JPH05271069A - 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤 - Google Patents

高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤

Info

Publication number
JPH05271069A
JPH05271069A JP4074195A JP7419592A JPH05271069A JP H05271069 A JPH05271069 A JP H05271069A JP 4074195 A JP4074195 A JP 4074195A JP 7419592 A JP7419592 A JP 7419592A JP H05271069 A JPH05271069 A JP H05271069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activator
oil
acid
derivatives
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4074195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawashima
洋 河島
Hideaki Yamada
秀明 山田
Akira Shimizu
昌 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP4074195A priority Critical patent/JPH05271069A/ja
Publication of JPH05271069A publication Critical patent/JPH05271069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤を提
供する。 【構成】 パパベリン誘導体、ピペラジン誘導体、及び
アミロライドから成る群より選ばれた少なくとも1種の
化合物を有効成分とするΔ5−及びΔ6−不飽和化酵素
活性化剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高度不飽和脂肪酸(PU
FA)を不飽和化する酵素を特異的に活性化する活性化
剤を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】γ−リノレン酸、ジホモ−γ−リノレン
酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸などの高度不
飽和脂肪酸(PUFA)は、高等動物において、血圧、
ホルモン分泌系、免疫系などを調節し、さまざまな機能
を有するプロスタグランジン(PG)類の前駆体として
の役割を果たす一方で、それら自体が生体膜の主要構成
成分として膜の流動性をコントロールすると共に、種々
の生理活性を示す重要な脂肪酸である。
【0003】健常人では、リノール酸やα−リノレン酸
を食物から摂取すれば、それらの脂肪酸にΔ6−不飽和
化酵素、Δ5−不飽和化酵素、鎖長延長酵素などが作用
して上記のPUFAが生合成され、各々の機能を発揮す
る。しかし、糖尿病や高脂血症、癌などの成人病患者や
それらの症状を潜在させた人々、乳児、老人、さらにア
ルコール摂取過多、高コレステロール食、肝機能障害、
アトピー性皮膚炎、月経前症候群(乳腺痛)、ウイルス
感染等において、生合成系で重要な役割を演じるΔ5−
及びΔ6−不飽和化酵素の活性が抑制されることが知ら
れている。これらの酵素活性が低下すると、生体内で多
様な生理活性を有するプロスタグランジンやロイコトリ
エンの前駆体であるアラキドン酸やジホモ−γ−リノレ
ン酸、エイコサペンタエン酸等のPUFAの生成が抑制
され、血圧、ホルモン分泌系、免疫系調節等の様々な機
能が正常に働かなくなり、健康障害を引き起こす。
【0004】また加齢に伴う血圧や血清コレステロール
濃度の上昇、自己免疫疾患や骨粗しょう症発生の危険性
の増加あるいは皮膚の変化などの原因の一つとしてΔ6
−不飽和化酵素反応の低下がある事、又二重結合数3と
4のPUFAは優れた殺がん細胞効果を示すことが知ら
れている(「油化学」40巻第10号(1991)P8
34)。
【0005】そこで、これらのPUFA生合成系におい
て重要であるPUFA不飽和化酵素を特異的に活性化す
る活性化剤の開発が強く望まれているが、その存在はこ
れまで知られていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、生体
内で重要なPUFAを生合成する反応をつかさどる脂肪
酸不飽和化酵素を特異的に活性化する活性化剤を提供し
ようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明は、パパベリン誘導体、ピペラジン誘導体及
びアミロライドからなる群より選ばれた少なくとも1種
を有効成分とするΔ5−及びΔ6−不飽和化酵素活性化
剤を提供するものである。
【0008】
【具体的な説明】Δ5−及びΔ6−不飽和化酵素を活性
化することにより、生体内のジホモ−γ−リノレン酸、
アラキドン酸、エイコサペンタエン酸などのPUFA含
量を高め、さらに、それらから変換されるエイコサノイ
ドを上昇させることが期待される。すなわち、PUFA
含量の増加に伴い、そのエイコサノイドであるプロスタ
グランジンG,H,D,E,Fやトロンボキサンのそれ
ぞれ1,2,3群、さらにロイコトリエン等が上昇し、
皮膚炎、脱毛、出血斑、出血傾向、排卵抑制、易感染
性、神経機能の低下等の必須脂肪酸欠乏症の改善や血小
板凝集や血管拡張収縮、炎症抗炎症、降圧昇圧、気管支
拡張収縮等をコントロールし生体の恒常性を維持するこ
とが期待される。
【0009】さらに、Δ6−不飽和化酵素活性の低下が
一因と考えられている症状の改善や殺がん効果も期待さ
れる。本発明で使用するパパベリン誘導体としてはベラ
パミル、メトキシベラパミル、ガロパミル、デスメトキ
シベラパミル、チアパミル等を挙げることが、又ピペラ
ジン誘導体としては、フルナリジン、シナリジン、リド
フラジン、プレニルアミン等を挙げることができる。こ
れらは単独で又は混合して使用することができる。また
本発明の有効成分はいずれもΔ5−不飽和化酵素、Δ6
−不飽和化酵素の両方を活性化するが、ベラパミル及び
フルナリジンは特にΔ5−不飽和化酵素を活性化し、メ
トキシベラパミルは特にΔ6−不飽和化酵素を活性化す
るので、アラキドン酸やエイコサペンタエン酸及びそれ
らから誘導されるエイコサノイドを選択的に上昇させる
には、ベラパミル又はフルナリジンを、より好ましくは
ジホモ−γ−リノレン酸とともに使用すればよい。同様
にジホモ−γ−リノレン酸及びそれから誘導されるエイ
コサノイドを選択的に上昇させるには、メトキシベラパ
ミルを、より好ましくはリノール酸とともに用いればよ
い。
【0010】さらに、ジホモ−γ−リノレン酸及びそれ
から誘導されるエイコサノイドを選択的に上昇させるに
は、本発明の有効成分と公知のΔ5−不飽和化酵素阻害
剤(特開平3−27319、特開平3−72892、特
開平3−49688)とを組み合わせることもできる。
本発明の有効成分の中で、Δ6−不飽和化酵素を主に活
性化するメトキシベラパミルが特に有効である。Δ5−
不飽和化酵素阻害剤としては、セサミン、セサミノー
ル、エピセサミン、エピセサミノール、セサモリン、2
−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−6−(3−
メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオキ
サビシクロ〔3,3,0〕オクタン、2,6−ビス(3
−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル)−3,7−ジオ
キサビシクロ〔3,3,0〕オクタン、2−(3,4−
メチレンジオキシフェニル)−6−(3−メトキシ−4
−ヒドロキシフェノキシ)−3,7−ジオキサビシクロ
〔3,3,0〕オクタン等のリグナン類化合物、ピペロ
ニルブトキサイド、クルクミン等を挙げることができ
る。これらΔ5−不飽和化酵素阻害剤のうち立体異性体
の存在するものはD体、L体ともに用いることができ
る。また、本発明の有効成分とΔ5−不飽和化酵素阻害
剤は、それぞれ単独で、又は複数の成分を組み合わせた
ものを組み合わせて使用することができる。
【0011】さらに、本発明の有効成分は脂質と併用す
ることによって、その機能性因子としての効果を高める
ことができる。特にPUFA又はその前駆体となり得る
脂肪酸を構成成分として含有するものが望ましく、リノ
ール酸、α−リノレン酸、γ−リノレン酸、6,9,1
2,15−オクタデカテトラエン酸、11,14−エイ
コサジエン酸、11,14,17−エイコサトリエン
酸、ジホモ−γ−リノレン酸、8,11,14,17−
エイコサテトラエン酸、アラキドン酸、5,8,11,
14,17−エイコサペンタエン酸等の脂肪酸をそのま
まの形か、あるいはナトリウム、カリウム、アンモニウ
ム等の塩又はメチルエステル、エチルエステル等のエス
テルが挙げられる。また、椿油、ヒマシ油、クロロフィ
ル油、アマニ油、オリブ油、落花生油、なたね油、ゴマ
油、大豆油、桐油、ヤシ油、サフラワー油、ひまわり
油、オレンジ油、トウモロコシ油、米ヌカ油、綿実油、
パーム油、パーム核油、月見草油、エゴマ油、カカオ
脂、牛脂、豚脂、馬脂、羊脂、魚油、鯨油、肝油、PU
FA含有微生物油脂等の、上記脂肪酸を含有する油脂類
も挙げることができる。
【0012】本発明の有効成分はそのままの形か、又は
塩酸塩の形で使用することができる。本発明の有効成分
は、経口投与することができ、又は非経口投与、例えば
筋肉内注射、皮下注射、静脈内注射等により投与するこ
ともできる。投与量は、投与の目的、投与対象者の状態
によって異なるが、経口投与の場合一般に1〜100mg
/日、非経口投与の場合は0.1〜5mg/日である。本
発明の有効成分は、必要に応じてカプセル剤、散剤、顆
粒剤、錠剤等を調製することができるし、水や種々の水
溶液に溶解して溶液を調製することもできる。また生理
食塩水等で希釈することにより注射剤を調製することが
でき、適宜等張化剤、安定剤、防腐剤、無痛化剤を加え
てもよい。
【0013】
【実施例】次に、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれらによって制限されるものではない。例1. 0.15M KCl、5mM MgCl2 ・6H2
O、1mM EDTA、0.25Mサッカロース、1.5
mMグルタチオンを含む50mMリン酸緩衝溶液(pH7.
4)をホモジナイゼイション溶液とした。8週令の雄ウ
イスター系ラットから肝臓を生理食塩水で還流した後摘
出し、肝臓の4倍量のホモジナイゼイション溶液を加え
ホモジナイズした。得られたホモジネートを10,00
0rpm で20分間遠心し、上清をさらに100,000
rpm で1時間遠心し得られたペレットにホモジナイゼイ
ション溶液を加え、懸濁させてミクロソーム溶液を得
た。ミクロソーム溶液のタンパク質は12.24mg/ml
であった。又、以上の操作は4℃下で行った。
【0014】Δ5−不飽和化反応の測定の場合、0.2
5Mサッカロース、0.15M KCl、1.5mMグル
タチオン、45mM NaF、0.5mMニコチンアミド、
5mMMgCl2 ・6H2 O、7.5mM ATP、0.4
mM CoA・Na2 、1.5mM NADH、100μM
(1ml当り〔2−14C〕ジホモ−γ−リノレン酸0.1
μCiを含む〕ジホモ−γ−リノレン酸を含む0.1Mリ
ン酸緩衝溶液(pH7.4)1mlに先に示したラット肝ミ
クロソーム溶液100μlを加え37℃で1時間反応を
行った。
【0015】1時間後、エタノール5mlを加え反応停止
させ、4NKOH 1mlを加え60℃で30分間ケン化
反応を行った。反応後、水3ml、6N HCl 1mlを
加えた後、反応溶液中の脂肪酸をヘキサン5mlで2回抽
出し、遠心エバポレーターで溶媒を留去した。さらにエ
ーテル/メタノール(9:1)1mlを加え、ジアゾメタ
ンでメチルエステル化した。30分間室温で放置した
後、遠心エバポレーターで溶媒を留去し、基質と反応生
成物の脂肪酸メチルエステルを得た。
【0016】得られたエステルは、HPLCによって分
析した。移動相にはアセトニトリル/水(90:1
0)、カラムにはUnisil Pack 150A
(4.6×150mm、ガスクロ工業)を用い、移動相流
速1ml/min 、シンチレーションカクテル流速2ml/mi
n で測定した。活性化活性は、反応溶液に評価化合物を
添加して反応させた時に得られる、反応生成物であるア
ラキドン酸の放射能を測定し、無添加時と比較して求め
た。
【0017】Δ6−不飽和化反応の測定は基質に100
nmol(〔1−14C〕リノール酸0.1μCiを含む)リノ
ール酸を用いること以外はΔ5−不飽和化反応の測定と
同様に測定した。Δ6−不飽和化反応の測定において
は、反応生成物であるγ−リノレン酸の放射能を測定
し、活性化活性を求めた。反応溶液に、パパベリン誘導
体としてベラパミル又はメトキシベラパミル、ピペラジ
ン誘導体としてフルナリジン又はシナリジン、あるいは
アミロライドをそれぞれ0.2mM添加して、Δ5−、Δ
6−不飽和化酵素の活性化活性を測定した結果を表1に
示す。
【0018】 表 1 ────────────────────────── 不飽和化酵素活性化(%) Δ5 Δ6 ベラパミル 41 10 メトキシベラパミル 10 47 フルナリジン 34 5 シナリジン 21 22 アミロライド 26 20 数値は評価化合物無添加時と比較した活性化の度合いを
%で表示した。例2. ベラパミル、メトキシベラパミル、フルナリジ
ン、シナリジン及びアミロライドをそれぞれ0.05〜
0.4mMの種々の濃度で加え、実施例1と同様にしてΔ
5−及びΔ6−不飽和化酵素の活性化活性を測定した。
表2にΔ5−不飽和化酵素の結果を、表3にΔ6−不飽
和化酵素の結果を示す。
【0019】 表 2 ─────────────────────────────── 評価化合物 Δ5−不飽和化酵素活性化(%) 評価化合物 の濃度(mM) 0.05 0.1 0.2 0.4 ベラパミル 25 34 41 50 メトキシベラパミル 2 7 10 11 フルナリジン 10 21 34 38 シナリジン 9 14 21 27 アミロライド 10 16 26 28 表 3 ─────────────────────────────── 評価化合物 Δ6−不飽和化酵素活性化(%) 評価化合物 の濃度(mM) 0.05 0.1 0.2 0.4 ベラパミル 2 8 10 13 メトキシベラパミル 30 39 47 52 フルナリジン 1 2 5 8 シナリジン 11 17 22 27 アミロライド 10 15 20 26 表2及び表3から明らかなように、ベラパミル、メトキ
シベラパミル、フルナリジン、シナリジン並びにアミロ
ライドのいずれも、濃度依存的にΔ5−及びΔ6−不飽
和化酵素を活性化した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12N 9/02 7823−4B // C07D 241/44 8615−4C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パパベリン誘導体、ピペラジン誘導体及
    びアミロライドから成る群より選ばれた少なくとも1種
    の化合物を有効成分とするΔ5−及びΔ6−不飽和化酵
    素活性化剤。
  2. 【請求項2】 前記パパベリン誘導体がベラパミル(ve
    rapamil)、メトキシベラパミル(methoxyverapamil) 、
    ピペラジン誘導体が、フルナリジン(flunarizine)又は
    シナリジン(cinnarizine)である請求項1に記載の活性
    化剤。
JP4074195A 1992-03-30 1992-03-30 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤 Pending JPH05271069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074195A JPH05271069A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074195A JPH05271069A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05271069A true JPH05271069A (ja) 1993-10-19

Family

ID=13540160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074195A Pending JPH05271069A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05271069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013043925A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Gilead Sciences, Inc. Sodium channel blockers reduce glucagon secretion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013043925A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Gilead Sciences, Inc. Sodium channel blockers reduce glucagon secretion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0440309B1 (en) Pharmaceutical and dietary composition
JP3070611B2 (ja) △▲上5▼―不飽和化酵素阻害剤
JP2810916B2 (ja) 脂肪酸を含有する医薬用組成物
CA1251736A (en) Fatty acid compositions
Sugano et al. Influence of Korean pine (Pinus koraiensis)-seed oil containing cis-5, cis-9, cis-12-octadecatrienoic acid on polyunsaturated fatty acid metabolism, eicosanoid production and blood pressure of rats
US5059622A (en) Method for reducing blood pressure levels in hypertensive persons
Calviello et al. Low-dose eicosapentaenoic or docosahexaenoic acid administration modifies fatty acid composition and does not affect susceptibility to oxidative stress in rat erythrocytes and tissues
JP5246833B2 (ja) アディポネクチン産生増強剤
JPH07502491A (ja) 皮膚疾患の治療に対して静脈的に投与される薬剤を調整するためのエマルジョンの使用
EP0222483A2 (en) Use of gamma-linolenic acid and related compounds for the manufacture of a medicament for the treatment of endometriosis
EP0195570A2 (en) Pharmaceutical compositions
CZ20024173A3 (cs) Terapeutické kombinace mastných kyselin
Hall et al. Dietary (n‐3) fatty acids from Menhaden fish oil alter plasma fatty acids and leukotriene B synthesis in healthy horses
CA2906532A1 (en) Compositions and methods for utilization of algal compounds
Raederstorff et al. Anti-Inflammatory Properties of Docosahexaenoic and Eicosapentaenoic Acids in Phorbol-Ester-lnduced Mouse Ear Inflammation
JP5226912B2 (ja) Ppar活性化剤
Ishihara et al. Comparison of the effects of dietary α‐linolenic, stearidonic, and eicosapentaenoic acids on production of inflammatory mediators in mice
AU625705B2 (en) Pharmaceutical and dietary uses of fatty acids
Calder n-3 Polyunsaturated fatty acids and mononuclear phagocyte function
Umeda-Sawada et al. Distribution and metabolism of dihomo-γ-linolenic acid (DGLA, 20: 3n-6) by oral supplementation in rats
EP0201159A2 (en) Pharmaceutical and dietary compositions containing linolenic acids for the treatment of benign prostatic hypertrophy
JPH05271069A (ja) 高度不飽和脂肪酸不飽和化酵素活性化剤
CA1279823C (en) Pharmaceutical and dietary composition for pre-menstrual syndrome
Schneider et al. Activity of the leukocyte NADPH oxidase in whole neutrophils and cell-free neutrophil preparations stimulated with long-chain polyunsaturated fatty acids
Byrne et al. The effects of dietary n‐3 vs. n‐6 fatty acids on ex‐vivo LTB4 generation by canine neutrophils

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees