JPH0534432U - ボイラの炉壁構造 - Google Patents

ボイラの炉壁構造

Info

Publication number
JPH0534432U
JPH0534432U JP9157991U JP9157991U JPH0534432U JP H0534432 U JPH0534432 U JP H0534432U JP 9157991 U JP9157991 U JP 9157991U JP 9157991 U JP9157991 U JP 9157991U JP H0534432 U JPH0534432 U JP H0534432U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
boiler
wall structure
fin
water pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9157991U
Other languages
English (en)
Inventor
益栄 阿部
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP9157991U priority Critical patent/JPH0534432U/ja
Publication of JPH0534432U publication Critical patent/JPH0534432U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 応力の集中を排除し得る形状のフィンを設
け、フィンや水管に発生する亀裂などを未然に防止し得
るボイラの炉壁構造を提供する。 【構成】 本考案のボイラの炉壁構造では、略半円形の
凹型にカットした長手方向の両端部の幅方向の中央部の
板厚を厚くし、該板厚が前記中央部からその周囲へ向か
いなだらかに漸減し、一般部分の板厚になるまで変化さ
せたフィン6を用い、水管3の端部からそれぞれ所定の
間隔を置いた水管3の中間部分に位置し而も、水管3の
軸線を含む平面内に位置するよう前記フィン6を水管3
延設方向に沿って挿入し、フィン6幅方向の両端部を水
管3外周に溶接している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はボイラの炉壁構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は発電用のボイラの火炉、および後部伝熱部の概略を表す側面図、図5は 従来のボイラの炉壁構造の一例の概略を表す斜視図である。
【0003】 火炉1や後部伝熱部2の周壁の内面は、所定の間隔を置いて配設した水管3に より火炎からの放射熱を吸収し得るよう形成されている。
【0004】 4は、前記水管3の始端と終端からそれぞれ所定の間隔を置く中間部に水管3 と水管3との間に介在して水管3を径方向に接続するフィンである。該フィン4 は、矩形状の平板の長手方向両端部が略半円形の凹型にカットされ、水管3の軸 線を含む平面内に挿入され、フィン4幅方向両端部を水管3延設方向に水管3外 周に沿って溶接されている。
【0005】 また、水管3の始端と終端には多数の水管3を集め、水流の配分を行なうため の管寄せ5が設けられている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のボイラの炉壁構造では、水管3の端部に設けた管寄せ5 からフィン4の長手方向端部までの間に水管3を径方向に拘束するものがないた め、水管3の熱膨張や振動に伴う大きな応力がフィン4端部の幅方向中央部に集 中し、フィン4や水管3に亀裂などが発生する原因になるという問題があった。
【0007】 本考案は、前述の実情に鑑み、応力の集中を排除し得る形状のフィンを設け、 フィンや水管に発生する亀裂などを未然に防止し得るボイラの炉壁構造を提供す ることを目的としてなしたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、所定の間隔を置いて並列する多数の水管の間にフィンを挿入溶接し て各水管を径方向に接続することにより、ボイラの火炉や後部伝熱部の壁面を構 成するボイラの炉壁構造において、略半円形の凹型にカットした長手方向端部の 幅方向中央部の板厚を厚くし且つ該板厚を前記中央部からその周囲へ向かいなだ らかに漸減したフィンを備えた構成としている。
【0009】
【作用】
従って、本考案では、長手方向端部の幅方向中央部を厚くし、該中央部からそ の周囲へ向かいなだらかに漸減するよう形成したフィンの厚さがフィンに生じる 応力を平準化する。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0011】 図1は本考案のボイラの炉壁構造の概略を表す斜視図、図2は図1に関連する フィン端部の拡大図、図3は図2のIII−III矢視図である。図中、図4お よび図5に示すものと同じものには同じ符号を付すことにより説明を省略するも のとし、以下、本考案に特有の構成について説明する。
【0012】 本考案のボイラの炉壁構造では、略半円形の凹型にカットした長手方向の両端 部において、該両端部の幅方向の中央部の板厚を厚くし、該板厚(図3に示すT )が前記中央部からその周囲へ向かいなだらかに漸減し、一般部分の板厚(図3 に示すt)になるまで変化させたフィン6を、所定の間隔を置いて並列する多数 の水管の間に挿入溶接して各水管を径方向に接続するフィンとして用い、水管3 の端部からそれぞれ所定の間隔を置いた水管3の中間部分に位置し而も、水管3 の軸線を含む平面内に位置するよう前記フィン6を水管3延設方向に沿って挿入 し、フィン6幅方向の両端部を水管3外周に溶接している。
【0013】 前記によれば、略半円形の凹型にカットしたフィン6長手方向の両端部の幅方 向の中央部の板厚を厚くし、該板厚が前記中央部からその周囲へ向かいなだらか に漸減するよう形成したので、フィン6に生じる応力を平準化し得られ、フィン 6や水管3に亀裂などが発生することを防止し得る。
【0014】 なお、本考案は前述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の要旨を 逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0015】
【考案の効果】
本考案のボイラの炉壁構造によれば、下記のごとき種々の優れた効果を奏し得 る。
【0016】 I)フィンの長手方向両端部の板厚を幅方向中央部からその周囲へ向かいなだ らかに変化するよう形成したので、フィンに生じる応力が平準化される。
【0017】 II)従って、前記I)項によりフィンや水管に発生する亀裂などを未然に防 止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のボイラの炉壁構造の概略を表す斜視図
である。
【図2】図1に関連するフィン端部の拡大図である。
【図3】図2のIII−III矢視図である。
【図4】ボイラの火炉、および後部伝熱部の概略を表す
側面図である。
【図5】従来のボイラの炉壁構造の一例の概略を表す斜
視図である。
【符号の説明】
1 火炉 2 後部伝熱部 3 水管 6 フィン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の間隔を置いて並列する多数の水管
    の間にフィンを挿入溶接して各水管を径方向に接続する
    ことにより、ボイラの火炉や後部伝熱部の壁面を構成す
    るボイラの炉壁構造において、略半円形の凹型にカット
    した長手方向端部の幅方向中央部の板厚を厚くし且つ該
    板厚を前記中央部からその周囲へ向かいなだらかに漸減
    したフィンを備えたことを特徴とするボイラの炉壁構
    造。
JP9157991U 1991-10-11 1991-10-11 ボイラの炉壁構造 Pending JPH0534432U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157991U JPH0534432U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 ボイラの炉壁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157991U JPH0534432U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 ボイラの炉壁構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534432U true JPH0534432U (ja) 1993-05-07

Family

ID=14030455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157991U Pending JPH0534432U (ja) 1991-10-11 1991-10-11 ボイラの炉壁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534432U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106152170A (zh) * 2016-08-20 2016-11-23 江苏太湖锅炉股份有限公司 一种圆形组合式炉膛受热单元结构及其组成的炉膛

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106152170A (zh) * 2016-08-20 2016-11-23 江苏太湖锅炉股份有限公司 一种圆形组合式炉膛受热单元结构及其组成的炉膛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534432U (ja) ボイラの炉壁構造
JPH0463984U (ja)
JPH0545403U (ja) ボイラの炉壁構造
JPS5842788Y2 (ja) 多管式熱交換器
JP3011142U (ja) 立型貫流ボイラ−
RU98114337A (ru) Прямоточный парогенератор со спирально расположенными испарительными трубами
JPH0612325Y2 (ja) 多管式ボイラにおけるヒレ付水管のヒレ形状
JPH0321602U (ja)
JPH0612324Y2 (ja) 多管式ボイラにおけるヒレ付伝熱管のヒレ形状
JPS61165368U (ja)
JPH0113202Y2 (ja)
JPS6339573Y2 (ja)
JPS6344642Y2 (ja)
KR20040107729A (ko) 연탄보일러
JPH037681Y2 (ja)
JPH0537170Y2 (ja)
JPS6148291U (ja)
JPS5818068Y2 (ja) 熱交換器
JPH0310170U (ja)
JPS61134507A (ja) ヒレ付伝熱管
JPH0457080U (ja)
JPS60162838U (ja) ヒ−トパイプ型温水ボイラ
JPH0331067U (ja)
JPS61204104U (ja)
JPS61149679U (ja)