JPH05317622A - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPH05317622A
JPH05317622A JP12529192A JP12529192A JPH05317622A JP H05317622 A JPH05317622 A JP H05317622A JP 12529192 A JP12529192 A JP 12529192A JP 12529192 A JP12529192 A JP 12529192A JP H05317622 A JPH05317622 A JP H05317622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter medium
main body
frame
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12529192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841142B2 (ja
Inventor
Yoshio Fushiki
義夫 伏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Vilene Co Ltd
Original Assignee
Japan Vilene Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Vilene Co Ltd filed Critical Japan Vilene Co Ltd
Priority to JP4125291A priority Critical patent/JP2841142B2/ja
Publication of JPH05317622A publication Critical patent/JPH05317622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841142B2 publication Critical patent/JP2841142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、気密性が良く交換作業が簡単であ
り、しかも装置本体内が汚れた空気によって汚染される
ことがないフィルタ装置を提供することを目的とするも
のである。 【構成】 本発明は、擦る濾材が着脱可能に装着される
フィルタ装置において、空気流入側外周にフィルタ枠1
5を設けた濾材12が、装置本体11の空気流入側に配
置した上下一対のレール13、14に前記フィルタ枠1
5を挿入することにより装着されていることを特徴とす
るフィルタ装置をその要旨とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフィルタ装置に関する。
詳細には、気密性がよく交換作業が簡単であり、しかも
装置本体内が汚れた空気によって汚染されることがない
フィルタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図7に示すように、濾材が着脱可
能に装着されるフィルタ装置としては、装置本体1の空
気流入側と空気流出側とに配置した一対のレール3上に
濾材2の外周に設けたフィルタ枠6を挿入することによ
り、濾材2が装置本体1に装着されるようにしたものが
ある。この装置1において濾材2の空気流出側にはパッ
キン4が取り付けられ、装置本体1の空気流入側にはカ
ム5が取り付けられており、このカム5の作用で濾材2
を装置本体1の空気流出側に押し付けることにより、濾
材2が装置本体1の空気流出側にパッキン4を介して密
着し、装置本体1が空気流出側で気密シールされるよう
になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】フィルタ装置は高層ビ
ルや地下鉄の構内などに数多く設置されており、濾材の
交換時期も各建造物ごとにほぼ一致していることから、
その交換数は一度に数十から数百という数に上る場合が
あり、しかも、濾材の交換は一般に夜間に行われること
から、濾材の交換には厳しい時間的制限が課せられてい
た。
【0004】従来のフィルタ装置にあっては、上記の如
く装置本体の空気流入側と空気流出側とに配置した一対
のレール上に濾材の外周に設けたフィルタ枠を夫々挿入
した後、装置本体の空気流入側に取り付けたカムを回転
させて濾材を装置本体の空気流出側に押し付け、装置本
体の空気流出側に濾材をパッキンを介して密着させると
いう操作で濾材の装着が行われるようになっており、1
つの濾材を交換するには濾材の装着及び取り外しと装着
時及び取り外し時のカム操作とを必要とした。このた
め、濾材の交換が数百にも及ぶ場合には手間のかかる作
業となるうえに、カム操作を忘れて濾材の気密シールが
確保できないといった人的ミスも生じ易かった。
【0005】又、このフィルタ装置にあっては、装置本
体が空気流出側で気密シールされるようになっているこ
とから、濾過前の汚れた空気が装置本体内に入り込み装
置本体内が汚染されてしまうという不具合もあった。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みなされた
ものであり、気密性が良く交換作業が簡単であり、しか
も装置本体内が汚れた空気によって汚染されることがな
いフィルタ装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、濾材が着脱可能に装着されるフィルタ装
置において、空気流入側外周にフィルタ枠を設けた濾材
が、装置本体の空気流入側に配置した上下一対のレール
に前記フィルタ枠を挿入することにより装着されている
ことを特徴とするフィルタ装置をその要旨とした。
【0008】
【作用】本発明のフィルタ装置にあっては、装置本体の
空気流入側に配置した上下一対のレールに濾材の空気流
入側外周に設けたフィルタ枠を挿入して装置本体に濾材
を装着したとき、フィルタ枠は濾材の重みと運転時の風
圧とによってレールに密着し、装置本体は空気流入側で
