JPH0528115B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0528115B2 JPH0528115B2 JP61295746A JP29574686A JPH0528115B2 JP H0528115 B2 JPH0528115 B2 JP H0528115B2 JP 61295746 A JP61295746 A JP 61295746A JP 29574686 A JP29574686 A JP 29574686A JP H0528115 B2 JPH0528115 B2 JP H0528115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- glucoamylase
- immobilized
- amylase
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 claims description 45
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 claims description 43
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 claims description 39
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 claims description 39
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 claims description 39
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 claims description 39
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 37
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 37
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 37
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 37
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- FYGDTMLNYKFZSV-DZOUCCHMSA-N alpha-D-Glcp-(1->4)-alpha-D-Glcp-(1->4)-D-Glcp Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O[C@@H]2[C@H](OC(O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-DZOUCCHMSA-N 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 claims description 11
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 9
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 9
- DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 32-alpha-galactosyl-3-alpha-galactosyl-galactose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(CO)OC(O)C2O)O)OC(CO)C1O DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N D-maltotriose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N mannotriose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)C(O)C1O FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N β-1,4-galactotrioside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N 0.000 claims description 8
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 claims description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 4
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 claims description 4
- LUEWUZLMQUOBSB-UHFFFAOYSA-N UNPD55895 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(OC3C(OC(O)C(O)C3O)CO)C(O)C2O)CO)C(O)C1O LUEWUZLMQUOBSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 3
- UYQJCPNSAVWAFU-UHFFFAOYSA-N malto-tetraose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UYQJCPNSAVWAFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LUEWUZLMQUOBSB-OUBHKODOSA-N maltotetraose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O[C@@H](O[C@@H]3[C@@H](O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]3O)CO)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-OUBHKODOSA-N 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 claims description 2
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 claims description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 claims 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 32
- AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N Isomaltose Natural products OC[C@H]1O[C@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O AYRXSINWFIIFAE-SCLMCMATSA-N 0.000 description 14
- DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N isomaltose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-RTPHMHGBSA-N 0.000 description 14
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 10
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 10
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 10
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 10
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 4
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 3
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 3
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 3
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 3
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 3
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 3
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 3
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 2
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 108050008938 Glucoamylases Proteins 0.000 description 2
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 2
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 2
- FLASNYPZGWUPSU-SICDJOISSA-N chitosan Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]([C@H]1O)N)O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]([C@H]1O)N)O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]([C@H]1O)N)O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]([C@H]1O)N)O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]([C@H]1O)N)O[C@H]1[C@H](O)[C@H]([C@@H](O[C@@H]1CO)O[C@@H]1[C@H](O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](O)[C@H](N)[C@H]2O)CO)[C@H](N)[C@H]1O)CO)NC(=O)OC)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1N FLASNYPZGWUPSU-SICDJOISSA-N 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 2
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- 101000796310 Bacillus sp. (strain 707) Glucan 1,4-alpha-maltohexaosidase Proteins 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNZYKNKBJPZETN-WELNAUFTSA-N Dialdehyde 11678 Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1[C@H](C[C@H](/C(=C/O)C(=O)OC)[C@@H](C=C)C=O)NCC2 ZNZYKNKBJPZETN-WELNAUFTSA-N 0.000 description 1
- 241000178951 Endomyces Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010028688 Isoamylase Proteins 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 1
- 241000303962 Rhizopus delemar Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000223259 Trichoderma Species 0.000 description 1
- FTNIPWXXIGNQQF-UHFFFAOYSA-N UNPD130147 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(OC3C(OC(OC4C(OC(O)C(O)C4O)CO)C(O)C3O)CO)C(O)C2O)CO)C(O)C1O FTNIPWXXIGNQQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700040099 Xylose isomerases Proteins 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 108010019077 beta-Amylase Proteins 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229920006319 cationized starch Polymers 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000000850 deacetylating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- FJCUPROCOFFUSR-UHFFFAOYSA-N malto-pentaose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 FJCUPROCOFFUSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJCUPROCOFFUSR-GMMZZHHDSA-N maltopentaose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O[C@H]([C@H](O)CO)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O[C@H](CO)[C@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](CO)O1 FJCUPROCOFFUSR-GMMZZHHDSA-N 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 150000004044 tetrasaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、例えば固型分30w/w%以上の高
濃度のデンプン液化液を連続的に効率良く加水分
解し、高収率でグルコースなどのデンプン糖を製
造する方法に関するものである。
濃度のデンプン液化液を連続的に効率良く加水分
解し、高収率でグルコースなどのデンプン糖を製
造する方法に関するものである。
(従来の技術)
現在、デンプン糖の製造工程は大略次の工程に
分けることができる。
分けることができる。
(1) デンプン乳の製造工程
(2) α−アミラーゼを使用したデンプンの液化工
程 (3) グルコアミラーゼ、β−アミラーゼ、マルト
オリゴ糖生成アミラーゼ、イソアミラーゼ、プ
ルラナーゼ等を使用したデンプン液化液の糖化
工程 (4) 糖液の精製、濃縮工程 (5) グルコースイソメラーゼを使用した糖液の異
性化工程 上記5工程のうち(3)の糖化工程を除いて他の工
程は連続法により生産されており、糖化工程のみ
がバツチ法で行なわれている。しかもこのバツチ
法でグルコースを製造する場合は糖液のDEが93
〜98、グルコースの生成量が91〜96%になるまで
糖化を行なうために巨大なタンク内で48〜72時間
という長時間を必要とする。
程 (3) グルコアミラーゼ、β−アミラーゼ、マルト
オリゴ糖生成アミラーゼ、イソアミラーゼ、プ
ルラナーゼ等を使用したデンプン液化液の糖化
工程 (4) 糖液の精製、濃縮工程 (5) グルコースイソメラーゼを使用した糖液の異
性化工程 上記5工程のうち(3)の糖化工程を除いて他の工
程は連続法により生産されており、糖化工程のみ
がバツチ法で行なわれている。しかもこのバツチ
法でグルコースを製造する場合は糖液のDEが93
〜98、グルコースの生成量が91〜96%になるまで
糖化を行なうために巨大なタンク内で48〜72時間
という長時間を必要とする。
一方デンプン糖の製造工程中、糖化工程を連続
法にするために、従来固定化グルコアミラーゼの
製造法及び固定化グルコアミラーゼによる種々の
糖化法が提案されており、例えば特開昭53−
86086号、特許1162764号、特開昭55−144890号、
特許1120531号、特許1120532号、特許1117041号、
特開昭59−130193号などが開示されている。
法にするために、従来固定化グルコアミラーゼの
製造法及び固定化グルコアミラーゼによる種々の
糖化法が提案されており、例えば特開昭53−
86086号、特許1162764号、特開昭55−144890号、
特許1120531号、特許1120532号、特許1117041号、
特開昭59−130193号などが開示されている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかし、これ等は処理液の濃度が低い上に、固
定化グルコアミラーゼのライフが短く、また生成
するグルコースの純度が低い等の理由によつて殆
ど実用化に至つていない。
定化グルコアミラーゼのライフが短く、また生成
するグルコースの純度が低い等の理由によつて殆
ど実用化に至つていない。
僅かに、骨炭にアスペルギルス・ニガー起源の
グルコアミラーゼをグルタールアルデヒドで架橋
固定した固定化グルコアミラーゼ(テイト アン
ド ライル社開発製品)が市販されているが、こ
れに高濃度デンプン液化液を通液して糖化を行な
つてもグルコースの最高生成量はバツチ糖化法の
グルコース生成量(約91%以上)には達しない。
例えば、上記固定化グルコアミラーゼに、固型分
30w/w%の高濃度デンプン液化液(DE11.8)
を空搭速度(SV)0.5hr-1で通液して糖化を行な
うとグルコース生成量は最高87〜88%であり、イ
ソマルトースの生成量は約5%である。
グルコアミラーゼをグルタールアルデヒドで架橋
固定した固定化グルコアミラーゼ(テイト アン
ド ライル社開発製品)が市販されているが、こ
れに高濃度デンプン液化液を通液して糖化を行な
つてもグルコースの最高生成量はバツチ糖化法の
グルコース生成量(約91%以上)には達しない。
例えば、上記固定化グルコアミラーゼに、固型分
30w/w%の高濃度デンプン液化液(DE11.8)
を空搭速度(SV)0.5hr-1で通液して糖化を行な
うとグルコース生成量は最高87〜88%であり、イ
ソマルトースの生成量は約5%である。
そこで、本願発明者等が固定化グルコアミラー
ゼへのデンプン液化液の通液条件とグルコース並
びにイソマルトースの生成量の関係について実験
を行なつた。その結果を次に述べる。
ゼへのデンプン液化液の通液条件とグルコース並
びにイソマルトースの生成量の関係について実験
を行なつた。その結果を次に述べる。
固定化グルコアミラーゼに30%濃度のグルコー
ス溶液及び30%濃度のマルトース溶液を通液する
と2糖類以上のオリゴ糖が生成する。特に、グル
コース2分子がα−1,6−グルコシド結合した
イソマルトースの蓄積が大きい。例えば、30%濃
度グルコース溶液を基質として低流速
(SV0.24hr-1)で通液すると約10%のイソマルト
ースが生成した。
ス溶液及び30%濃度のマルトース溶液を通液する
と2糖類以上のオリゴ糖が生成する。特に、グル
コース2分子がα−1,6−グルコシド結合した
イソマルトースの蓄積が大きい。例えば、30%濃
度グルコース溶液を基質として低流速
(SV0.24hr-1)で通液すると約10%のイソマルト
ースが生成した。
これに対して30%濃度のマルトース溶液を基質
として固定化グルコアミラーゼに通液した場合、
加水分解されて生成するグルコースの量は
SV0.24hr-189%、SV0.5hr-194.3%、SV1.0hr-1以
上の流速で通液すると95%以上のグルコース生成
量であつた。一方、イソマルトースの蓄積は
SV0.24hr-1で8.7%、SV0.5hr-1で4.0%、
SV1.74hr-1で2.7%であつた。デンプン液化液を
基質として固定化グルコアミラーゼに通液しても
グルコースの生成量は最高87〜88%であつたが、
このようにマルトースまで加水分解された基質を
使用してSV1.0hr-1以上の流速で通液すると、95
%以上のグルコース生成量が得られ、イソマルト
ースの蓄積も少ない。
として固定化グルコアミラーゼに通液した場合、
加水分解されて生成するグルコースの量は
SV0.24hr-189%、SV0.5hr-194.3%、SV1.0hr-1以
上の流速で通液すると95%以上のグルコース生成
量であつた。一方、イソマルトースの蓄積は
SV0.24hr-1で8.7%、SV0.5hr-1で4.0%、
SV1.74hr-1で2.7%であつた。デンプン液化液を
基質として固定化グルコアミラーゼに通液しても
グルコースの生成量は最高87〜88%であつたが、
このようにマルトースまで加水分解された基質を
使用してSV1.0hr-1以上の流速で通液すると、95
%以上のグルコース生成量が得られ、イソマルト
ースの蓄積も少ない。
なお、上記固定化グルコアミラーゼはグルコー
ス、マルトース何れを基質とする場合においても
イソマルトースの生成量に変化がないことから転
移活性によるイソマルトースの生成は非常に少な
いと推定される。
ス、マルトース何れを基質とする場合においても
イソマルトースの生成量に変化がないことから転
移活性によるイソマルトースの生成は非常に少な
いと推定される。
以上の実験結果から本願発明者等は、上述の2
糖類以上のオリゴ糖の生成はグルコアミラーゼの
逆合成作用によるものであり、しかもこのグルコ
アミラーゼの逆合成作用がグルコースの生成量を
抑制していることを見出した。
糖類以上のオリゴ糖の生成はグルコアミラーゼの
逆合成作用によるものであり、しかもこのグルコ
アミラーゼの逆合成作用がグルコースの生成量を
抑制していることを見出した。
即ち、通常のデンプン液化液では、グルコース
重合度にバラツキがあり、そのため重合度の大き
いものが加水分解されるSVに合せて通液が行な
われているが、この結果重合度の小さいものはこ
の通液時間中にグルコースとなり、更にこのグル
コースは逆合成を起し、イソマルトースを生成す
る結果となる。
重合度にバラツキがあり、そのため重合度の大き
いものが加水分解されるSVに合せて通液が行な
われているが、この結果重合度の小さいものはこ
の通液時間中にグルコースとなり、更にこのグル
コースは逆合成を起し、イソマルトースを生成す
る結果となる。
そこで、以上の実験結果によりグルコアミラー
ゼの逆合成作用を抑え、グルコースの生成量を92
%以上に高めるためには、通常のデンプン液化液
を何らかの処理で低分子化すると同時に、グルコ
ースの重合度をできるだけ一定の重合度(G2〜
G8程度)に揃えた後、固定化グルコアミラーゼ
にSV0.5〜3.0hr-1程度で通液する必要があること
を見出したものである。
ゼの逆合成作用を抑え、グルコースの生成量を92
%以上に高めるためには、通常のデンプン液化液
を何らかの処理で低分子化すると同時に、グルコ
ースの重合度をできるだけ一定の重合度(G2〜
G8程度)に揃えた後、固定化グルコアミラーゼ
にSV0.5〜3.0hr-1程度で通液する必要があること
を見出したものである。
(問題点を解決するための手段)
この発明は、以上の知見を基に完成したもので
あり、その要旨はマルトオリゴ糖生成アミラーゼ
をデンプン液化液に作用させてデンプン液化液中
の糖組成をグルコース重合度2〜8の範囲に揃え
た後、該デンプン液化液を固定化グルコアミラー
ゼに空塔速度(SV)0.5〜3.0hr-1の流速で通液
し、糖化してデンプン糖を製造するものである。
あり、その要旨はマルトオリゴ糖生成アミラーゼ
をデンプン液化液に作用させてデンプン液化液中
の糖組成をグルコース重合度2〜8の範囲に揃え
た後、該デンプン液化液を固定化グルコアミラー
ゼに空塔速度(SV)0.5〜3.0hr-1の流速で通液
し、糖化してデンプン糖を製造するものである。
この発明に使用されるマルトオリゴ糖生成アミ
ラーゼとしてはマルトトリオース生成アミラー
ゼ、マルトテトラオース生成アミラーゼ、マルト
ペンタオース生成アミラーゼ、マルトヘキサオー
ス生成アミラーゼ等を使用することができる。
ラーゼとしてはマルトトリオース生成アミラー
ゼ、マルトテトラオース生成アミラーゼ、マルト
ペンタオース生成アミラーゼ、マルトヘキサオー
ス生成アミラーゼ等を使用することができる。
このうちバチルス・ズブチリスTU株(微工研
条寄684号)の生産するマルトトリオース生成ア
ミラーゼ(北海道糖業社製)及びシユードモナ
ス・ストツツエリの生産するマルトテトラオース
生成アミラーゼが効率良くデンプン液化液を加水
分解し、各々対応するオリゴ糖の収率が高く、同
時に未分解の高重合度オリゴ糖(デキストリン)
が非常に少ないことが判明した。
条寄684号)の生産するマルトトリオース生成ア
ミラーゼ(北海道糖業社製)及びシユードモナ
ス・ストツツエリの生産するマルトテトラオース
生成アミラーゼが効率良くデンプン液化液を加水
分解し、各々対応するオリゴ糖の収率が高く、同
時に未分解の高重合度オリゴ糖(デキストリン)
が非常に少ないことが判明した。
例えば、DE5〜20のコーンスターチ液化液
(Bx30)にPH5〜7.5、45〜65℃で上述のマルト
トリオース生成アミラーゼの0.5〜2.0u/g基質
を添加して20時間糖化したところ、得られた糖液
の糖組成は次の通りであつた。
(Bx30)にPH5〜7.5、45〜65℃で上述のマルト
トリオース生成アミラーゼの0.5〜2.0u/g基質
を添加して20時間糖化したところ、得られた糖液
の糖組成は次の通りであつた。
G1:3.5、G2:28.0、G3:48.4、G4≦20.1(%)
同様にして上述のマルトテトラオース生成アミ
ラーゼで糖化したところ、得られた糖液の糖組成
は次の通りであつた。
ラーゼで糖化したところ、得られた糖液の糖組成
は次の通りであつた。
G1:2.9、G2:10.2、G3:14.3、G4:46.0、G5:
15.3G6≦11.3(%) デンプン液化液に、マルトオリゴ糖生成アミラ
ーゼを作用させて糖液中のグルコース重合度を揃
える方法としては(a)マルトオリゴ糖生成アミラー
ゼを一定条件でデンプン液化液に作用させる方法
(バツチ法)(b)デンプン液化液にマルトオリゴ糖
生成アミラーゼを加え、加水分解を行なわせなが
ら該デンプン液化液を限外濾過膜(UF膜)処理
を行ない、生成した低分子オリゴ糖を限外濾過膜
から系外に取り出す方法(セミハツチ法又は半連
続法)(c)固定化したマルトオリゴ糖生成アミラー
ゼを使用する、所謂バイオリアクターによる方法
(d)上記(c)と(b)を併用した方法等がある。
15.3G6≦11.3(%) デンプン液化液に、マルトオリゴ糖生成アミラ
ーゼを作用させて糖液中のグルコース重合度を揃
える方法としては(a)マルトオリゴ糖生成アミラー
ゼを一定条件でデンプン液化液に作用させる方法
(バツチ法)(b)デンプン液化液にマルトオリゴ糖
生成アミラーゼを加え、加水分解を行なわせなが
ら該デンプン液化液を限外濾過膜(UF膜)処理
を行ない、生成した低分子オリゴ糖を限外濾過膜
から系外に取り出す方法(セミハツチ法又は半連
続法)(c)固定化したマルトオリゴ糖生成アミラー
ゼを使用する、所謂バイオリアクターによる方法
(d)上記(c)と(b)を併用した方法等がある。
このうち(a)の方法はマルトオリゴ糖生成アミラ
ーゼを多く使用し、しかも加水分解に長時間を要
するところから従来の方法に比べて工業上のメリ
ツトはあまりない。
ーゼを多く使用し、しかも加水分解に長時間を要
するところから従来の方法に比べて工業上のメリ
ツトはあまりない。
(b)の方法はマルトオリゴ糖生成アミラーゼをリ
サイクルして使用できること、及び連続してUF
膜処理ができること等工業上のメリツトは大きい
が、低分子オリゴ糖と高分子オリゴ糖を効率良く
分画できる膜(例えば、G7とG8を分画)が製造
し難いなどの問題がある。
サイクルして使用できること、及び連続してUF
膜処理ができること等工業上のメリツトは大きい
が、低分子オリゴ糖と高分子オリゴ糖を効率良く
分画できる膜(例えば、G7とG8を分画)が製造
し難いなどの問題がある。
(c)の方法はマルトオリゴ糖生成アミラーゼを固
定化する技術が確立しており、現在のところ連続
法の最も有力な手段である。なお、本願発明者等
の研究によればこの方法でデンプン液化液を処理
するには、デンプン液化液のG8以下のオリゴ糖
の含有率を80%以上にすることが好ましく、この
ための酸素及び処理条件の選択が必要である。
定化する技術が確立しており、現在のところ連続
法の最も有力な手段である。なお、本願発明者等
の研究によればこの方法でデンプン液化液を処理
するには、デンプン液化液のG8以下のオリゴ糖
の含有率を80%以上にすることが好ましく、この
ための酸素及び処理条件の選択が必要である。
(d)の方法は前述のように使用する膜の問題が解
決されれば、工業上最良の方法である。
決されれば、工業上最良の方法である。
なお、デンプン液化液に、マルトオリゴ糖生成
アミラーゼを作用させる温度条件、PH条件等につ
いては使用するマルトオリゴ糖生成アミラーゼの
種類、処理時間等によつて定められるが、一般に
はPH4.0〜7.5、温度40〜65℃等の条件で行なう。
アミラーゼを作用させる温度条件、PH条件等につ
いては使用するマルトオリゴ糖生成アミラーゼの
種類、処理時間等によつて定められるが、一般に
はPH4.0〜7.5、温度40〜65℃等の条件で行なう。
この発明に使用するグルコアミラーゼとして
は、リゾプス属、アスペルギルス属、ムコール
属、ピリカラリア属等のカビ起源のもの、エンド
マイセス属、トリコデルマ属、サツカロミセス属
等の酵母起源のもの及び各種細菌起源のものが知
られているが、このうちリゾプス・デレマー
(Rhizopus delemar)及びアスペルギルス・ニ
ガー(Aspergillus niger)起源のグルコアミラ
ーゼが好適であつた。特に、固定化した場合にリ
ゾプス・デレマー起源のグルコアミラーゼ(商品
名:スミチーム新日本化学社製)は、作用最適温
度が50℃程度とニガー起源のグルコアミラーゼ
(商品名:AMGノボ社製)の58℃より低いが、
逆合成作用が弱く、イソマルトースの蓄積が1%
以上少ないことが明らかとなつた。しかし、作用
温度が低いために、加水分解速度が遅くなり、し
たがつて空塔速度を小さくする必要がある。
は、リゾプス属、アスペルギルス属、ムコール
属、ピリカラリア属等のカビ起源のもの、エンド
マイセス属、トリコデルマ属、サツカロミセス属
等の酵母起源のもの及び各種細菌起源のものが知
られているが、このうちリゾプス・デレマー
(Rhizopus delemar)及びアスペルギルス・ニ
ガー(Aspergillus niger)起源のグルコアミラ
ーゼが好適であつた。特に、固定化した場合にリ
ゾプス・デレマー起源のグルコアミラーゼ(商品
名:スミチーム新日本化学社製)は、作用最適温
度が50℃程度とニガー起源のグルコアミラーゼ
(商品名:AMGノボ社製)の58℃より低いが、
逆合成作用が弱く、イソマルトースの蓄積が1%
以上少ないことが明らかとなつた。しかし、作用
温度が低いために、加水分解速度が遅くなり、し
たがつて空塔速度を小さくする必要がある。
一方、グルコアミラーゼ、マルトオリゴ糖生成
アミラーゼを固定化する担体は、食品製造に使用
して安全であること、安価であること(再使用で
きること)、吸着固定できること等の観点から選
択される。
アミラーゼを固定化する担体は、食品製造に使用
して安全であること、安価であること(再使用で
きること)、吸着固定できること等の観点から選
択される。
この結果、弱酸性多孔質樹脂、弱酸性カチオン
樹脂、多孔質キトサン、天然キチン、骨炭、カチ
オン化デンプン等が使用可能であるが、このうち
特に効果があるのは骨炭、キチン、又は天然高分
子キチンを脱アセチル化して製造した多孔質キト
サンであることが判明した。
樹脂、多孔質キトサン、天然キチン、骨炭、カチ
オン化デンプン等が使用可能であるが、このうち
特に効果があるのは骨炭、キチン、又は天然高分
子キチンを脱アセチル化して製造した多孔質キト
サンであることが判明した。
なお、骨炭の場合、非常に効率良くグルコアミ
ラーゼ及びマルトオリゴ糖生成アミラーゼを吸着
するが、高濃度基質の通液によつて徐々に脱離す
るために吸着後、グルタールアルデヒドで架橋固
定化する必要がある。また、固定化酵素の活性が
非常に高いため、酵素の寿命は長いが、反面イソ
マルトースの蓄積が多く、更に担体が再利用でき
ない等の欠点がある。
ラーゼ及びマルトオリゴ糖生成アミラーゼを吸着
するが、高濃度基質の通液によつて徐々に脱離す
るために吸着後、グルタールアルデヒドで架橋固
定化する必要がある。また、固定化酵素の活性が
非常に高いため、酵素の寿命は長いが、反面イソ
マルトースの蓄積が多く、更に担体が再利用でき
ない等の欠点がある。
多孔質キトサンのうち、特開昭61−40337号、
特開昭61−76504号に開示されたもの(商品名:
キトパール富士紡績社製)がPH安定性、耐薬品
性、耐熱性に優れている。
特開昭61−76504号に開示されたもの(商品名:
キトパール富士紡績社製)がPH安定性、耐薬品
性、耐熱性に優れている。
「キトパール」にはキトサンをジカルボン酸又
はジアルデヒドで架橋した後、スペーサとしてジ
イソシアネート化した脂肪族の官能基を導入した
多孔質ビーズ(#3000タイプ)と芳香族の官能基
を導入した多孔質ビーズ(#3500タイプ)があ
り、グルコアミラーゼ、マルトオリゴ糖生成アミ
ラーゼは何れのタイプのものにも良く吸着され
る。
はジアルデヒドで架橋した後、スペーサとしてジ
イソシアネート化した脂肪族の官能基を導入した
多孔質ビーズ(#3000タイプ)と芳香族の官能基
を導入した多孔質ビーズ(#3500タイプ)があ
り、グルコアミラーゼ、マルトオリゴ糖生成アミ
ラーゼは何れのタイプのものにも良く吸着され
る。
また、この場合「キトパール」としては粒径
0.1〜3.0mm、孔径3.0μm以下、比表面積15〜230
m2/gであるが、この値に限定されるものでな
い。グルコアミラーゼ及びマルトオリゴ糖生成ア
ミラーゼを「キトパール」に固定化する方法は従
来法に従つて緩衝液中で両者を接触させるだけで
簡単に吸着固定化させることができる。
0.1〜3.0mm、孔径3.0μm以下、比表面積15〜230
m2/gであるが、この値に限定されるものでな
い。グルコアミラーゼ及びマルトオリゴ糖生成ア
ミラーゼを「キトパール」に固定化する方法は従
来法に従つて緩衝液中で両者を接触させるだけで
簡単に吸着固定化させることができる。
その一例を示すと、PH4.0〜8.0の各種緩衝液
(0.001〜0.2モル濃度)で十分に平衡化した「キ
トパール」1gに対して50〜5000単位のアミラー
ゼを1〜20mlの前記緩衝液に溶解して添加し、十
分混合して室温で0.5〜24時間静置するか、0.5〜
3時間撹拌処理した後、濾過し、固型分より酵素
の脱離がなくなるまで緩衝液で洗浄する。この結
果、得られた固定化酵素は使用した酵素蛋白の90
%以上が吸着され、固定化酵素の活性は固定化担
体湿重量1g当り40〜2000単位であつた。一方、
固定化グルコアミラーゼには前述のようにマルト
オリゴ糖生成アミラーゼで処理したデンプン液化
液をSV0.5hr-1〜3.0hr-1の流速で通液して糖化を
行なう。
(0.001〜0.2モル濃度)で十分に平衡化した「キ
トパール」1gに対して50〜5000単位のアミラー
ゼを1〜20mlの前記緩衝液に溶解して添加し、十
分混合して室温で0.5〜24時間静置するか、0.5〜
3時間撹拌処理した後、濾過し、固型分より酵素
の脱離がなくなるまで緩衝液で洗浄する。この結
果、得られた固定化酵素は使用した酵素蛋白の90
%以上が吸着され、固定化酵素の活性は固定化担
体湿重量1g当り40〜2000単位であつた。一方、
固定化グルコアミラーゼには前述のようにマルト
オリゴ糖生成アミラーゼで処理したデンプン液化
液をSV0.5hr-1〜3.0hr-1の流速で通液して糖化を
行なう。
この場合、グルコースの重合度が8以上のもの
ではSV0.5hr-1以下にする必要があるが、
SV0.5hr-1以下では逆合成によりイソマルトース
の生成量が増加する。また、SV3.0hr-1以上では
未分解のオリゴ糖が残存し、グルコースの生成量
が90%以下となる。
ではSV0.5hr-1以下にする必要があるが、
SV0.5hr-1以下では逆合成によりイソマルトース
の生成量が増加する。また、SV3.0hr-1以上では
未分解のオリゴ糖が残存し、グルコースの生成量
が90%以下となる。
また、固定化グルコアミラーゼにデンプン液化
液を通液する場合の温度条件はグルコアミラーゼ
の最適温度付近で行なうことが好ましく、アスペ
ルギルス・ニガー起源のグルコアミラーゼを使用
する場合には55〜60℃、リゾプス・デレマー起源
のグルコアミラーゼを使用する場合には40〜52℃
程度で行なう。更に、PH条件はグルコアミラーゼ
の最適PH付近で行なうことが好ましく、例えばPH
4.0〜7.0程度で行なう。
液を通液する場合の温度条件はグルコアミラーゼ
の最適温度付近で行なうことが好ましく、アスペ
ルギルス・ニガー起源のグルコアミラーゼを使用
する場合には55〜60℃、リゾプス・デレマー起源
のグルコアミラーゼを使用する場合には40〜52℃
程度で行なう。更に、PH条件はグルコアミラーゼ
の最適PH付近で行なうことが好ましく、例えばPH
4.0〜7.0程度で行なう。
(発明の効果)
以上要するに、この発明によればマルトオリゴ
糖生成アミラーゼをデンプン液化液に作用させて
デンプン液化液の糖組成のグルコース重合度をで
きるだけ一定に揃えた後、該デンプン液化液を固
定化グルコアミラーゼに空塔速度(SV)0.5〜
3.0hr-1の流速で通液し、糖化することによつて
例えば92%以上の生成量でグルコースを製造する
ことができる。
糖生成アミラーゼをデンプン液化液に作用させて
デンプン液化液の糖組成のグルコース重合度をで
きるだけ一定に揃えた後、該デンプン液化液を固
定化グルコアミラーゼに空塔速度(SV)0.5〜
3.0hr-1の流速で通液し、糖化することによつて
例えば92%以上の生成量でグルコースを製造する
ことができる。
したがつて、グルコアミラーゼ等の酵素を使用
する糖化工程をバツチ法によつて行なつてきた従
来法に比べてこの発明の方法に従えば、設備投資
の軽減、エネルギー費の低減、ランニングコスト
の低減等が可能となり、更にデンプン糖の製造を
連続的に行なうことができることによりデンプン
糖製造工程中における雑菌等の繁殖を防ぐことが
できる。
する糖化工程をバツチ法によつて行なつてきた従
来法に比べてこの発明の方法に従えば、設備投資
の軽減、エネルギー費の低減、ランニングコスト
の低減等が可能となり、更にデンプン糖の製造を
連続的に行なうことができることによりデンプン
糖製造工程中における雑菌等の繁殖を防ぐことが
できる。
(実施例)
以下、この発明の実施例を示す。
デンプン液化液の調整
(1) コーンスターチの液化液の調整
コーンスターチ11.4Kg(絶乾固型分10.0Kg)
を水20に懸濁し、塩化カルシウム8.0g
(0.08%対コーンスターチ)を添加後、1N−
NaOHでPH7.0に調整し、液化酵素(商品名:
ターマミル60L、バチルス・リケニホルミス起
源、ノボ社製)を、8.0ml(0.08w/w%対コー
ンスターチ)を加え、小型連続糊化装置(ジエ
ツトクツカー)で1/minの流速で105℃に
瞬間的に加熱後、105℃に15分間滞留できる糊
化リテンシヨン管を通し、常圧下に放出する。
その後95〜98℃で120分間滞留する液化リテン
シヨン管を通し、連続的に糊化、液化を完了す
る。更に、1N−NClでPH2.5〜3.0に調整し、90
℃で10分間保持し、α−アミラーゼを失活さ
せ、1N−NaOHでPH4.5にした後、60℃以上で
濾過し凝集物を除去し、澄明な液化液を得た。
得られた液化液のDEは11.8であつた。
を水20に懸濁し、塩化カルシウム8.0g
(0.08%対コーンスターチ)を添加後、1N−
NaOHでPH7.0に調整し、液化酵素(商品名:
ターマミル60L、バチルス・リケニホルミス起
源、ノボ社製)を、8.0ml(0.08w/w%対コー
ンスターチ)を加え、小型連続糊化装置(ジエ
ツトクツカー)で1/minの流速で105℃に
瞬間的に加熱後、105℃に15分間滞留できる糊
化リテンシヨン管を通し、常圧下に放出する。
その後95〜98℃で120分間滞留する液化リテン
シヨン管を通し、連続的に糊化、液化を完了す
る。更に、1N−NClでPH2.5〜3.0に調整し、90
℃で10分間保持し、α−アミラーゼを失活さ
せ、1N−NaOHでPH4.5にした後、60℃以上で
濾過し凝集物を除去し、澄明な液化液を得た。
得られた液化液のDEは11.8であつた。
(2) 馬鈴薯デンプンの液化液の調整
馬鈴薯デンプンの酵素液化デキストリンは、
商品名「NSD」(日本資糧工業社製)、商品名
「アミコール」(日澱化学社製)が市販されてい
るが、この実施例ではNSD(DE13.2)を所定の
濃度に溶解して使用した。
商品名「NSD」(日本資糧工業社製)、商品名
「アミコール」(日澱化学社製)が市販されてい
るが、この実施例ではNSD(DE13.2)を所定の
濃度に溶解して使用した。
実施例 1
先に得たDE11.8のコーンスターチ液化液の濃
度をBx30に調整し、PH7.0、温度55℃とした後、
バチルス・ズブチルスTU株(微工研条寄684号)
より得たマルトトリオース生成アミラーゼ(北海
道糖業社製)を基質固型分1g当り40u添加し、
20時間、55℃に保つた。得られた糖化液の糖組成
を高速液体クロマトグラフイーで分析した結果、
単糖類(G1=グルコース)4%、2糖類(G2=
マルトース、イソマルトース)21%、3糖類
(G3=マルトトリオース)48%、4糖類以上のオ
リゴ糖(G4≦)27%であつた。
度をBx30に調整し、PH7.0、温度55℃とした後、
バチルス・ズブチルスTU株(微工研条寄684号)
より得たマルトトリオース生成アミラーゼ(北海
道糖業社製)を基質固型分1g当り40u添加し、
20時間、55℃に保つた。得られた糖化液の糖組成
を高速液体クロマトグラフイーで分析した結果、
単糖類(G1=グルコース)4%、2糖類(G2=
マルトース、イソマルトース)21%、3糖類
(G3=マルトトリオース)48%、4糖類以上のオ
リゴ糖(G4≦)27%であつた。
この糖化液をPH4.5に調整後、テイト アンド
ライル社製の固定化グルコアミラーゼを充填し
たカラム(Φ15mm×300mm)に55℃〜58℃で
SV1.6hr-1で通液したところグルコースの生成量
は93%であり、その他の糖組成は表1の通りであ
つた。
ライル社製の固定化グルコアミラーゼを充填し
たカラム(Φ15mm×300mm)に55℃〜58℃で
SV1.6hr-1で通液したところグルコースの生成量
は93%であり、その他の糖組成は表1の通りであ
つた。
対照例 1
DE11.8のコーンスターチ液化液を濃度Bx30、
PH4.5に調整した後、テイト アンド ライル社
製の固定化グルコアミラーゼを充填したカラム
(Φ15mm×300mm)に55℃〜58℃でSVを変化させ
て通液したところSV0.5hr-1の時、グルコースの
生成量が最高の88.6%で、その他の糖組成が表1
の通りでたつた。
PH4.5に調整した後、テイト アンド ライル社
製の固定化グルコアミラーゼを充填したカラム
(Φ15mm×300mm)に55℃〜58℃でSVを変化させ
て通液したところSV0.5hr-1の時、グルコースの
生成量が最高の88.6%で、その他の糖組成が表1
の通りでたつた。
表1 糖組成(%)
G1 G2 *1 G2 *2 G3 G4≦
実施例1 93.0 2.3 2.1 1.4 1.2
対照例1 88.6 3.8 4.9 0.8 1.9
なお、表1中、
G2 *1=マルトース
G2 *2=イソマルトース
実施例 2
馬鈴薯デンプンの酵素液化デキストリン(商品
名:NSD、DE13.3、日本資糧工業社製)を水に
溶解して用いた他は、実施例1と同様の操作によ
り糖化を行なつたところグルコース生成糧は93.2
%であつた。
名:NSD、DE13.3、日本資糧工業社製)を水に
溶解して用いた他は、実施例1と同様の操作によ
り糖化を行なつたところグルコース生成糧は93.2
%であつた。
対照例 2
対照例1の基質をNSDにした他は、対照例1
と同様の操作によつて糖化したところグルコース
の生成量は、88.0%であつた。
と同様の操作によつて糖化したところグルコース
の生成量は、88.0%であつた。
実施例 3
キトサンビーズ(商品名:キトパール3010富士
紡績社製)50g(wet70ml)にグルコアミラーゼ
(商品名:AMG(300AGU/ml)アスペルギル
ス・ニガー起源、ノボ社製)50g(酵素蛋白とし
て5.4g含有)を加え、室温で2時間撹拌処理後、
吸引濾過し、100mlの水でビーズを洗浄、洗液に
酵素蛋白の溶出がなくなるまで洗浄、濾過を繰返
して行なつた。
紡績社製)50g(wet70ml)にグルコアミラーゼ
(商品名:AMG(300AGU/ml)アスペルギル
ス・ニガー起源、ノボ社製)50g(酵素蛋白とし
て5.4g含有)を加え、室温で2時間撹拌処理後、
吸引濾過し、100mlの水でビーズを洗浄、洗液に
酵素蛋白の溶出がなくなるまで洗浄、濾過を繰返
して行なつた。
得られたキトパール#3010吸着固定化グルコア
ミラーゼは、1.91gの酵素蛋白がキトパールに吸
着された(38.1mg/g−キトパール)。
ミラーゼは、1.91gの酵素蛋白がキトパールに吸
着された(38.1mg/g−キトパール)。
この固定化グルコアミラーゼをΦ15mm×300mm
のカラムに充填し、基質として実施例1、2と同
様の操作により得たマルトオリゴ糖生成アミラー
ゼ処理液をSV1.7hr-1で通液糖化したところ、グ
ルコースの生成量は各々93.1%、93.5%であつ
た。
のカラムに充填し、基質として実施例1、2と同
様の操作により得たマルトオリゴ糖生成アミラー
ゼ処理液をSV1.7hr-1で通液糖化したところ、グ
ルコースの生成量は各々93.1%、93.5%であつ
た。
対照例 3
基質としてDE11.8のコーンスターチ液化液及
びNSD溶液を、実施例3と同様にキトパール
3010固定化グルコースアミラーゼに通液したとこ
ろ、グルコース生成量は各々89.9%、89.0%であ
つた。
びNSD溶液を、実施例3と同様にキトパール
3010固定化グルコースアミラーゼに通液したとこ
ろ、グルコース生成量は各々89.9%、89.0%であ
つた。
実施例 4
キトパール3510 50g(wet70ml)に担体1g
当り40u相当量のマルトトリオース生成アミラー
ゼを加え、2時間振騰して吸着固定し、固定化マ
ルトトリオース生成アミラーゼを得た。
当り40u相当量のマルトトリオース生成アミラー
ゼを加え、2時間振騰して吸着固定し、固定化マ
ルトトリオース生成アミラーゼを得た。
この固定化酵素をΦ15mm×300mmのカラムに充
填し、DE11.8のコーンスターチ液化液及び
DE13.3のNSD溶液をSV0.25hr-1通液したとこ
ろ、実施例1で得た糖組成とほぼ同じ組成のマル
トトリオース生成アミラーゼ処理の糖液を得た。
この糖液をキトパール3510に固定化したグルコア
ミラーゼ(商品名:スミチーム(3000u/g)リ
ゾプス・デレマー起源、新日本化学社製)を充填
したカラム(Φ15mm×300mm)に通液したところ、
SV0.5hr-1で、グルコース生成量は各々93.2%、
93.7%であつた。
填し、DE11.8のコーンスターチ液化液及び
DE13.3のNSD溶液をSV0.25hr-1通液したとこ
ろ、実施例1で得た糖組成とほぼ同じ組成のマル
トトリオース生成アミラーゼ処理の糖液を得た。
この糖液をキトパール3510に固定化したグルコア
ミラーゼ(商品名:スミチーム(3000u/g)リ
ゾプス・デレマー起源、新日本化学社製)を充填
したカラム(Φ15mm×300mm)に通液したところ、
SV0.5hr-1で、グルコース生成量は各々93.2%、
93.7%であつた。
対照例 4
キトパール3510に固定化したグルコアミラーゼ
を充填したカラム(Φ15mm×300mm)に、DE11.8
のコーンスターチ液化液及びNSD溶液を
SV0.5hr-1で通液したところ、グルコース生成量
は各々90.5%、90.1%であつた。
を充填したカラム(Φ15mm×300mm)に、DE11.8
のコーンスターチ液化液及びNSD溶液を
SV0.5hr-1で通液したところ、グルコース生成量
は各々90.5%、90.1%であつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 マルトオリゴ糖生成アミラーゼをデンプン液
化液に作用させてデンプン液化液中の糖組成をグ
ルコース重合度2〜8の範囲に揃えた後、該デン
プン液化液を固定化グルコアミラーゼに空塔速度
(SV)0.5〜3.0hr-1の流速で通液し、糖化するこ
とを特徴とするデンプン糖の製造法。 2 マルトオリゴ糖生成アミラーゼがバチルス
(Bacillus)属起源のマルトトリオース生成アミ
ラーゼ及びシユードモナス(Pseudomonas)属
起源のマルトテトラオース生成アミラーゼである
特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 グルコアミラーゼがアスペルギルス
(Aspergillus)属、リゾプス(Rhizopus)属の
生産するグルコアミラーゼである特許請求の範囲
第1項記載の方法。 4 マルトオリゴ糖生成アミラーゼとして固定化
マルトトリオース生成アミラーゼを使用する特許
請求の範囲第1項記載の方法。 5 固定化グルコアミラーゼ乃至固定化マルトオ
リゴ糖生成アミラーゼの固定化担体が多孔質キト
サン、骨炭、弱酸性カチオン樹脂、フエノール系
樹脂の1種又は2種以上である特許請求の範囲第
1項乃至第4項の方法。 6 デンプンが馬鈴薯デンプン、コーンスターチ
の1種又は2種以上である特許請求の範囲第1項
記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61295746A JPS63148993A (ja) | 1986-12-13 | 1986-12-13 | デンプン糖の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61295746A JPS63148993A (ja) | 1986-12-13 | 1986-12-13 | デンプン糖の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63148993A JPS63148993A (ja) | 1988-06-21 |
JPH0528115B2 true JPH0528115B2 (ja) | 1993-04-23 |
Family
ID=17824625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61295746A Granted JPS63148993A (ja) | 1986-12-13 | 1986-12-13 | デンプン糖の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63148993A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4971511B2 (ja) * | 2010-03-02 | 2012-07-11 | 昭和産業株式会社 | 糖組成物及び飲食品 |
JP6788034B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-11-18 | 日本コーンスターチ株式会社 | 糖化用原料の製造方法 |
-
1986
- 1986-12-13 JP JP61295746A patent/JPS63148993A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63148993A (ja) | 1988-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0216272B1 (en) | Immobilization of biocatalysts on granular diatomaceous earth | |
CA2236558C (en) | Method for the production of isomalto-oligosaccharide rich syrups | |
US4438196A (en) | Immobilization of biocatalysts on granular carbon | |
Milosavić et al. | Immobilization of glucoamylase via its carbohydrate moiety on macroporous poly (GMA-co-EGDMA) | |
US4567142A (en) | Process for isomerizing glucose | |
WO2019114067A1 (zh) | 一种工业化快速生产制备葡萄糖基甜菊糖苷混合物的方法 | |
CA1200520A (en) | Process for isomerizing glucose | |
Yun et al. | Production of inulo-oligosaccharides from inulin by recombinant E. coli containing endoinulinase activity | |
GB2123001A (en) | Preparation of fructose syrups | |
JPH0528115B2 (ja) | ||
US5130243A (en) | Process for production of starch sugar | |
Reilly | Potential and use of immobilized carbohydrases | |
GB1571987A (en) | Enzyme products | |
US6274355B1 (en) | Immobilized maltogenic α-amylase and its use in the manufacture of a maltose-rich syrup | |
Paolucci‐Jeanjean et al. | Why on earth can people need continuous recycle membrane reactors for starch hydrolysis? | |
JPH10271992A (ja) | 真菌類から得られる、精製された、酸に安定なα− アミラーゼ | |
Melo et al. | Production of inverted sucrose syrup using yeast cells adhered to polyethylenimine treated cotton threads | |
JPS632595B2 (ja) | ||
JPH0458959B2 (ja) | ||
CA1213235A (en) | Process for preparing high dextrose starch hydrolysates from immobilized glucoamylase | |
JPS643480B2 (ja) | ||
KR101252928B1 (ko) | pH 민감성 고분자 담체에 고정된 고정화 효소 및 상기 고정화 효소를 이용한 선형 알파-1,4-글루칸의 제조방법 | |
Su et al. | A novel method for continuous production of cyclodextrins using an immobilized enzyme system | |
Storey et al. | Immobilization of polysaccharide-degrading enzymes | |
KR100291308B1 (ko) | 2단계 반응시스템을 이용하여 키토산 올리고당을 연속적으로 생산하는 방법 |