JPH05344734A - 無停電電源装置の停電検知方法及び装置 - Google Patents

無停電電源装置の停電検知方法及び装置

Info

Publication number
JPH05344734A
JPH05344734A JP4143930A JP14393092A JPH05344734A JP H05344734 A JPH05344734 A JP H05344734A JP 4143930 A JP4143930 A JP 4143930A JP 14393092 A JP14393092 A JP 14393092A JP H05344734 A JPH05344734 A JP H05344734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
converter
power failure
commercial
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4143930A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nishiyama
武 西山
Hidefumi Shirahama
秀文 白濱
Toshihito Chifuku
順人 地福
Akira Kobayashi
彰 小林
Masashi Toyoda
昌司 豊田
Yoshihiro Taniguchi
美弘 谷口
Keizo Shimada
恵三 嶋田
Yasuhiro Yamazaki
泰広 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4143930A priority Critical patent/JPH05344734A/ja
Publication of JPH05344734A publication Critical patent/JPH05344734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高力率AC/DC変換器2bの直流側での電
流または電圧あるいは電力の変化を監視して停電検知を
可能とすること。 【構成】 高速の自己消弧形半導体素子を用いた高力率
AC/DC変換器2b、蓄電池2c、DC/AC変換器
2dからなる無停電電源装置2の停電検知装置は、高力
率AC/DC変換器2bの直流出力電流Idc1 を検出す
る電流検出器9と、直流出力電流Idc1と停電検知レベ
ル設定回路6aにより設定される停電検知信号Idc0 と
を比較する比較器6bとを有し、直流出力電流Idc1 の
変化により停電を検知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無停電電源装置の停電
検知方法及び停電検知装置に係り、特に高速の自己消弧
形半導体素子を用いPWM制御により交流入力電流の力
率を改善する高力率AC/DC変換器を採用した無停電
電源装置の停電検知方法及び停電検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイオードブリッジ式AC/DC変換
器、あるいはサイリスタブリッジ式AC/DC変換器を
採用した従来の無停電電源装置では、特開平2−951
72に述べられているように、商用交流系統の停電時に
AC/DC変換器の交流側電圧が低下するので、交流側
電圧の低下を検出することにより容易に停電の検知を行
うことができた。
【0003】しかし交流入力の高調波電流を抑制し、か
つ、力率を改善する方法としてAC/DC変換器の入力
電流が電圧位相と一致し、かつ、正弦波となるように高
速の自己消弧形半導体素子を用い高調波PWM制御を行
なう高力率AC/DC変換器を採用した無停電電源装置
では、交流入力系統の停電時に直流側電圧により高力率
AC/DC変換器がDC/AC変換器動作をし、交流側
に交流電圧を発生するので交流側電圧は低下しない。し
たがって、交流側電圧の低下を検出することにより停電
を検知する従来の停電検知方式は、高力率AC/DC変
換器を採用した無停電電源装置には適用出来ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】高速の自己消弧形半導
体素子を用いた高力率AC/DC変換器は、停電時、高
力率AC/DC変換器の直流側の蓄電池を直流電源とし
てDC/AC変換器動作するので、高力率AC/DC変
換器の入力側に交流電圧が出力される。この時、その電
圧を下げる方向に高力率AC/DC変換器は動作し、電
圧のレベルとしては段々、ゼロに近づき、位相の反転す
る方向に下がっていく。最終的にはリミッタが動作し位
相の反転した矩形波となる。
【0005】また、同じ商用交流系統から電源を供給さ
れているシステムがある場合、停電時に高力率AC/D
C変換器を停止させないと、前述のように高力率AC/
DC変換器の入力側に矩形波の電圧が出力され、この矩
形波電圧が他のシステムの入力側に出力しされることと
なる。この結果、商用交流系統とは位相の反転した矩形
波がそれぞれのシステムに入力され、システムをダウン
させてしまうこととなる。したがって、高力率AC/D
C変換器の停電時には、ただちに高力率AC/DC変換
器を停止させなければならない。
【0006】従来の無停電電源装置を構成するダイオー
ドブリッジ式AC/DC変換器、あるいはサイリスタブ
リッジ式AC/DC変換器の停電検知方式は、AC/D
C変換器の交流側電圧の低下を監視し、容易に停電を検
知できるが、高力率AC/DC変換器の場合、交流側電
圧の低下を監視していても、前述の如く、高力率AC/
DC変換器の交流入力側に電圧が出力され交流側電圧が
低下せず、停電を検知できない。
【0007】本発明は上記問題点を解消するために提案
されたもので、その目的とするところは、停電時、高力
率AC/DC変換器へのゲートパルスの供給を停止させ
ると共に、AC/DC変換器の直流側での電流または電
圧あるいは電力の変化を監視することにより停電を検知
することができる無停電電源装置の停電検知方法及び停
電検知装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の無停電電源装置
の停電検知方法は、商用交流系統より高速の自己消弧形
半導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直
流電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、
また商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源とし
て前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電
力を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する
無停電電源装置の停電検知方法において、前記高力率A
C/DC変換器の直流出力電流の変化状態に基づいて前
記商用交流系統の停電を検知することを特徴とする。
【0009】また本発明の無停電電源装置の停電検知方
法は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知方法において、前記高力率AC/DC変換
器の直流出力電圧の変化状態に基づいて前記商用交流系
統の停電を検知することを特徴とする。
【0010】更に本発明の無停電電源装置の停電検知方
法は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知方法において、前記高力率AC/DC変換
器の直流出力電力の変化状態に基づいて前記商用交流系
統の停電を検知することを特徴とする。
【0011】また本発明の無停電電源装置の停電検知方
法は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知方法において、前記蓄電池の充電電流の変
化状態に基づいて前記商用交流系統の停電を検知するこ
とを特徴とする。
【0012】更に本発明の無停電電源装置の停電検知方
法は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知方法において、前記蓄電池の充電電流の変
化状態及び前記DC/AC変換器における直流入力電流
の変化状態に基づいて前記商用交流系統の停電を検知す
ることを特徴とする。
【0013】また本発明の無停電電源装置の停電検知方
法は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知方法において、前記高力率AC/DC変換
器の直流出力電流の変化状態及び商用交流系統の電圧低
下状態に基づいて前記商用交流系統の停電を検知するこ
とを特徴とする。 本発明の無停電電源装置の停電検知
装置は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子
を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を
得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用
交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記D
C/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該D
C/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電
源装置の停電検知装置において、前記高力率AC/DC
変換器の直流出力電流を検出する電流検出手段と、前記
高力率AC/DC変換器の停電時の直流出力電流の検知
レベルを設定する停電検知レベル設定手段と、前記電流
検出手段の検出出力と停電検知レベル設定手段の設定レ
ベルとを比較し該比較結果に基づいて前記商用交流系統
が停電したか否かを判定する判定手段とを有することを
特徴とする。
【0014】また本発明の無停電電源装置の停電検知装
置は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知装置において、前記高力率AC/DC変換
器の直流出力電圧を検出する電圧検出手段と、前記高力
率AC/DC変換器の停電時の直流出力電圧の検知レベ
ルを設定する停電検知レベル設定手段と、前記電圧検出
手段の検出出力と停電検知レベル設定手段の設定レベル
とを比較し該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停
電したか否かを判定する判定手段とを有することを特徴
とする。
【0015】更に本発明の無停電電源装置の停電検知装
置は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知装置において、前記高力率AC/DC変換
器の直流出力電力を検出する電力検出手段と、前記高力
率AC/DC変換器の停電時の直流出力電力の検知レベ
ルを設定する停電検知レベル設定手段と、前記電力検出
手段の検出出力と停電検知レベル設定手段の設定レベル
とを比較し該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停
電したか否かを判定する判定手段とを有することを特徴
とする。
【0016】また本発明の無停電電源装置の停電検知装
置は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知装置において、前記蓄電池の充電電流を検
出する充電電流検出手段と、前記蓄電池の停電時の充電
電流の検知レベルを設定する停電検知レベル設定手段
と、前記充電電流検出手段の検出出力と停電検知レベル
設定手段の設定レベルとを比較し、該比較結果に基づい
て前記商用交流系統が停電したか否かを判定する判定手
段とを有することを特徴とする。
【0017】更に本発明の無停電電源装置の停電検知装
置は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知装置において、前記蓄電池の充電電流を検
出する充電電流検出手段と、前記DC/AC変換器の直
流入力電流を検出する電流検出手段と、前記充電電流検
出手段の検出出力と前記電流検出手段の検出出力との偏
差を算出する演算手段と、前記高力率AC/DC変換器
の停電時の直流出力電流の検知レベルを設定する停電検
知レベル設定手段と、前記演算手段の出力信号と前記停
電検知レベル設定手段の設定レベルとを比較し該比較結
果に基づいて前記商用交流系統が停電したか否かを判定
する判定手段とを有することを特徴とする。
【0018】また本発明の無停電電源装置の停電検知装
置は、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子を
用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を得、
該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用交流
系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記DC/
AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該DC/
AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電源装
置の停電検知装置において、前記高力率AC/DC変換
器の直流出力電流を検出する電流検出手段と、前記高力
率AC/DC変換器の停電時の直流出力電流の検知レベ
ルを設定する第1の停電検知レベル設定手段と、前記商
用交流系統の電圧を検出する電圧検出手段と、停電時の
商用交流系統電圧の検知レベルを設定する第2の停電検
知レベル設定手段と、前記電流検出手段の検出出力と第
1の停電検知レベル設定手段の設定レベルとを比較し該
比較結果に基づいて前記商用交流系統が停電したか否か
を判定する第1の判定手段と、前記電圧検出手段の検出
出力と第2の停電検知レベル設定手段の設定レベルとを
比較し該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停電し
たか否かを判定する第2の判定手段と、前記第1の判定
手段及び第2の判定手段の判定出力の論理積をとり、該
論理積結果を停電検知信号とする論理積演算手段とを有
することを特徴とする。
【0019】
【作用】上記構成の無停電電源装置の停電検知方法にお
いては、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体素子
を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力を
得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商用
交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記D
C/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該D
C/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電電
源装置の停電検知方法において、前記高力率AC/DC
変換器の直流出力電流の変化状態に基づいて前記商用交
流系統の停電が検知される。
【0020】また上記構成の無停電電源装置の停電検知
方法においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知方法において、前記高力率AC
/DC変換器の直流出力電圧の変化状態に基づいて前記
商用交流系統の停電が検知される。
【0021】更に上記構成の無停電電源装置の停電検知
方法においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知方法において、前記高力率AC
/DC変換器の直流出力電力の変化状態に基づいて前記
商用交流系統の停電が検知される。
【0022】また上記構成の無停電電源装置の停電検知
方法においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知方法において、前記蓄電池の充
電電流の変化状態に基づいて前記商用交流系統の停電が
検知される。
【0023】更に上記構成の無停電電源装置の停電検知
方法においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知方法において、前記蓄電池の充
電電流の変化状態及び前記DC/AC変換器における直
流入力電流の変化状態に基づいて前記商用交流系統の停
電が検知される。 また上記構成の無停電電源装置の停
電検知方法においては、商用交流系統より高速の自己消
弧形半導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介し
て直流電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動
し、また商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源
として前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交
流電力を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給
する無停電電源装置の停電検知方法において、前記高力
率AC/DC変換器の直流出力電流の変化状態及び商用
交流系統の電圧低下状態に基づいて前記商用交流系統の
停電が検知される。
【0024】上記構成の無停電電源装置の停電検知装置
においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半導体
素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電力
を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また商
用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前記
DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を該
DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停電
電源装置の停電検知装置において、電流検出手段により
前記高力率AC/DC変換器の直流出力電流が検出さ
れ、停電検知レベル設定手段により前記高力率AC/D
C変換器の停電時の直流出力電流の検知レベルが設定さ
れる。
【0025】更に判定手段により前記電流検出手段の検
出出力と停電検知レベル設定手段の設定レベルとが比較
され、該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停電し
たか否かが判定される。
【0026】また上記構成の無停電電源装置の停電検知
装置においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知装置において、電圧検出手段に
より前記高力率AC/DC変換器の直流出力電圧が検出
され、停電検知レベル設定手段により前記高力率AC/
DC変換器の停電時の直流出力電圧の検知レベルが設定
される。
【0027】更に判定手段により前記電圧検出手段の検
出出力と停電検知レベル設定手段の設定レベルとが比較
され、該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停電し
たか否かが判定される。
【0028】更に上記構成の無停電電源装置の停電検知
装置においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知装置において、電力検出手段に
より前記高力率AC/DC変換器の直流出力電力が検出
され、停電検知レベル設定手段により前記高力率AC/
DC変換器の停電時の直流出力電力の検知レベルが設定
される。
【0029】更に判定手段により前記電力検出手段の検
出出力と停電検知レベル設定手段の設定レベルとが比較
され、該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停電し
たか否かが判定される。
【0030】また上記構成の無停電電源装置の停電検知
装置においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知装置において、充電電流検出手
段により前記蓄電池の充電電流が検出され、停電検知レ
ベル設定手段により前記蓄電池の停電時の充電電流の検
知レベルが設定される。
【0031】更に判定手段により前記充電電流検出手段
の検出出力と停電検知レベル設定手段の設定レベルとが
比較され、該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停
電したか否かが判定される。
【0032】更に上記構成の無停電電源装置の停電検知
装置においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知装置において、充電電流検出手
段により前記蓄電池の充電電流が検出され、電流検出手
段により前記DC/AC変換器の直流入力電流が検出さ
れる。
【0033】また演算手段により前記充電電流検出手段
の検出出力と前記電流検出手段の検出出力との偏差が算
出され、停電検知レベル設定手段により前記高力率AC
/DC変換器の停電時の直流出力電流の検知レベルを設
定される。
【0034】更に判定手段により前記演算手段の出力信
号と前記停電検知レベル設定手段の設定レベルとが比較
され、該比較結果に基づいて前記商用交流系統が停電し
たか否かが判定される。
【0035】また上記構成の無停電電源装置の停電検知
装置においては、商用交流系統より高速の自己消弧形半
導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
停電電源装置の停電検知装置において、電流検出手段に
より前記高力率AC/DC変換器の直流出力電流が検出
され、第1の停電検知レベル設定手段により前記高力率
AC/DC変換器の停電時の直流出力電流の検知レベル
が設定される。
【0036】また電圧検出手段により前記商用交流系統
の電圧が検出され、第2の停電検知レベル設定手段によ
り停電時の商用交流系統電圧の検知レベルが設定され
る。
【0037】更に第1の判定手段により前記電流検出手
段の検出出力と第1の停電検知レベル設定手段の設定レ
ベルとが比較され、該比較結果に基づいて前記商用交流
系統が停電したか否かが判定され、第2の判定手段によ
り前記電圧検出手段の検出出力と第2の停電検知レベル
設定手段の設定レベルとが比較され、該比較結果に基づ
いて前記商用交流系統が停電したか否かが判定されると
共に、論理積演算手段により前記第1の判定手段及び第
2の判定手段の判定出力の論理積がとられ、該論理積結
果を停電検知信号とされる。
【0038】本発明によれば、高力率AC/DC変換器
の直流側の電流または電圧あるいは電力の変化が監視さ
れ、それらの変化に基づいて停電状態が検知された場合
には高力率DC変換器駆動用のゲートパルスの高力率D
C変換器への供給が停止される。
【0039】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図1には本発明が適用される高力率AC/DC変換器を
採用した無停電電源装置の一実施例の構成が示されてい
る。同図において、主回路は、商用交流系統1、無停電
電源装置2及び負荷3から構成されている。
【0040】無停電電源装置2は、リアクトル2a、高
力率AC/DC変換器2b、蓄電池2c及びDC/AC
変換器2dで構成され、通常は商用交流系統1よりリア
クトル2a及び高力率AC/DC変換器2bを介して直
流電力を得、また商用交流系統1の停電時には蓄電池2
cを直流電力源としてDC/AC変換器2dを駆動し、
常時安定した交流電力を負荷3に供給する用に構成され
ている。
【0041】制御回路部4は高力率AC/DC変換器2
bを制御する制御回路であり、ゲ−トパルス発生回路
5、停電検知回路6及びゲ−ト駆動回路7から構成され
ている。 ゲ−トパルス発生回路5は、電流指令発生回
路5a、加算器5b、制御関数5c、キャリア波形発生
器5d、比較器5e及びスイッチ回路5fから構成され
ている。
【0042】制御関数5cは電流検出器8を介して検出
された交流入力電流Iacと、電流指令発生回路5aが発
生する商用交流系統1の電圧波形に同期した正弦波電流
波形指令Iref との偏差を加算器5bにより得て、その
偏差を抑制するように高力率AC/DC変換器2bのゲ
−トパルス幅を操作するための制御信号Dを作成する。
【0043】比較器5eは制御信号Dをキャリア波形発
生器5dが発生する三角波状のキャリア波形Cと比較
し、PWM信号、すなわち高力率AC/DC変換器2b
に供給するゲートパルス信号Gを生成する。
【0044】またスイッチ回路5fは、停電検知回路6
の出力信号によりON、OFF動作し、商用交流系統1
が停電していない時のみゲ−トパルス信号Gを出力す
る。
【0045】停電検知回路6は、停電検知レベル設定回
路6a及び比較器6bからなる。
【0046】比較器6bは電流検出器9を介して得られ
る高力率AC/DC変換器2bの直流出力電流Idc1 と
停電検知レベル設定回路6aの停電検知設定信号Idc0
とを比較し、Idc1≧Idc0のときは停電検知信号Tをハ
イレベルとし、スイッチ回路5fをON動作させ、ま
た、Idc1<Idc0のときは停電検知信号Tをローレベル
とし、スイッチ回路5fをOFF動作させる。
【0047】ゲ−ト駆動回路7は、ゲ−トパルス信号G
を増幅し高力率AC/DC変換器2bを駆動する。
【0048】図2は上記無停電電源装置の動作状態を示
す波形図である。
【0049】図2(1)は商用交流系統1の電圧Vac及
び高力率AC/DC変換器2bが交流側に発生する電圧
Vconvの波形を示している。高力率AC/DC変換器2
bへの交流入力電流Iacは、電圧Vacと電圧Vconvの差
で流れる電流であり、高力率AC/DC変換器2bの電
圧Vconvを操作することで制御できる。したがって、停
電が発生すると交流入力電流Iacがゼロとなるため、無
停電電源装置2は、制御回路4の動作で交流入力電流I
acを大きくするように電圧Vconvを変化させる。すなわ
ち、電圧Vconvを小さくしていき、更には、図2(1)
に一点鎖線で示すように逆相の電圧を発生しようとす
る。したがって、商用交流系統の停電検知時に高力率A
C/DC変換器2bを停止させるようにしないと逆相の
障害電圧を商用交流系統に発生する。この時、高力率A
C/DC変換器2bの直流出力電流Idc1 は図2(2)
のように正から負に変化する。
【0050】また、蓄電池の充電電流Ib 、DC/AC
変換器2dの入力電流Idc2 も図2の(3)、(4)の
ように変化する。本実施例では、高力率AC/DC変換
器2bの直流出力電流Idc1 のレベル判定で停電を検知
し、高力率AC/DC変換器2bを停止させている。図
2(5)〜(8)はゲ−トパルス発生回路5でゲ−トパ
ルス信号Gが形成される過程を示しており、停電が発生
すると停電検知信号Tがローレベルとなり、ゲ−トパル
ス信号Gの高力率AC/DC変換器2bへの供給が停止
される。
【0051】本実施例によれば、高力率AC/DC変換
器を採用した無停電電源装置における停電検知が可能と
なり、停電時に高力率AC/DC変換器を確実に停止す
ることができ、商用交流系統に障害電圧が発生すること
がない。
【0052】図3には本発明が適用される無停電電源装
置の他の実施例が示されており、本実施例では商用交流
系統の停電検知を行なうのに高力率AC/DC変換器2
bの直流出力電流Idc1 の代わりに蓄電池2cの充電電
流Ib を用いたものである。充電電流Ib は図2(3)
に示すように変化するので、これにより停電を検知でき
る。したがって、この場合も図1に示した実施例と同様
の効果がある。
【0053】図4は、図1に示した実施例の他の変形例
である。
【0054】制御回路4を構成する停電検知回路6は、
加算器6c、停電検知レベル設定回路6a及び比較器6
bからなり、電流検出器9を介して得られる蓄電池2c
の充電電流Ib と電流検出器10を介して得られるDC
/AC変換器2dの直流入力電流Idc2 との差分を加算
器6cで求め、高力率AC/DC変換器2bの直流出力
電流Idc1 を間接的に得、停電検知レベル設定回路6a
の停電検知レベルIdc0 と比較器6bで比較し、前述の
ごとくスイッチ回路5fに停電検知信号Tを出力し高力
率AC/DC変換器2bの駆動を制御するように構成さ
れている。
【0055】蓄電池2cの充電電流Ib とDC/AC変
換器2dの直流入力電流Idc2 との差分 (Ib −Idc
2 )すなわち、高力率AC/DC変換器2bの直流側電
流Idc1 は、図1に示した実施例と同様に図2(2)に
示すように変化するので、これにより停電を検知でき
る。したがって、この場合も図1に示した実施例と同様
の効果がある。
【0056】図5に本発明が適用される無停電電源装置
の他の実施例の構成を示す。本実施例は図1における高
力率AC/DC変換器2bの直流側電流の監視から、高
力率AC/DC変換器2bの直流出力電圧の変化を監視
することにより停電を検知するように構成されている。
【0057】制御回路4を構成する停電検知回路6は、
電圧レベル変換器11で検出したB点における高力率A
C/DC変換器2bの直流出力電圧Vdcと停電検知レベ
ル設定回路6aの停電検知レベルVdc0 とを比較器6b
で比較し、前述のごとくスイッチ回路5fに停電検知信
号Tを出力し、高力率AC/DC変換器2bの駆動を制
御する。
【0058】一方、停電時には高力率AC/DC変換器
2bの直流出力電圧Vdcは図8(3)のように変化する
ので、この変化を検出することにより停電を検知でき
る。したがって、本実施例においてもも図1に示す実施
例と同様の効果が得られる。
【0059】図6に本発明が適用される無停電電源装置
の他の実施例の構成を示す。本実施例は図1の実施例に
図5に示す停電検知回路を組み合わせた構成となってい
る。
【0060】制御回路4の停電検知回路6は、電流検出
器9を介して得られる高力率AC/DC変換器2bの直
流出力電流Idc1 と電圧レベル変換器11で検出したB
点における高力率AC/DC変換器2bの直流出力電圧
Vdcを乗算器6dの入力端に入力し、高力率AC/DC
変換器2bの直流出力電力Wdcを得、停電検知レベル設
定回路6aにより設定される高力率AC/DC変換器2
bの停電時の直流出力電力の検知レベルである停電検知
レベルWdc0 と比較器6bで比較し、比較結果に基づい
て前述のごとくスイッチ回路5fに停電検知信号Tを出
力し、高力率AC/DC変換器2bの駆動を制御する。
【0061】停電時には高力率AC/DC変換器2bの
直流出力電力Wdcは図8(4)のように変化するので、
この変化状態を検出することにより停電を検知できる。
したがって、本実施例においても図1に示す実施例と同
様の効果が得られる。
【0062】次に図7に本発明が適用される無停電電源
装置の他の実施例の構成を示す。本実施例は図1に示す
実施例に商用交流系統1の電圧低下を監視する回路を付
加した構成となっている。
【0063】制御回路4の停電検知回路6は、トランス
14で検出したA点における商用交流系統1の電圧Vac
を整流回路12で整流し、その整流信号Vac1 と停電検
知レベル設定回路6a’により設定された停電時の整流
信号の検知レベルである停電検知レベルVac0 とを比較
器6b’で比較し、停電検知信号を出力する。この停電
検知信号と、前述の高力率AC/DC変換器2bの直流
出力電流Idc1 監視による停電検知信号とを論理積回路
6eで論理積をとり、前述のごとくスイッチ回路5fに
停電検知信号Tを出力し、高力率AC/DC変換器2b
の駆動を制御する。
【0064】停電時、商用交流系統1を整流したVac1
の動作波形は、図8(2)に示すように変化し、高力率
AC/DC変換器2bの直流出力電流Idc1 も前述のご
とく図2(2)のように変化するので、これらの変化状
態を検出することにより停電を検知できる。したがっ
て、本実施例においても図1に示す実施例と同様の効果
が得られる。
【0065】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、高力率
AC/DC変換器の直流側での電流または電圧あるいは
電力の変化を監視することにより、瞬時に停電を検知し
高力率AC/DC変換器を停止させるように構成したの
で、同一の商用交流系統から電源の供給を受けている他
のシステムの誤動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される高力率AC/DC変換器を
採用した無停電電源装置の一実施例の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1に示す無停電電源装置の停電時における動
作状態を示す波形図である。
【図3】本発明が適用される無停電電源装置の他の実施
例の構成を示すブロック図である。
【図4】図1に示す無停電電源装置の他の実施例の構成
を示すブロック図である。
【図5】本発明が適用される無停電電源装置の他の実施
例の構成を示すブロック図である。
【図6】本発明が適用される無停電電源装置の他の実施
例の構成を示すブロック図である。
【図7】本発明が適用される無停電電源装置の他の実施
例の構成を示すブロック図である。
【図8】図5、図6及び図7に示す無停電電源装置の停
電時における動作状態を示す波形図である。
【符号の説明】
1 商用交流系統 2 無停電電源装置 2a リアクトル 2b 高力率AC/DC変換器 2c 蓄電池 2d DC/AC変換器 3 負荷 4 制御回路 5 ゲートパルス発生回路 5a 電流指令発生回路 5b 加算器 5c 制御関数発生器 5d キャリア波形発生器 5e 比較器 5f スイッチ回路 6 停電検知回路 6a 停電検知レベル設定回路 6a’ 停電検知レベル設定回路 6b 比較器 6b’ 比較器 6c 加算器 6d 乗算器 6e 論理積回路 7 ゲート駆動回路 8 電流検出器 9 電流検出器 10 電流検出器 11 トランス 12 整流回路 14 電圧レベル変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 彰 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 豊田 昌司 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 谷口 美弘 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 嶋田 恵三 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 山崎 泰広 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知方法において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電流の変化状態
    に基づいて前記商用交流系統の停電を検知することを特
    徴とする無停電電源装置の停電検知方法。
  2. 【請求項2】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知方法において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電圧の変化状態
    に基づいて前記商用交流系統の停電を検知することを特
    徴とする無停電電源装置の停電検知方法。
  3. 【請求項3】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知方法において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電力の変化状態
    に基づいて前記商用交流系統の停電を検知することを特
    徴とする無停電電源装置の停電検知方法。
  4. 【請求項4】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知方法において、 前記蓄電池の充電電流の変化状態に基づいて前記商用交
    流系統の停電を検知することを特徴とする無停電電源装
    置の停電検知方法。
  5. 【請求項5】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知方法において、 前記蓄電池の充電電流の変化状態及び前記DC/AC変
    換器における直流入力電流の変化状態に基づいて前記商
    用交流系統の停電を検知することを特徴とする無停電電
    源装置の停電検知方法。
  6. 【請求項6】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知方法において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電流の変化状態
    及び商用交流系統の電圧低下状態に基づいて前記商用交
    流系統の停電を検知することを特徴とする無停電電源装
    置の停電検知方法。
  7. 【請求項7】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知装置において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電流を検出する
    電流検出手段と、 前記高力率AC/DC変換器の停電時の直流出力電流の
    検知レベルを設定する停電検知レベル設定手段と、 前記電流検出手段の検出出力と停電検知レベル設定手段
    の設定レベルとを比較し該比較結果に基づいて前記商用
    交流系統が停電したか否かを判定する判定手段とを有す
    ることを特徴とする無停電電源装置の停電検知装置。
  8. 【請求項8】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知装置において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電圧を検出する
    電圧検出手段と、 前記高力率AC/DC変換器の停電時の直流出力電圧の
    検知レベルを設定する停電検知レベル設定手段と、 前記電圧検出手段の検出出力と停電検知レベル設定手段
    の設定レベルとを比較し該比較結果に基づいて前記商用
    交流系統が停電したか否かを判定する判定手段とを有す
    ることを特徴とする無停電電源装置の停電検知装置。
  9. 【請求項9】 商用交流系統より高速の自己消弧形半導
    体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流電
    力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、また
    商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として前
    記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力を
    該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無停
    電電源装置の停電検知装置において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電力を検出する
    電力検出手段と、 前記高力率AC/DC変換器の停電時の直流出力電力の
    検知レベルを設定する停電検知レベル設定手段と、 前記電力検出手段の検出出力と停電検知レベル設定手段
    の設定レベルとを比較し該比較結果に基づいて前記商用
    交流系統が停電したか否かを判定する判定手段とを有す
    ることを特徴とする無停電電源装置の停電検知装置。
  10. 【請求項10】 商用交流系統より高速の自己消弧形半
    導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
    電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
    た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
    前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
    を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
    停電電源装置の停電検知装置において、 前記蓄電池の充電電流を検出する充電電流検出手段と、 前記蓄電池の停電時の充電電流の検知レベルを設定する
    停電検知レベル設定手段と、 前記充電電流検出手段の検出出力と停電検知レベル設定
    手段の設定レベルとを比較し、該比較結果に基づいて前
    記商用交流系統が停電したか否かを判定する判定手段と
    を有することを特徴とする無停電電源装置の停電検知装
    置。
  11. 【請求項11】 商用交流系統より高速の自己消弧形半
    導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
    電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
    た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
    前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
    を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
    停電電源装置の停電検知装置において、 前記蓄電池の充電電流を検出する充電電流検出手段と、 前記DC/AC変換器の直流入力電流を検出する電流検
    出手段と、 前記充電電流検出手段の検出出力と前記電流検出手段の
    検出出力との偏差を算出する演算手段と、 前記高力率AC/DC変換器の停電時の直流出力電流の
    検知レベルを設定する停電検知レベル設定手段と、 前記演算手段の出力信号と前記停電検知レベル設定手段
    の設定レベルとを比較し該比較結果に基づいて前記商用
    交流系統が停電したか否かを判定する判定手段とを有す
    ることを特徴とする無停電電源装置の停電検知装置。
  12. 【請求項12】 商用交流系統より高速の自己消弧形半
    導体素子を用いた高力率AC/DC変換器を介して直流
    電力を得、該直流電力でDC/AC変換器を駆動し、ま
    た商用交流系統の停電時には蓄電池を直流電力源として
    前記DC/AC変換器を駆動し、常時安定した交流電力
    を該DC/AC変換器により発生し、負荷に供給する無
    停電電源装置の停電検知装置において、 前記高力率AC/DC変換器の直流出力電流を検出する
    電流検出手段と、 前記高力率AC/DC変換器の停電時の直流出力電流の
    検知レベルを設定する第1の停電検知レベル設定手段
    と、 前記商用交流系統の電圧を検出する電圧検出手段と、 停電時の商用交流系統電圧の検知レベルを設定する第2
    の停電検知レベル設定手段と、 前記電流検出手段の検出出力と第1の停電検知レベル設
    定手段の設定レベルとを比較し該比較結果に基づいて前
    記商用交流系統が停電したか否かを判定する第1の判定
    手段と、 前記電圧検出手段の検出出力と第2の停電検知レベル設
    定手段の設定レベルとを比較し該比較結果に基づいて前
    記商用交流系統が停電したか否かを判定する第2の判定
    手段と、 前記第1の判定手段及び第2の判定手段の判定出力の論
    理積をとり、該論理積結果を停電検知信号とする論理積
    演算手段とを有することを特徴とする無停電電源装置の
    停電検知装置。
JP4143930A 1992-06-04 1992-06-04 無停電電源装置の停電検知方法及び装置 Pending JPH05344734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143930A JPH05344734A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 無停電電源装置の停電検知方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4143930A JPH05344734A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 無停電電源装置の停電検知方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344734A true JPH05344734A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15350393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4143930A Pending JPH05344734A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 無停電電源装置の停電検知方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073552A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 株式会社日立製作所 3相インバータの電源回路保護装置
JP2016163502A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社日立情報通信エンジニアリング 電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073552A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 株式会社日立製作所 3相インバータの電源回路保護装置
JP2010154642A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Hitachi Ltd 3相インバータの電源回路保護装置
JP2016163502A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社日立情報通信エンジニアリング 電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001579B1 (ko) 유도 전동기 제어 방식
TWI509976B (zh) 電動機驅動用電源裝置及使用該電源裝置之回生方法
JP2014068440A (ja) モータ制御装置
JP2003244868A (ja) 無停電電源装置
JPH05344734A (ja) 無停電電源装置の停電検知方法及び装置
JPH07322626A (ja) Pwmコンバータ装置
JP3999405B2 (ja) 系統連系インバータ装置及び該装置に係る単独運転検出方法
JP2003189631A (ja) 電力変換器回路の停電検知装置
JPH06197402A (ja) 交流電気車の制御装置
JP4049080B2 (ja) 単独運転検出方法およびその電源装置
JP2560375Y2 (ja) 電力回生装置
JPH0479216B2 (ja)
JP2932131B2 (ja) 電力変換装置の停電検知方法及びその装置
KR100434135B1 (ko) 인버터 시스템의 속도 추종 방법
JP2994892B2 (ja) 電気車の電力変換装置
JPS631369A (ja) 直流コモンコンバ−タの切換え制御回路
JP3235533B2 (ja) 電力回生回路の制御装置
JP2008193830A (ja) 直流電源システムの制御方法
JP3551728B2 (ja) 交流電力調整装置
JP3978902B2 (ja) オゾン発生管短絡検出回路
JP4049079B2 (ja) 単独運転検出方法およびその電源装置
JPH07147731A (ja) バッテリ充電器
JPS6323567A (ja) コンバ−タの制御装置
JP2000341981A (ja) 交流電動機の制御装置
JPH05336757A (ja) 電力変換装置の監視装置