気密シールされるようになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明のフィルタ装置について図面に
示した一実施例に従って詳細に説明する。図1、図2及
び図3に示すように、本発明のフィルタ装置の装置本体
11は箱型をなし、装置本体11前面には空気流入口2
2が設けられ、後面には空気流出口23が設けられ、装
置本体11側方には濾材12を装着し取り出すための取
出口24が設けられている。この装置本体11内に上下
二段に又奥行き方向に2個の濾材12が装着されるよう
になっている。
【0010】装置本体11の空気流入口22を構成する
天井パネル18と装置本体11中央の厚さ方向に貫通固
定した軸棒17下面とには上部レール13が配置され、
装置本体11の空気流入口22を構成する床パネル19
と前記軸棒17上面とには下部レール14が配置されて
いる。これら上部レール13及び下部レール14は夫々
2つの溝20、21を有し、上流側の溝20には補助濾
材16が装着され、下流側の溝21には濾材12の空気
流入側外周に設けたフィルタ枠15が補助濾材16との
間に一定の間隔をおいて挿入されるようになっている。
【0011】濾材12は、例えば圧縮ガラス繊維シート
や極細合成繊維よりなる不織布を材料としており、図1
及び図6に示す四角形のフィルタ枠15と横断面が波形
状の梁27との間に、これらフィルタ枠15と梁27と
を一体に樹脂成型する時に、交互に折り畳まれると共に
梁27の形状に沿って波形状となるように接着されてい
る。この濾材12のフィルタ枠15を前記上部レール1
3及び下部レール14の溝21内に挿入することによ
り、濾材12が装置本体11に装着されるようになって
いる。上部レール13及び下部レール14の溝20に装
着される補助濾材16は紙、編織布、不織布等の材料を
用いて板状に成形したものであり、補助濾材16は前記
濾材12よりも繊維密度が粗であり通気抵抗も小さくな
っている。尚、これら濾材12と補助濾材16の繊維密
度や通気抵抗の差は装置本体の規模や使用状態に合わせ
て適宜決定すると良い。
【0012】上記濾材12のフィルタ枠15を上部レー
ル13及び下部レール14の溝21に挿入して濾材12
を装置本体11に装着し、補助濾材16を溝20に装着
したとき、濾過すべき汚れた空気は装置本体11の空気
流入口22から装置本体11内に侵入し、まず上流側の
補助濾材16で空気中の比較的大きな塵やほこりが濾過
される。次いで下流側の濾材12によって前記補助濾材
16を通過した微細な塵やほこりが濾過され、装置本体
11後面の空気流出口23より清浄空気として放出され
るようになる。
【0013】又、濾材12を装置本体11に装着したと
き、濾材12は上部レール13及び下部レール14に挿
入される1本のフィルタ枠15だけで支持されることか
ら、フィルタ枠15には濾材12全体の重みが加わるこ
とになる。又、運転時にはフィルタ枠15に大きな風圧
が加わることから、これら濾材12の重みと風圧とによ
ってフィルタ枠15はレール13、14の溝21に密着
し、装置本体11は空気流入側で気密シールされるよう
になる。
【0014】このように構成したフィルタ装置にあって
は、濾材12の空気流入側に設けたフィルタ枠15を上
部レール13及び下部レール14の溝21に合わせて挿
入することにより濾材12を装置本体11に装着でき、
その取り外しは単にフィルタ枠15を溝21から引き出
すことで行うことができるようになっている。
【0015】図1、図3、図4及び図5に示すように、
本実施例において、上部レール13の溝21はフィルタ
枠15を挿入した時にフィルタ枠15との間に隙間を形
成するだけの幅を有している。下部レール14の溝21
は下部レール14の溝26内に取り付けたレール28に
より構成され、フィルタ枠15の厚みとほぼ同一の幅を
有している。又、レール28底部にはフィルタ枠15を
受けて回転する支持ローラ25が取り付けられている。
そして、濾材12を装着するときには、フィルタ枠15
下部が前記下部レール14のフィルタ枠15の厚みとほ
ぼ同一の幅の溝21に沿って支持ローラ25に回転支持
されつつ嵌挿されると共に、フィルタ枠15上部が前記
上部レール13の溝21に沿って遊挿されるようになっ
ており、濾材12の装着をより円滑に行えるようになっ
ている。又、下部レール14の溝21を構成するレール
28は下部レール14によって取り囲まれていることか
ら、濾材12を装着したときに、フィルタ枠15下部か
ら空気が装置本体11内部に侵入することもない。
【0016】尚、本発明のフィルタ装置にあっては、上
に示した実施例に限定されるものではなく、例えば補助
濾材16と濾材12とを一体化して補助濾材16の交換
と濾材12の交換を1回の交換作業で行えるようにした
り、フィルタ枠15を回転支持する下部レール14の支
持ローラ25を上部レール13にも取り付けてフィルタ
枠15の挿入をより円滑にしたりする等、特許請求の範
囲に記載した範囲内で適宜変更することができる。
【0017】
【発明の効果】上記構成を備えたことにより、本発明の
フィルタ装置にあっては、装置本体の空気流入側に配置
した上下一対のレールに濾材の空気流入側外周に設けた
フィルタ枠を挿入するだけで濾材の装置本体への装着を
行うことができ、その取り外しは単にフィルタ枠をレー
ルから引き出すだけであり、濾材の装着、取り外し作業
が簡単で負荷も小さく、交換作業の迅速化を図ることが
できる。
【0018】又、このフィルタ装置にあっては、フィル
タ枠が濾材の重みと運転時の風圧とによってレールに密
着し、装置本体が空気流入側で気密シールされるように
なっていることから、気密性が良く装置本体内が汚れた
空気によって汚染されることがない。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフィルタ装置を示した側面図である。
【図2】同じく平面図である。
【図3】上部レール及び下部レールにフィルタ枠を挿入
した状態を示す拡大側面図である。
【図4】フィルタ枠を回転支持する支持ローラと溝とを
示した拡大平面図である。
【図5】同じく拡大側面図である。
【図6】濾材を示した拡大平面図である。
【図7】従来のフィルタ装置を示した側面図である。
【符号の説明】
11 装置本体 12 濾材 13 上部レール 14 下部レール 15 フィルタ枠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾材が着脱可能に装着されるフィルタ装
    置において、空気流入側外周にフィルタ枠を設けた濾材
    が、装置本体の空気流入側に配置した上下一対のレール
    に前記フィルタ枠を挿入することにより装着されている
    ことを特徴とするフィルタ装置。
JP4125291A 1992-05-19 1992-05-19 フィルタ装置 Expired - Lifetime JP2841142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4125291A JP2841142B2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4125291A JP2841142B2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05317622A true JPH05317622A (ja) 1993-12-03
JP2841142B2 JP2841142B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=14906448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4125291A Expired - Lifetime JP2841142B2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841142B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055788A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Nitta Ind Corp ろ材交換型エアーフィルタ
JP2016159282A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 ニッタ株式会社 フィルタ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110018U (ja) * 1983-01-17 1984-07-25 オリオン機械株式会社 粉塵除去用フイルタの清掃装置
JPS6386820U (ja) * 1986-11-22 1988-06-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110018U (ja) * 1983-01-17 1984-07-25 オリオン機械株式会社 粉塵除去用フイルタの清掃装置
JPS6386820U (ja) * 1986-11-22 1988-06-06

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055788A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Nitta Ind Corp ろ材交換型エアーフィルタ
JP4485290B2 (ja) * 2004-08-23 2010-06-16 ニッタ株式会社 ろ材交換型エアーフィルタ
JP2016159282A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 ニッタ株式会社 フィルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841142B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3935803A (en) Air filtration apparatus
US3020977A (en) Filter device
US5346519A (en) Filter media construction
JPS6322847B2 (ja)
TW400539B (en) Auxiliary device for filter exchange in clean room
DE7345987U (de) Gasfilter
KR20190138269A (ko) 정전기를 이용한 에어필터
US2463723A (en) Air filter
CA2149344A1 (en) Method and device for collecting and removing dust separated from a web in a paper machine
JPH05317622A (ja) フィルタ装置
US3538686A (en) Self-sealing and self-holding filter frame
US1897976A (en) Filtration medium
CA1144088A (en) Filter cleaning apparatus and method
US20050248646A1 (en) HEPA filter printhead protection
GB2246717A (en) Filter assembly for vacuum cleaners
US2137246A (en) Filter
JPH05337312A (ja) 濾材固定装置
GB2103106A (en) Air filter
KR20190139173A (ko) 세척형 에어필터
CN206229102U (zh) 空气净化用高效率滚筒型前置过滤器系统
US2799356A (en) Access door for vacuum type filter boxes
CN209704721U (zh) 一种使用寿命超长的汽车空气滤清器
CN219111097U (zh) 一种袋式中效空调过滤器
US3364662A (en) Supply roll cover arrangement for air filter apparatus
US5578100A (en) Bag filters for dust-laden gas filtration