JPH05332942A - 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置 - Google Patents

溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH05332942A
JPH05332942A JP15872792A JP15872792A JPH05332942A JP H05332942 A JPH05332942 A JP H05332942A JP 15872792 A JP15872792 A JP 15872792A JP 15872792 A JP15872792 A JP 15872792A JP H05332942 A JPH05332942 A JP H05332942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
endoscope
cylinder
cooling medium
transparent body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15872792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miyahara
洋 宮原
Hisamitsu Takagi
尚光 高木
Seiji Uda
清司 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP15872792A priority Critical patent/JPH05332942A/ja
Publication of JPH05332942A publication Critical patent/JPH05332942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内視鏡によりシリンダの所定位置の溶融樹脂
の混練状態を検出する。 【構成】 シリンダ10にこれの壁を貫通してホルダ1
4が取り付けられる。ホルダ14は、これの内部とシリ
ンダ10内部との間で光の授受を可能とする透明体26
を有している。ホルダ14には、先端が透明体26に近
接した状態に内視鏡38が配置される。ホルダ14内部
の内視鏡38の周囲には、空間部18が形成される。空
間部18には、ホルダ14外径部からこれを径方向に貫
通して形成される貫通穴44及び28、ホルダ14内径
部の所定位置に形成される通路溝42、ホルダ14内径
部にはめ合わされるパイプ32の下端に形成される切欠
き部33、及びホルダ14内径部の軸方向に形成される
通路溝20が接続されて、ホルダ14の外部から冷却媒
体を供給・排出可能である。内視鏡38には、これに光
源からの光を供給可能な光ファイバーケーブル56及び
シリンダ10内の溶融樹脂を観察可能な観察口58が取
り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融樹脂の混練状態検
出方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の溶融樹脂の混練状態検出方法及び
装置として、特開平3−30927号公報に示されるも
のがある。すなわち、この公報に示される装置は、シリ
ンダ部分と、シリンダ部分内に回転可能に配置されるス
クリュと、シリンダ部分先端に設けられるネック部分
と、ネック部分先端に設けられるダイ部分と、シリンダ
部分に設けられてこれに材料を供給可能なホッパと、か
ら構成される押出機を有し、この押出機のネック部分に
のぞき窓が設けられている。のぞき窓には、ここからネ
ック部分内部を観察可能なイメージセンサが設けられて
いる。イメージセンサは、観察結果を画像処理可能な画
像処理装置と接続されている。検出方法は、まず、ホッ
パから材料を供給するとともにスクリュを回転駆動させ
て、透明樹脂を混練しながら前方へ押し出す。これによ
り、透明樹脂はネック部分を通りダイ部分へ移動する。
ネック部分を流れていく透明樹脂をのぞき窓を介してイ
メージセンサにより検出し、この観察結果を画像処理装
置へ送信して、ここで画像処理する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置では、押出機
の先端の透明樹脂の状態の検出は可能であるが、シリン
ダ部分の混練状態の検出は不可能である。また、イメー
ジセンサによりネック部分内部を観察するため、のぞき
窓は大きくなる。このため、のぞき窓はこの部分を流れ
る透明樹脂の圧力に対して弱い。押出機の発熱の影響が
あるため、のぞき窓とイメージセンサとの間にある程度
の距離をあける必要があり、画像の精度が低下する。本
発明は、上記課題を解決することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、内視鏡を用
い、かつこれが挿入されるホルダ内に冷却媒体を循環さ
せて内視鏡を冷却することにより、上記課題を解決す
る。すなわち本発明の溶融樹脂の混練状態検出方法は、
内視鏡を冷却しながらシリンダ内の所定位置の溶融樹脂
の観察を行うものである。また、本発明の溶融樹脂の混
練状態検出装置は、シリンダ(10)にこれの壁を貫通
して取り付けられるホルダ(14)と、ホルダ(14)
に取り付けられてシリンダ(10)内の溶融樹脂を観察
可能とする内視鏡(38)と、から構成され、ホルダ
(14)はシリンダ(10)内部とホルダ(14)内部
との間で光の授受を可能とする透明体(26)を有して
おり、内視鏡(38)の先端部は透明体(26)に近接
した状態にホルダ(14)内部に配置され、ホルダ(1
4)内部の内視鏡(38)の周囲には空間部(18)が
形成されており、空間部(18)にはホルダ(14)の
外部から冷却媒体を供給・排出する冷却媒体通路(4
4、42、33、20、28)が形成されているもので
ある。
【0005】
【作用】シリンダ内部の温度は内視鏡の耐熱温度よりも
高く、シリンダ内部の熱は透明体からホルダにも伝わ
る。しかし、ホルダ内の空間部には冷却媒体を循環させ
ているため内視鏡の温度は低く保たれる。これにより、
内視鏡により透明体を介してシリンダ内部の観察を行う
ことができ、溶融樹脂の色及び混練状態を検出すること
ができる。
【0006】
【実施例】図1に本発明の第1実施例を示す。シリンダ
10の所定位置の壁を径方向に貫通してセンサ取付穴1
2が形成されている。センサ取付穴12にはホルダ14
がはめ合わされている。ホルダ14は、本体15、キャ
ップ36、プラグ50及び透明体26を有している。ホ
ルダ14は、本体15のねじ16によってシリンダ10
に取り付けられている。本体15には、これを軸方向に
貫通する穴が形成されているとともに、この穴の外周の
所定位置に穴の全長にわたってキー溝状の通路溝20
(冷却媒体通路)が形成されている。本体15の上記穴
の図1中で下端部は径が大きくされており、これによっ
て、段付き状の肩部22が形成されている。この径が大
きくされた部分には透明体26がはめ合わされており、
透明体26の外径部と本体15の内径部とが接着剤によ
り接着されている。肩部22は透明体26の図1中下面
から加えられる溶融樹脂の圧力を受け止め可能である。
本体15の図1中で上部寄りの位置には、外部から通路
溝20まで径方向に貫通する貫通穴28(冷却媒体通
路)が形成されており、貫通穴28には冷却媒体の排出
口となる継手30が取り付けられている。本体15の内
径部には、パイプ32がはめ合わされている。本体1
5、通路溝20及びパイプ32の断面を図2に示す。パ
イプ32の下端は、透明体26の上面と接触して設けら
れているが、通路溝20と対向する部分には切欠き部3
3(冷却媒体通路)が設けられており、この部分だけパ
イプ32の下端と透明体26上面との間に空間が形成さ
れている(図3参照)。本体15の図1中上端部には、
パッキン34を介してキャップ36がねじ込まれてい
る。キャップ36には軸方向に内視鏡38を挿通可能な
挿通孔40が形成されているとともに、キャップ36内
径部の所定位置にパイプ32の内径部と連通するキー溝
状の通路溝42が軸方向に形成されている(図4参
照)。キャップ36には、外径部から通路溝42(冷却
媒体通路)まで径方向に貫通する貫通穴44(冷却媒体
通路)が形成されており、貫通穴44には冷却媒体の供
給口となる継手46が取り付けられている。パッキン3
4は冷却媒体の漏れを防止している。キャップ36の上
部には、パッキン48を介してプラグ50が取り付けら
れている。パッキン48及びプラグ50には、それぞれ
軸方向に内視鏡38が挿通可能な挿通孔52及び54が
形成されている。パッキン48によって冷却媒体の上方
への漏れが防止される。内視鏡38は、プラグ50の挿
通孔54からキャップ36の挿通孔40を通って本体1
5内に挿入され、透明体26の近くまで到達可能であ
る。これにより、パイプ32の内径部と内視鏡38との
間に空間部18が形成される。内視鏡38には光ファイ
バーケーブル56が接続されており、これを介して図示
していない光源から光が供給される。内視鏡38は観察
口58を有しており、ここからシリンダ10内部を観察
可能である。
【0007】次に、本実施例の混練状態検出方法につい
て説明する。冷却媒体を継手46から貫通穴44及び通
路溝42を通ってホルダ14の本体15のパイプ32の
内径部へ供給する。これにより、空間部18は冷却媒体
によって充満され、更に冷却媒体は、切欠き部33、通
路溝20、貫通穴28及び継手30を介して外部に排出
される。プラグ50の挿通孔54から内視鏡38を本体
15内に挿入する。内視鏡38はこれの先端が透明体2
6の近くに位置するまで挿入される。内視鏡38は、こ
れの外周を流れる冷却媒体によって冷却される。内視鏡
38は、冷却媒体により冷却されながら、光ファイバー
ケーブル56を介して光源から供給される光を透明体2
6を通してシリンダ10内に投光する。この投光によ
り、観察口58から内視鏡38及び透明体26を通して
シリンダ10内部の混練状態を観察するとともに色計測
を行う。なお、冷却媒体は、気体及び液体のどちらを使
用してもよい。
【0008】図2に第2実施例を示す。これは、第1実
施例において本体15の外周に形成されていた通路溝2
0を、本体15ではなく、パイプ32の外周に貫通穴2
8の図3中若干上方から下端にわたって形成したもので
ある。その他の構造は第1実施例と同様である。また、
混練状態検出方法についても第1実施例と同様である。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、冷却媒体が循環してい
るホルダで内視鏡を保持するため、高温・高圧のシリン
ダ内部を内視鏡により検出することができる。このた
め、シリンダ内の溶融樹脂の混練状態を把握することが
できるとともに色計測が可能となる。ホルダは小型のも
のであるから、これを設けることによってシリンダの強
度が低下することもない。また、内視鏡は透明体に近接
させることができるので、精度の良い画像を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す図である。
【図2】図1の2−2断面図である。
【図3】図1の3−3断面図である。
【図4】図1の4−4断面図である。
【図5】本発明の第2実施例を示す図である。
【符号の説明】
10 シリンダ 14 ホルダ 18 空間部 20 通路溝(冷却媒体通路) 26 透明体 28 貫通穴(冷却媒体通路) 33 切欠き部(冷却媒体通路) 38 内視鏡 42 通路溝(冷却媒体通路) 44 貫通穴(冷却媒体通路)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡を冷却しながらシリンダ内の所
    定位置の溶融樹脂の観察を行う溶融樹脂の混練状態検出
    方法。
  2. 【請求項2】 シリンダ(10)にこれの壁を貫通して
    取り付けられるホルダ(14)と、ホルダ(14)に取
    り付けられてシリンダ(10)内の溶融樹脂を観察可能
    とする内視鏡(38)と、から構成され、ホルダ(1
    4)はシリンダ(10)内部とホルダ(14)内部との
    間で光の授受を可能とする透明体(26)を有してお
    り、内視鏡(38)の先端部は透明体(26)に近接し
    た状態にホルダ(14)内部に配置され、ホルダ(1
    4)内部の内視鏡(38)の周囲には空間部(18)が
    形成されており、空間部(18)にはホルダ(14)の
    外部から冷却媒体を供給・排出する冷却媒体通路(4
    4、42、33、20、28)が形成されている溶融樹
    脂の混練状態検出装置。
JP15872792A 1992-05-26 1992-05-26 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置 Pending JPH05332942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15872792A JPH05332942A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15872792A JPH05332942A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05332942A true JPH05332942A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15678019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15872792A Pending JPH05332942A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05332942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996007902A1 (fr) * 1994-09-09 1996-03-14 Institut Français Du Petrole Dispositif pour faire des mesures thermodynamiques sur des fluides polyphasiques a tres hautes pressions et temperatures

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996007902A1 (fr) * 1994-09-09 1996-03-14 Institut Français Du Petrole Dispositif pour faire des mesures thermodynamiques sur des fluides polyphasiques a tres hautes pressions et temperatures
FR2724457A1 (fr) * 1994-09-09 1996-03-15 Inst Francais Du Petrole Dispositif pour faire des mesures thermodynamiques sur des fluides polyphasiques a tres hautes pressions et temperatures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643022A (en) Device for observing the processes taking place in the combustion chamber of an internal combustion engine during operation
US4444516A (en) Infrared temperature probe for high pressure use
KR100279338B1 (ko) 적외선온도계
US5523569A (en) Apparatus for detecting leakages in structural members
JPS6013244A (ja) 溶融ポリマ−流の分析方法および分析装置
CN1202243A (zh) 红外线温度计
EP2886037B1 (en) Endoscope with nozzle
KR20200123825A (ko) 관형 스트랜드를 측정하는 방법 및 장치
US20210141291A1 (en) Lens unit
US7168287B2 (en) Reference leakage device for leak sniffer detector
US5164606A (en) Material level sensor with removable optics
JPH05332942A (ja) 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置
JPH063276A (ja) 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置
EP0571111B1 (en) Tubular assembly
JPH05312728A (ja) 樹脂の混練状態検出方法及び装置
JPH063277A (ja) 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置
JP4424906B2 (ja) ダスト測定装置
JP2006284485A (ja) 鏡面冷却式センサ
JPH063275A (ja) 溶融樹脂の混練状態検出方法及び装置
US6603545B2 (en) Optical measurement probe with leak minimization features suited to process control applications
JP3997502B2 (ja) 光学プローブ組立体
EP0676632B1 (en) Device for detecting foreign objects in resin
US20200352648A1 (en) Abnormality detection system, laser treatment device, and laser treatment system
US5388976A (en) Wall thickness measuring device with calibration device
JPH06315951A (ja) モールド金型の内部観察方法