JPH05286397A - 車両用指標表示装置 - Google Patents

車両用指標表示装置

Info

Publication number
JPH05286397A
JPH05286397A JP4088992A JP8899292A JPH05286397A JP H05286397 A JPH05286397 A JP H05286397A JP 4088992 A JP4088992 A JP 4088992A JP 8899292 A JP8899292 A JP 8899292A JP H05286397 A JPH05286397 A JP H05286397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
index
combiner
driver
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4088992A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsumoto
松本  剛
Takakazu Aritake
敬和 有竹
Masayuki Kato
雅之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4088992A priority Critical patent/JPH05286397A/ja
Publication of JPH05286397A publication Critical patent/JPH05286397A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は車両用指標表示装置に係り、特に自
動車の運転者が車両の大きさを見極めるための車両用指
標表示装置に関し、運転者の眼に対する安全面での問題
を解消できることを目的とする。 【構成】 指標を生成する指標生成部1と、指標生成部
1からの光を運転者6に向けて反射するコンバイナ2と
を有し、車両5外部の所定位置に指標の像を表示させる
構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用指標表示装置に係
り、特に自動車の運転者が車両の大きさを見極めるため
の車両用指標表示装置に関する。
【0002】近年、自動車は、車体形状に曲線を多く取
り入れ、これに伴い、運転席からボンネットの先端部が
見えないものが多くなっている。このように、ボンネッ
トの先端が見えないと、狭い場所で運転するとき等に不
具合が生じる。従来から、車両の大きさを見極めるため
のものとして、フェンダーランプ等が有るが、車両の外
観を損ない、空気抵抗を増大させる等の問題があった。
このため、運転者が車両の大きさを見極めるための車両
用指標表示装置として、レーザ光を用いる装置が考えら
れているが、より安全な車両用指標表示装置が必要とさ
れている。
【0003】
【従来の技術】図6は従来の車両用指標表示装置の一例
の説明図を示す。同図において、5は車両である自動車
で、3はフロントウィンドである。22は、指標を記録
したホログラムを用いるコンバイナで、車両前端と運転
者の頭部の間に配置される。21は、コンバイナ22の
ホログラムを照明するためのレーザ光を使用した光源
で、コンバイナ22に所定の角度でレーザ光を入射す
る。
【0004】ホログラムには、車両前端に位置する指標
が記録されているので、光源21から照明光であるレー
ザ光を所定の方向からコンバイナ22に入射すると、指
標の虚像24が車両前端に形成される。運転者6は、こ
の指標の虚像24を見て、車両5の外形を判断して運転
することができる。
【0005】なお、コンバイナ22のホログラムは、あ
る一定幅の、特定の波長の光のみを反射する特性から、
照明光のレーザ光を反射し、それ以外の波長の光は透過
するため、運転者6の視界を遮らない。また、ホログラ
ムは、照明光の波長によって回折方向が変化するため、
ホログラムに記録された像を鮮明に表示するためには、
単色光の中でも波長の幅の狭いレーザ光を使用する必要
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来の車両
用指標表示装置は、ホログラムの照明光としてレーザ光
を使用する必要があるが、このレーザ光が運転者の眼に
入るため、運転者の眼を傷つけるおそれがあり、安全面
で問題が生ずる可能性があった。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、運転者の眼に対する安全面で問題が生ずることがな
い、車両用指標表示装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は、指標を生成
する指標生成部1と、指標生成部1からの光を運転者6
に向けて反射するコンバイナ2とを有し、車両5外部の
所定位置に指標の像を表示させる構成とすることにより
解決される。
【0009】
【作用】本発明は、ホログラムには像が形成されず、指
標生成部の像をホログラムに反射させるようにしている
ため、レーザ光を用いなくても像を鮮明に再生できる。
このため、運転者の眼に対する安全面の問題を解消する
ことが可能である。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例の説明図を示す。同
図において、5は車両である自動車で、3はフロントウ
ィンドである。車両のボンネットの形状から、運転者か
らは車両前端が見えない。
【0011】2は反射型ホログラムを用いたコンバイナ
で、指標の虚像4が表示されるべき車両前端の位置と運
転者の頭部の間に配置される。図1の例では、コンバイ
ナ2はフロントウィンド3に密着して配置している。1
は指標生成部で、コンバイナ2から車両前端までの距離
に相当する距離に指標の虚像を生成し、コンバイナ2に
投影する。
【0012】指標の虚像4の位置は、右ハンドルの車両
では、運転席から見て、例えば左前端に位置させ、左ハ
ンドルの車両では、運転席から見て、例えば右前端に位
置させる。この指標の虚像4の位置に合わせて、コンバ
イナ2の配置と、指標生成部1からコンバイナ2への投
影の方向を定める。指標生成部1は、ダッシュボードの
裏等に配置する。
【0013】図2は指標生成部1の構成図を示す。同図
において、11は表示素子で、指標を表示する。表示素
子としては、例えば、単色光を出すブラウン管、発光ダ
イオード等がある。12は結像光学部で、表示素子11
の表示する指標の虚像を、コンバイナ2から車両前端ま
での距離に相当する位置に結像させる。結像光学部12
としては、レンズの組み合わせ、レンズと凹面鏡の組み
合わせ等が可能である。13は反射鏡で、コンバイナ2
に所定の方向から光を入射させる。
【0014】図3は反射型ホログラムの特性図を示し、
図4は表示素子用単色光の一例の特性図を示す。反射型
ホログラムの反射する波長λ0 を、図4に示す表示素子
11の表示波長λ0 に合わせて作製すると、コンバイナ
22は、表示素子11からの光を高効率で反射させ、波
長λ0 と異なる波長域の光は透過させることができる。
従って、外観風景の明るさを損なわずに、指標の虚像4
を表示することができる。
【0015】指標生成部1で生成した指標の虚像を、所
定の方向からコンバイナ2に投影すると、指標の虚像4
が車両の左前端、又は、右前端に形成される。運転者
は、この指標の虚像4とコンバイナ2を通した外観風景
を一緒に見て、車両外形の位置を判断して運転すること
ができる。
【0016】上記のように、本実施例では、レーザ光を
使用する必要がないため、運転者の眼に対する安全面で
の問題を解消することができる。また、反射型ホログラ
ムを用いたコンバイナを使用しているため、外観風景の
明るさを損なうことなく、明るい指標の像を表示するこ
とができる。
【0017】なお、コンバイナ2は、必ずしもフロント
ウィンド3に密着させる必要はなく、図5に示すよう
に、フロントウィンド3から離して配置することも可能
である。また、フロントウィンド3自体をコンバイナと
して用いることも可能である。この場合、指標の像の明
るさが不足するときは、フロントウィンド3に形成した
増反射膜をコンバイナとすることも可能である。
【0018】また、指標の像の表示位置は、本実施例の
車両5の前端に限られず、車両5の左後端、又は、右後
端とすることも可能である。この場合は、コンバイナ2
をリヤウィンド付近に配置し、指標生成部1は、リヤウ
ィンドの下のパネルの裏等に配置する。運転者6は、バ
ックミラーを介して、または、後ろを振り向いて、車両
5の左後端、又は、右後端に位置する指標の像を見るこ
とができる。
【0019】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、レーザ光
を使用する必要がないため、運転者の眼に対する安全面
の問題を解消することができる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の説明図である。
【図2】指標生成部の構成図である。
【図3】反射型ホログラムの特性図である。
【図4】表示素子用単色光の一例の特性図である。
【図5】本発明の別の実施例の説明図である。
【図6】従来装置の説明図である。
【符号の説明】
1 指標生成部 2 コンバイナ 3 フロントウィンド 4 指標の虚像 5 車両 6 運転者 11 表示素子 12 結像光学部 13 反射鏡 21 光源 22 コンバイナ 24 指標の虚像

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指標を生成する指標生成部(1)と、 該指標生成部(1)からの光を運転者(6)に向けて反
    射するコンバイナ(2)とを有し、 車両(5)外部の所定位置に前記指標の像を表示させる
    ことを特徴とする車両用指標表示装置。
  2. 【請求項2】 前記車両(5)外部の所定位置は、右ハ
    ンドルの車両の場合は、車両(5)の左前端であり、左
    ハンドルの車両の場合は、車両(5)の右前端であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の車両用指標表示装置。
  3. 【請求項3】 前記車両(5)外部の所定位置は、車両
    (5)の左後端、又は右後端であることを特徴とする請
    求項1記載の車両用指標表示装置。
  4. 【請求項4】 前記コンバイナ(2)は、反射型ホログ
    ラムを用いることを特徴とする請求項1記載の車両用指
    標表示装置。
  5. 【請求項5】 前記コンバイナ(2)は、ウィンド
    (3)に形成した増反射膜を用いることを特徴とする請
    求項1記載の車両用指標表示装置。
JP4088992A 1992-04-09 1992-04-09 車両用指標表示装置 Withdrawn JPH05286397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4088992A JPH05286397A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 車両用指標表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4088992A JPH05286397A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 車両用指標表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286397A true JPH05286397A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13958310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4088992A Withdrawn JPH05286397A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 車両用指標表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286397A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7275831B2 (en) Display device
US6757085B1 (en) Image representation system and method for vehicles
US6731435B1 (en) Method and apparatus for displaying information with a head-up display
JPH07195960A (ja) 動力車用のヘッドアップ式表示システム
JPH02299934A (ja) 車輌用のヘッドアップディスプレイ
JPH07223459A (ja) 自動車用ヘッドアップディスプレイ
JPH04128816A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0811580A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2000233665A (ja) 車両用投影型ホログラフィック情報表示装置
JP2870550B2 (ja) へッドアップディスプレイ装置
JP2935245B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH05286397A (ja) 車両用指標表示装置
JPH10278629A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JPH058661A (ja) 車両用ヘツドアツプデイスプレー装置
US6873470B2 (en) Arrangement for the visualization of information in a motor vehicle
JPH09292587A (ja) 表示装置
JPH1191404A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2020154027A (ja) 表示装置
KR19990038918A (ko) 자동차용 헤드업 디스플레이 장치
JP3060648B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH02164621A (ja) 車両用表示装置
JP2587828B2 (ja) 車両用表示装置
JPH04168413A (ja) 車両用表示装置
JP2602676Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2022115145A (ja) 乗員監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706