて報告する試験の結果を評価した。
Table 7 Koni audio Bors-Koronatsusu and fungal fungal fungal compounds proportion ppm in the interaction effects and termite mortality% 2 days 4 days 7 days soil in termite activity between various synthetic pyrethroids protein None Fungus None Fungus None Fungus Cyfluthrin 3.0 60 100 1) 100 100 1) 100 100 1) 1.0 0 100 1) 15 * 100 1) 15 100 1) 0.3 0 60 0 * 100 1) 0 * 100 1) Faure rate 10.0 80 100 1) 95 100 1) 95 100 1) 3.0 0 * 95 0 * 100 1) 0 * 100 1) 1.0 0 * 40 0 * 60 1) 0 93 1) 0.3 0 0 0 0 0 0 Cipermethrin 3.0 80 98 1 ) 95 100 1) 95 100 1) 1.0 0 60 0 100 0 100 0.3 0 10 0 60 0 100 *: Slight change in behavior 1): Mycelia / spores are apparent on the carcass Example 8 It was used to evaluate the results of the tests reported in this example and example 10.

【0078】 等級 死亡率% 主観的評価 1 98−100 きわめてすぐれる 2 90−97 非常にすぐれる 3 80−89 すぐれる 4 65−79 満足 5 45−64 不満足 6 30−44 不満足 7 20−29 劣る 8 3−19 劣る 9 0−2 作用なし 100gの土の試料をこの試験において使用した。試料
のいくつかにコニディオボルス・コロナツス(Coni
diobolus cornatus)の胞子注入し、
そして試料のいくつかにメタルヒジウム・アニソプリア
エ(Metarhizium anisopliae)
(MADA菌株、CBS No.326)の胞子を注入
した。特定の実施例について注入した胞子の数を表8A
および8Bに記録する。次いで、変化する濃度を有する
1−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニト
ロイミノ)イミダゾリジンの溶液の中でソーキングした
濾紙のディスクで、これらの試料を処理した。特定の試
料のためのディスクの調製に使用した溶液の濃度を表8
Aおよび8Bに報告する。次いで、1gのシロアリレチ
クリテルミス・フラビペス(Reticuliterm
is flavipes)を試料の各々に添加した。次
いで、7日後に前述の目盛りを使用して、試料を等級づ
けた。結果を表8Aおよび8Bに報告する。それらが示
すように、コニディオボルス(Conidiobolu
s)それ自体について(表8A)、105/gの土の胞
子密度はシロアリについてほとんど作用をもたない。し
かしながら、通常無効である濃度において1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イ
ミダゾリジンの餌で処理した土において、100%の死
亡率は土の中に101程度に低い胞子濃度で生じた。そ
れが意味するように、ニトログアニジン処理した餌をま
た土の試料に添加したとき、少なくとも104の胞子密
度を必要としたことを意味する。メタルヒジウム(Me
tarhizium)を土の試料に添加したとき(表8
B)、ニトログアニジン処理した餌をまた土の試料に添
加したとき、胞子の密度は10の数桁だけより低いこと
がある。
Grade Mortality% Subjective Rating 1 98-100 Very Good 2 90-97 Very Good 3 80-89 Excellent 4 65-79 Satisfied 5 45-64 Dissatisfied 6 30-44 Dissatisfied 7 20-29 Poor 8 3-19 Poor 90-2 No action A sample of 100 g of soil was used in this test. For some of the samples, Conidioborus coronatus (Coni)
spore injection of diobolus cornatus),
And some of the samples were Metalhidium anisopriae.
(MADA strain, CBS No. 326) spores were injected. The number of spores injected for a particular example is shown in Table 8A.
And record at 8B. These samples were then treated with filter paper discs soaked in a solution of 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine with varying concentrations. The concentrations of the solutions used to prepare the discs for the particular samples are shown in Table 8.
Report to A and 8B. Then 1 gram of termite reticultermis flavipes (Reticuliterm)
is flavipes) was added to each of the samples. The samples were then graded after 7 days using the above scale. The results are reported in Tables 8A and 8B. As they show, Conidiobolus
s) On its own (Table 8A), a soil spore density of 10 5 / g has little effect on termites. However, in soils treated with 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine bait at concentrations that are usually ineffective, 100% mortality is about 10 1 in soil. It occurred at low spore concentration. By that it is meant that the nitroguanidine treated diet also required a spore density of at least 10 4 when added to the soil sample. Metal Hidium (Me
tarhizium) when added to soil samples (Table 8)
B), When nitroguanidine treated baits are also added to soil samples, the spore density may be lower by several orders of magnitude.

