JPH05287431A - Cbn焼結体およびその製造方法 - Google Patents
Cbn焼結体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH05287431A JPH05287431A JP4115446A JP11544692A JPH05287431A JP H05287431 A JPH05287431 A JP H05287431A JP 4115446 A JP4115446 A JP 4115446A JP 11544692 A JP11544692 A JP 11544692A JP H05287431 A JPH05287431 A JP H05287431A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cbn
- wbn
- cbn sintered
- powder
- sintered body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
価で多量に製作する。 【構成】 CBN等の焼結体を、CBN粉末、超硬合金
粉末を充填後、カプセルに入れ、熱間静水圧プレスにて
焼結すると共に接合し、焼結体を製作する。そのため超
高圧装置を使用せず製作できるため、生産効率は向上
し、特に様々な形状に対応できる優位性も兼ね備えたも
のである。
Description
質粒子を混合したCBN焼結材に関する。
した焼結体は、高硬度で高い耐摩耗性を有するために、
種々の工業用途に利用されている。しかし、高圧相型の
結晶構造が必要なため、高圧での焼結が必須となってい
るため、複雑な形状に対して応用が効かず、その用途が
限定されていた。また、先に本出願人が出願した特願平
3−135864でも、形状としては捻れた切れ刃部分
に焼結・接合するものであり、超高圧・高温を必要とし
ていた。
焼結体を形成するには、超高圧・高温を必要とするた
め、多大な装置が必要であり、高圧相型窒化ホウ素(C
BN・WBN)を製作し、結合金属と混合した後、焼結
する場合でも高圧下で行っているのが現状である。
てのCBN、WBN等の硬質粒子を用いて、減圧化にお
いて焼結を行うか、必要に応じて熱間静水圧プレス法に
て高密度化処理を行うものである。CBNは、一般論と
しては焼結を高圧、高温下で行わないと低圧相型窒化ホ
ウ素または6方晶窒化ホウ素に変態し、切削工具材料に
は適さなくなると言われていた。しかし、本発明者等の
研究の結果、WCを含む混合粉末中で焼結する場合に
は、その相変態がほとんど進行せず、合成されたCBN
時のディフラクトパターンとほぼ同一に保たれることが
分かった。
を硬質分散相とし、WC、TiC、TaC、Fe族金属
を結合金属相としたCBN焼結体において、WBN及び
/叉はCBNを1〜30%、かつWCを30%以上含有
することを特徴とするCBN焼結体であり、本願発明の
CBN焼結体に使用するCBN原料は、高圧相型の粉末
で有ればよく、またWC基超硬合金粉末はその目的に応
じて、WCを基とするWC−Co系、WC−TiC−T
aC−Co系の何れでもよく、さらにFe族金属をCB
N添加量に応じて増加させる。
に、あらかじめ溝を加工した切削工具素材、溝中に充填
されたWBN及び/叉はCBNの粉末と結合金属粉末の
混合物、および結合金属を充填した後、脱気・密封し熱
間静水圧プレス法により高密度化処理を行うため、形状
に関しても、超硬合金同様に冷間プレスを行っても、ま
た細長い形状を必要とする場合には充填する程度でもよ
いが、その場合にはカプセル法により高密度化処理を熱
間静水圧プレスにて行い、焼結体中のポアーを減少させ
る必要がある。
セスを説明するための図であり、エンドミルにCBN等
の超高圧焼結体を設ける場合を示したもので、図1は予
め溝を所定形状に加工した超硬合金の素材を示し、図2
は、その溝中に硬質粒子を含む混合粉末を充填した状態
を、図3はそれらの素材をカプセルに充填・脱気・密封
し、熱間静水圧プレス法により高温高圧焼結を行い拡散
接合したものである。またこの方法によりスローアウェ
イチップを製作する場合には、カプセル工程を簡略化す
るため、冷間プレスを行った後、焼結してからカプセル
に充填すれば脱気等にかかる時間を短縮することができ
る。
、TiC粉末(同1.0μm) 、TiN粉末(同
1.0μm)、TaC粉末(1.5μm)及び結合相と
してCo粉末を使用して、一般に旋削用に使用されるJ
IS K10相当材(組成91WC−3TaC−6C
o)とCBN粉末(平均粒度1.0μm) 、Ni粉末
(同1.0μm)、Ni−Al粉末(同1.0μm)を
用いて、CBN−Co/Ni/Al系の粉末を製作し
た。これらの粉末を配合し、混合終了後、乾燥した後、
プレス成形し、上述の製造プロセスにより、SNMA4
32の形状に製作した。
フライス工具の1枚刃切削にて切削試験を実施した。 ホルダー ダブルネガタイプ 1枚刃 チップ SNMA432 被削材 SCM440 HS45 切削速度 200m/min 送り 0.3mm/刃 切り込み 約5mm 寿命判定 5分切削後の損傷観察 切削後の損傷状態は、異常なく、正常な摩耗を示した。
入鋼の軽断続の仕上げ切削にて耐摩耗性を確認した。
尚、比較のため、超硬K10、市販のCBN工具も同様
におこなった。 切削速度 100m/min 送り 0.1mm/rev 切込み 0.2〜0.5mm 寿命判定 フランク摩耗0.3mmまでの切削時間 その結果、本発明のチップは、30分で寿命となった
が、超硬K10−5分に比較し6倍の寿命を示した。さ
らに市販のCBN焼結体は60分前後で寿命となり、本
願のほぼ倍の寿命を示した。しかし、CBN工具は1コ
ーナー/チップしか使用できないのに対し、本願発明及
び超硬K10は8コーナー/チップ使用でき、総コスト
的には大幅な向上が計れる。
圧装置を使用せずに、熱間静水圧を応用することにより
製作でき、そのため多量に、しかも効率よく製作できる
と共に、棒状焼結体の外周部に溝を設け、溝中に粉末粒
子を充填し、焼結することも可となり、ニアーネットシ
ェイプが計れ、加工を簡略にすることができ、特に様々
な形状に対応できる優位性も兼ね備えたものである。
溝加工後(1カ所)の斜視図。
溝中にCBN・超硬合金粉末との混合物を充填した状態
を示す説明図。
脱気・密封した状態を説明するための説明図。
Claims (3)
- 【請求項1】 WBN及び/叉はCBNを硬質分散相と
し、WC、TiC、TaC、Fe族金属を結合金属相と
したCBN焼結体において、WBN及び/叉はCBNを
1〜30%、かつWCを30%以上含有することを特徴
とするCBN焼結体。 - 【請求項2】 中空筒状カプセル内に、あらかじめ溝を
加工した切削工具素材、溝中に充填されたWBN及び/
叉はCBNの粉末と結合金属粉末の混合物、および結合
金属を充填した後、脱気・密封し熱間静水圧プレス法に
より高密度化処理を行うことを特徴とするCBN焼結体
の製造方法。 - 【請求項3】 請求項2記載のCBN焼結体の製造方法
において、切削工具素材の溝中に充填されたWBN及び
/叉はCBNの粉末と結合金属粉末の混合物の焼結・接
合を減圧化にて行い、その後熱間静水圧プレス法により
高密度化処理を行うことを特徴とするCBN焼結体の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11544692A JP3614176B2 (ja) | 1992-04-07 | 1992-04-07 | 高圧相型窒化ホウ素焼結体の製造方法及びその焼結法による切削工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11544692A JP3614176B2 (ja) | 1992-04-07 | 1992-04-07 | 高圧相型窒化ホウ素焼結体の製造方法及びその焼結法による切削工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05287431A true JPH05287431A (ja) | 1993-11-02 |
JP3614176B2 JP3614176B2 (ja) | 2005-01-26 |
Family
ID=14662755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11544692A Expired - Fee Related JP3614176B2 (ja) | 1992-04-07 | 1992-04-07 | 高圧相型窒化ホウ素焼結体の製造方法及びその焼結法による切削工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3614176B2 (ja) |
-
1992
- 1992-04-07 JP JP11544692A patent/JP3614176B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3614176B2 (ja) | 2005-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1309732B1 (en) | Method of producing an abrasive product containing diamond | |
EP1313887B1 (en) | Method of producing an abrasive product containing cubic boron nitride | |
JP5289957B2 (ja) | 極微細構造の焼結多結晶ダイヤモンド材料 | |
KR100843994B1 (ko) | 소결 압분체 | |
JPH0713279B2 (ja) | 切削工具用高圧相窒化ホウ素焼結体及びその製造方法 | |
JP5456948B2 (ja) | 多結晶質立方晶窒化硼素の切削工具インサートの製造方法 | |
CN102459667A (zh) | 复合烧结碳化物旋转切削工具及旋转切削工具坯料 | |
US8206474B2 (en) | Abrasive compacts | |
JPH0443874B2 (ja) | ||
KR20030072569A (ko) | 절삭 공구 제조 방법 | |
JPH05287431A (ja) | Cbn焼結体およびその製造方法 | |
JPS6246510B2 (ja) | ||
JP3146803B2 (ja) | 耐摩耗性に優れた立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料の製造方法 | |
JPS6137221B2 (ja) | ||
JPH0377151B2 (ja) | ||
JPS6160851A (ja) | 工具用高硬度焼結体とその製造方法 | |
JP2954996B2 (ja) | 工具用焼結材料 | |
JPH0463607A (ja) | 切刃部が立方晶窒化硼素基焼結体で構成された切削工具 | |
JPS6242989B2 (ja) | ||
JPS63201066A (ja) | 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結体の製造方法 | |
JPS62260005A (ja) | 工具用高硬度焼結体及びその製造方法 | |
JPS5855111B2 (ja) | 工具用高硬度焼結体及びその製造方法 | |
JPH0357171B2 (ja) | ||
JPS6247940B2 (ja) | ||
ZA200300825B (en) | Method of producing an abrasive product containing cubic boron nitride. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |