JPH05286881A - m−クレゾールとp−クレゾールとの分離方法 - Google Patents

m−クレゾールとp−クレゾールとの分離方法

Info

Publication number
JPH05286881A
JPH05286881A JP5023172A JP2317293A JPH05286881A JP H05286881 A JPH05286881 A JP H05286881A JP 5023172 A JP5023172 A JP 5023172A JP 2317293 A JP2317293 A JP 2317293A JP H05286881 A JPH05286881 A JP H05286881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cresol
alcohol
mixture
alcohols
desorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5023172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3478403B2 (ja
Inventor
Hans-Josef Buysch
ハンス−ヨゼフ・ブイシユ
Ursula Dr Pentling
ウルズラ・ペントリング
Lothar Puppe
ロター・プツペ
Rolf Grosser
ロルフ・グロサー
Hanns-Ingolf Paul
ハンス−インゴルフ・パウル
Guenter Schnabel
ギユンター・シユナーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH05286881A publication Critical patent/JPH05286881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478403B2 publication Critical patent/JP3478403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/70Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C37/82Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by solid-liquid treatment; by chemisorption

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クレゾール異性体の分離方法を提供する。 【構成】 元素の周期表(メンデレエフ)の第1および
/または第2主族の少なくとも1種の元素のカチオンを
含有するフォージャサイトゼオライトを使用し、そして
(環状)脂肪族の第2アルコールまたは第3アルコール
を含有する脱着剤を使用して、フォージャサイトゼオラ
イト上への吸着と続く脱着とにより、クレゾール異性体
の混合物からm−クレゾールとp−クレゾールとを分離
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、元素の周期表(メンデレエフ)
の第1および/または第2主族の金属カチオンを少なく
ともを1種含有するフォージャサイト型のゼオライト上
に吸着させ、脂肪族および/または環状脂肪族の第2お
よび/または第3アルコールを含有する脱着剤を使用す
ることによる、m−クレゾールとp−クレゾールとの改
良された分離方法を記述するものである。
【0002】o−クレゾールが蒸留によりクレゾール異
性体の混合物から全く容易に分離し得るのに反して、蒸
留によるm−クレゾールとp−クレゾールとの分離は成
功していない。
【0003】吸着剤としてのゼオライトを用いるクレゾ
ール異性体の分離は、原理的には公知である(US 3,
014,078;US 3,969,422)。このために
は、主として、カチオン交換により改質されたフォージ
ャサイト型のものをも含む、広い微孔を有するゼオライ
トが使用されている。この場合に使用する脱着剤は、フ
ェノール類、第1アルコールおよび芳香族炭化水素であ
る。
【0004】US 3,969,422に記載されている
第2アルコールおよび第3アルコールは適当な脱着剤と
は考えられていないが、第1アルコールをこの様式で脱
着剤として使用するならば、異性体の厳密な分離は保証
されない、すなわち、1種のクレゾール異性体の比較的
大量の残部の他の部分への持ち込みを防止することがで
きない。したがって、異性体の厳密な分離は6ないし8
%の水の吸着剤への予備的な付加によってはじめて達成
される。しかし、水はクレゾールより強く結合するの
で、これによりゼオライトの吸着能力は大幅に減少す
る。ドイツ公開明細書30 35 482は、脂肪族ケト
ンおよび脂肪族ケトンとアルコールとの混合物を用いる
クレゾール異性体の分離方法に関するものである。m−
クレゾールおよびp−クレゾールに関して99%を超え
る純度を達成するとされる連続的な方法が実施例として
与えられているが、使用する装置の完全に不十分な記述
のために、この方法は再現することができない。たとえ
ば、とりわけ吸着室の数および設計が言及されていな
い。したがって、吸着剤の量のみならず、必要な分離段
階の数も知られていない。与えられているデータは、抽
出物の流れの、および精製品の流れ中の上記の2種の異
性体の濃度を計算するには不十分である。したがって、
言及されている結果物の量は信頼性を持って評価するこ
とができない。
【0005】ドイツ公開明細書2 703 777におい
ては異なる分離の問題、すなわちクレゾールからのキシ
レノールの分離が処理されているが、ここでも、元素の
周期表の種々の主族および亜族のカチオンを不特定に含
有するゼオライトが使用されている。ここでも脱着剤は
ケトンに加えてアルコールである。この分離においては
異なる分子量の、異なる分子形状の、したがって異なる
極性および酸性度のものが使用されている。たとえば
(ドイツ公開明細書2 703 777 の表2の実験番
号9を参照)、2,6−キシレノールとクレゾール異性
体およびフェノールとの混合物から2,6−キシレノー
ルが純度99.9%の精製品として得られるが、抽出液
中の3種のクレゾール異性体はほとんど定量的に存在
し、したがって、その相互の比率は全く変化を受けてい
ない。
【0006】したがって本発明は、m−クレゾール異性
体とp−クレゾール異性体との混合物を吸着剤としての
フォージャサイトゼオライトに添加した場合にその効率
的な分離とこれらの回収とを可能にする、この工程を連
続的に、または非連続的に実施し得る適当な脱着剤を提
供するという目標を有する。
【0007】(環状)脂肪族の第2アルコールまたは第
3アルコールを含有する脱着剤を使用し、その際に第2
アルコールまたは第3アルコールはいずれの場合にも単
独でも、複数の第2アルコールの混合物としても、また
複数の第3アルコールの混合物としても、さらに複数の
第2アルコールと第3アルコールとの混合物としても、
または第2アルコールおよび/または第3アルコールと
1種または2種以上のフェノール、脂肪族飽和第1アル
コールもしくはケトンとの混合物としても存在すること
ができ、そして元素の周期表(メンデレエフ)の第1お
よび/または第2主族の元素のカチオンを少なくとも1
種含有するフォージャサイト型のゼオライトを使用する
ことを特徴とする、吸着剤としてフォージャサイトゼオ
ライトを用い、続いて脱着させるm−クレゾールとp−
クレゾールとの分離方法が見いだされた。
【0008】本発明記載の吸着分離方法は気相において
も液相においても実施することができるが、初期の混合
物の、または脱着剤の望ましくない副反応を避けるため
には低温における液相分離が好ましい。
【0009】本発明記載の方法においては、好ましくは
p−クレゾールを吸着させる。
【0010】したがって本発明記載の方法は、主として
第2アルコールまたは第3アルコールを少なくとも1
種、単独で、または混合物として含有する脱着剤を使用
することを特徴とするものである。この種の脱着剤は、
効率的な分離を達成し、単離したクレゾール異性体から
容易に分離し得るという重要な前提要件を充たすもので
ある。
【0011】この種の第2および第3(第1でない)ア
ルコールは式
【0012】
【化1】 R1−C(R3)OH−R2 (I) 式中、R1、R2およびR3は相互に独立に直鎖の、また
は枝分かれのあるC1−C6−アルキルを表し、R3は付
加的に水素を表してもよく、R1およびR2はさらに合一
してnが合計で4ないし7であるポリアルキレン基−
(−CH2)n−を表してもよいにより表すことができる。
【0013】本発明に従って使用し得る第2アルコール
または第3アルコールはイソプロパノール、2−ブタノ
ール、2−ペンタノール、3−ペンタノール、2−ヘキ
サノール、3−ヘキサノール、2−ヘプタノール、3−
ヘプタノール、4−ヘプタノール、2−オクタノール、
3−オクタノール、4−オクタノール、第2イソペンチ
ルアルコール、第3ブタノール、2−メチル−2−ペン
タノール、4−メチル−2−ペンタノール、3−エチル
−3−ペンタノール、シクロペンタノール、シクロヘキ
サノール、シクロヘプタノール、シクロオクタノール、
1−メチルシクロペンタノール、1−メチルシクロヘキ
サノールである。
【0014】その基R1、R2およびR3が合計で4−8
個のC原子を含有する式(I)の第2アルコールまたは
第3アルコールが好ましいものとして使用され;その基
1、R2およびR3が合計で4−7個のC原子を含有す
る第2アルコールまたは第3アルコールが特に好まし
い。さらに、そのR3が適宜に水素を表す第2アルコー
ルも好ましいものとして使用される。2−ヘキサノー
ル、2−オクタノールおよび4−メチル−2−ペンタノ
ールが特に好ましい。
【0015】この種の(環状)脂肪族の第2アルコール
または第3アルコールは単独でも(いずれの場合にも1
種の第2アルコールまたは1種の第3アルコール)使用
することができるが、複数の第2アルコールの混合物ま
たは複数の第3アルコールの混合物の使用することがで
きる。最後に、少なくとも1種の第2アルコールと少な
くとも1種の第3アルコールとの混合物も使用すること
ができる。さらに、上記の形状の第2アルコールおよび
第3アルコールを1種または2種以上のフェノール、脂
肪族第1アルコールまたはケトン(付加的な溶媒)との
混合物として使用することも可能である。フェノールの
中では、とりわけ未置換のフェノールが挙げられる。使
用可能なケトンは合計で3−8個のC原子を有するもの
である。使用可能な脂肪族飽和第1アルコールは3−9
個のC原子を有するものである。これらの付加的な溶媒
の中では、脂肪族飽和第1アルコール、たとえば1−ペ
ンタノール、1−ヘキサノールおよび1−オクタノール
が好ましく、特に好ましいものは1−ヘキサノールであ
る。
【0016】本発明に従えば、非第1アルコールと第1
アルコールとの混合物はいかなる実質的な限定をも受け
ないので、第1アルコールは0.1−100重量%の非
第1アルコールを含有することができる。この場合に、
0.1−10重量%、好ましくは0.2−5重量%、さら
に、特に好ましくは0.5−3重量%という少量の非第
1アルコールでも、脱着剤として使用される混合物中で
本発明記載のクレゾール異性体の分離を可能にすること
は驚くべきことである。
【0017】本発明記載の方法に適した吸着剤は、元素
の周期表(メンデレエフ)の第1および/または第2主
族の1種または2種以上のカチオンを含有するフォージ
ャサイトゼオライトである。
【0018】ここではナトリウム、カリウム、ストロン
チウムおよびバリウムのカチオンが好ましく、カリウム
のカチオンが特に好ましい。
【0019】本発明記載の吸着分離方法は0−350℃
の、好ましくは20−250℃の、特に好ましくは10
0−200℃の範囲の温度で、また、1−40バール
の、好ましくは1−30バールの範囲の圧力で実施す
る。
【0020】特に上記の本発明記載の脱着剤を使用する
場合に、上記の脱着剤のp−クレゾールに対する選択性
が他のクレゾール異性体との関連で増大し、上記の脱着
剤からのp−クレゾールの脱着速度が改良され、その結
果として厳密な異性体分離が達成され得ることが見いだ
された。この種の厳密な分離は従来(US 3,969,
422)は、使用するゼオライトに不利益な影響を与
え、したがって吸着剤の有用寿命の減少につながる水の
添加によってはじめて達成されていた。ここで本発明
は、1種のクレゾール異性体の残留部分の他の異性体へ
の持ち込みを防止する無水工程を提供し、したがって各
異性体の厳密な分離を可能にする(実施例1)。本発明
記載の連続法の態様においては、精製物流中の15%を
超える高濃度において99%を超えるm−クレゾールの
純度が達成され、同時にp−クレゾールに関しても99
%を超える純度が達成される(実施例4)。
【0021】本件吸着剤は便宜上、1個または2個以上
の室内に緊密に圧縮された固定層の形状で位置してい
て、これが初期混合物および脱着剤と交互に接触する。
本発明の最も簡単な具体例においては、吸着剤は単一の
固定層の形状で使用され、この工程変法は半連続的に実
施し得るのみである。しかし、向流を使用する移動床系
または向流を使用する疑似移動床系が吸着剤の固定床を
有する系よりはるかに大きな分離効率を有し、したがっ
て好ましい。移動床または疑似移動床を有する工程にお
いては吸着および脱着が連続的に起きるので、抽出物流
および精製物流の連続的な製造、ならびに供給原料流お
よび脱着物流の連続的な供給が可能である。本発明記載
の方法の実施に好ましい手順は、疑似固定床移動を使用
する向流クロマトグラフィーとして当該技術で公知の方
法である。
【0022】吸着剤の吸着能力、選択性および交換速度
に関するその性質を測定するための特定の初期混合物を
用いて種々の吸着剤および脱着剤を試験するには、パル
ス試験装置の原理に従う動的試験装置を使用することが
できる。
【0023】この種の装置は、たとえば室の反対側の末
端に導入部と排出部とを有する熱安定吸着室よりなるも
のである。圧力制御手段が、あらかじめ決定した一定圧
力におけるこの室の作動を可能にする。
【0024】種々の吸着剤系の選択性および他の諸特性
値を測定するためには、以下の手順を用いてこの装置中
でパルス試験を行う:吸着剤室に脱着剤を流通させて、
吸着剤に特定の脱着剤を平衡に達するまで負荷する。つ
いで、全て脱着剤で希釈した既知濃度のクレゾール異性
体を含有する供給衝撃、すなわちパルスを数分間適用す
る。考察を容易にするためには、吸着されない指示薬化
合物を既知の濃度で供給原料中に導入することができ
る。ついで、脱着剤の流れを再開して指示薬(使用する
ならば)およびクレゾールを液固クロマトグラフィーと
同様にして溶離させる。流れの中に置かれたクロマトグ
ラフィー分析装置で流出流を分析し、対応する成分ピー
クの輪郭曲線の追跡を描画する。これに替えて、間隔を
置いて流出流試料を集めておき、後に個別にガスクロマ
トグラフィーにより分析することもできる。
【0025】クロマトグラフィー的記録からのデータ
は、p−クレゾールに対する能力指数および他のクレゾ
ールとの関連でのp−クレゾールに対する選択性とに関
する吸着挙動、ならびに脱着剤によるp−クレゾールの
脱着速度の測定と評価とに使用することができる。能力
指数は、p−クレゾールピークの輪郭曲線の中心と指示
薬ピークの輪郭曲線、または他の既知の標準点、たとえ
ばポンプで排出された脱着剤の保持体積との距離により
特定される。この指数は、この時間内にポンプで排出さ
れた脱着剤のミリリットルで表した体積として表現され
る。他のクレゾールとの関連でのp−クレゾールに対す
る相対的な選択性βは、p−クレゾールピークの輪郭曲
線の中心と指示薬ピークの輪郭曲線(または他の標準
点)との間の距離の他のクレゾール異性体に関する対応
する距離に対する比により特定される。脱着剤によるp
−クレゾールの交換速度は、p−クレゾールピークの輪
郭曲線の半値幅により特定される。ピークの幅が狭けれ
ば脱着速度は大きい。
【0026】実施例は、K−Yゼオライトを用いて実施
したパルス試験の結果を示す。この結果は、全体として
改良された工程につながる脱着速度の改良が得られる、
本発明記載の脱着剤を用いてクレゾールの混合物からp
−クレゾールを分離することの利点を明らかに示してい
る。実施例は、本発明記載の方法をさらに説明する役割
を果たすが、これらの与えられた説明に本発明を限定す
るものではない。
【0027】
【実施例】
実施例1 この実施例においては、K−Yゼオライトを基剤とする
吸着剤をパルス試験装置の吸着剤室に充填し、これを、
試験全体を通じて130℃の一定温度に保った。室の流
出末端に流通光度計と自動分画捕集器とを接続した。各
分画は1分間隔で捕集した。
【0028】2体積%の2−ヘキサノールを含有する脱
着剤の1−ヘキサノールを最初にポンプで吸着剤室に、
5.2ml/分の流通速度、130℃で流通させた。つ
いで、m−クレゾールとp−クレゾールとの混合物(7
0/30)1mlの供給原料パルスを試料バルブを経由
して系に導入し、上記の様式で溶離液を周期的に捕集し
た。個々の試料の量的組成の測定はガスクロマトグラフ
ィーで行った。試料供給の時間から、測定した表面積を
脱着剤のmlに対して点描すると、p−クレゾールおよ
びm−クレゾールに関する輪郭曲線が得られ、これから
選択性値と脱着速度とが誘導される。選択性は、p−ク
レゾールとm−クレゾールとの正味の保持体積Vpおよ
びVmを以下の関係
【0029】
【数1】α=(Vp−VI)/(Vm−VI) 式中、VIは非遅延不活性化合物i−オクタンの体積を
表す に従って測定して計算した。予備的な試行においては6
0cm3の体積VIが見いだされた。脱着速度はp−クレ
ゾールの輪郭曲線の半値幅により特定される。この値は
表1に列記してある。
【0030】実施例2 実施例2は、2−ヘプタノールを添加することなく吸着
剤1−ヘプタノールを使用した点において実施例1と異
なる。値は同様に表1に列記してある。
【0031】
【表1】 表 1 保持体積 相対的選択性β 脱着速度 p−/m−クレ p−/m− p−クレ ゾール/ml クレゾール ゾール/ml 実施例1 112/88 1.86 41 実施例2 105/84 1.88 62 表1の結果は、本発明記載の脱着剤の使用によるクレゾ
ール異性体の分離の利点を明らかに示している。実施例
2から明らかなように脱着速度は有意に低く、遅延成分
p−クレゾールの顕著なあとひきのない、分離工程の
満足すべき機構につながる。
【0032】実施例3 この実験は連続吸着装置を用いて実施した。この装置
は、それぞれ1188cm3の体積を有する8個の吸着
室よりなるものであった。吸着剤としてのK−Yゼオラ
イトと実施例1の組成を有する異性体混合物とを用い
た。この装置を130℃の温度で作動させた。供給配管
を通じて200g/時の流速で初期混合物(100gの
m/p−クレゾールを100gの脱着剤に溶解させた溶
液)を連続的に供給し、脱着剤も同様に1200g/時
の流速で連続的に供給した。サイクル時間は1260秒
であった。循環流速は2100g/時であった。
【0033】精製物放出配管を経由して、500g/時
の流速、15.0重量%の濃度、99.0%の異性体純度
でm−クレゾールを取り出した。p−クレゾールに関し
ては、抽出物流中で90.0%の異性体純度および2.5
重量%の濃度が達成された。
【0034】実施例4 この実施例は、装置を150℃の温度および3バールの
圧力で作動させた点において先行のものと異なる。供給
配管を経由して245g/時の流速で初期混合物(12
2gのm/p−クレゾールを実施例3の脱着剤123g
に溶解させた溶液)を連続的に供給し、脱着剤は125
5g/時の流速で連続的に供給した。サイクル時間は1
100秒であった。循環流速は2500g/時であっ
た。精製物放出配管を経由して、600g/時の流速、
18.1重量%の濃度、99.5%の異性体純度でm−ク
レゾールを取り出した。抽出物流中のp−クレゾールの
異性体純度も同様に、3重量%の濃度において99.5
%であった。
【0035】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0036】1. (環状)脂肪族の第2アルコールま
たは第3アルコールを含有する脱着剤を使用し、その際
に第2アルコールまたは第3アルコールはいずれの場合
にも単独でも、複数の第2アルコールの混合物として
も、また複数の第3アルコールの混合物としても、さら
に複数の第2アルコールと第3アルコールとの混合物と
しても、または第2アルコールおよび/または第3アル
コールと1種または2種以上のフェノール、脂肪族飽和
第1アルコールもしくはケトンとの混合物としても存在
することができ、そして元素の周期表(メンデレエフ)
の第1および/または第2主族の元素のカチオンを少な
くとも1種含有するフォージャサイト型のゼオライトを
使用することを特徴とする、吸着剤としてフォージャサ
イトセオライトを使用し、続いて脱着するm−クレゾー
ルとp−クレゾールとの分離方法。 2. 少なくとも1種の式
【0037】
【化2】R1−C(R3)OH−R2 式中、R1、R2およびR3は相互に独立に直鎖の、また
は枝分かれのあるC1−C6−アルキルを表し、R3は付
加的に水素を表してもよく、R1およびR2は合一してさ
らに、加算してnが4ないし7であるポリアルキレン基
−(CH2)n−を表してもよいの第2アルコールまたは第
3アルコールを単独で、または混合物として使用するこ
とを特徴とする1記載の方法。
【0038】3. 少なくとも1種の、その基R1、R2
およびR3が合計で4−8個のC原子を、好ましくは合
計で4−7個のC原子を含有する第2アルコールまたは
第3アルコールを単独で、または混合物として使用する
ことを特徴とする2記載の方法。
【0039】4. 少なくとも1種の第2アルコールを
単独で、または混合物として使用することを特徴とする
2および3記載の方法。
【0040】5. 2−ヘキサノール、2−ヘプタノー
ル、2−オクタノールおよび4−メチル−2−ペンタノ
ールよりなるグループから選択した少なくとも1種の第
2アルコールを単独で、または混合物として使用するこ
とを特徴とする4記載の方法。
【0041】6. 第2アルコールまたは第3アルコー
ルと付加的な溶媒との混合物を使用する場合に、この付
加的な溶媒として1種または2種以上の3−9個のC原
子を有する脂肪族飽和第1アルコールを使用することを
特徴とする1記載の方法。
【0042】7. 使用する脂肪族飽和第1アルコール
が 1−ペンタノール、1−ヘキサノール、1−ヘプタ
ノールおよび 1−オクタノールよりなるグループから
選択した1種または2種以上のもの、好ましくは 1−
ヘキサノールであることを特徴とする6記載の方法。
【0043】8. 上記の混合物中に0.1−100重
量%の非第1アルコールが存在することを特徴とする6
記載の方法。
【0044】9. 上記の混合物中に0.1−10重量
%の、好ましくは0.2−5重量%の、特に好ましくは
0.5−3重量%の非第1アルコールが存在することを
特徴とする8記載の方法。
【0045】10. ナトリウム、カリウム、ストロン
チウムおよびバリウムよりなるグループから選択した少
なくとも1種のカチオンを、好ましくはカリウムカチオ
ンを有する交換されたフォージャサイトゼオライトを使
用することを特徴とする1記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロター・プツペ ドイツ連邦共和国デー5093ブルシヤイト・ アムバイハー10アー (72)発明者 ロルフ・グロサー ドイツ連邦共和国デー5090レーフエルクー ゼン・ゲラートシユトラーセ9 (72)発明者 ハンス−インゴルフ・パウル ドイツ連邦共和国デー5000ケルン80・ハー ネンベーク3 (72)発明者 ギユンター・シユナーベル ドイツ連邦共和国デー5632ベルメルスキル ヘン2・ベストシユトラーセ7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (環状)脂肪族の第2アルコールまたは
    第3アルコールを含有する脱着剤を使用し、その際に第
    2アルコールまたは第3アルコールはいずれの場合にも
    単独でも、複数の第2アルコールの混合物としても、ま
    た複数の第3アルコールの混合物としても、さらに複数
    の第2アルコールと第3アルコールとの混合物として
    も、または第2アルコールおよび/または第3アルコー
    ルと1種または2種以上のフェノール、脂肪族飽和第1
    アルコールもしくはケトンとの混合物としても存在する
    ことができ、そして元素の周期表(メンデレエフ)の第
    1および/または第2主族の元素のカチオンを少なくと
    も1種含有するフォージャサイト型のゼオライトを使用
    することを特徴とする、吸着剤としてフォージャサイト
    ゼオライトを使用し、続いて脱着するm−クレゾールと
    p−クレゾールとの分離方法。
JP02317293A 1992-01-24 1993-01-19 m−クレゾールとp−クレゾールとの分離方法 Expired - Fee Related JP3478403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4201853.6 1992-01-24
DE4201853A DE4201853A1 (de) 1992-01-24 1992-01-24 Verfahren zur trennung von m- und p-kresol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05286881A true JPH05286881A (ja) 1993-11-02
JP3478403B2 JP3478403B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=6450142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02317293A Expired - Fee Related JP3478403B2 (ja) 1992-01-24 1993-01-19 m−クレゾールとp−クレゾールとの分離方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0552633B1 (ja)
JP (1) JP3478403B2 (ja)
DE (2) DE4201853A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137787A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Honshu Chem Ind Co Ltd p−クレゾールの分離方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107879900B (zh) * 2017-12-22 2024-05-14 中触媒新材料股份有限公司 一种甲酚混合异构体分离提纯的工艺方法
CN116239451A (zh) * 2022-12-16 2023-06-09 中触媒新材料股份有限公司 一种间对甲酚的分离提纯方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3014078A (en) * 1959-02-02 1961-12-19 Union Oil Co Separation of cresol isomers
US3969422A (en) * 1973-06-06 1976-07-13 Universal Oil Products Company Process for the separation of cresol isomers
DE2606276C2 (de) * 1975-02-19 1981-10-08 UOP Inc., 60016 Des Plaines, Ill. Verfahren zur Abtrennung von p-Kresol aus einem p-Kresol und mindestens ein anderes Kresolisomeres enthaltenden Gemisch
DE2703777C3 (de) * 1976-02-02 1980-03-06 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka (Japan) Verfahren zur Abtrennung von Xylenolen aus einem Gemisch mit Kresolen
JPS5645429A (en) * 1979-09-20 1981-04-25 Toray Ind Inc Separation of cresol isomer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137787A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Honshu Chem Ind Co Ltd p−クレゾールの分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0552633B1 (de) 1996-10-09
DE59304062D1 (de) 1996-11-14
DE4201853A1 (de) 1993-07-29
EP0552633A1 (de) 1993-07-28
JP3478403B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194761B1 (en) Process for separating isoprene
CA1168990A (en) Process for the separation of meta-xylene
US4519845A (en) Separation of sucrose from molasses
US3998901A (en) Separation of ethylbenzene with an adsorbent comprising sr and k exchanged x or y zeolite
US4108915A (en) Process for the separation of ethylbenzene
EP0047518B1 (en) Extraction of sucrose from a mixture of sugars
JPS59122433A (ja) 3,5−キシレノ−ルの分離回収方法
EP0442181B1 (en) Separation of hydroxy paraffinic dicarboxylic acids from olefinic dicarboxylic acids
EP0683148B1 (en) Process for the separation of ethylbenzene by adsorption on cesium exchanged zeolite X
US4529828A (en) Separation of ortho-xylene
EP0138107B1 (en) Process for separating isomers of toluidine
US4312678A (en) Extraction of sucrose from molasses
US5149887A (en) Separation of alkyl-substituted phenolic isomers with barium-potassium exchanged zeolitic adsorbent
JPH05286881A (ja) m−クレゾールとp−クレゾールとの分離方法
EP0160744B1 (en) Separation of ortho bi-alkyl substituted monocyclic aromatic isomers
US3851006A (en) Process for the separation of pinene isomers
US3997619A (en) Process for the separation of ethylbenzene
US4827049A (en) Process for the separation of dihydroxybenzene isomers
US4615994A (en) Zeolite adsorbent for separation of para-xylene
EP0230700B1 (en) Separation of 1,3-butadiene
US4594423A (en) Separation of picoline isomers
US4408065A (en) Process for the separation of methylparaben from wintergreen oil
JP3151931B2 (ja) 2−クロロ−4−フルオロトルエンの分離方法
EP0070908B1 (en) Process for the separation of meta-xylene
US4620047A (en) Process for the separation of ortho-nitrotoluene

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees