JPH0531026Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531026Y2
JPH0531026Y2 JP4007387U JP4007387U JPH0531026Y2 JP H0531026 Y2 JPH0531026 Y2 JP H0531026Y2 JP 4007387 U JP4007387 U JP 4007387U JP 4007387 U JP4007387 U JP 4007387U JP H0531026 Y2 JPH0531026 Y2 JP H0531026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
flange
floor
cross member
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4007387U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63147374U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4007387U priority Critical patent/JPH0531026Y2/ja
Priority to US07/169,902 priority patent/US4898419A/en
Priority to CA000561894A priority patent/CA1294647C/en
Priority to DE3809185A priority patent/DE3809185C2/en
Publication of JPS63147374U publication Critical patent/JPS63147374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531026Y2 publication Critical patent/JPH0531026Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、自動車の車体構造に関するもので、
特に、ハニカムサンドイツチ構造のフロアパネル
を備えた自動車のフロア部構造に関するものであ
る。
[Detailed description of the invention] (Industrial application field) This invention relates to the body structure of an automobile.
In particular, the present invention relates to a floor structure of an automobile having a floor panel having a honeycomb sandwich structure.

(従来の技術) 一般に、自動車のフロア部は、車体の前後左右
に延びるサイドシルやクロスメンバ等の強度部材
と、その間に設置されるフロアパネルとによつて
構成されている。そのフロアパネルは、特に車室
の床面を形成する部分においては、車体振動に伴
つて面振動を発生することのないようにしなけれ
ばならない。また、そのフロアパネルには、フロ
ア部全体の振動の抑制及び車室内に伝えられる騒
音の遮断という大きな役割も求められている。
(Prior Art) Generally, the floor portion of an automobile is composed of strength members such as side sills and cross members that extend in the front, rear, left and right directions of the vehicle body, and a floor panel installed between them. The floor panel must be designed to prevent surface vibration from occurring due to vehicle body vibration, especially in the portion that forms the floor surface of the vehicle interior. The floor panel is also required to play a major role in suppressing vibrations throughout the floor and blocking noise transmitted into the vehicle interior.

そこで、通常は、フロアパネルにクロスメンバ
等の補強部材やメルシートあるいはインシユレー
タ等の遮音材を取り付けて、その剛性を高めると
ともに遮音性の向上を図るようにしている。
Therefore, a reinforcing member such as a cross member or a sound insulating material such as a mel sheet or an insulator is usually attached to the floor panel to increase its rigidity and improve its sound insulation properties.

しかしながら、そのような補強部材や遮音材を
取り付けると、どうしても車体重量が増大してし
まう。また、補強部材やメルシートが取り付けら
れている部位と他の部位との間に制振及び遮音効
果の差が生じるという問題もある。更に、車室床
面ではできるだけ平面とすることが望まれるが、
補強部材やメルシートを取り付けると、床面に凹
凸が生じることは避けられない。
However, when such reinforcing members and sound insulation materials are attached, the weight of the vehicle inevitably increases. Another problem is that there is a difference in vibration damping and sound insulation effects between the part where the reinforcing member or Mel sheet is attached and the other parts. Furthermore, it is desirable that the cabin floor surface be as flat as possible;
When reinforcing members and Melsheet are installed, it is inevitable that unevenness will occur on the floor surface.

このようなことから、例えば実開昭57−130772
号公報、実開昭57−133479号公報等に示されてい
るように、上面材と下面材との間にはハニカムコ
アを挟んだハニカムサンドイツチ構造のパネルに
よりフロアパネルを形成することが考えられてい
る。そのようなハニカムパネルは、軽量でありな
がら極めて剛性が高く、しかも遮音性にも優れて
いる。
For this reason, for example,
As shown in Japanese Utility Model Publication No. 57-133479, etc., a floor panel can be formed by a panel having a honeycomb sandwich structure in which a honeycomb core is sandwiched between an upper surface material and a lower surface material. It is considered. Such honeycomb panels are lightweight, yet extremely rigid, and also have excellent sound insulation properties.

ところで、そのようなハニカムパネルは、単純
なスポツト溶接やボルト締め等によつては他部材
に結合することができないので、それを自動車の
フロアパネルい用いる場合には、周囲のサイドシ
ルやクロスメンバ等にどのように取り付けるかが
問題となる。その結果が強固になされなければ、
ハニカムサンドイツチ構造のフロアパネルを用い
たことによる制振及び遮音効果が十分に発揮され
なくなつてしまう。
By the way, such a honeycomb panel cannot be joined to other parts by simple spot welding or bolt tightening, so if it is used as an automobile floor panel, it must be attached to the surrounding side sills, cross members, etc. The problem is how to attach it. Unless the results are solid,
The vibration damping and sound insulation effects obtained by using the floor panel with the honeycomb sandwich structure will no longer be sufficiently exhibited.

また、そのようなハニカム構造のフロアパネル
は比較的厚いものであるが、車室床面には、その
フロアパネルを取り付けたときにも大きな段差が
生じないようにすることが望まれる。
Further, although such a honeycomb-structured floor panel is relatively thick, it is desirable to prevent a large level difference from occurring on the floor surface of the vehicle interior even when the floor panel is attached.