【0079】[0079]

【表8】 表 8A シロアリ活性へのニトログアニジンの餌の適用と種々の真菌病原体の 相互作用の等級 浸漬溶液の中でニトログアニジン% コニディオボルス・ コロナツスの胞子の 0 101 102 103 104 105 数/gの土/等級 0 9 − − 9 8 7 0.0001 9 − 0.001 9 − 0.01 8 ○は相乗性の強い発現を示す TABLE 8A Application of nitroguanidine bait to termite activity and grade of interaction of various fungal pathogens Nitroguanidine% in dipping solution 0. 1 10 1 10 2 10 3 10 of spores of Conidiobolus coronatus 4 10 5 number / g of soil / grade 0 9 − − 9 8 7 0.0001 9 − 0.001 9 − 0.018 8 ○ indicates strong synergistic expression.

【0080】[0080]

【表9】 表 8B メタルヒジウム・アニソプリアエ− MADA菌株/gの土/等級 浸漬溶液の中でニトログ アニジン% 0 105 107 0 9 9 6 0.0001 9 5 0.001 9 0.01 8 ○は相乗性の強い発現を示す実施例9 メタルヒジウム・アニソプリアエ(Metarhizi
um anisopliae)の2つの異なる菌株−−
MADA菌株(CBS No.326)およびBIO
(DSM No.3884)およびコニディオボルス・
コロナツス(Conidiobolus cornat
us)を使用して、実施例8の手順を反復した。しかし
ながら、濾紙のディスクは、蒸留水または1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イ
ミダゾリジンの0.001%の溶液でソーキングした。
10日にわたって観察した結果を表9に報告する。
Table 9 Table 8B Metaruhijiumu-Anisopuriae - nitroglycerin guanidine% 0 10 5 10 7 0 9 9 6 0.0001 9 5 0.001 9 0.01 8 ○ in MADA strain / g of soil / grade soaking solution Example 9 showing strong synergism Metalhidium anisopriae (Metarhizi)
um anisopliae) two different strains--
MADA strain (CBS No. 326) and BIO
(DSM No. 3884) and Conidiobols
Coronatus (Conidiobolus cornat)
us) was used to repeat the procedure of Example 8. However, the filter paper disks were soaked with distilled water or a 0.001% solution of 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine.
The results observed over 10 days are reported in Table 9.

【0081】[0081]

【表10】 [Table 10]

【0082】実施例10 メタルヒジウム・アニソプリアエ(Metarhizi
um anisopliae)(MADA菌株、CBS
No.326)および表10に示す量の1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチル)−2−(ニトロイミノ)イ
ミダゾリジンを使用して、実施例8の手順を反復した。
5日後に観察した結果を、実施例8に記載するのと同一
目盛りを使用して、表10に報告する。
Example 10 Metalhidium anisopriae (Metarhizi)
um anisogliae) (MADA strain, CBS
No. 326) and the amounts of 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine shown in Table 10 were used to repeat the procedure of Example 8.
The results observed after 5 days are reported in Table 10, using the same scale as described in Example 8.

【0083】実施例9および10に示す結果が確証する
ように、低い強度の1−(2−クロロ−5−ピリジルメ
チル)−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジンの餌を添
加することによって、胞子の濃度を真菌の種または菌株
に無関係に、10の4乗まで低下することができ、そし
て水でソーキングした餌のみで処理した土で得られるよ
り、いっそう有効なシロアリの抑制がなお得られるであ
ろう。
As the results shown in Examples 9 and 10 corroborate, spores were prepared by adding a low strength 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine diet. Concentrations can be reduced to 10 4 independent of fungal species or strains, and a more effective termite control is still obtained than is obtained with soil treated with water soaked bait only. Let's do it.

【0084】[0084]

【表11】 [Table 11]

【0085】実施例11 真菌アクチノムコル種(Actinomucor s
p.)、ペシロミセス・ファリノスス(Paecilo
myces farinosus)、およびベウベリア
・バッシアナ(Beauveria bassian
a)およびバクテリアセラチア(Serratia s
p.)を使用して、実施例5の手順を反復した。濾紙の
ディスクを蒸留水または1−(2−クロロ−5−ピリジ
ルメチル)−2−(ニトロイミノ)イミダゾリジンの
0.001%の溶液の中でソーキングした。7日の期間
にわたって観察された結果を表11に報告する。
Example 11 Fungus Actinomucors
p. ), Paecilomyces farinosus (Paecilo)
myces farinosus, and Beuveria bassiana
a) and the bacterium Serratia s
p. ) Was used to repeat the procedure of Example 5. Discs of filter paper were soaked in distilled water or 0.001% solution of 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitroimino) imidazolidine. The results observed over the 7 day period are reported in Table 11.

【0086】表11において、使用しそして各ボックス
の左欄に報告する等級のシステムは次の通りであった: − 正常: 未処理対照に比較して変化なし + わずか: 表面上のシロアリまたは餌の摂取またはトンネ ル形成が多少影響を受ける ++ 中程度: 表面上の多数のシロアリ、餌の摂取またはトン ネル形成が実質的に減少する;中毒の症状(不 活発、運動失調)。
In Table 11, the grade systems used and reported in the left column of each box were as follows: Normal: No change compared to untreated control + Minor: Surface termites or baits. Food intake or tunnel formation is somewhat affected ++ Moderate: Multiple surface termites, food intake or tunnel formation are substantially reduced; symptoms of poisoning (inactivity, ataxia).

【0087】 +++ ひどい: すべてのシロアリは表面に存在する、餌の摂取 およびトンネル形成なし;中毒の症状の増加。 ++++ 致死的: シロアリの95〜100%は死亡しているか、 あるいは死にかけて入る。+++ Severe: All termites are superficial, no food intake and no tunneling; increased symptoms of poisoning. ++++ Lethal: 95-100% of termites are dead or dying.

【0088】表11の各ボックスの右欄に報告する数は
死亡率%である。
The numbers reported in the right column of each box in Table 11 are% mortality.

【0089】[0089]

【表12】 [Table 12]

【0090】[0090]

【表13】 [Table 13]

【0091】実施例12 種々の濃度のいくつかの異なるニトロメチレン化合物の
溶液の中に浸漬した濾紙のディスクおよび2つのタイプ
の土を使用して、実施例5の手順を反復した。土の1つ
のタイプは野から取ったままの滅菌してない土であっ
た。土の第2タイプはオートクレーブした。各ニトロメ
チレンの濃度および4日後に観察された結果を表12に
報告する。
Example 12 The procedure of Example 5 was repeated using discs of filter paper and two types of soil soaked in solutions of several different nitromethylene compounds of varying concentrations. One type of soil was unsterilized soil taken from the field. The second type of soil was autoclaved. The concentration of each nitromethylene and the results observed after 4 days are reported in Table 12.

【0092】この実施例において使用したニトロメチレ
ンは次の通りである:
The nitromethylenes used in this example are as follows:

【0093】[0093]

【化11】 [Chemical 11]

【0094】[0094]

【化12】 [Chemical formula 12]

【0095】[0095]

【化13】 [Chemical 13]

【0096】中毒の程度を表11において使用したのと
同一の等級のシステムを使用して表12に報告する。
The degree of poisoning is reported in Table 12 using the same grade system used in Table 11.

【0097】[0097]

【表14】 [Table 14]

【0098】本発明を例示の目的で上に詳細に記載した
が、このような詳細は例示のみ目的とし、そして当業者
は、請求の範囲により限定される以外、本発明の精神お
よび範囲から逸脱しないで変化が可能であることを理解
すべきである。
Although the present invention has been described in detail above for purposes of illustration, such details are for purposes of illustration only and those skilled in the art will be within the spirit and scope of the invention, except as limited by the claims. It should be understood that change is possible without doing so.

【0099】本発明の主な特徴および態様は、次の通り
である。
The main features and aspects of the present invention are as follows.

【0100】1、シロアリが観察されたかあるいは存在
することが疑われる部位に、有効量の(a)ニトログア
ニジン類、ニトロメチレン類、ピラゾリン類およびピレ
トロイド類から成る群より選択される少なくとも1種の
化学物質および(b)昆虫病原性の真菌またはバクテリ
アを存在させることを特徴とする、シロアリを根絶する
方法。
1. At a site where termites are observed or suspected to be present, at least one selected from the group consisting of (a) nitroguanidines, nitromethylenes, pyrazolines and pyrethroids in an effective amount. A method of eradicating termites characterized by the presence of a chemical and (b) an entomopathogenic fungus or bacterium.

【0101】2、化学物質はニトロメチレンである上記
第1項記載の方法。
2. The method according to item 1 above, wherein the chemical substance is nitromethylene.

【0102】3、化学物質は1−(2−クロロ−5−ピ
リジルメチル)−2−(ニトロメチレン)イミダゾリジ
ンである上記第1項記載の方法。
3. The method according to claim 1, wherein the chemical substance is 1- (2-chloro-5-pyridylmethyl) -2- (nitromethylene) imidazolidine.

【0103】4、真菌はアクチノムコル・エスピー(A
ctinomucor sp.)属である上記第3項記
載の方法。
4. The fungus is Actinomucor sp.
ctinomucor sp. ) A method according to item 3 above, which is a genus.

【0104】5、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)種
である上記第3項記載の方法。
5. The method according to the above item 3, wherein the fungus is a species of Paecilomyces farinosus.

【0105】6、真菌はコニディオボルス・コロナツス
(Conidiobolus cornatus)種で
ある上記第3項記載の方法。
6. The method according to the above-mentioned item 3, wherein the fungus is Conidiobolus cornatus species.

【0106】7、真菌はメタルヒジウム・アニソプリア
エ(Metarhizium anisopliae)
種である上記第3項記載の方法。
7. The fungus is Metarhizium anisopriae
The method according to claim 3 which is a seed.

【0107】8、真菌はアクチノムコル・エスピー(A
ctinomucor sp.)である上記第1項記載
の方法。
8. The fungus is Actinomucor sp.
ctinomucor sp. ) The method according to item 1 above.

【0108】9、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)で
ある上記第2項記載の方法。
9. The method according to the above item 2, wherein the fungus is Paecilomyces farinosus.

【0109】10、真菌はコニディオボルス・コロナツ
ス(Conidiobolus cornatus)で
ある上記第2項記載の方法。
10. The method according to the above item 2, wherein the fungus is Conidiobolus cornatus.

【0110】11、真菌はメタルヒジウム・アニソプリ
アエ(Metarhizium anisoplia
e)である上記第2項記載の方法。
11. The fungus is Metarhizium anisopria.
The method according to the above item 2 which is e).

【0111】12、真菌はアクチノムコル・エスピー
(Actinomucor sp.)である上記第1項
記載の方法。
12. The method according to the above-mentioned item 1, wherein the fungus is Actinomucor sp.

【0112】13、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)で
ある上記第1項記載の方法。
13. The method according to the above 1, wherein the fungus is Paecilomyces farinosus.

【0113】14、真菌はコニディオボルス・コロナツ
ス(Conidiobolus cornatus)で
ある上記第1項記載の方法。
14. The method according to the above-mentioned item 1, wherein the fungus is Conidiobolus cornatus.

【0114】15、真菌はメタルヒジウム・アニソプリ
アエ(Metarhizium anisoplia
e)である上記第1項記載の方法。
15. The fungus is Metarhizium anisopria.
The method according to claim 1, which is e).

【0115】16、有効量の(a)ニトログアニジン
類、ニトロメチレン類、ピラゾリン類およびピレトロイ
ド類から成る群より選択される少なくとも1種の化学的
殺シロアリ剤および(b)昆虫病原性の真菌またはバク
テリアからなる、シロアリを抑制する組成物。
16. An effective amount of at least one chemical termite selected from the group consisting of (a) nitroguanidines, nitromethylenes, pyrazolines and pyrethroids and (b) an entomopathogenic fungus or A composition for controlling termites, which comprises bacteria.

【0116】17、化学物質はニトロメチレンである上
記第16項記載の組成物。
17. The composition according to the above item 16, wherein the chemical substance is nitromethylene.

【0117】18、真菌はコニディオボルス・コロナツ
ス(Conidiobolus cornatus)で
ある上記第17項記載の組成物。
18. The composition according to the above-mentioned item 17, wherein the fungus is Conidiobolus cornatus.

【0118】19、真菌はメタルヒジウム・アニソプリ
アエ(Metarhizium anisoplia
e)である上記第17項記載の組成物。
19. The fungus is Metarhizium anisopria.
The composition of claim 17 which is e).

【0119】20、真菌はアクチノムコル・エスピー
(Actinomucor sp.)である上記第17
項記載の組成物。
20, the fungus is Actinomucor sp.
The composition according to the item.

【0120】21、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)で
ある上記第17項記載の組成物。
21. The composition according to the above item 17, wherein the fungus is Paecilomyces farinosus.

【0121】22、有効量の(a)少なくとも1種の式22, an effective amount of (a) at least one formula

【0122】[0122]

【化14】 [Chemical 14]

【0123】式中、Rは水素、アシル基、置換アシル
基、アルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換ア
リール基、ヘテロサイクル基、または置換ヘテロサイク
ル基であり、Aは(1)水素、アシル基、アルキル基、
アリール基、置換アシル基、置換アルキル基、置換アリ
ールから選択される1官能性基であるか、あるいは
(2)Zに接続した2官能性基であり、Eは電子除去基
であり、XはNまたはCHであり、そしてZは(1)水
素、アシル基、置換アシル基、アルキル基、置換アルキ
ル基、アリール基、置換アリール基、ヘテロサイクル
基、置換ヘテロサイクル基、基OR、NR2、SRから
選択される1官能性基であるか、あるいは(2)Aまた
はXと接続した2官能性基である、により表される化合
物および(b)昆虫病原性の真菌またはバクテリアから
なるシロアリを抑制する組成物。
In the formula, R is hydrogen, an acyl group, a substituted acyl group, an alkyl group, a substituted alkyl group, an aryl group, a substituted aryl group, a heterocycle group, or a substituted heterocycle group, and A is (1) hydrogen, Acyl group, alkyl group,
A monofunctional group selected from an aryl group, a substituted acyl group, a substituted alkyl group and a substituted aryl, or (2) a bifunctional group connected to Z, E is an electron-removing group, and X is N or CH, and Z is (1) hydrogen, an acyl group, a substituted acyl group, an alkyl group, a substituted alkyl group, an aryl group, a substituted aryl group, a heterocycle group, a substituted heterocycle group, a group OR, NR 2 , A compound represented by a monofunctional group selected from SR or (2) a bifunctional group linked to A or X, and (b) a termite consisting of an entomopathogenic fungus or bacterium. Inhibiting composition.

【0124】23、式Iにより表される化合物におい
て、ZはNH、CHまたはNR’R”であり、ここで
R’およびR”の各々は水素またはアルキル基であり、
R’およびR”の少なくとも一方はアルキル基であり、
Aはアルキル基であり、EはCNまたはNO2であり、
XはNまたはCHであり、そしてRはハロゲンまたはア
ルキル基で置換されていてもよい5または6員のヘテロ
サイクル環である、上記第22項記載の組成物。
23, in the compound of formula I, Z is NH, CH or NR'R ", wherein each of R'and R" is hydrogen or an alkyl group,
At least one of R ′ and R ″ is an alkyl group,
A is an alkyl group, E is CN or NO 2 ,
23. The composition according to claim 22, wherein X is N or CH and R is a 5 or 6 membered heterocycle ring optionally substituted with halogen or an alkyl group.

【0125】24、式Iにより表される化合物におい
て、AおよびZは一緒にチオアルキルで置換されていて
もよい窒素を含有する5または6員の環あるいはチオア
ルキルであるいは硫黄を含有する5または6員の環であ
り、EはCNまたはNO2であり、XはNまたはCHで
あり、そしてRはハロゲンまたはアルキル基で置換され
ていてもよい5または6員のヘテロサイクル環である、
上記第22項記載の組成物。
24, in the compounds of formula I, A and Z are together a nitrogen-containing 5- or 6-membered ring optionally substituted with thioalkyl or a thioalkyl or sulfur-containing 5 or 6-membered ring. , E is CN or NO 2 , X is N or CH, and R is a 5- or 6-membered heterocycle ring optionally substituted with halogen or an alkyl group,
The composition according to the above item 22.

【0126】25、(b)は真菌である上記第22項記
載の組成物。
25. The composition according to the above item 22, wherein (b) is a fungus.

【0127】26、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)で
ある上記第25項記載の組成物。
26. The composition according to the above item 25, wherein the fungus is Paecilomyces farinosus.

【0128】27、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)で
ある上記第25項記載の組成物。
27. The composition according to the above item 25, wherein the fungus is Paecilomyces farinosus.

【0129】28、(b)はバクテリアである上記第2
2項記載の組成物。
28, (b) is the above-mentioned second which is a bacterium
The composition according to item 2.

【0130】29、有効量の(a)少なくとも1種の式29, an effective amount of (a) at least one formula

【0131】[0131]

【化15】 [Chemical 15]

【0132】式中、Aは(1)水素、アシル基、アルキ
ル基、アリール基、置換アシル基、置換アルキル基、置
換アリールから選択される1官能性基であるか、あるい
は(2)Zに接続した2官能性基であり、Eは電子除去
基であり、XはNまたはCHであり、そしてZは(1)
水素、アシル基、置換アシル基、アルキル基、置換アル
キル基、アリール基、置換アリール基、ヘテロサイクル
基、置換ヘテロサイクル基、基OR、NR2、SRから
選択される1官能性基であるか、あるいは(2)Aまた
はXと接続した2官能性基であり、Yは1〜4個の炭素
原子を有するアルキル基、1〜6個の炭素原子を有する
アルコキシ基、1〜4個の炭素原子を有するアルキルチ
オ基、1〜4個の炭素原子を有するハロアルキル基、ヒ
ドロキシル基、ハロゲン、アミノ基、アルキルアミノ
基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、スルホ
基、アルキルスルホニル基またはアリールスルホニル基
であり、そしてnは1または2である、により表される
化合物および(b)昆虫病原性の真菌またはバクテリア
からなる、シロアリを抑制する組成物。
In the formula, A is (1) a monofunctional group selected from hydrogen, an acyl group, an alkyl group, an aryl group, a substituted acyl group, a substituted alkyl group and a substituted aryl, or (2) Z Is a connected bifunctional group, E is an electron withdrawing group, X is N or CH, and Z is (1)
Is it a monofunctional group selected from hydrogen, acyl group, substituted acyl group, alkyl group, substituted alkyl group, aryl group, substituted aryl group, heterocycle group, substituted heterocycle group, group OR, NR 2 and SR Or (2) a bifunctional group connected to A or X, Y is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, 1 to 4 carbons An alkylthio group having an atom, a haloalkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a hydroxyl group, a halogen, an amino group, an alkylamino group, a carboxyl group, an alkoxycarbonyl group, a sulfo group, an alkylsulfonyl group or an arylsulfonyl group, And n is 1 or 2, and (b) a termite consisting of an entomopathogenic fungus or bacterium. Inhibiting composition.

【0133】30、(b)は昆虫病原性真菌である上記
第29項記載の組成物。
30. The composition according to above item 29, wherein (b) is an entomopathogenic fungus.

【0134】31、真菌はアクチノムコル・エスピー
(Actinomucor sp.)種である上記第3
0項記載の組成物。
31, the fungus is Actinomucor sp. Sp.
The composition according to item 0.

【0135】32、真菌はペシロミセス・ファリノスス
(Paecilomyces farinosus)で
ある上記第30項記載の組成物。
32. The composition according to the above item 30, wherein the fungus is Paecilomyces farinosus.

【0136】33、(b)はバクテリアである上記第2
9項記載の組成物。
33, (b) is the above-mentioned second which is a bacterium
Item 9. The composition according to Item 9.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 43:78) (A01N 63/04 47:40) (A01N 63/04 43:50) (A01N 63/00 51:00) (A01N 63/00 43:78) (A01N 63/00 47:40) (A01N 63/00 43:50) (72)発明者 デイビツド・エイ・プライス アメリカ合衆国フロリダ州32960ベロビー チ・サーテイナインスアベニユー1446─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Internal reference number FI Technical display area A01N 43:78) (A01N 63/04 47:40) (A01N 63/04 43:50) (A01N 63/00 51:00) (A01N 63/00 43:78) (A01N 63/00 47:40) (A01N 63/00 43:50) (72) Inventor David A. Price 32960 Bellovich, Florida, USA・ Cirtain 9th Avenue 1446

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シロアリが観察されたかあるいは存在す
ることが疑われる部位に、有効量の(a)ニトログアニ
ジン類、ニトロメチレン類、ピラゾリン類およびピレト
ロイド類から成る群より選択される少なくとも1種の化
学物質および(b)昆虫病原性の真菌またはバクテリア
を存在させることを特徴とするシロアリの根絶方法。
1. An effective amount of at least one selected from the group consisting of (a) nitroguanidines, nitromethylenes, pyrazolines and pyrethroids at a site where termites are observed or suspected to be present. A method of eradicating termites characterized by the presence of a chemical and (b) an entomopathogenic fungus or bacterium.
【請求項2】 有効量の(a)ニトログアニジン類、ニ
トロメチレン類、ピラゾリン類およびピレトロイド類か
ら成る群より選択される少なくとも1種の化学的殺シロ
アリ剤および(b)昆虫病原性の真菌またはバクテリア
からなるシロアリの抑制用組成物。
2. An effective amount of at least one chemical termiticide selected from the group consisting of (a) nitroguanidines, nitromethylenes, pyrazolines and pyrethroids and (b) an entomopathogenic fungus or A composition for controlling termites comprising a bacterium.
JP5016845A 1992-01-09 1993-01-08 Combined use of chemical substance and microbicide in control of termite Ceased JPH05345704A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US818326 1986-01-13
US81832692A 1992-01-09 1992-01-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05345704A true JPH05345704A (en) 1993-12-27

Family

ID=25225264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016845A Ceased JPH05345704A (en) 1992-01-09 1993-01-08 Combined use of chemical substance and microbicide in control of termite

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH05345704A (en)
CN (1) CN1053558C (en)
AU (1) AU652682B2 (en)
BR (1) BR9300040A (en)
TW (1) TW226962B (en)
ZA (1) ZA93127B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519624A (en) * 2003-12-23 2007-07-19 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー Protecting industrial materials

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU687383B2 (en) * 1993-06-02 1998-02-26 Bayer Corporation Combined use of chemicals and microbials in cockroach control
JP2006269808A (en) 2005-03-24 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device and image display device
CN1315384C (en) * 2005-05-16 2007-05-16 广东省昆虫研究所 Chemical and method for killing red ant
CN1316899C (en) * 2005-12-26 2007-05-23 重庆大学 Mixed insecticide of green muscardine fungus and pyrethrum group and its preparation method
EP2460407A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-06 Bayer CropScience AG Agent combinations comprising pyridylethyl benzamides and other agents
WO2014086756A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Bayer Cropscience Ag Composition comprising a biological control agent and an insecticide
CN105794859B (en) * 2013-01-25 2018-11-20 陕西汤普森生物科技有限公司 A kind of Pesticidal combination containing Conidiobolus thromboides and biogenic substances
US10219518B2 (en) 2015-09-18 2019-03-05 Environmental Intellectual Property, Inc. Inhibition of methanogenesis to control wood boring insects and pestilence
US10729132B2 (en) 2015-09-18 2020-08-04 Environmetal Intellectual Property, Inc. Xylophage control using antimethanogenic reagents

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2709264C3 (en) * 1977-03-03 1982-01-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituted phenoxybenzyloxycarbonyl derivatives, processes for their preparation and their use as insecticides and acaricides and new intermediates
US4363798A (en) * 1981-07-09 1982-12-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Termite bait composition
US4751082A (en) * 1985-04-19 1988-06-14 Bruno Schaerffenberg Insecticide and method for its distribution
DE3639504A1 (en) * 1986-11-20 1988-06-01 Bayer Ag PEST CONTROL AND PLANT TREATMENT AGENTS
IL95066A (en) * 1990-07-12 1996-01-19 Peri Dev Applic 1985 Ltd Fungicidal compositions containing isolate i-952 of trichoderma harzianum t-39 and their use against b cinerea and s sclerotiorum

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519624A (en) * 2003-12-23 2007-07-19 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー Protecting industrial materials

Also Published As

Publication number Publication date
AU3101893A (en) 1993-07-15
TW226962B (en) 1994-07-21
CN1053558C (en) 2000-06-21
ZA93127B (en) 1993-08-16
CN1080474A (en) 1994-01-12
AU652682B2 (en) 1994-09-01
BR9300040A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2159039C2 (en) Agrochemical mixture for protection of plants against insects, composition comprising thereof, method of treating plants and seeds, plant reproduction product covered with above mixture and/or containing this mixture
Brown et al. Increased crop yields following application of Bacillus penetrans to field plots infested with Meloidogyne incognita
US4808207A (en) Synergistic herbicidal compositions comprising microbial herbicides and plant growth regulators
KR100338369B1 (en) Combination for cockroach control of chemicals and microorganisms
JPH05345704A (en) Combined use of chemical substance and microbicide in control of termite
CA1292128C (en) Synergistic herbicidal compositions comprising a microbial herbicide and plant growth regulators
JPH0471049B2 (en)
JP2949218B2 (en) Mass production method of the fungal phagocytic nematode Apherenx avene
JPH08175923A (en) Noxious insect preventing composition containing insect-pathogenic bacterium
JP3454999B2 (en) Termite control agent and termite control method using the same
US4369176A (en) Method of attracting and killing insects
CA2907075A1 (en) Termiticide composition and methods for treating termites
CA2086351C (en) Combined use of chemicals and microbials in termite control
Alphey et al. Rishitin a natural plant product with nematicidal activity
CA1251725A (en) Method of protecting plants from nematodes
JPH08143408A (en) Insecticidal composition for agricultural and horticultural purposes
US3437730A (en) Method of combating insects with monochloromethyl thiocyanate
JPS61205202A (en) Nematocide and nematocidal method
Ting et al. FORMULATION OF ENTOMOPATHOGEN Metarhizium anisopliae var. anisopliae BAIT TO CONTROL SUBTERRANEAN TERMITE, Coptotermes curvignathus HOLMGREN (BLATTODEA: RHINOTERMITIDAE)
WO1999018789A1 (en) Formulations and methods for insect control
JPS61145103A (en) Industrial germicide
Samarasinghe Pathogenicity of entomopathogenic agents against termites employing insecticidal bioassay with borax-toxicity method
Heinrichs et al. Susceptibility of the sod webworm Pediasia trisecta to biological control agents
DE3813688A1 (en) SMOKING AGENTS
US20020064545A1 (en) Formulations and methods for insect control

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20080108