JPH0529624Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529624Y2
JPH0529624Y2 JP6857688U JP6857688U JPH0529624Y2 JP H0529624 Y2 JPH0529624 Y2 JP H0529624Y2 JP 6857688 U JP6857688 U JP 6857688U JP 6857688 U JP6857688 U JP 6857688U JP H0529624 Y2 JPH0529624 Y2 JP H0529624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
legs
lid
desk
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6857688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171229U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6857688U priority Critical patent/JPH0529624Y2/ja
Publication of JPH01171229U publication Critical patent/JPH01171229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529624Y2 publication Critical patent/JPH0529624Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、ケース付折りたたみ机に関する。
すなわち、脚が折りたたまれた収納状態と展開
された組立状態とに変位可能な、ケース付の折り
たたみ机に関するものである。
「従来の技術」 従来の折りたたみ机は、平板状の天板と、この
天板の下面に枢着された左右の脚とからなつてい
る。
このような脚が、天板に対し折りたたまれて収
納状態となり、天板から展開されて組立状態とな
る。そして組立状態において、作業机、勉強机、
食事用テーブル等として使用される。
「考案が解決しようとする課題」 ところで、このような従来の折りたたみ机にあ
つては、次の問題が指摘されていた。
第1に、脚が折りたたまれた収納状態におい
て、持ち運びしにくい点が指摘されていた。すな
わち持ちにくい、折りたたまれた脚がひつかかる
等により、持ち運びがスムーズに行かないことが
多々あつた。
第2に、同じく脚が折りたたまれた収納状態に
おいて、姿、外観が悪いという点が指摘されてい
た。すなわちその脚がむき出しである等、姿、外
観に対する配慮がなされていなかつたので、不使
用時には、一般に部屋の隅等に置いたままとはし
にくく、収納庫等に格納する必要があつた。
第3に、引き出し等の小物収納スペースがな
く、作業机、勉強机等としては不便であり、その
使用範囲が限定される。
従来例では、このような点が指摘されていた。
本考案は、このような実情に鑑み上記従来例の
問題点を解決すべくなされたものであつて、非使
用時には脚がケース内に折りたたまれた収納状態
となり、全体がトランク状となるので持ち運びが
容易であるとともにその姿、外観に優れ、しかも
ケース内に小物の収納スペースが常時形成されて
おり、又脚の折りたたみ操作も簡単である、ケー
ス付折りたたみ机を提案することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 この目的を達成する本考案の技術的手段は、次
のとおりである。
このケース付折りたたみ机は、底板、前壁、後
壁、左右の側壁等よりなり浅い箱状をなすと共
に、該後壁に取り付けられ開閉自在な蓋を備えた
ケースと、該ケースの側壁にそれぞれ枢着された
左右の脚と、を有してなる。そして、浅い箱状を
なす該ケース内には、該蓋を閉じると該脚や他の
小物等を収納可能な閉鎖されたスペース空間が、
常時形成されている。
該脚は、該ケースのスペース空間内に折りたた
まれた収納状態と、該ケースのスペース空間外に
展開されケースを支える組立状態とに、回動変位
可能である。
又上記蓋は、該脚の組立状態において机の天板
として用いられるようになつている。
「作用」 本考案に係るケース付折りたたみ机は、このよ
うな手段よりなるので次のごとく作用する。
まず非使用時にあつては次のとおり。
この場合脚は、組立状態から回動され、ケース
のスペース空間内に折りたたまれた収納状態へと
変位される。そして蓋が閉められ、全体がトラン
ク状となる。
又使用時にあつては次のとおり。
この場合脚は、ケースのスペース空間内の収納
状態から回動され、ケース外に展開されてケース
を支える組立状態へと変位される。そして蓋が閉
められて、机の天板として用いられることにな
る。
そしてケース内には、スペース空間として小物
の収納スペースが、常時形成されている。つま
り、机やテーブルとしての非使用時は勿論のこ
と、使用時にあつても、小物の収納スペースが形
成されている。従つて、作業用、勉強用、食事用
等に用いられる小物を、常時収納可能であると共
に、必要に応じ随時取り出して使用できる等、作
業机、勉強机、食事用テーブル等としての使用に
非常に便利であり、その他各種の机やテーブルと
しての使用範囲も広い。しかも脚の折りたたみ操
作等は、回動により行われる方式なので簡単であ
る。
「実施例」 以下本考案を、図面に示すその実施例に基づい
て、詳細に説明する。
第1図は、本考案の実施例を示し、脚を収納状
態としかつ蓋を開いた状態の斜視図であり、第2
図は、同蓋を閉じた状態の斜視図である。第3図
は、脚を組立状態としかつ蓋を閉じた状態の斜視
図である。第4図は、要部を拡大して示した縦断
面図である。
まず構成等について説明する。
このケース付折りたたみ机は、開閉自在な蓋1
を備えたケース2と、ケース2の側部例えば側壁
3にそれぞれ枢着された左右の脚4とを有してい
る。
蓋1は長方形の平板状をなし、後端をケース2
の後壁5にヒンジ6により開閉自在に取り付けら
れている。蓋1の前端にはロツク装置7が設けら
れている。そしてこの蓋1は、脚4の組立状態に
おいて机の天板つまりテーブルとして用いられる
(第3図参照)。
ケース2は、上面にこのような蓋1を下面に底
板8を、後側に後壁5を前側に前壁9を、左右側
に側壁3を、それぞれ備えてなつている。すなわ
ちケース2は浅く平たい箱状をなし、蓋1を含め
その素材としてはハニカムパネル等のサンドイツ
チパネルが用いられ、軽量化が図られている。
ケース2の前壁9には、蓋1の前記ロツク装置
7に対応したロツク受10が設けられ、蓋1を閉
じた際に両者が掛止され、もつて蓋1とケース2
がロツクされる。さて、このように浅い箱状をな
すケース2内には、蓋1を閉じると、脚4や他の
小物等を収納可能な閉鎖されたスペース空間が、
常時、形成されている。このケース2内のスペー
ス空間は、脚4が収納状態であると組立状態であ
るとを問わず形成されており、かつ、脚4の収納
スペースと小物の収納スペースとが、自在に各種
態様で常時形成されており、図示例では脚4の収
納スペースと小物の収納スペースとが、区画形成
されている。図示例について述べると次のとお
り。
ケース2の底板8の中央部には、収納状態の脚
4の邪魔にならない大きさで、略長方形の仕切り
枠11が形成されている(第1図参照)。すなわ
ちこの仕切り枠11は、ケース2内への左右の脚
4の折りたたみ収納に支障ない大きさで、底板8
の中央に立設されている。そしてこの仕切り枠1
1内が、小物収納スペースとして利用される。
又ケース2の側壁3には、それぞれ2個の切欠
溝12が形成され、この切欠溝12には植毛13
が施されている。この植毛13は、非使用時たる
脚4の収納状態において、切欠溝12を介しケー
ス2内が見えないようにする目かくしとして機能
する(第2図参照)。
そして各切欠溝12に対応して、側壁3の内側
にはそれぞれヒンジ部14が設けられている。ヒ
ンジ部14においては、例えばヒンジサポート1
1間に設けられたピン142、ブツシユ143
を介し回動片144が回動自在に設けられている
(第4図参照)。そしてこの回動片144に、左右
1対の脚4の各基端がそれぞれ固着されている。
なおヒンジサポート141は、ケース2内に折り
たたまれ収納状態にある左右の脚4どうしが干渉
しないよう、底板8からの高さレベルが左右で異
なつている(第4図参照)。
そこで左右の脚4は、ケース2内に折りたたま
れた収納状態と、ケース2外に展開されケース2
を支える組立状態とに、変位可能となつている。
つまり脚4は、ヒンジ部14の回動片144が切
欠溝12を介し回動されることにより、収納状態
と組立状態間を変位される。
図示の脚4は左右対称の略U字形をなし、前述
のごとくその2つの基端がヒンジ部14の回動片
144に固着され、又その直線状の折曲部41が組
立状態において、床等に接地されることになる
(第3図参照)。
なお図中15はケース2の前壁9に設けられた
取手である。又第3図中16はライト取付台であ
り、このライト取付台16は止めねじ17等によ
り、ケース2の側壁3の外側にアダプタとして取
り付け可能となつている。そして脚4が組立状態
となつた使用時において、ライト(図示せず)が
この取付台16に容易に取り付けられて、使用の
便に供される。非使用時において、ライトは適宜
ケース2内に収納されて、バンド等で止着される
ようにしてもよい。
又第3図および第4図中18は固定具であり、
この固定具18は止めねじ19等により組立状態
の脚4を介し、ケース2の側壁3に外側から止着
される。もつて展開された脚4を側壁3に沿つて
不動に固定すべく機能する。
以上が本考案に係るケース付折りたたみ机の構
成等の説明である。
以下その動作等について説明する。
まず非使用時にあつては次のとおり。
蓋1が開けられ、脚4はヒンジ部14により組
立状態から回動され、ケース2のスペース空間内
に折りたたまれた収納状態へと変位される(第1
図参照)。そして蓋1が閉められ、全体がトラン
ク状となる(第2図参照)。
又使用時にあつては次のとおり。
蓋1が開けられ脚4は、ヒンジ部14によりケ
ース2のスペース空間内の収納状態から回動さ
れ、ケース2外に展開されてケース2を支える組
立状態へと変位される。そして蓋1が閉められ
て、机の天板として用いられることになる(第3
図参照)。
又適宜ライト取付台16にライトが取り付けら
れ、又固定具18により脚4が組立状態にて固定
される。このようにして、作業机、勉強机、食事
用テーブル等として使用されることになる。
そしてケース2内には、スペース空間として小
物の収納スペースが、常時形成されている。つま
り、机やテーブルとしての非使用時は勿論のこ
と、使用時にあつても、小物の収納スペースが形
成されている。従つて、作業用、勉強用、食事用
等に用いられるの小物を、常時収納可能であると
共に、必要に応じ随時取り出して使用できる等、
作業机、勉強机、食事用テーブル等としての使用
に非常に便利であり、その他各種の机やテーブル
としての使用範囲も広い。例えば図示例において
は、仕切り枠11(第1図参照)内に、作業用、
勉強用、食事用等の小物を収納することができ便
利である。
又脚4の折りたたみ操作等は、回動により行わ
れる方式なので簡単である。すなわち蓋1を開い
た状態で(第1図参照)、ヒンジ部14により回
動するだけで、脚4の折りたたみ操作および展開
操作が行われる。
以上が動作等の説明である。
「考案の効果」 本考案に係るケース付折りたたみ机は、以上説
明したごとく、非使用時には脚がケース内に折り
たたまれた収納状態となり、全体がトランク状と
なる等により、次の効果を発揮する。
第1に、トランク状となるのでポータブル化さ
れ持ち運びに便利であり、脚等がひつかかること
もない。第2にトランク状となるので姿、外観に
優れ、不使用時に収納庫等に格納する必要がな
く、部屋の隅等に置いたままとしてよい。第3
に、ケース内には、スペース空間として小物の収
納スペースが、常時形成されている。従つて、作
業用、勉強用、食事用の小物を、常時収納可能で
あると共に、必要に応じ随時取り出して使用でき
る等、作業机、勉強机等としての使用に便利であ
り、その使用範囲も広い。第4に、しかも脚の折
りたたみ操作も簡単である。
このようにこの種従来例に存した問題点が一掃
される等、本考案の発揮する効果は、顕著にして
大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るケース付折りたたみ机
の実施例を示し、脚を収納状態としかつ蓋を開い
た状態の斜視図である。第2図は、同蓋を閉じた
状態の斜視図である。第3図は、脚を組立状態と
しかつ蓋を閉じた状態の斜視図である。第4図
は、要部を拡大して示した、縦断面図である。 1……蓋、2……ケース、3……側壁(側部)、
4……脚、5……後壁、8……底板、9……前
壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 底板、前壁、後壁、左右の側壁等よりなり浅い
    箱状をなすと共に、該後壁に取り付けられ開閉自
    在な蓋を備えたケースと、該ケースの側壁にそれ
    ぞれ枢着された左右の脚とを有し、 浅い箱状をなす該ケース内には、該蓋を閉じる
    と該脚や他の小物等を収納可能な閉鎖されたスペ
    ース空間が、常時形成されており、 該脚は、該ケースのスペース空間内に折りたた
    まれた収納状態と、該ケースのスペース空間外に
    展開されケースを支える組立状態とに、回動変位
    可能であり、 上記蓋は、該脚の組立状態において机の天板と
    して用いられること、 を特徴とするケース付折りたたみ机。
JP6857688U 1988-05-23 1988-05-23 Expired - Lifetime JPH0529624Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6857688U JPH0529624Y2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6857688U JPH0529624Y2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171229U JPH01171229U (ja) 1989-12-04
JPH0529624Y2 true JPH0529624Y2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=31293886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6857688U Expired - Lifetime JPH0529624Y2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529624Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171229U (ja) 1989-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039416A (en) Wall mounted pivoting work bench
US6039419A (en) Foldable ready-to-use entertainment stand
US3087767A (en) Secretariat convertible cabinets
US4049091A (en) Attache case and the like
US2755156A (en) Portable multi-purpose desk
US5680914A (en) Portable lap office assembly having internal desktop writing surface
US3674306A (en) Compact folding chair
US2248871A (en) Folding table
US5078460A (en) Portable work station
WO1994015824A1 (en) Portable work center
US4969698A (en) Portable desk
US3072453A (en) Folding extension table device
JPH0529624Y2 (ja)
US2934388A (en) Portable lectern
EP0515229B1 (en) Article of furniture
US4286831A (en) Folding furniture
US1593176A (en) Convertible furniture
US2555988A (en) Tourist cabinet stool
US2440131A (en) Convertible space saving table
US2333483A (en) Living equipment or furniture
JPH0610852Y2 (ja) 収納家具
US3663082A (en) Play chest
CN215604249U (zh) 一种具有折叠书桌的柜体结构
JP3232302U (ja) 移動型ダブル折り畳みデスク収納箱体
KR100961609B1 (ko) 다용도 전통 반닫이