そこで、上記実開昭57−130772号公報に示され
たものでは、フロアパネルの上下の面材とサイド
シルとを一体成形するようにしている。また、実
開昭57−133497号公報に示されたものは、サイド
シルの側面に水平突出部を設け、フロアパネルの
上下の面材間にその突出部を嵌合させるようにし
ている。
Therefore, in the method disclosed in the above-mentioned Japanese Utility Model Application Publication No. 57-130772, the upper and lower face members of the floor panel and the side sills are integrally molded. Further, in the one disclosed in Japanese Utility Model Application Publication No. 57-133497, a horizontal protrusion is provided on the side surface of the side sill, and the protrusion is fitted between the upper and lower face members of the floor panel.

(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、前者のようにフロアパネルとサ
イドシルとを一体とするものでは、車体組立時に
同時にハニカム構造のフロアパネルを形成するこ
とが必要となる。すなわち、車体組立工程に、ハ
ニカムコアと上下の面材とを接着あるいは溶着す
る工程を組み込むことが必要となる。そのために
は、車体組立ラインを大幅に変更しなければなら
ない。しかも、そのようなものでは、ハニカムコ
アがサイドシルの内部に露出することになる。自
動車のフロアパネルに用いられるハニカムコアは
紙などによつて形成されることが多いので、その
ようにハニカムコアサイドシル内に露出している
と、サイドシルの内部に浸入した水によつてハニ
カムコアが弱化する恐れがある。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the former case where the floor panel and side sill are integrated, it is necessary to form the honeycomb-structured floor panel at the same time as the vehicle body is assembled. That is, it is necessary to incorporate a process of gluing or welding the honeycomb core and the upper and lower face materials into the vehicle body assembly process. To do this, the car body assembly line would have to be drastically changed. Moreover, in such a case, the honeycomb core is exposed inside the side sill. Honeycomb cores used in automobile floor panels are often made of paper or the like, so if the honeycomb core is exposed inside the side sills, water that has entered the inside of the side sills can damage the honeycomb cores. There is a risk of weakening.

また、後者のようにハニカム構造のフロアパネ
ルをサイドシルの突出部に嵌合させるものでは、
フロアパネルの上下の面材がそれぞれ別個に支持
されることになるので、十分な強度が得られなく
なつてしまう。しかも、ハニカムパネルは極めて
剛性が高いので、両側縁をそのように突出部に嵌
合させるということは極めて難しい。
In addition, in the latter case where a honeycomb structure floor panel is fitted into the protrusion of the side sill,
Since the upper and lower panels of the floor panel are supported separately, sufficient strength cannot be obtained. Furthermore, since the honeycomb panel has extremely high rigidity, it is extremely difficult to fit the both side edges into the protrusion in this manner.

更に、これらいずれのものにおいても、そのフ
ロアパネルの底面は全体が平面となる。一方、車
体フロア部の下面側に、燃料パイプやブレーキパ
イプ、油圧式四輪操舵装置の油圧パイプ等、車体
の前部側から後部側にまで延びるパイプ類を配管
する必要がある。その場合、フロアパネルの底面
が平面であると、そのパイプ類はフロアパネルの
底面より下方に配置せざるを得ず、全体が車体下
面に露出することになる。そのために、跳ね上げ
られた小石等によつて、パイプ類に損傷を受ける
恐れが生じる。したがつて、フロアパネルの底面
に、その底面から突出し、パイプ類を保護する保
護部材を取り付けることが必要となる。フロアパ
ネルの底面にそのような突出部材を設けると、車
体の空気抵抗が増大する。また、最低地上高の関
係から、車室床面を高くすることが必要となり、
ひいては車高を高くしなければならないことにな
る。
Furthermore, in all of these, the entire bottom surface of the floor panel is flat. On the other hand, it is necessary to install pipes such as fuel pipes, brake pipes, hydraulic pipes for a hydraulic four-wheel steering system, and the like that extend from the front side to the rear side of the car body on the underside of the car body floor. In this case, if the bottom surface of the floor panel is flat, the pipes must be placed below the bottom surface of the floor panel, and the entire pipes will be exposed to the underside of the vehicle body. Therefore, there is a risk that the pipes will be damaged by the thrown up pebbles and the like. Therefore, it is necessary to attach a protective member to the bottom of the floor panel that protrudes from the bottom and protects the pipes. Providing such a protruding member on the bottom surface of the floor panel increases the air resistance of the vehicle body. In addition, due to the minimum ground clearance, it is necessary to raise the cabin floor.
As a result, the vehicle height will have to be raised.

車体フロア部の下面側には、そのほか、ワイヤ
ハーネス等の配線や伝動ロツド等の配設が求めら
れることもある。そのような場合にも同様な問題
が生じる。
In addition, wiring such as a wire harness, transmission rod, etc. may be required to be provided on the lower surface of the vehicle floor. Similar problems arise in such cases as well.

本考案は、このような問題に鑑みてなされたも
のであつて、その目的は、ハニカムサンドイツチ
構造のフロアパネルが容易に取り付けられるよう
にするとともに、そのフロアパネルの底面から下
方に突出させることなく、配線や配管等がなされ
るようにすることである。
The present invention was developed in view of these problems, and its purpose is to allow a floor panel with a honeycomb sandwich structure to be easily installed, and to protrude downward from the bottom of the floor panel. The aim is to ensure that wiring, piping, etc. can be completed without any problems.

(問題点を解決するための手段) この目的を達成するために、本考案では、フロ
アパネルを、平板上の上面材と、周辺部を上方に
折曲し、更に水平に折曲した皿状の下面材と、こ
れら上下の面材間に挟まれるハニカムコアとによ
つて構成し、その上下の面材の周縁部を互いに接
合することにより、そのフロアパネルの全周にフ
ランジを形成するようにしている。また、そのフ
ロアパネルのフロアパネルが取り付けられる開口
の周囲を形成する支持部材の側面に水平フランジ
を設け、その水平フランジにフロアパネルのフラ
ンジを接合するようにしている。そして、これら
フロアパネル及び支持部材の各底面間に形成され
る溝内に、配線、配管等を収容するようにしてい
る。
(Means for solving the problem) In order to achieve this purpose, the present invention has a floor panel with a flat top material, a peripheral part bent upward, and a dish-like shape which is further bent horizontally. It is composed of a lower panel and a honeycomb core sandwiched between the upper and lower panels, and by joining the peripheral edges of the upper and lower panels to each other, a flange is formed around the entire circumference of the floor panel. I have to. Further, a horizontal flange is provided on the side surface of the support member that forms the periphery of the opening to which the floor panel is attached, and the flange of the floor panel is joined to the horizontal flange. Wiring, piping, etc. are accommodated in the grooves formed between the bottom surfaces of the floor panel and the support member.

(作用) このように構成することにより、フロアパネル
は車体組立工程とは別個に組み立てられ、車体組
立ラインにおいては、そのフロアパネルのフラン
ジを支持部材の水平フランジに接合するだけで、
容易に車体に組み付けることができるようにな
る。そして、フロアパネルにはその上面側にフラ
ンジが形成されているので、そのように組み付け
ることにより、支持部材との間の下面に溝が形成
される。したがつて、その溝内にハーネス類がパ
イプ類を収容することにより、その配線あるは配
管等が車体下面から突出することはなくなる。ま
た、そのように溝内に収容された配線、配管等
は、フロアパネルと支持部材とによつて両側から
保護されることになる。
(Function) With this configuration, the floor panel is assembled separately from the car body assembly process, and on the car body assembly line, the flange of the floor panel is simply joined to the horizontal flange of the support member.
It can be easily assembled to the vehicle body. Since the floor panel has a flange formed on its upper surface side, by assembling it in this way, a groove is formed on the lower surface between it and the support member. Therefore, by accommodating the harness and the pipes in the groove, the wiring, piping, etc. will not protrude from the lower surface of the vehicle body. Moreover, the wiring, piping, etc. accommodated in the groove in this way are protected from both sides by the floor panel and the support member.

(実施例) 以下、図面を用いて本考案の実施例を説明す
る。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described using the drawings.

図は、本考案による自動車の車体フロア部構造
の一実施例を示すもので、第1図はその分解斜視
図であり、第2,3図はその左右及び前後方向の
垂直断面図である。また、第4図はその要部の底
面図である。
The figures show an embodiment of the vehicle body floor structure of an automobile according to the present invention, with FIG. 1 being an exploded perspective view thereof, and FIGS. 2 and 3 being vertical sectional views in the left-right and front-rear directions thereof. Moreover, FIG. 4 is a bottom view of the main part.

第1図から明らかなように、この自動車のフレ
ーム1は、金属薄板をプレス成形することにより
全体を一体に形成したものとされている。すなわ
ち、そのフレーム1の前後方向中間部には、左右
両側と中央の互いに近接した位置とに、それぞれ
一対の前後方向に延びるサイドシルフレーム2,
3及びセンタフレーム3,3が設けられている。
これらサイドシルフレーム2及びセンタフレーム
3は、その前後両端において、それぞれ左右方向
に延びるフロントクロスメンバロア4及びミドル
クロスメンバロア5に連続するものとされてい
る。また、フロントクロスメンバロア4の前部に
はフロントフレーム6が一体に設けられ、ミドル
クロスメンバロア5の後部にはリヤフレーム7が
一体に設けられている。
As is clear from FIG. 1, the frame 1 of this automobile is integrally formed by press-forming a thin metal plate. That is, in the middle part of the frame 1 in the longitudinal direction, there are a pair of side sill frames 2 extending in the longitudinal direction on both left and right sides and at positions close to each other in the center.
3 and center frames 3, 3 are provided.
The side sill frames 2 and the center frame 3 are continuous at both front and rear ends with a front cross member lower 4 and a middle cross member lower 5 extending in the left-right direction, respectively. Further, a front frame 6 is integrally provided at the front portion of the front cross member lower 4, and a rear frame 7 is integrally provided at the rear portion of the middle cross member lower 5.

こうして、フレーム1の前後方向中間部の車室
床面に相当する部分には、サイドシルフレーム
2、センタフレーム3、フロントクロスメンバロ
ア4、及びミドルクロスメンバロア5によつて囲
まれる大面積の開口8,8が形成されている。
In this way, a large-area opening surrounded by the side sill frame 2, the center frame 3, the front cross member lower 4, and the middle cross member lower 5 is provided in a portion of the frame 1 that corresponds to the floor surface of the vehicle interior in the longitudinal direction. 8,8 are formed.

第1,2図から明らかなように、サイドシルフ
レーム2は、上端に水平なフランジ部2a,2b
を有する上方に開いたチヤンネル状のものとされ
ている。そして、その上面に、サイドシルアツパ
9が取り付けられるようになつている。このサイ
ドシルアツパ9は、下方に開いたチヤンネル状の
もので、その下端には水平なフランジ部9a,9
bが設けられている。こうして、これらサイドシ
ルフレーム2及びサイドシルアツパ9の各フラン
ジ部2a,9a;2b,9bを重ね合わせてスポ
ツト溶接とすることにより、中空閉断面形状のサ
イドシル10が形成されるようになつている。し
たがつて、このように形成されたサイドシル10
には、サイドシルフレーム2とサイドシルアツパ
9との接合フランジ部2a,9aにより、側面か
ら開口8側に突出する水平フランジ10aが形成
されることになる。
As is clear from FIGS. 1 and 2, the side sill frame 2 has horizontal flange portions 2a and 2b at the upper end.
It is said to have a channel-like shape that opens upward. A side sill top 9 can be attached to the upper surface of the side sill top 9. This side sill top 9 has a channel shape that opens downward, and its lower end has horizontal flange portions 9a, 9.
b is provided. In this manner, by overlapping and spot welding the flange portions 2a, 9a; 2b, 9b of the side sill frame 2 and side sill upper 9, a side sill 10 having a hollow closed cross-sectional shape is formed. Therefore, the side sill 10 formed in this way
, a horizontal flange 10a protruding from the side surface toward the opening 8 is formed by the joining flange portions 2a and 9a of the side sill frame 2 and the side sill upper 9.

センタフレーム3も、上方に開いたチヤンネル
状のものとされている。そして、その外側、すな
わち開口8側の側縁部には、水平なフランジ部3
aが形成されている。一方、中央側の側縁部に
は、上方に傾斜したフランジ部3bが形成されて
いる。このように形成された一対のセンタフレー
ム3,3は、その上面が1枚のコンネルパネル1
1によつて同時に覆われるようになつている。こ
のトンネルパネル11は、下方に開いたチヤンネ
ル状のもので、その下端両側にはそれぞれ水平な
フランジ部11a,11aが形成されている。そ
して、そのフランジ部11aが、センタフレーム
3の水平なフランジ部3aにスポツト溶接される
ようになつている。また、センタフレーム3の中
央側のフランジ部3bは、トンネルパネル11の
内面に接合されるようになつている。こうして、
これらトンネルパネル11とセンタフレーム3,
3とによつて、両側に中空閉断面形状の補強部を
有するセンタトンネル12が形成されるようにな
つている。そのセンタトンネル12は、センタフ
レーム3a,11aによつて形成された、側面か
ら開口8側に突出する水平フランジ12aを有す
るものとなつている。
The center frame 3 is also shaped like a channel that opens upward. On the outside, that is, on the side edge on the opening 8 side, a horizontal flange 3 is provided.
a is formed. On the other hand, an upwardly inclined flange portion 3b is formed on the side edge portion on the center side. The pair of center frames 3, 3 formed in this way have an upper surface that is a single connel panel 1.
1 at the same time. The tunnel panel 11 has a downwardly open channel shape, and has horizontal flanges 11a, 11a formed on both sides of its lower end, respectively. The flange portion 11a is spot-welded to the horizontal flange portion 3a of the center frame 3. Further, the flange portion 3b on the center side of the center frame 3 is adapted to be joined to the inner surface of the tunnel panel 11. thus,
These tunnel panels 11 and center frame 3,
3, a center tunnel 12 is formed which has reinforcing portions with a hollow closed cross section on both sides. The center tunnel 12 has a horizontal flange 12a formed by the center frames 3a, 11a and protruding from the side toward the opening 8 side.

第1,3図から明らかなように、フロントクロ
スメンバロア4は、上方に開いたチヤンネル状の
ものとされている。その後側、すなわち開口8側
の側縁部には、水平なフランジ部4aが設けられ
ている。また、前側の側縁部には、上方に傾斜す
るフランジ部4bが設けられている。そして、そ
のフロントクロスメンバロア4の上面には、ダツ
シユパネル13の下端部が取り付けられるように
なつている。その場合、フロントクロスメンバロ
ア4の後側の水平なフランジ部4aがダツシユパ
ネル13の端縁部に接合され、前側のフランジ部
4bがダツシユパネル13の前面に接合される。
こうして、これらダツシユパネル13とフロント
クロスメンバロア4により、中空閉断面形状のフ
ロントクロスメンバ14が形成されるようになつ
ている。そのフロントクロスメンバ14は、フロ
ントクロスメンバロア4のフランジ部4aとダツ
シユパネル13の端縁部とからなり開口8側に突
出する水平フランジ14aを有するものとなる。
As is clear from FIGS. 1 and 3, the front cross member lower 4 has a channel shape that opens upward. A horizontal flange portion 4a is provided on the rear side, that is, on the side edge portion on the opening 8 side. Further, a flange portion 4b that slopes upward is provided on the front side edge portion. A lower end portion of a dash panel 13 is attached to the upper surface of the front cross member lower 4. In that case, the rear horizontal flange portion 4a of the front cross member lower 4 is joined to the edge portion of the dash panel 13, and the front flange portion 4b is joined to the front surface of the dash panel 13.
In this way, the dash panel 13 and the front cross member lower 4 form a front cross member 14 having a hollow closed cross-sectional shape. The front cross member 14 has a horizontal flange 14a which is made up of the flange portion 4a of the front cross member lower 4 and the edge portion of the dash panel 13 and projects toward the opening 8 side.

ミドルクロスメンバロア5も、上方に開いたチ
ヤンネル状のもので、その前側、すなわち開口8
側、及び後側の側縁部には、それぞれ水平なフラ
ンジ部5a,5bが形成されている。そして、そ
のミドルクロスメンバロア5の上面はリヤフレー
ム7の上面に接合されるリヤフロアパネル15の
前端部によつて覆われるようになつている。その
リヤフロアパネル15の前端部下端には水平なフ
ランジ部15aが設けられており、そのフランジ
部15aがミドルクロスメンバロア5の前側のフ
ランジ部5aに接合されるようになつている。ま
た、ミドルクロスメンバロア5の後側のフランジ
部5bは、リヤフロアパネル15の下面に接合さ
れるようになつている。こうして、リヤフロアパ
ネル15の前端部とミドルクロスメンバロア5に
よつて、中空閉断面形状のミドルクロスメンバ1
6が形成されるようになつている。したがつて、
そのミドルクロスメンバ16も、ミドルクロスメ
ンバロア5のフランジ部5aとリヤフロアパネル
15のフランジ部15aとによつて形成された、
開口8側に突出する水平フランジ16aを有する
ものとなつている。
The middle cross member lower 5 also has a channel shape that opens upward, and the front side thereof, that is, the opening 8
Horizontal flanges 5a and 5b are formed on the side and rear side edges, respectively. The upper surface of the middle cross member lower 5 is covered by the front end portion of a rear floor panel 15 joined to the upper surface of the rear frame 7. A horizontal flange portion 15a is provided at the lower end of the front end of the rear floor panel 15, and the flange portion 15a is joined to the front flange portion 5a of the middle cross member lower 5. Further, the rear flange portion 5b of the middle cross member lower 5 is joined to the lower surface of the rear floor panel 15. In this way, the front end of the rear floor panel 15 and the middle cross member lower 5 form the middle cross member 1 with a hollow closed cross-sectional shape.
6 is being formed. Therefore,
The middle cross member 16 is also formed by the flange portion 5a of the middle cross member lower 5 and the flange portion 15a of the rear floor panel 15.
It has a horizontal flange 16a that protrudes toward the opening 8 side.

このようにして、開口8の周囲はすべて、その
側面から開口8側に向かつて突出する水平フラン
ジ10a,12a,14a、あるいは16aを備
えた中空閉断面構造とされている。
In this way, the entire periphery of the opening 8 has a hollow closed cross-sectional structure with horizontal flanges 10a, 12a, 14a, or 16a protruding from the side surface toward the opening 8 side.

開口8は、平板状のフロントフロアパネル17
によつて覆われるようになつている。このフロン
トフロアパネル17は、上面材18と下面材19
との間にハニカムコア20を挟んだハニカムサン
ドイツチ構造のものとされている。上下の面材1
8,19は、金属薄板いよつて形成されている。
その板厚は、上面材18より下面材19の方が厚
いものとされている。ハニカムコア20は紙ある
いは金属によつて形成されており、上下の面材1
8,19に接着あるいは溶着することによつて接
合されている。
The opening 8 is a flat front floor panel 17.
It is now covered by This front floor panel 17 has an upper surface material 18 and a lower surface material 19.
It has a honeycomb sandwich structure in which a honeycomb core 20 is sandwiched between the honeycomb core 20 and the honeycomb core 20. Upper and lower facing material 1
8 and 19 are formed of thin metal plates.
The lower surface material 19 is thicker than the upper surface material 18. The honeycomb core 20 is made of paper or metal, and the upper and lower face materials 1
8 and 19 by adhesion or welding.

上面材18は平板とされている。また、下面材
19は、その周辺部を上方に折曲し、更に水平に
折曲した皿状のものとされている。そして、これ
ら上下の面材18,19が、その周縁部において
スポツト溶接あるいは接着することによつて互い
に接合さている。こうして、ハニカムコア20の
全周が完全に覆われるとともに、フロントパネル
17の全周に上下の面材18,19の周縁部から
なるフランジ17aが形成されるようになつてい
る。このフランジ17aは、フロアパネル17を
開口8に嵌め込んだとき、その周囲に設けられた
水平フランジ10a,12a,14a,16a上
に載置されるものとされている。そして、それら
のフランジ間が、スポツト溶接によつて互いに接
合されるようになつている。
The upper surface material 18 is a flat plate. Further, the lower surface member 19 is shaped like a plate, with its peripheral portion bent upward and further horizontally. These upper and lower face members 18 and 19 are joined to each other at their peripheral edges by spot welding or gluing. In this way, the entire circumference of the honeycomb core 20 is completely covered, and a flange 17a consisting of the peripheral edges of the upper and lower face members 18 and 19 is formed around the entire circumference of the front panel 17. When the floor panel 17 is fitted into the opening 8, the flange 17a is placed on the horizontal flanges 10a, 12a, 14a, and 16a provided around the floor panel 17. The flanges are then joined together by spot welding.

このようにフロントフロアパネル17を組み付
けると、その下面材19の底部が、開口8を通し
て水平フランジ10a,12a,14a,16a
より下方に突出する。そのフロアパネル17の厚
さは、そのときその底面がフレーム1の最低部の
面、すなわちサイドシルフレーム2、センタフレ
ーム3、フロントクロスメンバロア4、及びミド
ルクロスメンバロア5の底面とほぼ同一面となる
厚さとされている。
When the front floor panel 17 is assembled in this way, the bottom of the lower surface material 19 passes through the opening 8 to the horizontal flanges 10a, 12a, 14a, 16a.
protrudes further downwards. The thickness of the floor panel 17 is such that its bottom surface is approximately flush with the lowest surface of the frame 1, that is, the bottom surface of the side sill frame 2, center frame 3, front cross member lower 4, and middle cross member lower 5. It is said that the thickness is as follows.

そして、そのようにフロアパネル17が組み付
けられると、第2〜4図に示されているように、
そのフロアパネル17の底面とそのフロアパネル
17を支持する周囲に支持部材の底面、すなわち
サイドシル10、センタトンネル12、フロント
クロスメンバ14、及びミドルクロスメンバ16
の各底面との間に、下方に向かつて開く溝21が
形成される。その溝21は、フロアパネル17の
左右両側、すなわちサイドシル10及びセンタト
ンネル12との間においては、車体前後方向に延
びるものとなる。そこで、その溝21の部分に、
車体の前部側と後部側とを結ぶ燃料パイプ及びブ
レーキパイプ等のパイプ類22が配管されるよう
になつている。そのパイプ類22は、長さ方向に
適宜の間隔を置いて配置された複数個のブラケツ
ト23によつて支持され、そのブラケツト23
は、溝21の開口下面を覆うカバー24によつて
支持されるようになつている。また、そのカバー
24は、ボルト25により、サイドシルフレーム
2及びセンタフレーム3の各底面にそれぞれ着脱
自在に取り付けられるようになつている。
When the floor panel 17 is assembled in this way, as shown in FIGS. 2 to 4,
The bottom surface of the floor panel 17 and the bottom surfaces of supporting members surrounding the floor panel 17, that is, the side sills 10, the center tunnel 12, the front cross member 14, and the middle cross member 16
A groove 21 that opens downward is formed between each bottom surface of the groove. The groove 21 extends in the longitudinal direction of the vehicle body on both left and right sides of the floor panel 17, that is, between the side sill 10 and the center tunnel 12. Therefore, in the groove 21,
Pipes 22 such as a fuel pipe and a brake pipe are arranged to connect the front side and the rear side of the vehicle body. The pipes 22 are supported by a plurality of brackets 23 arranged at appropriate intervals in the length direction.
is supported by a cover 24 that covers the lower surface of the opening of the groove 21. Further, the cover 24 is detachably attached to the bottom surfaces of the side sill frame 2 and the center frame 3 by bolts 25, respectively.

このようにして、フロントフロアパネル17と
サイドシルフレーム2及びセンタフレーム3との
間に形成される溝21が、パイプ類22の配管収
容部とされている。
In this way, the groove 21 formed between the front floor panel 17, the side sill frame 2, and the center frame 3 serves as a pipe housing portion for the pipes 22.

このような自動車のフロア部構造を形成すると
きには、まず、フレーム1上にサイドシルアツパ
9、トンネルパネル11、ダツシユパネル13、
及びリヤフロアパネル15を組み付ける。そし
て、別個に形成されたフロントフロアパネル17
を上方から開口8に嵌め込み、そのフランジ17
aと開口8の周囲の水平フランジ10a,12
a,14a,16aとを溶接接合する。こうして
車体を組み立てた後、パイプ類22を配管し、カ
バー24を取り付ければよい。したがつて、従来
の車体組立ラインによつて容易にその組立作業を
行うことができる。
When forming the floor structure of such an automobile, first, the side sill top 9, tunnel panel 11, dash panel 13,
and assemble the rear floor panel 15. and a separately formed front floor panel 17.
into the opening 8 from above, and the flange 17
a and the horizontal flanges 10a, 12 around the opening 8.
a, 14a, and 16a are welded together. After assembling the vehicle body in this manner, the pipes 22 may be installed and the cover 24 may be attached. Therefore, the assembly work can be easily carried out using a conventional vehicle body assembly line.

そして、そのように組み付けられたフロントフ
ロアパネル17は、全周が、いずれも中空閉断面
形状の支持部材であるサイドシル10、センタト
ンネル12、フロントクロスメンバ14、及びミ
ドルクロスメンバ16によつて支持されることに
なる。したがつて、その全周は剛固に固定される
ことになり、ハニカム構造のフロアパネル17に
よる制振及び遮音効果が確実に得られるようにな
る。
The front floor panel 17 assembled in this way is supported around the entire circumference by the side sills 10, the center tunnel 12, the front cross member 14, and the middle cross member 16, which are support members each having a hollow closed cross-sectional shape. will be done. Therefore, its entire circumference is rigidly fixed, and the vibration damping and sound insulation effects of the honeycomb-structured floor panel 17 can be reliably obtained.

しかも、フロントフロアパネル17に加わる荷
重は、上下の面材18、19が重ね合わされたフ
ランジ17aによつて支持されるので、それらの
面材18,19間を剥離させようとする力が加わ
ることはなく、ハニカムサンドイツチ構造による
強度は十分に活かされる。また、上下の面材1
8,19が周縁部において互いに接合されること
により、内部に水等が浸入することが防止され、
ハニカムコア20が紙によつて形成されている場
合にも、その耐久性が確保される。
Moreover, since the load applied to the front floor panel 17 is supported by the flange 17a where the upper and lower panels 18 and 19 are overlapped, a force that tends to cause the panels 18 and 19 to separate is not applied. The strength of the honeycomb sandwich structure is fully utilized. In addition, the upper and lower surface materials 1
8 and 19 are joined to each other at the peripheral edge, thereby preventing water etc. from entering the inside,
Even when the honeycomb core 20 is made of paper, its durability is ensured.

