JPH05288489A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH05288489A
JPH05288489A JP8573592A JP8573592A JPH05288489A JP H05288489 A JPH05288489 A JP H05288489A JP 8573592 A JP8573592 A JP 8573592A JP 8573592 A JP8573592 A JP 8573592A JP H05288489 A JPH05288489 A JP H05288489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
tube
tubes
refrigerant
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8573592A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Yamamoto
山本  憲
Michiyasu Yamamoto
道泰 山本
Norimasa Baba
則昌 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP8573592A priority Critical patent/JPH05288489A/ja
Priority to US08/035,925 priority patent/US5479985A/en
Publication of JPH05288489A publication Critical patent/JPH05288489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0214Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only longitudinal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05375Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チューブの一端側のみにヘッダを接続した熱
交換器において、重量の増大やコストの上昇を招くこと
なく、ヘッダ内の入口室と出口室との分離を確実に行え
るようにする。 【構成】 冷媒凝縮器1は、冷媒が流れる複数本のチュ
ーブ4と、これらのチューブ4の一端側のみに接続さ
れ、押し出し成形により内部に入口室15と出口室16
との上下2段に区画する仕切り壁14が形成された2段
式ヘッダ3とを備え、仮に仕切り壁14の設置位置がず
れた場合でもヘッダ3内の入口室15と出口室16とを
確実に分離するようにした。また、各チューブ4内に取
り付けられたインナーフィンによって、チューブ4の表
面側に形成された複数の行き細流路12内を流れる過熱
ガスとチューブ4の裏面側に形成された複数の戻り細流
路13内を流れる凝縮液とを熱交換させて、冷媒側の熱
伝達率の高い気液二相領域を増大させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば複数本のチュー
ブの一端側のみにヘッダを接続した冷媒凝縮器、冷媒蒸
発器等の熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車に搭載される空気調和
装置の冷媒凝縮器や冷媒蒸発器等に使用される熱交換器
では、設置スペースの狭いエンジンルーム内への搭載性
を向上させるために、複数本のチューブの一端側にのみ
ヘッダを接続して、コア部の正面形状を変更したものが
ある(実開平3−56061号公報など)。この熱交換
器の場合には、図14に示したように、ヘッダ101内
に差し込まれたチューブ102の一端面に仕切り板10
3がろう付けされて、ヘッダ101内を入口室104と
出口室105とに区画している。そして、チューブ10
2の他端側には、キャプセル106が被せられ、チュー
ブ102内にチューブ102の長手方向に行き細流路1
07と戻り細流路108とが形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この熱交換
器では、仕切り板103のろう付け位置がずれるとヘッ
ダ101内の入口室104と出口室105とを確実に分
離することができなくなる。そこで、複数本のチューブ
の一端側にのみヘッダを接続した熱交換器としては、一
般的に、一対の成形プレートを張り合わせてチューブと
ヘッダとを一体的に形成したドロンカップ型の熱交換器
が採用されている。
【0004】ところが、ドロンカップ型の熱交換器にお
いては、構造上チューブとヘッダとの板厚が同一である
ことから、例えば内部に高圧の冷媒が流れる冷媒凝縮器
として使用した場合に、ヘッダの耐圧強度を基準として
成形プレートを製造すると、チューブの板厚が大きくな
ってしまう。この結果、重量の増大やコストの上昇を招
くという課題があった。本発明は、チューブの一端側の
みにヘッダを接続した熱交換器において、重量の増大や
コストの上昇を招くことなく、ヘッダ内の入口室と出口
室との分離を確実に行える熱交換器の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
〔請求項1〕本発明は、内部を熱媒体が長手方向に流れ
る複数本のチューブと、これらのチューブ内に熱媒体を
流入させる入口室、前記複数本のチューブ内より熱媒体
を流出させる出口室、および前記入口室と前記出口室と
を前記複数本のチューブの長手方向に2段に区画する仕
切り手段を有し、前記仕切り手段を貫通した状態で前記
複数本のチューブの一端側のみが差し込まれる1つのヘ
ッダとを備えた技術手段を採用した。
【0006】〔請求項2〕前記複数本のチューブの内部
には、前記複数本のチューブの長手方向に平行な複数の
細流路を形成するとともに、前記複数の細流路のうちの
一部の細流路内を流れる熱媒体と前記複数の細流路のう
ちの他部の細流路内を流れる熱媒体とを熱交換させるイ
ンナーフィンがそれぞれ配されている。
【0007】〔請求項3〕前記複数本のチューブの一端
側の表面には、前記入口室と前記複数の細流路のうちの
一部の細流路とを連通させる入口孔が前記入口室内でそ
れぞれ開口している。前記複数本のチューブの一端側の
裏面には、前記出口室と前記複数の細流路のうちの他部
の細流路とを連通させる出口孔が前記出口室内でそれぞ
れ開口している。
【0008】
【作用】
〔請求項1〕本発明は、ヘッダ内の入口室と出口室とを
複数本のチューブの長手方向に2段に区画する仕切り手
段を設けているので、仮に仕切り手段をヘッダにろう付
けにより取り付ける場合に、仕切り手段のろう付け位置
がずれてもヘッダ内の入口室と出口室とが連通してしま
うことはない。したがって、高いろう付け精度が不要と
なり、ヘッダ内の入口室と出口室との分離を確実に行え
る。また、ヘッダと複数本のチューブとを別途形成して
いるので、ヘッダの板厚と複数本のチューブの板厚とを
任意に設定することが可能となる。したがって、複数本
のチューブの板厚が不必要に大きくなることはないの
で、熱交換器の重量およびコストが軽減される。
【0009】〔請求項2〕本発明は、複数本のチューブ
の内部にそれぞれインナーフィンを取り付けているの
で、複数本のチューブ内にインナーフィンにより形成さ
れる複数の細流路のうちの一部の細流路内を流れる熱媒
体と複数本のチューブ外を流れる流体とが熱交換するこ
とによって、熱伝達率の高い状態の熱媒体が加熱または
冷却される。そして、熱媒体は、複数の細流路のうちの
他部の細流路内を流れる際に、複数の細流路のうちの一
部の細流路内を流れる熱媒体と熱交換することによって
熱媒体が冷却または加熱される。したがって、複数の細
流路のうちの他部の細流路内を流れる際に再び熱媒体側
の熱伝達率が高くなるので熱交換効率が向上する。
【0010】〔請求項3〕ヘッダの入口室内の熱媒体
は、複数本のチューブの一端側の表面にそれぞれ形成さ
れた入口孔を介して複数の細流路の一部の細流路内に流
入して複数本のチューブの他端側に送られた後に、複数
本のチューブの他端側でUターンして複数の細流路の他
部の細流路を流れ、複数本のチューブの一端側の裏面に
それぞれ形成された出口孔を介してヘッダの出口室内に
流入する。
【0011】
【実施例】つぎに、本発明の熱交換器を図1ないし図1
3に示す複数の実施例に基づいて説明する。図1ないし
図8は本発明の第1実施例を示す。図1ないし図3は自
動車用空気調和装置に組み込まれる冷媒凝縮器を示した
図である。冷媒凝縮器1は、冷媒と空気とを熱交換させ
るコア部2と、このコア部2の一端側のみに配された1
つの2段式ヘッダ3とを備え、コア部2とヘッダ3とサ
イドフレーム2aとを組付けた後に炉中にて一体ろう付
けされて製造される。コア部2は、幅方向に複数列設さ
れた複数本のチューブ4と隣設する2つのチューブ4間
にろう付けにより接合され、表面に熱交換効率を高める
ためのルーバ(図示せず)が形成されたコルゲートフィ
ン5とを交互に積層して、正面形状が方形状となるよう
に配されている。
【0012】図4は冷媒凝縮器1に組み込まれたチュー
ブ4を示した図である。チューブ4は、アルミニウム製
で断面形状が偏平な長円形状に形成されており、内外表
面にろう材がクラッドされている。このチューブ4の一
端側の表面(図1において右側面)には略楕円形状の入
口孔6が形成され、チューブ4の一端側の裏面(図1に
おいて左側面)には略楕円形状の出口孔7が形成されて
いる。入口孔6および出口孔7は、切削加工により形成
され、ヘッダ3内で開口しており、入口孔6の開口位置
は出口孔7の開口位置より図1において下側となるよう
に設定されている。また、チューブ4の一端面および他
端面は、開口しており、一端面はヘッダ3の内壁にろう
付けにより接合されて塞がれ、他端面にはキャプセル8
が被せられて内部を流れる冷媒をUターンさせる。そし
て、チューブ4の内部にはインナーフィン9がろう付け
により接合されている。
【0013】図5はチューブ4に取り付けられるインナ
ーフィン9を示した図である。インナーフィン9は、チ
ューブ4の長手方向に直交する方向に山部10と谷部1
1とが繰り返されるように薄いプレートを波形形状に折
り曲げられており、チューブ4の内部にチューブ4の長
手方向に平行な複数の細流路を形成する。そして、イン
ナーフィン9は、チューブ4の表面がわの側壁(図4に
おいて空気の流れ方向と直交する方向に配された図示右
側の側壁4a)との間に形成される複数の行き細流路1
2(図1において実線矢印)内を流れる冷媒とチューブ
4の裏面がわの側壁(図4において空気の流れ方向と直
交する方向に配された図示左側の側壁4b)との間に形
成される複数の戻り細流路13(図1において破線矢
印)内を流れる冷媒とを熱交換させる。
【0014】ヘッダ3は、アルミニウムを押し出し成形
することによって、断面形状が方形形状に形成され、内
部に仕切り壁14を形成している。この仕切り壁14
は、本発明の仕切り手段であって、複数本のチューブ4
の一端側が貫通する貫通孔14aをチューブ4と対応す
る個数だけ形成している。また、仕切り壁14は、ヘッ
ダ3内をチューブ4の長手方向(図1において上下方
向)に2段に区画して、図1において下側に入口室15
を形成し、図1において上側に出口室16を形成してい
る。なお、入口室15は、各チューブ4に冷媒を分配す
る分配室を構成し、各チューブ4の一端側に形成された
入口孔6を介して複数の行き細流路12に連通してい
る。また、出口室16は、各チューブ4より冷媒を集合
させる集合室を構成し、各チューブ4の一端側に形成さ
れた出口孔7を介して複数の戻り細流路13に連通して
いる。
【0015】そして、入口室15の右側端部に相当する
ヘッダ3の右側壁部には、円形穴(図示せず)が形成さ
れており、この円形穴内には冷媒圧縮機(図示せず)よ
り吐出された高温高圧の過熱ガスをヘッダ3内に流入さ
せるための入口配管17(図3参照)が挿入されてい
る。また、出口室16の左側端部に相当するヘッダ3の
左側壁部には、円形穴18が形成されており、この円形
穴18内には減圧装置(図示せず)に凝縮液を流出させ
るための出口配管19(図3参照)が挿入されている。
【0016】つぎに、この冷媒凝縮器1の作用を図1な
いし図8に基づいて簡単に説明する。図6はこの冷媒凝
縮器1を冷凍サイクル(図示せず)に組み込んだ時の冷
媒の状態を示したモリエル線図である。冷媒圧縮機より
吐出された高温、高圧の過熱ガス(図6において状態点
a)は、入口配管17よりヘッダ3の入口室15内に流
入し、入口室15より複数本のチューブ4の入口孔6を
介して各チューブ4に分配される。各チューブ4に分配
された過熱ガスは、インナーフィン9によりチューブ4
の表面側に形成される複数の行き細流路12内をチュー
ブ4の他端側に向かって流れる。その後に、キャプセル
8でUターンして(図6において状態点b)チューブ4
の裏面側に形成される複数の戻り細流路13内をチュー
ブ4の一端側に向かって流れる。そして、チューブ4内
を流れる際に、コルゲートフィン5を介してコア部2を
通過する空気と熱交換することによって冷却液化されて
凝縮液となる。この凝縮液は、出口孔7を介してヘッダ
3の出口室16内に流入した後に、出口配管19に流入
する。さらに、出口配管19内に流出した気液二相冷媒
(図6において状態点c)は、減圧装置で減圧されて低
温低圧の霧状冷媒となる(図6において状態点d)。そ
の霧状冷媒は、冷媒蒸発器(図示せず)を通る際に蒸発
気化して冷媒ガス(図6において状態点e)となり冷媒
圧縮機に吸引される。
【0017】なお、各チューブ4内に流入する過熱ガス
は、複数の行き細流路12を通過する際に、コルゲート
フィン5を介してコア部2を通過する空気と熱交換する
ことによって冷却液化されて凝縮液となる。この凝縮液
は、キャプセル8でUターンして複数の戻り細流路13
内を通過する際に、インナーフィン9を介して複数の行
き細流路12を通過する過熱ガスと熱交換する。
【0018】したがって、通常(従来パターン)は図6
に一点鎖線で示したように冷媒の状態が変化するが、本
実施例のように複数の戻り細流路13内を通過する凝縮
液と複数の行き細流路12を通過する過熱ガスとが熱交
換することによって、図6に実線で示したように凝縮液
が加熱される。よって、複数の行き細流路12内の冷媒
の液成分が増加し、逆に複数の戻り細流路13内のガス
成分が増加する。この結果、チューブ4内における過熱
ガス領域と気液二相領域との割合は、図7(A)の状態
(従来パターン)から図7(B)の状態へ移行すること
によって、気液二相領域側の冷媒の乾き度が高くなる。
すなわち、複数の行き細流路12内の気液二相領域の乾
き度1の部分がチューブ4の一端側に移行し、キャプセ
ル8付近の乾き度がほぼ0.5となり、複数の戻り細流
路13のチューブ4の一端側の乾き度がほぼ1となって
乾き度が高くなる。したがって、図8のグラフに示した
ように、冷媒側の熱伝達率の高い領域、つまり気液二相
領域でしかも乾き度1付近の領域が増大することにより
冷媒凝縮器1の熱交換効率(放熱性能)を向上させるこ
とができる。
【0019】なお、この冷媒凝縮器1は、複数本のチュ
ーブ4の一端側のみに2段式ヘッダ3を取り付けたもの
であるため、図3に示した矩形状のコア部2形状以外に
も、各チューブ4の長さを適宜変更することにより、冷
媒凝縮器1の正面形状を異形化することができる。した
がって、この冷媒凝縮器1は、設置スペース上の制限の
大きいエンジンルーム内への搭載性を著しく向上するこ
とができる。また、ヘッダ3を押し出し成形する際に、
ヘッダ3の長手方向に、つまりコア部2の幅方向に一体
的に仕切り壁14を形成しており、チューブ4の一端側
の表面および裏面に入口孔6および出口孔7をそれぞれ
形成しているので、仕切り壁14の設置位置がずれて
も、ヘッダ3内の入口室15と出口室16とを確実に分
離することができる。したがって、高いろう付け精度を
必要とする従来の熱交換器と比較して、ヘッダ3内の入
口室15と出口室16とシールを容易に行うことができ
る。
【0020】そして、この冷媒凝縮器1は、ヘッダ3を
複数本のチューブ4の一端側のみに接続する構造を採用
する上で、ヘッダ3と複数本のチューブ4とを別体で製
作することができる。このため、ヘッダ3とチューブ4
の板厚を任意に設定することができ、チューブ4の板厚
をヘッダ3の板厚を同一にする必要はない。したがっ
て、内部に高圧の冷媒が流れる冷媒凝縮器1としてヘッ
ダ3の耐圧強度を基準として板厚を設定した場合でも、
チューブ4の板厚が不必要に大きくなることはなく、チ
ューブの板厚を最適な値とすることによって、冷媒凝縮
器1の重量の低減およびコストの低減を図ることができ
る。
【0021】図9ないし図11は本発明の第2実施例と
して採用された自動車用空気調和装置に組み込まれる冷
媒凝縮器を示した図である。この冷媒凝縮器1のチュー
ブ20は、インナーフィン(図示せず)または押し出し
成形により、チューブ20の長手方向に直交する方向に
複数の細流路を形成している。これらの細流路のうち空
気の流れ方向の上流側(前方側)は、チューブ20の一
端側より他端側に冷媒を送る複数の行き細流路21とし
て働く。また、複数の細流路のうち空気の流れ方向の下
流側(後方側)は、チューブ20の他端側より一端側に
冷媒を送る複数の戻り細流路22として働く。
【0022】そして、複数の行き細流路21の一端部に
相当するチューブ20の前方側の一端は、ヘッダ3の仕
切り壁14の図示下端面にろう付けにより接合されてい
る。また、複数の戻り細流路22の一端部に相当するチ
ューブ20の前方側の一端は、ヘッダ3の仕切り壁14
の貫通孔14aを貫通してヘッダ3の内壁の図示下端面
にろう付けにより接合されている。
【0023】さらに、ヘッダ3内に差し込まれるチュー
ブ20の一端側の前方側の表裏面には、ヘッダ3の入口
室15と複数の行き細流路21とを連通させる楕円形状
の入口孔23がそれぞれ形成されている。また、チュー
ブ20の一端側の後方側の表裏面には、ヘッダ3の出口
室16と複数の戻り細流路22とを連通させる楕円形状
の出口孔24がそれぞれ形成されている。このような冷
媒凝縮器1の構造を採用することによって、チューブ2
0の一端面とヘッダ3の内壁とのろう付け不良によるヘ
ッダ3内の入口室15と出口室16とのシール性の低下
を確実に防止することができる。
【0024】図12および図13は本発明の第3実施例
として採用された自動車用空気調和装置に組み込まれる
冷媒凝縮器を示した図である。この冷媒凝縮器1のチュ
ーブ30の内部には、第2実施例と同様にして、複数の
行き細流路31および複数の戻り細流路32が形成され
ている。そして、複数の行き細流路31の一端部に相当
するチューブ30の前方側の一端は、ヘッダ3の入口室
15内に位置するように設置されている。また、複数の
戻り細流路32の一端部に相当するチューブ30の前方
側の一端は、ヘッダ3の仕切り壁14の貫通孔14aを
貫通してヘッダ3の出口室16内に位置するように設置
されている。さらに、ヘッダ3内に差し込まれるチュー
ブ30の前方側の一端面には、ヘッダ3の入口室15と
複数の行き細流路31とを連通させる複数の入口孔33
が形成されている。また、チューブ30の後方側の一端
面には、ヘッダ3の出口室16と複数の戻り細流路32
とを連通させる複数の出口孔34が形成されている。
【0025】〔変形例〕本実施例では、ヘッダと仕切り
壁とを押し出し成形によって一体的に形成したが、ヘッ
ダと仕切り手段とを別途形成した後にろう付け等の手段
により接合しても良い。本実施例では、断面形状が方形
形状のヘッダを設けたが、断面形状が円形状、長円形
状、楕円形状、多角形状のヘッダを設けても良い。ま
た、チューブの断面形状も同様に変更しても良く、チュ
ーブの入口孔や出口孔の形状も任意に変更しても良い。
本実施例では、下側に入口室、および上側に出口室を有
する2段式ヘッダを採用したが、下側に出口室、および
上側に入口室を有する2段式ヘッダを採用しても良い。
なお、入口室と出口室とは、チューブの長手方向に2段
となるように形成されていれば仕切り手段を傾斜させて
取り付けても良い。例えば入口配管より遠ざかるにした
がって入口室が狭くなるようにセパレータ(仕切り板)
を傾斜させて取り付けても良い。
【0026】本実施例では、チューブ内にインナーフィ
ンを配してチューブ内に平行な複数の細流路を形成した
が、押し出し成形チューブを用いることによりチューブ
内に平行な複数の細流路を形成しても良い。本実施例で
は、本発明を冷媒凝縮器に適用したが、本発明を冷媒蒸
発器、ラジエータ、ヒータコアまたはオイルクーラ等の
他の熱交換器に適用しても良い。また、熱媒体と熱交換
する流体は、空気だけでなく、エンジン等で発生する冷
却水や潤滑油等の排熱を利用した流体を用いても良い。
【0027】
【発明の効果】
〔請求項1〕本発明は、ヘッダをチューブの一端側にの
みに接続することにより、設置スペースに制限のあるエ
ンジンルーム等の設置箇所への搭載性を向上することが
できる。また、重量の増大やコストの上昇を招くことな
く、ヘッダ内を入口室と出口室とに確実に分離すること
ができる。 〔請求項2〕本発明は、複数の細流路のうちの他部の細
流路内を流れる熱媒体側の熱伝達率を高くすることがで
きるので、熱交換器の熱交換効率を向上することができ
る。 〔請求項3〕本発明は、チューブ内のインナーフィンに
よってチューブの表面を流れる細流路とチューブの裏面
を流れる細流路とに分離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例として採用された冷媒凝縮
器を示した正面断面図である。
【図2】本発明の第1実施例として採用された冷媒凝縮
器を示した側面断面図である。
【図3】本発明の第1実施例として採用された冷媒凝縮
器を示した斜視図である。
【図4】冷媒凝縮器に組み込まれるチューブを示した断
面図である。
【図5】チューブ内に取り付けられるインナーフィンを
示した概略図である。
【図6】冷媒の状態を示したモリエル線図である。
【図7】(A)はチューブ内で熱交換のない場合のチュ
ーブ内の過熱ガス領域と気液二相領域とを示した説明図
で、(B)はチューブ内で熱交換のある場合のチューブ
内の過熱ガス領域と気液二相領域とを示した説明図であ
る。
【図8】冷媒側の熱伝達率と乾き度との関係を示したグ
ラフである。
【図9】本発明の第2実施例として採用された冷媒凝縮
器を示した斜視図である。
【図10】本発明の第2実施例として採用された冷媒凝
縮器を示した平面図である。
【図11】本発明の第2実施例として採用された冷媒凝
縮器を示した断面図である。
【図12】本発明の第3実施例として採用された冷媒凝
縮器を示した平面図である。
【図13】本発明の第3実施例として採用された冷媒凝
縮器を示した断面図である。
【図14】従来の技術として用いた熱交換器のチューブ
とヘッダとの接続構造を示した断面図である。
【符号の説明】
1 冷媒凝縮器(熱交換器) 3 ヘッダ 4 チューブ 6 入口孔 7 出口孔 9 インナーフィン 12 複数の細流路(一部の細流路) 13 複数の細流路(他部の細流路) 14 仕切り壁(仕切り手段) 15 入口室 16 出口室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)内部を熱媒体が長手方向に流れる
    複数本のチューブと、 (b)これらのチューブ内に熱媒体を流入させる入口
    室、前記複数本のチューブ内より熱媒体を流出させる出
    口室、および前記入口室と前記出口室とを前記複数本の
    チューブの長手方向に2段に区画する仕切り手段を有
    し、前記仕切り手段を貫通した状態で前記複数本のチュ
    ーブの一端側のみが差し込まれる1つのヘッダとを備え
    た熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記複数本のチューブの内部には、前記
    複数本のチューブの長手方向に平行な複数の細流路を形
    成するとともに、前記複数の細流路のうちの一部の細流
    路内を流れる熱媒体と前記複数の細流路のうちの他部の
    細流路内を流れる熱媒体とを熱交換させるインナーフィ
    ンがそれぞれ配されていることを特徴とする請求項1に
    記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 前記複数本のチューブの一端側の表面に
    は、前記入口室と前記複数の細流路のうちの一部の細流
    路とを連通させる入口孔が前記入口室内でそれぞれ開口
    しており、 前記複数本のチューブの一端側の裏面には、前記出口室
    と前記複数の細流路のうちの他部の細流路とを連通させ
    る出口孔が前記出口室内でそれぞれ開口していることを
    特徴とする請求項2に記載の熱交換器。
JP8573592A 1992-03-24 1992-04-07 熱交換器 Pending JPH05288489A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8573592A JPH05288489A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 熱交換器
US08/035,925 US5479985A (en) 1992-03-24 1993-03-23 Heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8573592A JPH05288489A (ja) 1992-04-07 1992-04-07 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05288489A true JPH05288489A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13867104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8573592A Pending JPH05288489A (ja) 1992-03-24 1992-04-07 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05288489A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2037199A1 (de) * 2007-09-13 2009-03-18 Behr France Rouffach SAS Wärmeübertrager
KR101996059B1 (ko) * 2018-02-09 2019-07-03 엘지전자 주식회사 공기조화기의 열교환기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2037199A1 (de) * 2007-09-13 2009-03-18 Behr France Rouffach SAS Wärmeübertrager
KR101996059B1 (ko) * 2018-02-09 2019-07-03 엘지전자 주식회사 공기조화기의 열교환기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479985A (en) Heat exchanger
US6272881B1 (en) Refrigerant evaporator and manufacturing method for the same
US6973805B2 (en) Layered heat exchanger, layered evaporator for motor vehicle air conditioners and refrigeration system
US7073570B2 (en) Automotive heat exchanger
JP2733593B2 (ja) 蒸発器
US6273184B1 (en) Parallel-disposed integral heat exchanger
US4966230A (en) Serpentine fin, round tube heat exchanger
US5184672A (en) Heat exchanger
US6446713B1 (en) Heat exchanger manifold
JP2018536133A (ja) 一体型コア構造を有する冷却システム
US5099913A (en) Tubular plate pass for heat exchanger with high volume gas expansion side
AU2002238890A1 (en) Layered heat exchanger, layered evaporator for motor vehicle air conditioners and refrigeration system
US6431264B2 (en) Heat exchanger with fluid-phase change
US7013952B2 (en) Stack type heat exchanger
JPH0886591A (ja) 熱交換器、および冷媒蒸発器
JP2984326B2 (ja) 熱交換器
JPH05322467A (ja) 熱交換器
JP4264997B2 (ja) 冷媒蒸発器
JP3403544B2 (ja) 熱交換器
JPH05288489A (ja) 熱交換器
JPH05215482A (ja) 熱交換器
US7650934B2 (en) Heat exchanger
JP2941768B1 (ja) 積層型熱交換器
EP0442646A2 (en) Multipass evaporator
JP3916298B2 (ja) アキュームレータ