JPH05345650A - 難燃化繊維補強セメント板の製造方法 - Google Patents

難燃化繊維補強セメント板の製造方法

Info

Publication number
JPH05345650A
JPH05345650A JP18308392A JP18308392A JPH05345650A JP H05345650 A JPH05345650 A JP H05345650A JP 18308392 A JP18308392 A JP 18308392A JP 18308392 A JP18308392 A JP 18308392A JP H05345650 A JPH05345650 A JP H05345650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
flame
reinforced cement
cement
cement board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18308392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Komatsu
和幸 小松
Akitoshi Nozaki
明敏 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18308392A priority Critical patent/JPH05345650A/ja
Publication of JPH05345650A publication Critical patent/JPH05345650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 石綿代替繊維としてパルプ繊維を使用する繊
維補強セメント板に難燃性を付与することを目的とす
る。 【構成】 セメント、パルプ繊維、微粉シリカを主原料
配合とし、固形分濃度5〜20%のセメントスラリーを原
料とする抄造法用セメント配合に15〜25重量%の塩基性
炭酸マグネシウムと 8〜12重量%の難燃剤とを添加して
混合して原料スラリーとし、以後常法に従い繊維補強セ
メント板を成形し養生硬化する工程よりなり、塩基性炭
酸マグネシウムと難燃剤の添加により難燃化を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、難燃化繊維補強セメ
ント板の製造方法に関し、詳しくは抄造法において難燃
化繊維補強セメント板を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、繊維補強セメント板の製造方法と
して、補強繊維を添加したセメントスラリーを種膜成形
フェルトベルト上へ層状に供給し、脱水の上メーキング
ロール上に積層しつつ巻き取っていく、ハチェック法、
あるいはフローオン成形法などの抄造法が知られてい
る。ところで、上記繊維補強セメント板の製造方法にお
ける補強繊維として、石綿が伝統的に使用されてきた
が、石綿は公害の原因となることから使用の制限ないし
は全廃が強く要請され、その代替繊維としてパルプ繊維
などの使用が検討されている。このパルプ繊維は、耐熱
性、耐アルカリ性などを有し、またセメントマトリック
スに対する結合性などに優れ、他の合成樹脂繊維に比較
してかなり有望とされている。
【0003】
【従来技術の問題点】しかし、上記パルプ繊維は燃焼性
があるので、添加によって無機質セメント板であっても
可燃性が生じる問題があった。しかも、パルプ繊維は石
綿に比べ補強効果が劣るため、石綿繊維と同等の強度と
するには10重量%を越える量の添加が必要であり、この
ような大量な添加では例え繊維補強セメント板といえど
も難燃建材には該当しなくなる問題があった。従って、
難燃化建材を製造する場合は、パルプ繊維の添加量を控
えざるを得ず石綿に匹敵するような高強度かつ難燃性を
有する繊維補強セメント板を製造することは殆ど不可能
である問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記問題点
に鑑み、石綿代替繊維としてパルプ繊維を使用するにも
係わらず、十分な難燃性を有する難燃化繊維補強セメン
ト板の製造方法を提供することを目的としてなされたも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の難燃化
繊維補強セメント板の製造方法は、セメント、パルプ繊
維、微粉シリカを主原料配合とし、固形分濃度5〜20%
のセメントスラリーを原料とする抄造法用セメント配合
に15〜25重量%の塩基性炭酸マグネシウムと 8〜12重量
%の難燃剤とを添加して混合して原料スラリーとし、以
後該原料スラリーにより繊維補強セメント板を成形し養
生硬化することを特徴とするものである。
【0006】
【作用】この発明は、繊維補強セメント板を製造する手
段としてハチェック法、フローオン法を前提とし、その
材料配合等はこれら製法におけるものと同じであり特に
記する点はない。
【0007】この発明において、上記周知の配合材料に
15〜25重量%の塩基性炭酸マグネシウムと 8〜12重量%
の難燃剤とを添加して混合して原料スラリーとする。上
記塩基性炭酸マグネシウムは、熱分解により、結晶水、
炭酸ガス、酸化マグネシウムを生じる。この結晶水、炭
酸ガスはパルプ等を包囲し、これらの周辺の炎に対し消
炎作用を及ぼす。又酸化マグネシウムは耐化物として建
材内に残留し、防火、不燃効果をもたらす。
【0008】また、難燃剤としては、硫酸アルミニウム
カリウムと炭酸水素カリウムとの混和物などが使用さ
れ、これらは高温で反応し、炭酸ガス水蒸気を生じパル
プ等を包囲し、これらの周辺の炎に対し消炎作用を及ぼ
す。
【0009】一方、上記塩基性炭酸マグネシウム及び硫
酸アルミニウムカリウムと炭酸水素カリウムとの混和物
はいずれもセメントや微粉シリカに対する親和性が良
く、これらの添加によってセメントマトリックスの結合
強度が損なわれることもない。従って、これらの原料に
より繊維補強セメント板を製造しても十分な難燃性を有
する製品が得られるのである。
【0010】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。
【0011】実施例 セメント33〜48重量%、微粉シリカ28〜52重量%、CSF1
00〜500ml のパルプ繊維 5〜8 重量%を主原料とする常
法における抄造法のセメント配合において、外割で20重
量%の塩基性炭酸マグネシウムと同10重量%の硫酸アル
ミニウムカリウムと炭酸水素カリウムとの混和物からな
る難燃剤を添加し、原料スラリーを調整後、該スラリー
より常法の抄造法で 6mmの種膜積層板状体を成形し、該
板状体を200kg/cm2 で加圧プレスし、縦45cm、横90cmの
板状体に裁断し、これを2日間自然養生後、 140℃×15
時間の蒸気養生を行い試験片を得た。
【0012】比較例 塩基性炭酸マグネシウムと、硫酸アルミニウムカリウム
と炭酸水素カリウムとの混和物からなる難燃剤を添加し
ない他は実施例と同じ原料配合で実施例1と同様にして
試験片を得た。
【0013】上記実施例及び比較例で得た試験片につい
てJIS A 1321に準拠して難燃試験を実施したところ表1
に示す結果となった。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、この発明におい
て、セメントスラリーを調整する場合難燃化剤として塩
基性炭酸マグネシウム及び硫酸アルミニウムカリウムと
炭酸水素カリウムとの混和物からなる難燃剤を添加する
ので、パルプ繊維を補強繊維とする繊維補強セメント板
であっても十分難燃化が可能となるのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 22:10 2102−4G 22:14 Z 2102−4G 14:04) C 2102−4G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメント、パルプ繊維、微粉シリカを主
    原料配合とし、固形分濃度5〜20%のセメントスラリー
    を原料とする抄造法用セメント配合に15〜25重量%の塩
    基性炭酸マグネシウムと 8〜12重量%の難燃剤とを添加
    して混合して原料スラリーとし、以後該原料スラリーに
    より繊維補強セメント板を成形し養生硬化することを特
    徴とする難燃化繊維補強セメント板の製造方法。
JP18308392A 1992-06-16 1992-06-16 難燃化繊維補強セメント板の製造方法 Pending JPH05345650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18308392A JPH05345650A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 難燃化繊維補強セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18308392A JPH05345650A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 難燃化繊維補強セメント板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05345650A true JPH05345650A (ja) 1993-12-27

Family

ID=16129470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18308392A Pending JPH05345650A (ja) 1992-06-16 1992-06-16 難燃化繊維補強セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05345650A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211962A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Nippon Steel Corp 炭酸化による硬化体の製造方法
EP3511306A1 (de) * 2018-01-16 2019-07-17 Universität Kassel Thermisch stabiles und zyklisch beanspruchbares hochfestes oder ultrahochfestes betonbauteil
JP2020147455A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 株式会社テノックス 繊維入りセメントミルク
JPWO2019163659A1 (ja) * 2018-02-21 2021-02-18 日本製紙株式会社 繊維複合体およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211962A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Nippon Steel Corp 炭酸化による硬化体の製造方法
EP3511306A1 (de) * 2018-01-16 2019-07-17 Universität Kassel Thermisch stabiles und zyklisch beanspruchbares hochfestes oder ultrahochfestes betonbauteil
JPWO2019163659A1 (ja) * 2018-02-21 2021-02-18 日本製紙株式会社 繊維複合体およびその製造方法
EP3757283A4 (en) * 2018-02-21 2021-12-01 Nippon Paper Industries Co., Ltd. COMPOSITE FIBER AND ITS MANUFACTURING PROCESS
JP2020147455A (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 株式会社テノックス 繊維入りセメントミルク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1022403C (zh) 轻质绝热板及其制造方法
JP2006518323A (ja) 漂白セルロース繊維を使用した繊維セメント複合材料
US11180416B2 (en) Structural assembly board and method of manufacturing same
EP0115306B1 (en) A process for producing a fire-resistant, light-weight construction material
KR100473347B1 (ko) 경량골재를 이용한 내화성 판재조성물
US4820345A (en) Water and fire resistant building material
US4622071A (en) Process for producing a hardened product of coal ash
JPH05345650A (ja) 難燃化繊維補強セメント板の製造方法
US4310358A (en) Composition for forming inorganic hardened products and process for producing inorganic hardened products using the same
US5773376A (en) Process for producing a mainly inorganic foam, and thus produced mass or moulded part
US4261757A (en) Refractory plaster
CN114905808B (zh) 一种纸面石膏板及其制备方法
CN104496530A (zh) 一种阻燃复合发泡水泥板及其制备方法
JPH11292606A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPH01108141A (ja) 無石綿スラグ石膏板の製造方法
JPS5857385B2 (ja) 耐アルカリ性無機質繊維強化セメント製品
US1185775A (en) Composite strength-accelerating material.
JPH10107478A (ja) 電波吸収性石膏ボード
JPH01239045A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
JP3713103B2 (ja) 不燃性改良石膏ボード
JPS6389447A (ja) 繊維補強せつこう系硬化体の製造方法
JPS581071B2 (ja) スラグ・炭酸マグネシウム系板材の製造方法
KR20060133832A (ko) 불연성 건축자재 및 그 제조방법
JPS6343334B2 (ja)
JPH05345310A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法