更に、フロアパネル17のフランジ17aは、
その上面材18と同一面上に形成されているの
で、そのフランジ17aをサイドシル10やセン
タトンネル12等の支持部材の側面に設けられた
水平フランジ10a,12a等に接合することに
より、板厚の大きいフロアパネル17の底面と支
持部材の底面との間に溝21が形成される。した
がつて、その溝21を配管の収容部とすることに
より、パイプ類22がフロアパネル17の底面よ
り下方に突出することが防止されるようになる。
しかも、そのパイプ類22は、両側が剛性の高い
フロアパネル17とサイドシル10やセンタトン
ネル12等の支持部材とによつて保護されるよう
になるので、自動車が段差部等に乗り上げたとき
にも、そのパイプ類22が損傷することはなくな
る。そして、その溝21をカバー24によつて覆
うことにより、車体底面がほとんど凹凸のないも
のとなり、その空気抵抗が低減する。
Furthermore, the flange 17a of the floor panel 17 is
Since the flange 17a is formed on the same surface as the upper surface material 18, the plate thickness can be reduced by joining the flange 17a to horizontal flanges 10a, 12a, etc. provided on the side surfaces of supporting members such as the side sill 10 and center tunnel 12. A groove 21 is formed between the bottom surface of the large floor panel 17 and the bottom surface of the support member. Therefore, by using the groove 21 as a housing section for the pipes, the pipes 22 are prevented from protruding downward from the bottom surface of the floor panel 17.
Moreover, since the pipes 22 are protected on both sides by the highly rigid floor panel 17 and supporting members such as the side sills 10 and center tunnel 12, they can be protected even when the car runs over a step or the like. , the pipes 22 will not be damaged. Then, by covering the groove 21 with the cover 24, the bottom surface of the vehicle body becomes almost smooth and its air resistance is reduced.

また、フロアパネル17の上面側にフランジ1
7aを設けることにより、その上面が段差のない
ものとなり、車室床面を平面化することができ
る。
In addition, a flange 1 is provided on the upper surface side of the floor panel 17.
By providing 7a, the upper surface becomes level-free, and the floor surface of the vehicle compartment can be made flat.

なお、上記実施例においては、フロアパネル1
7とサイドシル10及びセンタトンネル12との
間の前後方向に延びる溝21部分のみを配管収容
部とするようにしているが、左右方向にも配管す
る必要があるときには、フロアパネル17とフロ
ントクロスメンバ14あるいはミドルクロスメン
バ16との間の溝21部分をも配管収容部として
利用するようにすればよい。
In addition, in the above embodiment, the floor panel 1
7, the side sills 10, and the center tunnel 12 are designed to serve as pipe accommodating parts. 14 or the groove 21 between it and the middle cross member 16 may also be used as a pipe accommodating section.

また、その溝21は、配管のみならず、テール
ランプ等のための配線や四輪操舵装置の伝動ロツ
ド等の収容部としても利用することができる。
Further, the groove 21 can be used not only for piping, but also as a housing section for wiring for a tail lamp, etc., and a transmission rod for a four-wheel steering device.

更に、上記実施例においては、フロアパネル1
7は開口8の上方から取り付けるものとしている
が、これを下方から取り付けるようにすることも
できる。その場合には、フロアパネル17のフラ
ンジ17aを支持部材の水平フランジの下面に接
合するようにするようにすばよい。
Furthermore, in the above embodiment, the floor panel 1
7 is attached from above the opening 8, but it can also be attached from below. In that case, the flange 17a of the floor panel 17 may be joined to the lower surface of the horizontal flange of the support member.

そのほか、フロアパネル17の上下の面材1
8,19を繊維強化プラスチツク等によつて形成
することもできる。そのようにすれば、フロアパ
ネル17を一層軽量化することができる。そのよ
うな場合には、フロアパネル17フランジ17a
を、接着あるいはボルト締め等によつて支持部材
の水平フランジに接合するようにすればよい。
In addition, the upper and lower surface materials 1 of the floor panel 17
8 and 19 can also be formed from fiber-reinforced plastic or the like. In this way, the weight of the floor panel 17 can be further reduced. In such a case, the floor panel 17 flange 17a
may be joined to the horizontal flange of the support member by gluing or bolting.

(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、ハニカムサンドイツチ構造のフロアパネル
に、その上面に連なるフランジを設け、そのフラ
ンジを、支持部材の側面に設けられた水平フラン
ジに接合するようにしているので、そのフロアパ
ネルが、強度を損なうことなく容易に取り付けら
れるとともに、そのフロアパネルの底面と支持部
材の底面との間に、下方に向かつて開く溝が形成
されるようになる。そして、その溝を配線、配管
等の収容部とすることにより、車体底面から配
線、配管等が突出することが防止され、車室底面
を低くすることができるとともに、空気抵抗の低
減を図ることが可能となる。しかも、その配線、
配管等が、剛性の高いフロアパネルと支持部材と
によつて保護されるようになる。
(Effect of the invention) As is clear from the above explanation, according to the invention, a floor panel having a honeycomb sandwich structure is provided with a flange continuous to the upper surface thereof, and the flange is provided on the side surface of the supporting member. Since it is joined to the horizontal flange, the floor panel can be easily installed without compromising its strength, and a groove that opens downward is formed between the bottom surface of the floor panel and the bottom surface of the support member. will be done. By using the groove as a storage area for wiring, piping, etc., wiring, piping, etc. can be prevented from protruding from the bottom of the vehicle body, the bottom of the passenger compartment can be lowered, and air resistance can be reduced. becomes possible. Moreover, the wiring
Piping and the like are now protected by the highly rigid floor panel and support member.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本考案による車体フロア部構造の一
実施例を示す分解斜視図、第2図は、第1図の
−線に相当する切断面によるそのフロア部構造
の断面図、第3図は、第1図の−線に相当す
る切断面によるそのフロア部構造の断面図、第4
図は、そのフロア部を下面側から見た要部の底面
図である。 1……フレーム、8……開口、10……サイド
シル(支持部材)、10a……水平フランジ、1
2……センタトンネル(支持部材)、12a……
水平フランジ、14……フロントクロスメンバ
(支持部材)、14a……水平フランジ、16……
ミドルクロスメンバ(支持部材)、16a……水
平フランジ、17……フロントフロアパネル、1
7a……フランジ、18……上面材、19……下
面材、20……ハニカムコア、21……溝、22
……パイプ類(配管)、24……カバー。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing an embodiment of the vehicle body floor structure according to the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view of the floor structure taken along the - line in FIG. 1, and FIG. is a sectional view of the floor structure taken along the - line in FIG.
The figure is a bottom view of the main parts of the floor section viewed from the bottom side. 1...Frame, 8...Opening, 10...Side sill (supporting member), 10a...Horizontal flange, 1
2... Center tunnel (supporting member), 12a...
Horizontal flange, 14... Front cross member (support member), 14a... Horizontal flange, 16...
Middle cross member (support member), 16a...Horizontal flange, 17...Front floor panel, 1
7a...Flange, 18...Top material, 19...Bottom material, 20...Honeycomb core, 21...Groove, 22
...Pipes (piping), 24...Cover.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 平板上の上面材と、周辺部を上方に折曲し、更
に水平に折曲した皿状の下面材とを、間にハニカ
ムコアを挟み、周縁部において互いに接合するこ
とにより、全周にフランジを有するハニカムサン
ドイツチ構造のフロアパネルを形成し、 そのフロアパネルのフランジを、そのフロアパ
ネルが取り付けられる開口の周囲を形成する支持
部材の側面に設けられた水平フランジに接合する
ことにより、前記フロアパネルの底面が前記水平
フランジより下方に突出するようにしてそのフロ
アパネルを前記支持部材に固着し、 これらフロアパネル及び支持部材の各底面間に
形成される溝を、配線、配管等の収容部としたこ
とを特徴とする、 車体フロア部構造。
[Claims for Utility Model Registration] A flat top material and a dish-shaped bottom material whose periphery is bent upward and then horizontally are joined together at the periphery with a honeycomb core sandwiched between them. This forms a floor panel with a honeycomb sand German structure having flanges around the entire circumference, and the flanges of the floor panel are attached to horizontal lines provided on the sides of the support member forming the periphery of the opening to which the floor panel is attached. The floor panel is fixed to the support member by being joined to the flange so that the bottom surface of the floor panel protrudes below the horizontal flange, and a groove is formed between the bottom surfaces of the floor panel and the support member. A car body floor structure, characterized in that the structure is a housing part for wiring, piping, etc.
JP4007387U 1987-03-20 1987-03-20 Expired - Lifetime JPH0531026Y2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007387U JPH0531026Y2 (en) 1987-03-20 1987-03-20
US07/169,902 US4898419A (en) 1987-03-20 1988-03-18 Underbody structure of a motor vehicle
CA000561894A CA1294647C (en) 1987-03-20 1988-03-18 Underbody structure of a motor vehicle
DE3809185A DE3809185C2 (en) 1987-03-20 1988-03-18 Motor vehicle floor construction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007387U JPH0531026Y2 (en) 1987-03-20 1987-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147374U JPS63147374U (en) 1988-09-28
JPH0531026Y2 true JPH0531026Y2 (en) 1993-08-09

Family

ID=30853831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007387U Expired - Lifetime JPH0531026Y2 (en) 1987-03-20 1987-03-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531026Y2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2886947B1 (en) * 2005-06-09 2007-10-12 Sncf METHOD FOR ANTI-CORROSION TREATMENT OF HOLLOW BODIES, METHOD FOR PRODUCING METAL STRUCTURE TREATED WITH THE METHOD AND METHOD FOR MAINTENANCE OF THE STRUCTURE
JP5092785B2 (en) * 2008-02-18 2012-12-05 トヨタ自動車株式会社 Body floor structure
JP5245957B2 (en) * 2009-03-19 2013-07-24 トヨタ自動車株式会社 Vehicle body structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63147374U (en) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1294647C (en) Underbody structure of a motor vehicle
US4542934A (en) Front body construction for motor vehicle
US6742832B1 (en) Vehicle bed assembly and a method for making a vehicle bed assembly
JPH09240288A (en) Battery frame structure for electric automobile
JP3147965B2 (en) Car cabside structure
JPS63232083A (en) Floor structure for automobile
JPH0531026Y2 (en)
JPS6359912B2 (en)
JP3739976B2 (en) Auto body structure
JP3592135B2 (en) Panel reinforcement structure
JP2583114Y2 (en) Body front structure
JPH0537913Y2 (en)
JPH078638B2 (en) Seat belt anchor mounting structure
JP2528552Y2 (en) Car body front structure
JP2509336B2 (en) Car suspension rod mounting structure
JP2595703B2 (en) Car front body structure
JPS641140Y2 (en)
JP2996038B2 (en) Car rear body structure
JPH0349985Y2 (en)
JPH0213257Y2 (en)
JPS6322146Y2 (en)
JPH054418Y2 (en)
JPS6232942Y2 (en)
JPH0542955Y2 (en)
JPH0211253Y2 (en)