JPH05326081A - 多端子同軸ピンコネクタの構造 - Google Patents

多端子同軸ピンコネクタの構造

Info

Publication number
JPH05326081A
JPH05326081A JP4128727A JP12872792A JPH05326081A JP H05326081 A JPH05326081 A JP H05326081A JP 4128727 A JP4128727 A JP 4128727A JP 12872792 A JP12872792 A JP 12872792A JP H05326081 A JPH05326081 A JP H05326081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
backboard
connector
coaxial
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4128727A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonori Nakamura
清憲 中村
Keiichi Yasuda
圭一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4128727A priority Critical patent/JPH05326081A/ja
Publication of JPH05326081A publication Critical patent/JPH05326081A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 通信機器または交換機等において取り扱われ
る高速化された伝送信号を効率よく伝達可能な同軸型の
多端子ピンコネクタの構造に関し、少ない部品点数で組
み立ての容易な同軸ピンコネクタを提供する。 【構成】 各ピン4に対応する位置にバックボード1の
基板を貫通するスルーホール2を設け、信号伝送用ピン
4aに対応するスルーホールは第1基板5の領域におい
て信号伝送用ピン4aの側面とプレスフィットする小さ
な内径を有するが、第2基板6の領域においては信号伝
送用ピン4aの側面に接触しない大きな内径を有するよ
うに形成し、アース用ピン4bに対応するスルーホール
は第1,第2基板5,6の領域を通じてアース用ピン4
bの側面にプレスフィットする小さな内径を有するよう
に形成し、両ピンに対応するスルーホールの第2基板6
の領域の外部導体10,10′同士を相互に電気的に接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信機器または交換機
等の電子機器において取り扱われる高速化された伝送信
号を効率よく伝達可能な同軸型の多端子ピンコネクタの
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図7に示すように、従来のこの種の電子
機器においては、シェルフに並列して収容された複数の
プリント回路基板からなる各パッケージ(30)の後縁
に装着された雄型の同軸コネクタ(31)を、シェルフ
の背面側に設置された共通のバックボード(32)上に
前記雄コネクタの同軸ピン(31a)に対応する多数の
孔(32a)を具えた雌型コネクタ(32)に対して嵌
合させて、相互に信号接続を行っている。
【0003】一般に、バックボード側の雌型コネクタの
ピンは同軸構造になっていないため、漏話や反射等の高
速化に伴う雑音が隣接するコネクタピンを通る信号に影
響を及ぼして正確な情報伝達を損なうことを防ぐため
に、信号伝送用ピンの周囲のピンをアース用に転用する
等の処置がとられている。しかし、例えば1本の信号伝
送用ピンの周囲の4本のピンをアース用に転用した場
合、100本のピンの具えたコネクタであっても信号伝
送用には20本のピンしか使用できず、多端子コネクタ
としての本来の目的が達成できないことになる。
【0004】こうした欠点を少しでも緩和するために、
図4〜6に示すような便法がおこなわれている。即ち、
図4に示すような形状のリング20をリセプタクル21
内に整列して配置し、これをバックボード22に打ち込
んだ後に一段おきにピン23に装着することにより、図
5,6に示すように、交互に千鳥状に外部導体25に接
続されたアースピン23と中心導体(信号ピン)24と
からなる同軸ピンを構成する。これによれば、信号ピン
1本に対してアースピン1本が対応するので、前述の方
式に比して大幅に信号ピンの数を増加させることができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、こうしたリン
グを使用して同軸ピンを形成する方式は、リング自体の
製造が複雑であると共に、リセプタクルに厳密な寸法精
度が要求され、更に多数のリングをリセプタクル内に配
置するのに手間を要し、製造コストが高くなることが避
けられない。
【0006】本発明は、こうした従来技術の問題点を解
決し、少ない部品点数で組み立ての容易な同軸多端子コ
ネクタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、複数のパッ
ケージを並列してシェルフ内に収容し、各パッケージの
後縁に装着されたコネクタの同軸ピンをバックボードの
これと対応する位置に植設されたコネクタのピンに嵌合
させて信号接続を行うように構成された電子機器におい
て、前記バックボード側のコネクタのピンを千鳥格子状
に多段に設け、該ピンを一つ置きに、周囲を外部導体で
囲まれた信号伝送用同軸ピン及び該外部導体と電気的に
接続されたアース用ピンとして使用し、前記バックボー
ドを第1基板と第2基板の少なくとも2枚の積層板によ
って構成し、前記各ピンに対応する位置に両基板を貫通
するスルーホールを設け、前記信号伝送用ピンに対応す
るスルーホールは第1基板の領域においてピンの側面と
プレスフィットする小さな内径を有するが、第2基板の
領域においてはピンの側面に接触しない大きな内径を有
するように形成し、前記アース用ピンに対応するスルー
ホールは第1,第2基板の領域を通じてピンの側面にプ
レスフィットする小さな内径を有するように形成し、両
ピンに対応するスルーホールの第2基板の領域の外部導
体同士が相互に電気的に接続されていることを特徴とす
る多端子同軸ピンコネクタの構造によって達成される。
【0008】
【作用】バックボードのスルーホールにプレスフィット
された信号伝送用ピンは、第1基板の領域でバックボー
ド内の配線に接続され、これを通じて所望の箇所に信号
を伝達する。また、該ピンはその周囲を所定の間隔を隔
てて第2基板の領域に設けられた外部導体に囲繞されて
いる。この外部導体はこれに隣合うアース用ピンのスル
ーホールの外部導体と導通され、該アース用ピンを通じ
てバックボード内の配線を通じて完全に接地されている
ので、隣接ピンからの雑音はこれによって遮断される。
【0009】本発明によれば、バックボードのスルーホ
ールを利用して信号伝送用ピンの周囲に外部導体を形成
し、これをバックボードの内部配線を利用して隣接する
アース用ピンと導通させたので、信号伝送用ピンの本数
を極端に減らすことなく、しかも簡単な構造で多端子同
軸ピンコネクタを構成することが可能となる。以下、図
面に示す好適実施例に基づいて、本発明を更に詳細に説
明する。
【0010】
【実施例】図1〜3は本発明の多端子同軸ピンコネクタ
の基本構成を示す。バックボード1に穿設されたスルー
ホール2には信号伝送用ピン4aとアース用ピン4bと
が交互にプレスフィットによって植設され、千鳥格子状
に多段に整然と配列されている。このバックボード1は
比較的薄い第1基板5と厚い第2基板6の2枚の積層板
によって構成され、スルーホール2は両者を貫通して設
けられている。
【0011】信号伝送用ピン4aとアース用ピン4bは
同一形状、同一寸法に作製され、その基部に二つの膨隆
部7,8が設けられている。一方、信号伝送用ピン4a
が植設されるスルーホール2aは、第1基板5の領域に
おいてはピンの前記第1膨隆部7がプレスフィットによ
って圧入・固定可能な小さい内径を有し、第2基板6の
領域においては前記第2膨隆部8に接触しない程度の大
きい内径を有するように構成されている。そして、両領
域の内面は相互に絶縁された導体9,10によって被覆
されている。
【0012】アース用ピン4bが植設されるスルーホー
ル2bは、第1,第2基板5,6の領域とも小さい内径
を有し、ピンの第1,第2膨隆部7,8がスルーホール
の内面の導体9’,10’に接触するように構成されて
いる。これらの導体9’と10’とは相互に接触・導通
すると共にバックボード1の内部配線を通じて完全に接
地されている。
【0013】更に、スルーホール2aとスルーホール2
bの第2基板6の領域の導体10,10’(以下、外部
導体と称する)は互いに導通している。この結果、信号
伝送用ピン4aの周囲の外部導体10も接地されること
になる。このようにして構成された信号伝送用のピン群
4aに対して、パッケージ12側のコネクタの同軸ピン
11を嵌合させることによって、パッケージ12とバッ
クボード1との信号接続が行われる。
【0014】各信号伝送用ピン4aはその周囲を外部導
体10によって囲繞され、該外部導体10はアース用ピ
ン4bを通じて接地され、隣接する信号伝送用ピン同士
の干渉が防止される。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によればバッ
クボードのスルーホールを利用して信号伝送用ピンの周
囲に外部導体を形成し、これをバックボードの内部配線
を利用してアース用ピンと導通・接地させたので、従来
のように複雑な部品や精密な配列を必要とせず、少ない
部品点数と工数で同軸ピンコネクタを構成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の同軸ピンコネクタの平面図である。
【図2】本発明の同軸ピンコネクタの断面図である。
【図3】本発明に使用されるピンの斜視図である。
【図4】従来の同軸ピンコネクタに使用される外部導体
用リングの斜視図である。
【図5】従来の同軸ピンコネクタの平面図である。
【図6】従来の同軸ピンコネクタの断面図である。
【図7】パッケージとバックボードとの一般的なコネク
タ接続を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…バックボード 2…スルーホール 2a…信号伝送用ピンのスルーホール 2b…アース用ピンのスルーホール 4…ピン 4a…信号伝送用ピン 4b…アース用ピン 5…第1基板 6…第2基板 7…第1膨隆部 8…第2膨隆部 9,9’…導体 10,10’…外部導体 11…パッケージ側同軸ピン 12…パッケージ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のパッケージを並列してシェルフ内
    に収容し、各パッケージの後縁に装着されたコネクタの
    同軸ピンをバックボードのこれと対応する位置に植設さ
    れたコネクタのピンに嵌合させて信号接続を行うように
    構成された電子機器において、前記バックボード側のコ
    ネクタのピン(4)を千鳥格子状に多段に設け、該ピン
    を一つ置きに、周囲を外部導体(10)で囲まれた信号
    伝送用同軸ピン(4a)及び該外部導体(10)と電気
    的に接続されたアース用ピン(4b)として使用し、前
    記バックボード(1)を第1基板(5)と第2基板
    (6)の少なくとも2枚の積層板によって構成し、前記
    各ピン(4)に対応する位置に両基板(5,6)を貫通
    するスルーホール(2)を設け、前記信号伝送用ピン
    (4a)に対応するスルーホール(2a)は第1基板
    (5)の領域においてピン(4a)の側面とプレスフィ
    ットする小さな内径を有するが、第2基板(6)の領域
    においてはピン(4a)の側面に接触しない大きな内径
    を有するように形成し、前記アース用ピン(4b)に対
    応するスルーホール(2b)は第1,第2基板(5,
    6)の領域を通じてピン(4b)の側面にプレスフィッ
    トする小さな内径を有するように形成し、両ピン(4
    a,4b)に対応するスルーホール(2a,2b)の第
    2基板(6)の領域の外部導体(10,10’)同士が
    相互に電気的に接続されていることを特徴とする多端子
    同軸ピンコネクタの構造。
JP4128727A 1992-05-21 1992-05-21 多端子同軸ピンコネクタの構造 Withdrawn JPH05326081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128727A JPH05326081A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 多端子同軸ピンコネクタの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128727A JPH05326081A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 多端子同軸ピンコネクタの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05326081A true JPH05326081A (ja) 1993-12-10

Family

ID=14991953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4128727A Withdrawn JPH05326081A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 多端子同軸ピンコネクタの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05326081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1982001699A1 (en) * 1980-11-21 1982-05-27 Santhanam Chakra J Method and apparatus for moving coal including one or more intermediate periods of storage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1982001699A1 (en) * 1980-11-21 1982-05-27 Santhanam Chakra J Method and apparatus for moving coal including one or more intermediate periods of storage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI748043B (zh) Pcb連接器佈線
US4552420A (en) Electrical connector using a flexible circuit having an impedance control arrangement thereon
US6171115B1 (en) Electrical connector having circuit boards and keying for different types of circuit boards
US6287132B1 (en) Connector with staggered contact design
US6824391B2 (en) Electrical connector having customizable circuit board wafers
US5700167A (en) Connector cross-talk compensation
EP1239552B1 (en) Connector having signal contacts and ground contacts in a specific arrangement
US6717825B2 (en) Electrical connection system for two printed circuit boards mounted on opposite sides of a mid-plane printed circuit board at angles to each other
US6011695A (en) External bus interface printed circuit board routing for a ball grid array integrated circuit package
JPH0630276B2 (ja) インピーダンス制御されたコネクタインターフェイス接続装置
JP2002198131A (ja) 高速伝送用コネクタ
JPS60500111A (ja) 半導体チツプパツケ−ジ
JPH0574532A (ja) 電気コネクタ
JP4454926B2 (ja) グランド又は電源回路より伝送線をシールドするための装置
EP1098555A3 (en) Printed-wiring board
EP1049217A1 (en) Connector having internal crosstalk compensation
US5210682A (en) Radial type of parallel system bus structure having pairs of conductor lines with impedance matching elements
TW202023124A (zh) 纜線連接器系統
US5597313A (en) Electrical connectors
GB2238667A (en) An improved circuit board backplane
JPH05326081A (ja) 多端子同軸ピンコネクタの構造
US5788511A (en) Universal connector pad
WO1992014281A1 (en) Electrical connectors
JPH03165473A (ja) コネクタ
US5161980A (en) Electrical interconnection of circuit devices

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803