JPH0528255A - 画像の幾何変換方式 - Google Patents

画像の幾何変換方式

Info

Publication number
JPH0528255A
JPH0528255A JP3178304A JP17830491A JPH0528255A JP H0528255 A JPH0528255 A JP H0528255A JP 3178304 A JP3178304 A JP 3178304A JP 17830491 A JP17830491 A JP 17830491A JP H0528255 A JPH0528255 A JP H0528255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transformation
curved surface
picture
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3178304A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Urushiya
裕之 漆家
Shinichiro Koga
慎一郎 古賀
Osamu Yoshizaki
修 吉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3178304A priority Critical patent/JPH0528255A/ja
Publication of JPH0528255A publication Critical patent/JPH0528255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ある撮影中心より特定曲面を撮影して得た第
1の画像から、平面上あるいは任意の曲面上の第2の画
像へ変換するに際して、前記第1の画像を複数個の小さ
な局所画像に分割し、前記局所画像の各々の中心点につ
いては座標変換を行い、前記中心点を含む各々の局所画
像については傾きの異なった微小平面として変換する。 【効果】 任意の曲面から平面へ、任意の曲面から
任意の曲面へ等の複雑な幾何変換に対して対応が可能で
ある。 分割画像の大きさを変えることによって、処
理時間,精度をコントロールすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル画像処理に
よる画像の幾何変換方式に関するものである。
【0002】さらに詳述すれば本発明は、曲面上の物体
を撮影した画像(例えば、航空写真,リモートセンシン
グ画像,眼底写真等)を平面に展開したり、撮影系・入
力系等における幾何学的歪みを補正したりするための画
像幾何変換方式に関するものである。
【0003】
【従来の技術】従来から知られている画像の幾何学変換
方式は、以下のような座標変換式により行われている
(例えば、「リモートセンシング画像のディジタルモザ
イク処理」福江潔也 OplusE ’89年2月号参
照)。
【0004】§アフィン変換
【0005】
【数1】 x′=Ax+By+C y′=Dx+Ey+F …(1) §疑似アフィン変換
【0006】
【数2】 x′=Ax+By+Cxy+D y′=Ex+Fy+Gxy+H …(2) §2次射影変換
【0007】
【数3】
【0008】§高次多項式
【0009】
【数4】 x′=A0 +A1 x+A2 y+A32 +A4 xy+A52 +… y′=B0 +B1 x+B2 y+B32 +B4 xy+B52 +… …(4) また、さらに複雑な変換が必要とされる場合は、モデル
に基づいた変換式を用いて行われる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の幾何
変換方式では、画像全体にわたって同一の座標変換式が
用いられるので、複雑な変換が必要な場合(例えば、複
雑な形状を持った曲面から平面へ展開する場合、あるい
は、位置によって異なる歪みを補正する場合)には対処
できず、各々モデルに従った変換を行わなければならな
い。
【0011】しかしながら、このような変換を行うには
時間がかかり過ぎるという欠点がある。
【0012】また、こういった変換を施した画像を用い
て線の長さ,面積等の計測を行うと、不正確になるとい
う欠点がある。
【0013】よって本発明の目的は上述の点に鑑み、曲
面を撮影したことによる歪みを迅速かつ正確に補正し得
る画像の幾何変換方式を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1の(A)
に示すように、ある撮影中心より特定曲面を撮影して得
た第1の画像から、平面上あるいは任意の曲面上の第2
の画像へ変換するに際して、前記第1の画像を複数個の
小さな局所画像に分割し、前記局所画像の各々の中心点
については座標変換を行い、前記中心点を含む各々の局
所画像については傾きの異なった微小平面として変換す
るものである。
【0015】また、前記局所画像における変換処理の過
程で得られる変換係数に基づいて、変換後の画像から直
接求めた所定計測値を補正することが可能である。
【0016】より具体的には、図1の(B)に示すよう
に、まず計測対象がどの局所画像に属すかを求め、その
局所画像の変換式より計測値の変換係数を求め、変換後
の画像より直接求めた計測値に対して、その変換係数に
よる補正を行う。
【0017】
【作用】本発明では、全体的な変換処理と局所的な変換
処理に分けることにより、複雑な変換・場所によって異
なる変換にも対応することができる。
【0018】また、局所的な変換処理に際して、長さ・
面積が容易に分かる変換(例えばアフィン変換)を行う
ことにより、正確で簡単な面積計測等が可能となる。
【0019】
【実施例】本発明の実施例を詳述するに先立って、まず
本発明の処理の概念を述べる。
【0020】図2および図3は、本発明に係る画像処理
の概念を示す。図2において、撮影点Cより曲面Bを撮
影した画像がAである。そして、本発明に係る幾何変換
は、画像Aから画像Dへの変換をいう。
【0021】すなわち図3に示すように、画像Aから画
像Dへ変換する際に、画像Aを小画像に分割し、その中
心点についてはモデルによる変換(系統的方法)を行
う。その他の曲面は局所的には平面で近似され、曲面B
を平面上に投影した時には傾きの違う平面上の投影画像
Aとなる。そこで、その変換はアフィン変換で行うこと
ができる。
【0022】また、アフィン変換の行列式は面積の拡大
率を表わすので、これを用いて変換後の面積の計測等に
利用できる。
【0023】次に、本発明の実施例を説明する。
【0024】実施例1 本発明の第1の実施例として、球面上の画像(例えば眼
底画像)を平面上の画像に変換する場合について説明す
る。具体的には、種々の撮影角で撮影された眼底画像を
1枚の平面画像として貼り合せる場合、各々の眼底画像
に幾何変換を施した後貼り合せる必要がある。この撮影
系および座標系に関する概念を示したものが、図4であ
る。
【0025】図4において、撮影画像fは撮影中心aよ
り(θ,ψ)の撮影角bで撮影された画像であり、貼り
合せる際には、例えばθ=0°,ψ=0°で表わされる
座標系i(i:変換座標系)での画像h(h:変換画
像)に変換してやる必要がある。この変換処理の方法と
して、本実施例では、撮影画像座標系g(x,y)から
球面座標系e(α,β)に変換し、これを変換画像座標
系iに変換するものである。
【0026】図5は上記処理全体の流れを示す。この中
でg→iへの座標変換はステップS52における局所中
心点の座標変換で用いられる。また、ステップS53に
おけるアフィン変換は、球面上の点(α,β)における
接平面と、撮影画像平面(θ,ψ)の傾きの違いにより
求められる(実際に変換画像を作成する時には、変換画
像における各画素の最近傍の局所中心点を求め、そのア
フィン変換によって画素値を決定していく)。
【0027】次に、本実施例における局所中心点の座標
変換(図5のステップS52)の方法について説明す
る。
【0028】ここでは説明を簡略化するため、図6の如
く、撮影中心aを球面上基準点cにおくものとする。
【0029】図6において、X軸まわりにψ、Y軸のま
わりにθ回転した視線の単位ベクトルUZ は、
【0030】
【数5】 UZ =(− sinθ cosψ, sinψ, cosθ cosψ) …(5)
【0031】
【数6】
【0032】と表わされる。また、球面の方程式は
【0033】
【数7】 X2 +Y2 +(Z−R)2 =R2 …(7) と表わされる。
【0034】次に局所座標系の原点P0 を求める。
【0035】これは連立方程式(6),(7)を解くこ
とにより
【0036】
【数8】 X=− cosθ sinθcos2ψ・2R Y= cosθ cosψ sinψ・2R Z=cos2θcos2ψ・2R …(8) と求まる。また、局所座標系のx軸,y軸の単位ベクト
ルUX ,Uy
【0037】
【数9】 Ux =( cosθ,0, sinθ) Uy =( sinψ sinθ, cosψ,− sinψ cosθ) …(9) であるから、局所座標系で(x,y)と表わされる点P
【0038】
【数10】 XP =− cosθ sinθcos2ψ・2R+ cosθ・x+ sinψ sinθ・y Yp = cosθ cosψ sinψ・2R+ cosψ・y Zp =cos2θcos2ψ・2R+ sinθ・x− sinψ cosθ・y …(10) と求められる。この点P(Xp ,Yp ,Zp )と原点O
を結んだ直線は
【0039】
【数11】
【0040】と表わされ、この直線OPと球面の交点Q
【0041】
【数12】
【0042】と表わされる。
【0043】またQをα,βを用いて表わすと
【0044】
【数13】 XQ = sinα cosβR YQ = sinβ・R ZQ =(1+ cosα cosβ)R …(13) これより
【0045】
【数14】
【0046】によってα,βを求めることができる。こ
のα,βから図4の変換座標系i(x,y)へは
【0047】
【数15】 X=Rα Y=Rβ …(15) によって求めることができる。
【0048】次に、図5のステップS53において、局
所画像を幾何変換(アフィン変換)して画像を埋め込む
方法を説明する。
【0049】原画像面の傾きは(θ,ψ)であり、局所
画像面の傾きは(α,β)であるから、画像間変換は
【0050】
【数16】
【0051】によるアフィン変換を行えばよい。
【0052】また、変換画像を用いて例えば面積の計測
を行う場合、計測対象物の各画素値の最近傍の局所中心
点を求め、その局所画像のアフィン変換係数が
【0053】
【数17】
【0054】の場合、
【0055】
【数18】
【0056】を求め、各画素の平均値を面積の変換係数
とする。
【0057】そして、変換画像上で計測した面積にこの
変換係数を乗ずることにより、補正された面積が求ま
る。
【0058】図7は、上述してきた幾何変換処理を実行
するためハードウエア構成を示す。本図において、70
は画像入力部であり撮影画像を入力する。72は画像メ
モリであり、入力した画像情報を格納しておく。74は
CPUであり、上記各変換処理のための演算を実行す
る。76はROMであり、CPU74で実行されるプロ
グラムが予め記憶されている。78は表示器であり、変
換結果等が表示される。
【0059】実施例2 本発明の第2の実施例として、任意の曲面上の画像から
平面あるいは任意の曲面上の画像へ変換する場合につい
て説明する。この第2の実施例の概念を示したのが、図
8である。
【0060】図8に示すように本実施例では、第1の曲
面mを撮影中心kから撮影角l(θ′,ψ′)で撮影し
た画像が撮影画像nであり、これを例えば撮影角θ′=
0°,ψ′=0°の平面(P;変換画像1座標系)上に
第1の変換画像oを幾何変換によって作る。あるいは、
撮影画像nを第2の曲面gにマッピングして第2の変換
画像rを作る。
【0061】第1の変換画像oを得る場合は、前記実施
例1で球面を表わす方程式の代りに、第1の曲面mの方
程式を用いればよい。
【0062】第2の変換画像rを得る場合、局所中心点
の変換は第1の曲面mを表わす方程式から第2の曲面q
を表わす方程式への変換式を求め、それに従って変換す
る。
【0063】また局所画像の変換は、局所中心点の曲面
1,2におけるそれぞれの傾きの違いにより、アフィン
変換を用いて行う。
【0064】実施例3 撮影系・入力系の光学的な歪み、あるいは、種々の原因
による歪みが
【0065】
【数19】 x′=f(x,y) y′=g(x,y) …(19) の複雑な式で表わされる場合、局所中心点を上記変換式
により変換し、各々の局所画像の変換には上記変換式の
一次近似式によるアフィン変換を用いることにより、計
算時間の短縮化を図ることができる。
【0066】
【発明の効果】本発明を実施することにより、以下に列
挙する格別な効果を得ることができる。
【0067】 任意の曲面から平面へ、任意の曲面か
ら任意の曲面へ等の複雑な幾何変換に対して対応が可能
である。
【0068】 分割画像の大きさを変えることによっ
て、処理時間,精度をコントロールすることができる。
【0069】 変換画像からの計測が簡単かつ正確に
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の処理を示したフローチャートである。
【図2】本発明における幾何変換の概念を示す図であ
る。
【図3】本発明における幾何変換の概念を示す図であ
る。
【図4】本発明の第1の実施例の説明図である。
【図5】本発明の第1の実施例における処理手順を示す
フローチャートである。
【図6】本発明の第1の実施例の説明図である。
【図7】本発明を実施するためのハードウエア構成を示
すブロック図である。
【図8】本発明の第2の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】 a 撮影中心 b 撮影角 c 球面上基準点 d 球中心 e 球面座標系 f 撮影画像 g 撮影画像座標系 h 変換画像 i 変換画像座標系

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ある撮影中心より特定曲面を撮影して得
    た第1の画像から、平面上あるいは任意の曲面上の第2
    の画像へ変換するに際して、 前記第1の画像を複数個の小さな局所画像に分割し、 前記局所画像の各々の中心点については座標変換を行
    い、前記中心点を含む各々の局所画像については傾きの
    異なった微小平面として変換することを特徴とする画像
    の幾何変換方式。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記局所画像におけ
    る変換処理の過程で得られる変換係数に基づいて、変換
    後の画像から直接求めた所定計測値を補正することを特
    徴とする画像の幾何変換方式。
JP3178304A 1991-07-18 1991-07-18 画像の幾何変換方式 Pending JPH0528255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3178304A JPH0528255A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 画像の幾何変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3178304A JPH0528255A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 画像の幾何変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528255A true JPH0528255A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16046135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3178304A Pending JPH0528255A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 画像の幾何変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528255A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198334A (ja) * 2005-02-07 2005-07-21 Hitachi Ltd デジタルカメラ
JP2006318151A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Sanyo Electric Co Ltd デジタル画像表示機器及びデジタル画像表示方法
CN102096899A (zh) * 2010-12-15 2011-06-15 中钞长城金融设备控股有限公司 一种线阵相机图像的校正方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198334A (ja) * 2005-02-07 2005-07-21 Hitachi Ltd デジタルカメラ
JP2006318151A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Sanyo Electric Co Ltd デジタル画像表示機器及びデジタル画像表示方法
CN102096899A (zh) * 2010-12-15 2011-06-15 中钞长城金融设备控股有限公司 一种线阵相机图像的校正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8730323B2 (en) Image converter
JP4435145B2 (ja) 幾何情報を校正してパノラマ映像を提供する方法および装置
US5878174A (en) Method for lens distortion correction of photographic images for texture mapping
US7313289B2 (en) Image processing method and apparatus and computer-readable storage medium using improved distortion correction
CN110191326B (zh) 一种投影系统分辨率扩展方法、装置和投影系统
US5898438A (en) Texture mapping of photographic images to CAD surfaces
US20030043303A1 (en) System and method for correcting multiple axis displacement distortion
WO2013038656A1 (ja) 投影像自動補正システム、投影像自動補正方法およびプログラム
US6574376B1 (en) Arithmetic unit for image transformation and monitoring system
US11521333B2 (en) Camera calibration apparatus, camera calibration method, and non-transitory computer readable medium storing program
JP2007034985A (ja) 情報処理方法および装置
KR100614004B1 (ko) 자동화된 360°파노라마 이미지 생성 방법
JP2002071315A (ja) 投影平面計測システム
CN113538587A (zh) 一种相机坐标变换方法、终端以及存储介质
KR101346192B1 (ko) 항공측량 전용 촬영이미지의 실시간 정사 보정용 항공측량시스템
JP2011155412A (ja) 投影システムおよび投影システムにおける歪み修正方法
WO2010013289A1 (ja) カメラ校正画像作成装置およびカメラ校正画像作成プログラム
JP4536524B2 (ja) モザイク画像合成装置、モザイク画像合成方法及びモザイク画像合成プログラム
KR101346206B1 (ko) 정사영상의 정밀 처리를 위한 gps 기반 항공측량시스템
JPH0528255A (ja) 画像の幾何変換方式
JP4548228B2 (ja) 画像データ作成方法
JP3993672B2 (ja) 座標変換方法、画像合成方法及び情報記録媒体
JP3452188B2 (ja) 2次元動画像中の特徴点の追跡方法
JP2004165944A (ja) 投影情報補正方法、投影情報補正装置、プログラム、および記録媒体
Monti et al. Geometric operations in digital images