JPH05325422A - Information recording and reproducing device - Google Patents

Information recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH05325422A
JPH05325422A JP4154188A JP15418892A JPH05325422A JP H05325422 A JPH05325422 A JP H05325422A JP 4154188 A JP4154188 A JP 4154188A JP 15418892 A JP15418892 A JP 15418892A JP H05325422 A JPH05325422 A JP H05325422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
information
reproducing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4154188A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Sakai
聡 酒井
Hajime Morimoto
はじめ 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4154188A priority Critical patent/JPH05325422A/en
Publication of JPH05325422A publication Critical patent/JPH05325422A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable setting-up a cache memory immediately after loading by providing a data block which does not belong to both a data region and a substitute region in a recording region and preserving cache control data. CONSTITUTION:A data block which does not belong to both the data region and the substitute region is provided in the recording region of an optical disk 8, and cache control data are preserved in the data block. When the optical disk 8 is loaded to a device, a CPU 5 judges whether the data are effective cache control data or not, if they are effective, cache control data are stored in a buffer RAM 11 as a cache memory. Setup of the cache memory is immediately performed based on the control data, when required, data are read from the cache memory and transferred to a host computer 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクなどの情報
記録媒体に情報の記録または再生を行う情報記録再生装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording / reproducing apparatus for recording or reproducing information on an information recording medium such as an optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータシステムなどにおい
ては、内部に主メモリとして高速の半導体メモリを使用
し、2次メモリとして大容量でビット単価が安価な外部
記憶装置を使用するのが一般的である。外部記憶装置と
しては、例えば磁気ディスク装置、光ディスク装置、光
磁気ディスク装置などがある。しかし、外部記憶装置は
大容量ではあるが、アクセス速度が遅いために、従来は
その解決策として外部記憶装置の内部にいわゆるキャッ
シュメモリを設けてアクセスの低速性を補うというディ
スクキャッシュ方法が採用されている。即ち、情報記録
媒体であるディスクの記録データのうち一部のデータを
高速のキャッシュメモリに格納しておき、ホスト装置か
らリード要求があったときに、要求データがキャッシュ
メモリにあればディスクからの読み出しは行わず、キャ
ッシュメモリのデータを読み出すことで、アクセスの高
速化を図るというものである。こうしたディスクキャッ
シュ方法では、キャッシュメモリの容量に限界があるた
め、ホスト装置からのアクセス状況に基づいて、例えば
使用頻度の高い順にデータをキャッシュメモリに格納す
るのが効率的である。そして、ディスクのどの位置のデ
ータをキャッシュメモリのどの位置に格納したかを示す
キャッシュメモリの管理データを作成して装置内のRA
Mに記憶させておき、ホスト装置からリード要求があっ
たときは、この管理データを参照して要求データがキャ
ッシュメモリにあれば、前述のようにキャッシュメモリ
からデータが読み出される。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a computer system or the like, it is general to use a high-speed semiconductor memory as a main memory inside and an external storage device having a large capacity and a low bit unit price as a secondary memory. .. Examples of the external storage device include a magnetic disk device, an optical disk device, and a magneto-optical disk device. However, although the external storage device has a large capacity, the access speed is slow. Therefore, as a solution to this problem, a disk cache method in which a so-called cache memory is provided inside the external storage device to compensate for the slow access speed is conventionally adopted. ing. That is, a part of the data recorded on the disc, which is an information recording medium, is stored in a high-speed cache memory, and when the host device makes a read request, if the requested data is stored in the cache memory, the data from the disc is read. It is intended to speed up access by reading data in the cache memory without performing reading. In such a disk cache method, since the capacity of the cache memory is limited, it is efficient to store the data in the cache memory, for example, in descending order of frequency of use based on the access status from the host device. Then, the management data of the cache memory indicating which position of the disk the data of which is stored in the cache memory is created to generate the RA in the device.
When the host device makes a read request, the management data is referred to, and if the requested data is in the cache memory, the data is read from the cache memory as described above.

【0003】ところで、以上のように外部記憶装置とし
て用いられる磁気ディスク装置、光ディスク装置、光磁
気ディスク装置においては、スパイラル状の情報トラッ
クを有する記録再生ディスク、即ち磁気ディスク、光デ
ィスク、光磁気ディスクが使用されている。こうしたデ
ィスクに効率的に情報を記録する方式としては、情報ト
ラック上に角速度一定で記録ピットを形成するCAV方
式と、線速度一定で記録ピットを形成するCLV方式と
がある。CAV方式は角速度一定で記録を行うため、デ
ィスクの内周部に比べて外周部側の記録密度が低く、記
録容量の効率的利用という点でCLV方式より劣ってい
る。一方、CLV方式はセクタが放射状にならないこ
と、および記録位置によって回転数が異なることなどに
より、アクセス時に回転数が目標値に達するまでデータ
の再生ができず、アクセスの時間が長くなる欠点があ
る。
By the way, in the magnetic disk device, optical disk device, and magneto-optical disk device used as the external storage device as described above, a recording / reproducing disk having spiral information tracks, that is, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk is used. It is used. As a method of efficiently recording information on such a disc, there are a CAV method of forming recording pits on an information track at a constant angular velocity and a CLV method of forming recording pits at a constant linear velocity. Since the CAV system performs recording at a constant angular velocity, the recording density on the outer peripheral side is lower than that on the inner peripheral part of the disc, and it is inferior to the CLV system in efficient use of recording capacity. On the other hand, the CLV method has a drawback that data cannot be reproduced until the number of revolutions reaches a target value at the time of access because the sectors do not become radial and the number of revolutions differs depending on the recording position, resulting in a long access time. ..

【0004】そこで、例えば特開昭59−167874
号公報等において、CAV方式のアクセスが容易な点
と、CLV方式の記録密度に優れている点の双方を兼備
えたMCAV方式が提案されている。即ち、このMCA
V方式はディスクを径方向に分割して複数のゾーンに区
分し、外周方向に行くほど回転数を下げて記録すること
により、CAV方式の欠点であった外周に行くほど記録
密度が低くなる点を改善したもである。また、これと同
様のMCAV方式として、内外周の回転数は一定にして
おき、外周方向に行くほど記録再生周波数を上げて記録
を行う方式も知られている。
Therefore, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 59-167874.
In the publications and the like, the MCAV system has been proposed which has both the easy access of the CAV system and the excellent recording density of the CLV system. That is, this MCA
In the V method, the disk is divided in the radial direction into a plurality of zones, and the number of rotations is lowered toward the outer circumference for recording, so that the recording density becomes lower toward the outer circumference, which is a drawback of the CAV method. Is also improved. As a MCAV system similar to this, there is also known a system in which the number of rotations of the inner and outer circumferences is kept constant, and the recording / reproducing frequency is increased toward the outer circumference for recording.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、従
来にあっては前述のようにホスト装置からのアクセス状
況に基づいてキャッシュメモリの管理データが作成され
るわけであるが、この作成された管理データはディスク
が交換された場合は、新たに装着されたディスクの管理
データに作成しなおす必要があった。即ち、ディスクが
交換されると、ディスクのデータが異なるために今まで
の管理データは使えなくなり、装着されたディスクに対
応したキャッシュメモリの管理データを最初から作成し
なければならなかった。
However, in the related art, the management data of the cache memory is created based on the access status from the host device as described above. When the disk was replaced, it was necessary to recreate the management data of the newly installed disk. That is, when the disk is replaced, the management data up to now cannot be used because the disk data is different, and the management data of the cache memory corresponding to the mounted disk has to be created from the beginning.

【0006】また、前述のようなMCAV方式の情報記
録再生装置では、記録、再生を行う場合、次のゾーンに
移る際にディスクの回転数や記録再生周波数が切り換わ
るまで記録再生動作が行えず、2つのゾーンにかけての
記録や再生が連続して行えなかった。そのため、2つの
ゾーンにかけて記録再生を行う場合は、1つのゾーンの
記録再生が終了すると記録再生動作を停止してディスク
の1回転を待ち、次のゾーンの先頭になると改めて記録
再生を開始するという手法が採られている。従って、1
つのゾーンごとにディスクの1回転を待たなければなら
ず、情報の記録や再生に時間がかかるという問題があっ
た。
Further, in the above-mentioned MCAV system information recording / reproducing apparatus, when recording / reproducing, the recording / reproducing operation cannot be performed until the number of revolutions of the disk or the recording / reproducing frequency is switched when moving to the next zone. It was not possible to continuously record and play over the two zones. Therefore, when recording / reproducing is performed over two zones, the recording / reproducing operation is stopped when the recording / reproducing of one zone is completed and one rotation of the disc is waited, and the recording / reproducing is restarted at the beginning of the next zone. The method is adopted. Therefore, 1
There is a problem that it takes a long time to record and reproduce the information because it is necessary to wait for one rotation of the disc for each zone.

【0007】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたもので、その目的は記録媒体の所定のデー
タブロックにキャッシュメモリのデータを管理するため
の管理データを保存することにより、記録媒体が交換さ
れるごとに管理データを作成する必要がなく、記録媒体
が交換されたら直ちにキャッシュメモリのセットアップ
を行えるようにした情報記録再生装置を提供することに
ある。
The present invention has been made to solve the above problems, and its purpose is to store management data for managing data in a cache memory in a predetermined data block of a recording medium. An object of the present invention is to provide an information recording / reproducing apparatus which does not need to create management data every time a recording medium is exchanged and can set up a cache memory immediately after the recording medium is exchanged.

【0008】また、本発明は情報記録媒体のゾーン境界
における記録再生周波数または記録媒体回転速度の切換
領域のデータをキャッシュすることにより、複数のゾー
ンにかけての再生または記録を連続的に行えるようにし
た情報記録再生装置を提供することにある。
Further, according to the present invention, the data in the recording / reproducing frequency or the recording medium rotation speed switching area at the zone boundary of the information recording medium is cached so that the reproducing or recording can be continuously performed over a plurality of zones. An object is to provide an information recording / reproducing device.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、交換可
能な情報記録媒体に上位制御装置の指示に基づいて情報
を記録あるいは再生すると共に、前記記録媒体の記録情
報の一部をキャッシュメモリに格納し、上位制御装置か
ら再生を指示された情報がキャッシュメモリにあったと
きは、このキャッシュメモリの情報を読み出して上位制
御装置へ転送する情報記録再生装置において、前記情報
記録媒体のデータ記録領域内にデータ領域及び代替領域
のいずれにも属さないデータブロックを設け、このデー
タブロックに前記キャッシュメモリにキャッシュされた
データを管理するための管理データを保存することを特
徴とする情報記録再生装置によって達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to record or reproduce information on an exchangeable information recording medium based on an instruction from a host controller, and to partially cache information recorded on the recording medium in a cache memory. In the information recording / reproducing apparatus for reading the information in the cache memory and transferring it to the host controller, when the information stored in the cache memory is instructed to be reproduced by the host controller, the data recording on the information recording medium is performed. An information recording / reproducing apparatus, characterized in that a data block that does not belong to either a data area or an alternative area is provided in the area, and management data for managing the data cached in the cache memory is stored in this data block. Achieved by

【0010】また、本発明の目的は、ディスク状情報記
録媒体の記録領域を半径方向に複数のゾーンに分割し、
この各ゾーンごとにそれぞれ対応する記録再生周波数ま
たは記録媒体回転速度に切換えて情報の記録、あるいは
情報の再生を行う情報記録再生装置において、前記情報
記録媒体のゾーン境界における記録再生周波数または記
録媒体回転速度の切換領域のデータをキャッシュするた
めのバッファメモリを設け、情報の記録時には前記切換
領域に記録すべきデータを前記バッファメモリに一時記
記憶、あるいは情報再生時には前記切換領域のデータを
予めキャッシュデータとして格納されているバッファメ
モリから読み出すことを特徴とする情報記録再生装置に
よって達成される。
Another object of the present invention is to divide the recording area of the disc-shaped information recording medium into a plurality of zones in the radial direction,
In an information recording / reproducing apparatus for recording or reproducing information by switching to a recording / reproducing frequency or recording medium rotation speed corresponding to each zone, a recording / reproducing frequency or recording medium rotation at a zone boundary of the information recording medium. A buffer memory is provided to cache the data in the speed switching area. When recording information, the data to be recorded in the switching area is temporarily stored in the buffer memory, or when the information is reproduced, the data in the switching area is cached in advance. It is achieved by an information recording / reproducing apparatus characterized by reading from a buffer memory stored as.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して詳細に説明する。図1は本発明の情報記録再生装置
の一実施例を示したブロック図である。なお、本実施例
では情報記録再生装置として光ディスク装置を例にとり
あげるものとする。図1において、1は上位制御装置で
あるところのホストコンピュータ、2はこのホストコン
ピュータ1に接続された情報記録再生装置である。情報
記録再生装置2はホストコンピュータ1の指示に基づい
て情報の記録や再生を実行する。また、情報記録再生装
置2は次のように構成されている。まず、3はホストコ
ンピュータ1とのインタフェースをつかさどるホストイ
ンタフェース、4は装置内の各部を制御して情報の記録
や再生を制御するための光ディスクコントローラ、5は
装置を統括的に制御するためのCPUである。光ディス
クコントローラ4はCPU5の指示に基づいて各部の制
御動作を実行する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the information recording / reproducing apparatus of the present invention. In the present embodiment, an optical disk device will be taken as an example of the information recording / reproducing device. In FIG. 1, reference numeral 1 is a host computer which is a host controller, and 2 is an information recording / reproducing apparatus connected to the host computer 1. The information recording / reproducing device 2 records or reproduces information based on an instruction from the host computer 1. Further, the information recording / reproducing apparatus 2 is configured as follows. First, 3 is a host interface that controls the interface with the host computer 1, 4 is an optical disk controller for controlling the recording and reproducing of information by controlling each unit in the apparatus, and 5 is a CPU for controlling the apparatus as a whole. Is. The optical disc controller 4 executes the control operation of each unit based on the instruction of the CPU 5.

【0012】6はCPU5の制御プログラムが格納され
たROM、7はCPU5の制御に用いられるRAMであ
る。8は情報記録媒体であるところの光ディスク、9は
この光ディスク8を駆動して情報の記録、再生を行う光
ディスク駆動装置である。この光ディスク駆動装置9
は、光ディスク8を回転させるためのモータや記録再生
用ヘッドなどから構成されている。10はデータのエラ
ー訂正を制御するためのECCコントローラ、11はホ
ストコンピュータ1から転送された記録データを一時格
納したり、ホストコンピュータ1へ転送する再生データ
を一時格納するためのバッファRAMである。バッファ
RAM11はこれ以外にも光ディスク8の一部のデー
タ、即ちキャッシュデータを格納するためのキャッシュ
メモリとしても使用される。
Reference numeral 6 is a ROM in which a control program for the CPU 5 is stored, and 7 is a RAM used for controlling the CPU 5. Reference numeral 8 is an optical disk which is an information recording medium, and 9 is an optical disk drive device which drives the optical disk 8 to record and reproduce information. This optical disk drive 9
Is composed of a motor for rotating the optical disk 8 and a recording / reproducing head. Reference numeral 10 is an ECC controller for controlling error correction of data, and 11 is a buffer RAM for temporarily storing the recording data transferred from the host computer 1 and temporarily storing the reproduction data transferred to the host computer 1. Besides this, the buffer RAM 11 is also used as a cache memory for storing a part of the data of the optical disk 8, that is, cache data.

【0013】図2は光ディスク8の複数に分割されたゾ
ーンのフォーマットを示した図である。図2の例では、
データ領域とそれに対応する交替領域がそれぞれ隣接し
て配置されており、データ領域に欠陥が生じたときはそ
れに隣接した交替領域と交替処理を行えるようになって
いる。例えば、データ領域2で欠陥が生じたときは欠陥
領域に記録すべきデータがそれに対応した交替領域2に
再記録される。また、図2に示したキャッシュ管理デー
タ記録セクタは、光ディスク8の記録領域を複数のゾー
ンに分割したときに生じる余剰セクタである。例えば、
3.5インチの光磁気ディスクの規格によれば、データ
領域は9994トラック×25セクタであり、これをい
くつかのゾーンに均等分割することが規定されている。
交替セクタの数は全体で1024セクタ(最大)と決め
られている。従って、総セクタ数は4997×52 ×2
セクタ、交替セクタ数は210セクタとなる。これを交替
セクタ数を減らさないように均等分割するには、分割数
は2n (n≦10)でなければならない。ところが、総
セクタ数は前述のように4997×52 ×2セクタであ
るので、分割数が1または2以外であった場合、必らず
余剰セクタが発生する。実際には、交替処理の際の光ヘ
ッドのシーク長を考慮すると、分割数は8,16,3
2,64が望ましく、こうした分割数ではそれぞれ2,
10,26,58セクタの余剰が生じてしまう。この余
剰セクタは使用されることは全くなく、データ領域、交
替領域のいずれにも割り当てられることのない無駄なセ
クタであった。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a zone of the optical disc 8 divided into a plurality of zones. In the example of FIG.
The data area and the corresponding replacement area are arranged adjacent to each other, and when a defect occurs in the data area, replacement processing can be performed with the replacement area adjacent thereto. For example, when a defect occurs in the data area 2, the data to be recorded in the defective area is re-recorded in the corresponding replacement area 2. The cache management data recording sector shown in FIG. 2 is a surplus sector generated when the recording area of the optical disc 8 is divided into a plurality of zones. For example,
According to the standard of 3.5-inch magneto-optical disk, the data area is 9994 tracks × 25 sectors, and it is stipulated that this is equally divided into several zones.
The total number of replacement sectors is determined to be 1024 sectors (maximum). Therefore, the total number of sectors is 4997 × 5 2 × 2
The number of sectors and replacement sectors is 2 10 sectors. The number of divisions must be 2 n (n ≦ 10) in order to equally divide this so as not to reduce the number of replacement sectors. However, since the total number of sectors is 4997 × 5 2 × 2 sectors as described above, when the number of divisions is other than 1 or 2, extra sectors are inevitably generated. In practice, considering the seek length of the optical head in the replacement process, the number of divisions is 8, 16, 3
2, 64 is desirable, and with such division numbers,
A surplus of 10, 26, 58 sectors will occur. This surplus sector was never used and was a useless sector that was not allocated to either the data area or the replacement area.

【0014】図2に示したキャッシュ管理データ記録セ
タクはこうして生じた余剰セクタであり、本実施例では
この余剰セクタを有効に利用してキャッシュ管理データ
を保存するものである。即ち、光ディスク1の一部のデ
ータがキャッシュデータとしてキャッシュメモリ(バッ
ファRAM11)に格納されるわけであるが、光ディス
ク1のどのセクタのどのデータがキャッシュメモリのど
のアドレスに記録されているかを示す管理データを余剰
セクタに格納しておくことで、各々の光ディスクに固有
の管理データを保存し、従来のように光ディスクが交換
された際に始めから管理データを作成するという不具合
を解決するものである。図3はキャッシュ管理データの
具体例を示した図で、ヘッダー情報、キャッシュしてい
たセクタアドレス、キャッシュメモリの分割情報、チャ
ックサムまたはCRCなどの情報から構成されている。
ヘッダー情報はキャッシュ管理データであることを示す
情報、キャッシュしていたセクタアドレスは光ディスク
1のキャッシュデータのセクタアドレス、キャッシュメ
モリの分割情報はキャッシュメモリの記録領域の分割状
態を示した情報、チェックサムまたはCRCはチェック
用のコードである。この管理データは詳しくは後述する
が、光ディスクの装置本体への装着時などには装置側に
設けられたRAM7に格納されると共に、この管理デー
タに基づいてキャッシュメモリがセットアップされる。
The cache management data recording pattern shown in FIG. 2 is a surplus sector generated in this way. In this embodiment, this surplus sector is effectively used to store cache management data. That is, although a part of the data of the optical disc 1 is stored in the cache memory (buffer RAM 11) as cache data, management indicating which data of which sector of the optical disc 1 is recorded at which address of the cache memory. By storing the data in the surplus sector, the management data peculiar to each optical disk is saved, and the problem that the management data is created from the beginning when the optical disk is replaced as in the past is solved. .. FIG. 3 is a diagram showing a specific example of cache management data, which is composed of header information, cached sector addresses, cache memory division information, chuck sum, CRC, and other information.
The header information is information indicating that it is cache management data, the cached sector address is the sector address of the cache data on the optical disc 1, the cache memory division information is the information indicating the division state of the recording area of the cache memory, and the checksum. Alternatively, CRC is a check code. Although this management data will be described in detail later, it is stored in the RAM 7 provided on the device side when the optical disc is mounted in the device body, and the cache memory is set up based on this management data.

【0015】次に、本実施例の具体的な動作を説明す
る。初めに、光ディスク8のイジェクト時(排出時)の
動作を図4のフローチャートに基づいて説明する。図4
において、まずホストコンピュータ1からイジェクト命
令が発行されると(S1)、CPU5は各部を制御して
光ディスク8のディフィニショントラックデータを読み
出し、そのデータを基に前述したようなデータ領域、交
替領域のいずれにも属さない余剰セクタの物理アドレス
を算出する(S2)。つまり、前述したキャッシュ管理
データを保存するための余剰セクタを探すわけである。
なお、ディフィニショントラックデータは、光ディスク
8のゾーン分割情報や各ゾーンのデータ領域と交替領域
を示す情報及びデータ領域の中の欠陥セクタとその交替
セクタなどの情報である。その後、CPU5は保存セク
タ(余剰セクタ)があるか否かを判定し(S3)、保存
セクタがあればRAM7に格納していたキャッシュ管理
データをその光ディスク8の保存セクタへ書き込む(S
4)。こうして今まで装着されていた光ディスク8のキ
ャッシュ管理データの保存が完了し、光ディスク8は装
置本体からイジェクトされる(S5)。
Next, a specific operation of this embodiment will be described. First, the operation when the optical disk 8 is ejected (when ejected) will be described with reference to the flowchart of FIG. Figure 4
First, when an eject command is issued from the host computer 1 (S1), the CPU 5 controls each unit to read the definition track data of the optical disk 8, and based on the data, the data area and the replacement area as described above. Physical addresses of surplus sectors that do not belong to any of the above are calculated (S2). That is, the surplus sector for storing the above-mentioned cache management data is searched for.
The definition track data includes zone division information of the optical disc 8, information indicating the data area and the replacement area of each zone, and information such as a defective sector in the data area and its replacement sector. Thereafter, the CPU 5 determines whether or not there is a storage sector (surplus sector) (S3), and if there is a storage sector, writes the cache management data stored in the RAM 7 into the storage sector of the optical disk 8 (S).
4). In this way, the storage of the cache management data of the optical disk 8 that has been loaded up to now is completed, and the optical disk 8 is ejected from the apparatus body (S5).

【0016】次に、装置の電源投入時及び装置本体への
光ディスクの装着時の動作を図5のフローチャートに基
づいて説明する。図5において、まず装置の電源が投入
されると、CPU5は各部を制御して自己診断を実行し
て装置が正常に動作することを確認する(S1)。そし
て、CPU5は図示しないディスク検知センサの出力信
号により光ディスク8が装置に装着されているか否かを
判定し(S2)、装着されていれば前述したディフィニ
ショントラックデータを読み込んで光ディスク8のゾー
ン分割情報や欠陥情報などを取得する(S3)。CPU
5は得られたディフィニショントラックデータに基づい
て、前記と全く同様にデータ領域、交替領域のいずれに
も属さない余剰セクタの物理アドレスを計算する(S
4)。CPU5は得られた物理アドレスを検索してキャ
ッシュ管理データを保存したセクタがあるか否かを判定
し(S5)、キャッシュ管理データが記録されたセクタ
があれば、CPU5はその管理データをRAM7に読み
込む(S6)。CPU5は更に読み込んだデータが有効
であるか、即ち有効なキャッシュ管理データであるか否
かを判定し(S7)、有効であれば得られたキャッシュ
管理データを基に光ディスク8のデータをキャッシュメ
モリに格納してキャッシュメモリのセットアップを実行
する(S8)。こうしてキャッシュメモリに所定のキャ
ッシュデータが格納されると、装置はホストコンピュー
タ1からのリード、ライト要求を受け付け可能な状態と
なる。そして、ホストコンピュータ1からリード要求が
あった場合は、CPU5はキャッシュ管理データを参照
して要求データがキャッシュメモリにあるか否かを判定
し、要求データがあればキャッシュメモリからデータを
読み出してホストコンピュータ1へ転送する。
Next, the operation when the power of the apparatus is turned on and when the optical disk is loaded into the apparatus main body will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 5, when the power of the device is turned on, the CPU 5 controls each unit to execute self-diagnosis and confirm that the device operates normally (S1). Then, the CPU 5 determines whether or not the optical disk 8 is mounted in the apparatus based on an output signal of a disk detection sensor (not shown) (S2). If the optical disk 8 is mounted, the above-mentioned definition track data is read and the zone of the optical disk 8 is read. The division information and the defect information are acquired (S3). CPU
5 calculates the physical addresses of the surplus sectors that do not belong to either the data area or the replacement area, based on the obtained definition track data (S).
4). The CPU 5 searches the obtained physical address and determines whether or not there is a sector in which the cache management data is stored (S5). If there is a sector in which the cache management data is recorded, the CPU 5 stores the management data in the RAM 7. Read (S6). The CPU 5 further determines whether the read data is valid, that is, whether it is valid cache management data (S7). If it is valid, the data of the optical disk 8 is cached in the cache memory based on the obtained cache management data. And the cache memory is set up (S8). When the predetermined cache data is stored in the cache memory in this way, the device is ready to accept read and write requests from the host computer 1. When there is a read request from the host computer 1, the CPU 5 refers to the cache management data to determine whether the requested data is in the cache memory, and if there is the requested data, reads the data from the cache memory and sends it to the host. Transfer to computer 1.

【0017】このように本実施例にあっては、光ディス
クの記録領域の中にデータ領域、交替領域にも含まれな
いセクタを設けてキャッシュ管理データを保存しておく
ことにより、光ディスクを装置に装着したときに直ちに
その管理データに基づいてキャッシュメモリのセットア
ップを行うことができる。従って、従来のようにディス
クが交換されたらホストコンピュータのアクセス状況に
基づいて最初からキャッシュ管理データを作成しなけれ
ばならないという問題点を解消でき、装置の立ち上げ時
には即座にキャッシュメモリによるキャッシュ効果を期
待することができる。しかも、キャッシュ管理データを
ディスクを複数のゾーンに分割したときに生じる余剰セ
クタに保存することにより、何ら新たに保存用のメモリ
が必要になることもなく、コストは従来のままでキャッ
シュ管理データを保存することができる。
As described above, according to the present embodiment, the cache management data is stored by providing the sectors not included in the data area and the spare area in the recording area of the optical disk. Immediately after mounting, the cache memory can be set up based on the management data. Therefore, it is possible to solve the problem that the cache management data must be created from the beginning based on the access status of the host computer when the disk is replaced as in the conventional case, and the cache effect by the cache memory can be immediately realized when the device is started up. Can be expected. Moreover, by storing the cache management data in the surplus sector that occurs when the disk is divided into multiple zones, no new memory for storage is required, and the cache management data can be stored at the same cost as before. Can be saved.

【0018】次に、本発明の情報記録再生装置の他の実
施例について説明する。図6は本実施例の情報記録再生
装置の構成を示したブロック図である。図6において、
21は上位制御装置であるホストコンピュータ22と接
続された情報記録再生装置である。情報記録再生装置2
1は、記録媒体として光ディスク32を使用し、ホスト
コンピュータ22の指示に従って記録再生動作を行う。
ホストコンピュータ22との命令やデータの送受信は、
ホストI/F制御部23で行い、またこのホストI/F
制御部23ではリード/ライトなどの命令や記録データ
の受信、再生データの送信を行う。MPU24は装置全
体を統括的に制御するもので、ROM25に格納された
制御プログラムに従って装置内の各部を制御する。ま
た、RAM26はMPU24のワーク用メモリ、ECC
回路27はデータにECCを付加または削除するための
変調や復調を行ったり、ベリファイチェックを行う回
路、ECCRAM28はそのECC回路27のワークメ
モリである。リード/ライトバッファ29は、ホストコ
ンピュータ22から送られた記録データを一時記憶した
り、ホストコンピュータ22に送信する再生データを一
時記憶するためのバッファメモリである。また、このリ
ード/ライトバッファ29は詳しく後述するように、光
ディスク32のゾーン境界部のデータを保存するための
キャッシュメモリとしても使用される。ディスクR/W
部30はディスク制御部31の制御により光ディスク3
2に対しデータを記録または再生するための記録再生部
である。
Next, another embodiment of the information recording / reproducing apparatus of the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the information recording / reproducing apparatus of this embodiment. In FIG.
Reference numeral 21 is an information recording / reproducing apparatus connected to a host computer 22, which is a host controller. Information recording / reproducing apparatus 2
1 uses an optical disk 32 as a recording medium, and performs a recording / reproducing operation according to an instruction from the host computer 22.
Sending and receiving commands and data with the host computer 22
This is performed by the host I / F control unit 23, and this host I / F
The control unit 23 receives commands such as read / write, recording data, and reproducing data. The MPU 24 controls the entire apparatus as a whole, and controls each unit in the apparatus according to a control program stored in the ROM 25. The RAM 26 is a work memory for the MPU 24, an ECC.
The circuit 27 is a circuit for performing modulation and demodulation for adding or deleting ECC to data, and for verify-check, and the ECCRAM 28 is a work memory of the ECC circuit 27. The read / write buffer 29 is a buffer memory for temporarily storing the recording data sent from the host computer 22 and temporarily storing the reproduction data to be transmitted to the host computer 22. The read / write buffer 29 is also used as a cache memory for storing data at the zone boundary portion of the optical disc 32, as will be described later in detail. Disk R / W
The unit 30 controls the optical disc 3 under the control of the disc control unit 31.
2 is a recording / reproducing unit for recording or reproducing data.

【0019】この実施例の情報記録再生装置では、上述
の2つのMCAV方式のうち、光ディスク32の記録領
域を半径方向に分割して環状に複数のゾーンを形成して
内周側のゾーンから外周側のゾーンに行くほど記録再生
周波数を上げて記録/再生を行うMCAV方式が採用さ
れている。なお、このMCAV方式ではゾーン毎に記録
再生周波数を切換える場合、上記MPU24によりディ
スクR/W部30からの再生信号に基づいてヘッドがど
のゾーンに移動するかが識別される。そして、この識別
結果に応じて所定の記録再生周波数制御信号をディスク
R/W部30に供給することで、周波数切換えが行われ
る。
In the information recording / reproducing apparatus of this embodiment, of the above-mentioned two MCAV systems, the recording area of the optical disk 32 is divided in the radial direction to form a plurality of zones in an annular shape, and the zones from the inner side to the outer side are formed. The MCAV method is adopted in which the recording / reproducing frequency is increased toward the side zone to perform recording / reproducing. In the MCAV system, when the recording / reproducing frequency is switched for each zone, the MPU 24 identifies to which zone the head moves based on the reproduction signal from the disk R / W unit 30. Then, by supplying a predetermined recording / reproducing frequency control signal to the disk R / W unit 30 in accordance with the identification result, frequency switching is performed.

【0020】図7はこの実施例で用いられる光ディスク
32の記録領域の構成を示した平面図である。本実施例
では、光ディスク32の記録領域は内周から外周に向っ
て6つのゾーンZ0〜Z5に分割されている。そして、
各ゾーンZ0〜Z5の1トラック分のセクタ数は、最内
周のゾーンZ0で11個であり、外周方向に行くにした
がって1つずつ増え、最外周ゾーンZ5で16個となっ
ている。図8は図7で示した光ディスク32のゾーン境
界を拡大した説明図である。図中An-3 〜Anはゾーン
A(例えば、ゾーンZ0)の最終の3セクタ、B1 〜B
4 はゾーンB(例えば、ゾーンZ1)の先頭の4セクタ
を示しており、ここではゾーンAからゾーンBへとデー
タの記録、再生が行われる。なお、本実施例では記録再
生周波数を切換える場合、光ディスク32の回転によ
り、その切換時間に2〜3セクタ分通過するものとす
る。そこで、本実施例ではゾーンAからゾーンBに移行
する場合、MPU24はセクタAn-2 のIDを検出した
時刻T1 でディスクR/W部30へ周波数切換指令を出
力する。これにより、3セクタを通過した時刻T2 でゾ
ーンBの安定した記録再生周波数に達し、ゾーンBの先
頭セクタB1 から切換わった周波数で、記録、再生が行
えるように構成されている。なお、ゾーンAの最終3セ
クタAn-2 、An-1 、An は、記録再生周波数を切換え
るため、記録、再生が行えないが、この領域のデータは
後述するようにリード/ライトバッファ29に予めキャ
ッシュされているので、データのアクセスはリード/ラ
イトバッファ29に対して行われる。
FIG. 7 is a plan view showing the structure of the recording area of the optical disk 32 used in this embodiment. In this embodiment, the recording area of the optical disc 32 is divided into six zones Z0 to Z5 from the inner circumference toward the outer circumference. And
The number of sectors for one track in each of the zones Z0 to Z5 is 11 in the innermost zone Z0, and increases one by one in the outer circumferential direction to 16 in the outermost zone Z5. FIG. 8 is an explanatory diagram in which the zone boundaries of the optical disc 32 shown in FIG. 7 are enlarged. In the figure, A n-3 to A n are the last 3 sectors of zone A (for example, zone Z0), B 1 to B.
4 Zone B (e.g., the zone Z1) shows the first four sectors of where to record data to the zone B from zone A, reproduction is performed. In the present embodiment, when the recording / reproducing frequency is switched, it is assumed that, due to the rotation of the optical disk 32, two or three sectors are passed during the switching time. Therefore, in this embodiment, when shifting from zone A to zone B, the MPU 24 outputs a frequency switching command to the disk R / W unit 30 at time T 1 when the ID of the sector A n-2 is detected. As a result, the recording / reproducing frequency reaches a stable recording / reproducing frequency in zone B at time T 2 when the data passes through three sectors, and recording / reproducing can be performed at the frequency switched from the first sector B 1 in zone B. The last three sectors of zone A, A n-2 , A n-1 , and A n , cannot record or reproduce because the recording / reproducing frequency is switched, but the data in this area is read / write buffer as described later. Since the data is previously cached in 29, the data is accessed to the read / write buffer 29.

【0021】図9は本実施例の情報記録再生装置におけ
る電源投入時の処理の流れを示したフローチャートであ
る。図9において、電源が投入されると、まずMPU2
4はゾーン0の境界部のデータをキャッシュすべく不図
示のカウンタに0をセットし(S1)、図7に示したゾ
ーンZ0の最終3セクタ分のデータを読み出す(S
2)。即ち、ここでは記録再生周波数を切換えるとき
に、光ディスク32の回転により2〜3セクタ通過する
ので、図8で説明したように最終3セクタ分のデータを
読み出す。MPU24は読み出したデータをリード/ラ
イトバッファ29へ格納し(S3)、その後ゾーン1の
データを読み出すべくカウンタを+1インクリメントし
て(S4)、全てのゾーンの最終3セクタのデータをリ
ード/ライトバッファ29に格納したかどうかを判定す
る(S5)。ここでは、ゾーンZ0のデータを格納した
ばかりであるので、再びS2に戻って次のゾーンZ1の
最終3セクタ分のデータをリード/ライトバッファ29
に格納する処理を行う。こうしてMPU24はS2〜S
5の処理を繰り返し行うことで、ゾーンZ0〜Z5の各
最終3セクタ分のデータをリード/ライトバッファ29
へ格納する。そして、全てのデータを格納すると、ホス
トコンピュータ22からのアクセスを待つ待機状態とな
る。なお、以上の処理は電源投入時の処理として説明し
たが、光ディスク32が装置に装着された場合にも、全
く同様の処理が行われる。
FIG. 9 is a flow chart showing the flow of processing when the power is turned on in the information recording / reproducing apparatus of this embodiment. In FIG. 9, when the power is turned on, first the MPU2
In step 4, the counter (not shown) is set to 0 to cache the data at the boundary of zone 0 (S1), and the data for the last three sectors of zone Z0 shown in FIG. 7 is read (S).
2). That is, here, when the recording / reproducing frequency is switched, since the optical disk 32 rotates, it passes through 2 to 3 sectors, so that the data for the final 3 sectors is read as described in FIG. The MPU 24 stores the read data in the read / write buffer 29 (S3), then increments the counter by 1 to read the data of zone 1 (S4), and reads / writes the data of the last 3 sectors of all zones. It is determined whether the data is stored in 29 (S5). Here, since the data of the zone Z0 has just been stored, the process returns to S2 again, and the data of the last three sectors of the next zone Z1 is read / write buffer 29.
The process of storing in. In this way, MPU24 is S2-S
By repeatedly performing the processing of No. 5, the data for the last three sectors in each of the zones Z0 to Z5 is read / write buffer 29.
Store to. When all the data has been stored, a standby state waiting for access from the host computer 22 is entered. Although the above processing is described as the processing when the power is turned on, the same processing is performed when the optical disc 32 is mounted in the device.

【0022】図10はホストコンピュータ22からリー
ド要求が発行されたときの処理の流れを示したフローチ
ャートである。なお、図10では一例として図8に示し
たゾーンAのセクタAn-3 から次のゾーンBのセクタB
4までの2つのゾーンにかけてのリード要求があったと
きの処理について説明する。まず、ホストコンピュータ
22からのリード要求を受けると、MPU24は各部を
制御してゾーンAの要求の先頭セクタであるセクタA
n-3 のデータを光ディスク32から読み出し、ホストコ
ンピュータ22へ転送する(S1)。また、MPU24
はセクタAn-3 のデータを読み出すと、図8の時刻T1
でディスクR/W部30に指示して次のゾーンBに対応
した記録再生周波数に切換える(S2)。この場合、記
録再生周波数が次のゾーンに対応した周波数に安定する
には3セクタ分の時間が必要であるので、ゾーンAの最
終3セクタであるセクタAn-2 、An-1 、An の通過中
に記録再生周波数が切換えられる。この周波数切換え時
間中においてはリード/ライトバッファ29に予め最終
3セクタ分のデータをキャッシュしてあるので、MPU
24はリード/ライトバッファ29から次のセクタA
n-2 、An-1 、An のデータを順次読み出してホストコ
ンピュータ22へ転送する(S3)。一方、図8の時刻
2 で次のゾーンBに対応した記録再生周波数に切換わ
るので、MPU24は光ディスク32から直接ゾーンB
のセクタB1 〜B4 のデータを読み出し、ホストコンピ
ュータ22へ転送する(S4)。以上でホストコンピュ
ータ22のリード要求に対する処理が終了する。
FIG. 10 is a flow chart showing the flow of processing when a read request is issued from the host computer 22. In FIG. 10, as an example, the sector A n−3 of the zone A to the sector B of the next zone B shown in FIG.
The processing when there is a read request for the two zones up to 4 will be described. First, when a read request from the host computer 22 is received, the MPU 24 controls each unit and the sector A, which is the first sector of the request of the zone A.
The n-3 data is read from the optical disc 32 and transferred to the host computer 22 (S1). In addition, MPU24
Reads out the data in the sector A n-3 , the time T 1 in FIG.
Then, the disk R / W unit 30 is instructed to switch to the recording / reproducing frequency corresponding to the next zone B (S2). In this case, it takes time for three sectors to stabilize the recording / reproducing frequency to the frequency corresponding to the next zone, so that the last three sectors of the zone A, that is, the sectors A n-2 , A n-1 , A. The recording / reproducing frequency is switched during the passage of n . During this frequency switching time, since the data for the last 3 sectors is cached in the read / write buffer 29 in advance, the MPU
24 is the next sector A from the read / write buffer 29.
Data of n-2 , A n-1 , and A n are sequentially read and transferred to the host computer 22 (S3). On the other hand, at time T 2 in FIG. 8, the recording / reproducing frequency corresponding to the next zone B is switched, so that the MPU 24 directly reads the zone B from the optical disc 32.
Reading of the sector B 1 .about.B 4 data, and transfers to the host computer 22 (S4). This completes the processing for the read request from the host computer 22.

【0023】一方、情報を記録する場合は、前述した記
録再生周波数の切換領域に対応するセクタのデータがリ
ード/ライトバッファ29に書き込まれる。そして、装
置の電源を遮断するとき、あるいは光ディスク32が装
置から取り外されたときに光ディスク32のゾーン境界
のセクタにリード/ライトバッファ29に一時記憶され
ていたデータが書き込まれる。図11はそのシステムシ
ャットダウン時(または光ディスクの取り外し時)の処
理の流れを示したフローチャートで、まずゾーン0に境
界のデータを書き戻すべくカウンタに0が設定される
(S1)。次いでリード/ライトバッファ29からゾー
ン0の境界の最終3セクタ分のデータが読み出され、光
ディスク32の対応するゾーン0のセタクに順次書き戻
される(S2)。ゾーン0の最終3セクタに全てデータ
を書き戻すと、カウンタに1を加えてゾーン1が設定さ
れ(S3)、全てのゾーンにデータを書き戻したかどう
かが判定される(S4)。ここではゾーン0の処理が終
了したばかりであるので、再びS2に戻って次のゾーン
1の最終3セクタにリード/ライトバッファ29からデ
ータが書き戻される。このようにS2〜S4を繰り返し
行うことで、リード/ライトバッファ29にキャッシュ
されていたデータが全て光ディスク32の対応位置へ書
き戻される。そして、全てのデータを光ディスク32に
書き戻したところで、電源の遮断あるいは光ディスクの
取り外しが許可される。
On the other hand, when recording information, the data of the sector corresponding to the above-mentioned recording / reproducing frequency switching area is written in the read / write buffer 29. The data temporarily stored in the read / write buffer 29 is written in the sector of the zone boundary of the optical disc 32 when the power of the device is cut off or when the optical disc 32 is removed from the device. FIG. 11 is a flowchart showing the flow of processing when the system is shut down (or when the optical disk is removed). First, the counter is set to 0 to write back the boundary data to zone 0 (S1). Then, the data for the last three sectors at the boundary of zone 0 is read from the read / write buffer 29 and sequentially written back to the corresponding zone 0 zone of the optical disc 32 (S2). When all the data is written back to the last 3 sectors of zone 0, 1 is added to the counter to set zone 1 (S3), and it is determined whether the data has been written back to all zones (S4). Since the processing of zone 0 has just been completed here, the process returns to S2 and the data is written back from the read / write buffer 29 to the last 3 sectors of the next zone 1. By repeating S2 to S4 in this way, all the data cached in the read / write buffer 29 is written back to the corresponding position of the optical disc 32. Then, when all the data has been written back to the optical disc 32, the power-off or the removal of the optical disc is permitted.

【0024】このように本実施例にあっては、情報再生
時あるいは情報記録時に光ディスクのゾーン境界におけ
る記録再生周波数の切換領域のデータをリード/ライト
バッファにキャッシュすることにより、2つのゾーンに
かけての再生あるいは記録を連続的に行うことができ
る。従って、2つのゾーンにかけて再生あるいは記録を
行う場合に、ゾーンごとにディスクの1回転を待つ必要
がなくなり、再生あるいは記録速度を従来に比べて著し
く高速化することができる。なお、この実施例ではゾー
ン境界部のみのデータをキャッシュしたが、それ以外の
データも同時にキャッシュするようにし、このときゾー
ン境界部のキャッシュの優先度を高めるようにしてもよ
い。この優先度を高める方法としては、例えばメモリの
容量には制限があるので、データが許容量に達したらデ
ータを掃き出す必要があるが、ゾーン境界部のデータは
掃き出さないようにすればよい。また、実施例ではゾー
ンごとに記録再生周波数を切換える方式の装置を例とし
て示したが、本発明はゾーンごとに光ディスクの回転速
度を切換える方式にも適用できることは言うまでもな
い。
As described above, according to the present embodiment, the data in the recording / reproducing frequency switching area at the zone boundary of the optical disc is cached in the read / write buffer at the time of reproducing information or recording information, so that the data is spread over two zones. Playback or recording can be performed continuously. Therefore, when performing reproduction or recording over two zones, it is not necessary to wait for one rotation of the disk for each zone, and the reproduction or recording speed can be remarkably increased as compared with the conventional case. In this embodiment, only the data at the zone boundary is cached, but other data may be cached at the same time, and the priority of the cache at the zone boundary may be increased at this time. As a method of increasing the priority, for example, since the memory capacity is limited, it is necessary to sweep out the data when the data reaches the allowable amount, but the data at the zone boundary portion may not be swept out. Further, in the embodiment, the apparatus of the system for switching the recording / reproducing frequency for each zone is shown as an example, but it goes without saying that the present invention can be applied to the system for switching the rotation speed of the optical disk for each zone.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、情報記録
媒体の記録領域の中にデータ領域、代替領域のいずれに
も属さないデータブロックを設けてキャッシュ管理デー
タを保存することにより、記録媒体を装置に装着したら
直ちにその管理データに基づいてキャッシュメモリのセ
ットアップを行うことができ、これによってキャッシュ
メモリによるキャッシュ効果を即座に期待できるという
効果がある。また、ゾーン境界における記録再生周波数
または記録媒体回転速度の切換領域のデータをキャッシ
ュすることにより、複数のゾーンにかけての情報の再生
または情報の記録を連続的に行え、情報の再生または記
録の速度を従来に比べて著しく高速化できるという効果
がある。
As described above, according to the present invention, a data block that does not belong to either a data area or a substitute area is provided in the recording area of the information recording medium to store the cache management data. The cache memory can be set up immediately based on the management data immediately after it is installed in the device, and this has the effect that the cache effect of the cache memory can be expected immediately. In addition, by caching the data in the recording / reproducing frequency or recording medium rotation speed switching area at the zone boundaries, it is possible to continuously reproduce or record information over a plurality of zones, and to improve the reproduction or recording speed of information. There is an effect that the speed can be remarkably increased as compared with the conventional one.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の情報記録再生装置の一実施例を示した
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an information recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図2】図1の実施例に使用される光ディスクのゾーン
の構成を示した説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of zones of an optical disc used in the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例に使用されるキャッシュ管理デー
タの具体例を示した説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a specific example of cache management data used in the embodiment of FIG.

【図4】図1の実施例における光ディスクのイジェクト
時の処理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing at the time of ejecting the optical disc in the embodiment of FIG.

【図5】図1の実施例における電源投入時及び光ディス
ク装着時の処理の流れを示したフローチャートである。
5 is a flow chart showing the flow of processing when the power is turned on and when an optical disc is loaded in the embodiment of FIG.

【図6】本発明の情報記録再生装置の他の実施例を示し
たブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the information recording / reproducing apparatus of the present invention.

【図7】図6の実施例に使用される光ディスクのゾーン
分割状態を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing a zone division state of an optical disc used in the embodiment of FIG.

【図8】図7の光ディスクのゾーン境界のセクタ及びそ
のゾーン境界での記録再生周波数の切換えタイミングを
示した図である。
8 is a diagram showing a sector of a zone boundary of the optical disk of FIG. 7 and a switching timing of a recording / reproducing frequency at the zone boundary.

【図9】図6の実施例の電源投入時の処理の流れを示し
たフローチャートである。
9 is a flowchart showing the flow of processing when the power is turned on in the embodiment of FIG.

【図10】図6の実施例の2つのゾーンにかけて再生を
行うときの処理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a processing flow when reproduction is performed over two zones in the embodiment of FIG.

【図11】図6の実施例におけるシャットダウン時の処
理の流れを示したフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing flow at shutdown in the embodiment of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,22 ホストコンピュータ 2,21 情報記録再生装置 4 光ディスクコントローラ 5 CPU 8,32 光ディスク 11 バッファRAM 24 MPU 29 リード/ライトバッファ 1, 22 Host computer 2, 21 Information recording / reproducing device 4 Optical disk controller 5 CPU 8, 32 Optical disk 11 Buffer RAM 24 MPU 29 Read / write buffer

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 交換可能な情報記録媒体に上位制御装置
の指示に基づいて情報を記録あるいは再生すると共に、
前記記録媒体の記録情報の一部をキャッシュメモリに格
納し、上位制御装置から再生を指示された情報がキャッ
シュメモリにあったときは、このキャッシュメモリの情
報を読み出して上位制御装置へ転送する情報記録再生装
置において、前記情報記録媒体のデータ記録領域内にデ
ータ領域及び代替領域のいずれにも属さないデータブロ
ックを設け、このデータブロックに前記キャッシュメモ
リにキャッシュされたデータを管理するための管理デー
タを保存することを特徴とする情報記録再生装置。
1. Information is recorded or reproduced on an exchangeable information recording medium based on an instruction from a host controller, and
Information in which a part of the record information of the recording medium is stored in the cache memory, and when the information instructed to be reproduced by the host controller is in the cache memory, the information in the cache memory is read and transferred to the host controller. In the recording / reproducing apparatus, management data for managing data cached in the cache memory in the data recording area of the information recording medium is provided with a data block that does not belong to either the data area or the alternative area. An information recording / reproducing apparatus, which stores information.
【請求項2】 前記データブロックは、情報記録媒体の
記録領域を複数のゾーンに分割するときに生じる余剰セ
クタであることを特徴とする請求項1の情報記録再生装
置。
2. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the data block is a surplus sector generated when the recording area of the information recording medium is divided into a plurality of zones.
【請求項3】 ディスク状情報記録媒体の記録領域を半
径方向に複数のゾーンに分割し、この各ゾーンごとにそ
れぞれ対応する記録再生周波数または記録媒体回転速度
に切換えて情報の記録、あるいは情報の再生を行う情報
記録再生装置において、前記情報記録媒体のゾーン境界
における記録再生周波数または記録媒体回転速度の切換
領域のデータをキャッシュするためのバッファメモリを
設け、情報の記録時には前記切換領域に記録すべきデー
タを前記バッファメモリに一時記記憶、あるいは情報再
生時には前記切換領域のデータを予めキャッシュデータ
として格納されているバッファメモリから読み出すこと
を特徴とする情報記録再生装置。
3. A recording area of a disc-shaped information recording medium is divided into a plurality of zones in the radial direction, and information is recorded or recorded by switching to a recording / reproducing frequency or a recording medium rotation speed corresponding to each zone. In an information recording / reproducing apparatus for reproducing, a buffer memory for caching data in a recording / reproducing frequency or recording medium rotation speed switching area at a zone boundary of the information recording medium is provided, and the information is recorded in the switching area when recording information. Data is temporarily stored in the buffer memory, or at the time of information reproduction, the data in the switching area is read from a buffer memory previously stored as cache data.
JP4154188A 1992-05-22 1992-05-22 Information recording and reproducing device Pending JPH05325422A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154188A JPH05325422A (en) 1992-05-22 1992-05-22 Information recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154188A JPH05325422A (en) 1992-05-22 1992-05-22 Information recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05325422A true JPH05325422A (en) 1993-12-10

Family

ID=15578763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4154188A Pending JPH05325422A (en) 1992-05-22 1992-05-22 Information recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05325422A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079764A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Sony Corp Disk drive, image pickup unit, and abnormality detecting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079764A (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Sony Corp Disk drive, image pickup unit, and abnormality detecting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835930A (en) One or more logical tracks per physical track in a headerless disk drive
JPH01128266A (en) Method for controlling drive device for writable disk
JPH04243061A (en) Flexible magnetic disk device
US7143309B2 (en) Information storage apparatus that can relocate data to be stored in defective sectors
JPH076002A (en) Method for replacement treatment in information recording and playback device
JPH08152975A (en) Disk device and data write-read method
US5394387A (en) Information recording/reproducing method
EP0437202B1 (en) Information recording/reproducing apparatus for recording information and verifying recorded information
JPH03104056A (en) Information recording and reproducing method for rotary type information recording and reproducing device
WO1994019802A1 (en) Disk recording apparatus
JPH05325422A (en) Information recording and reproducing device
JPH05128734A (en) Data recording/reproducing method for magneto-optical disk device
JPH07320410A (en) Method for recording optical disk and its device
JP2623238B2 (en) Information playback method
JP4010445B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2833667B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH05210915A (en) Disk device
JP3808654B2 (en) Recording / playback device
JPH07254229A (en) Disk device
JP2728949B2 (en) Control method of optical disk subsystem
JPH11149718A (en) Disk-recording region management device
JPH06325494A (en) Defect relieving device for memory device
JPH02235264A (en) Electronic filing device
JPH0628779A (en) Method for recording and controlling data in disk device
JPH10106143A (en) Optical disk recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees