JPH05270055A - Image recording method and device, and information processing method - Google Patents

Image recording method and device, and information processing method

Info

Publication number
JPH05270055A
JPH05270055A JP4074593A JP7459392A JPH05270055A JP H05270055 A JPH05270055 A JP H05270055A JP 4074593 A JP4074593 A JP 4074593A JP 7459392 A JP7459392 A JP 7459392A JP H05270055 A JPH05270055 A JP H05270055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
recording
cache
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4074593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyasu Ide
宏泰 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4074593A priority Critical patent/JPH05270055A/en
Publication of JPH05270055A publication Critical patent/JPH05270055A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To enable an image to be printed by magnifying at any magnification by a method wherein a means which instructs magnifying center of an image data and its magnifying power, and a means which records the instructed image data by magnifying, are provided. CONSTITUTION:One page content of an image data is stored in a page memory 2 by a step 1. Whether or not magnification is instructed from an operation panel is examined by a step 2. When the magnification has been instructed, a procedure is advanced to a step 3. A content of a page memory is magnified to be developed by a bit map in a bit map memory 5 following the magniffication and a magnifying center which are instructed by a step 3. Then, the procedure is advanced to a step 5. After transferring one line content of a recording data to a scan buffer 6, an image forming part 8 is started by a step 6. After waiting for input of a horizontal synchronizing signal from an image forming part by a step 7, output of one line content is started with the scan buffer. When recording processing cessing of one page content is ended, the procedure is advanced to a step 10, and recorded recording paper is discharged outside a device.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像データを入力して
記録媒体に記録する画像記録方法及び装置、更にはコー
ドデータを入力してパターン情報に展開する情報処理方
法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording method and apparatus for inputting image data and recording it on a recording medium, and further to an information processing method for inputting code data and developing it into pattern information.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、レーザビームプリンタ等のプリン
タにおいて、入力した画像データを拡大して印刷する場
合、ユーザは予め設定されている倍率(例えば、A4判
→A3判,A4判→B4判、B4判→A3判等)の中か
ら希望する倍率を選択してプリンタに指示している。こ
うして指示・選択された倍率に従ってプリンタ内で画像
データに対して拡大するための処理を行って拡大画像を
印刷していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a printer such as a laser beam printer, when enlarging and printing input image data, a user has a preset magnification (for example, A4 size → A3 size, A4 size → B4 size, A desired magnification is selected from B4 size → A3 size, etc., and is instructed to the printer. In this way, the enlarged image is printed by performing processing for enlarging the image data in the printer according to the designated and selected magnification.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このような従来の装置
においては、予め設定された倍率以外での画像データの
拡大を行うことはできず、また拡大して印刷したい画像
範囲も1ページ単位でしか指定できなかった。
In such a conventional apparatus, it is impossible to enlarge the image data at a magnification other than the preset magnification, and the image range to be enlarged and printed is also page by page. I could only specify.

【0004】又、アウトラインフォント等のフォントメ
モリを有し、入力した文字コード等に基づいてパターン
展開して記録する印刷装置では、その展開したパターン
データをキャッシュとして記憶するキャッシュメモリを
有している。ところが、一旦装置の電源がオフされる
と、その電源オフ時のキャッシュメモリの内容が保存さ
れるだけで、例えばユーザが保存したいと考えているキ
ャッシュの内容が確実に保存されるとは限らなかった。
Further, in a printing apparatus which has a font memory for outline fonts and the like, which develops and records a pattern based on an input character code, etc., has a cache memory which stores the developed pattern data as a cache. .. However, once the power of the device is turned off, the contents of the cache memory when the power is turned off are only saved, and for example, the contents of the cache that the user wants to save are not always saved. It was

【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、入力された画像データに対して任意の倍率で希望す
る範囲の画像を拡大して印刷できる画像記録方法及び装
置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and provides an image recording method and apparatus capable of enlarging and printing an image in a desired range at an arbitrary magnification with respect to input image data. To aim.

【0006】又、本発明は、ユーザが任意の時点でキャ
ッシュの内容を不揮発に保存できるようにした情報処理
方法を提供することを目的とする。
It is another object of the present invention to provide an information processing method that allows a user to save the contents of the cache in a nonvolatile manner at any time.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像記録装置は以下の様な構成を備える。即
ち、画像データを入力して記録媒体に記録する画像記録
装置であって、前記画像データの拡大中心及び拡大率を
指示する指示手段と、前記指示手段により指示された拡
大中心及び拡大率に従って入力した画像データを拡大し
て記録する記録手段とを有する。
In order to achieve the above object, the image recording apparatus of the present invention has the following constitution. That is, it is an image recording apparatus for inputting image data and recording it on a recording medium, the input means instructing an enlargement center and an enlargement ratio of the image data, and an input according to the enlargement center and the enlargement ratio instructed by the instructing means. And recording means for enlarging and recording the recorded image data.

【0008】上記目的を達成するために本発明の画像記
録方法は以下の様な工程を備える。即ち、画像データを
入力して記録媒体に記録する画像記録方法であって、入
力した画像データの拡大中心及び拡大率を指示する工程
と、その指示された拡大中心及び拡大率に従って入力し
た画像データを拡大して記録する工程とを有する。
In order to achieve the above object, the image recording method of the present invention comprises the following steps. That is, an image recording method of inputting image data and recording the image data on a recording medium, the step of instructing an enlargement center and an enlargement ratio of the input image data, and the image data input according to the instructed enlargement center and the enlargement ratio. And enlarging and recording.

【0009】上記目的を達成するために本発明の情報処
理方法は以下の様な工程を備える。即ち、コードデータ
を入力してパターン情報に展開する情報処理方法であっ
て、コードデータをパターン情報に展開する際、前記パ
ターン情報をキャッシュとして記憶する工程と、前記キ
ャッシュの内容を不揮発に記憶するように指示される
と、その指示された時点で前記キャッシュを不揮発に記
憶する工程と、不揮発に記憶されたキャッシュの内容
を、電源投入時に再度元のキャッシュに転送する工程と
を有する。
In order to achieve the above object, the information processing method of the present invention includes the following steps. That is, it is an information processing method of inputting code data and developing it into pattern information, wherein when the code data is developed into pattern information, the step of storing the pattern information as a cache and the content of the cache are stored in a non-volatile manner. When instructed to do so, there is a step of storing the cache in a non-volatile manner at the time of the instruction, and a step of transferring the contents of the cache stored in the non-volatile manner to the original cache again when the power is turned on.

【0010】[0010]

【作用】以上の構成において、画像データを入力して記
録媒体に記録する画像記録装置であって、画像データの
拡大中心及び拡大率が指示されると、その指示された拡
大中心及び拡大率に従って入力した画像データを拡大し
て記録する。
According to the image recording apparatus having the above-described structure, which inputs image data and records the image data on the recording medium, when the enlargement center and the enlargement ratio of the image data are designated, the enlargement center and the enlargement ratio are designated. Enlarges and records the input image data.

【0011】また、他の発明の情報処理方法は、コード
データをパターン情報に展開する際、そのパターン情報
をキャッシュとして記憶し、そのキャッシュの内容を不
揮発に記憶するように指示されると、その指示された時
点でそのキャッシュを不揮発に記憶する。そして、その
不揮発に記憶されたキャッシュの内容を、電源投入時に
再度元のキャッシュに転送する。
According to another information processing method of the present invention, when the code data is expanded into pattern information, the pattern information is stored as a cache, and the contents of the cache are stored in a non-volatile manner. When instructed, the cache is stored in a nonvolatile manner. Then, the contents of the non-volatile stored cache are transferred to the original cache again when the power is turned on.

【0012】[0012]

【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の好適な実
施例を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0013】図1は本実施例のレーザビームプリンタ
(印刷装置)の概略構成を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of a laser beam printer (printing apparatus) according to this embodiment.

【0014】図中、1は入出力制御部で、図示しないホ
ストコンピュータ等の外部機器からの文書情報や画像デ
ータ等の記録データを入力するとともに、このプリンタ
のステータス等の情報をホストコンピュータ等の外部機
器に出力して、外部機器との間の入出力制御を行ってい
る。2はページメモリで、入出力制御部1を通して入力
した記録データを、少なくとも1ページ分記録できる容
量を有している。尚、外部機器から入力する記録データ
には、画像情報(イメージデータ)、図形情報(図形を
描くためのデータ)、文書情報(文字コード)及びこれ
らの情報の出力形態を指示する各種制御情報(例えば、
特定の文字に対して強調処理するように指示するコマン
ド等)が含まれる。
In the figure, reference numeral 1 denotes an input / output control section for inputting recording data such as document information and image data from an external device (not shown) such as a host computer, and at the same time transmitting information such as the status of the printer to the host computer or the like. Outputs to external equipment and controls input / output with external equipment. A page memory 2 has a capacity capable of recording at least one page of recording data input through the input / output control unit 1. The recording data input from the external device includes image information (image data), graphic information (data for drawing a graphic), document information (character code), and various control information (instruction of output form of these information). For example,
Command for instructing emphasis processing for a specific character).

【0015】3はキャラクタジェネレータ部で、文字コ
ードに対応してそのフォントパターンデータを記憶して
おり、ページメモリ2上に格納されている文書情報が文
字コードからなっているとき、主制御部4によりそれら
文字コードが入力されると、対応するパターンデータを
主制御部4に出力している。4は主制御部で、プリンタ
全体の制御を行っており、例えばマイクロプロセッサ等
のCPU41,CPU41が実行する制御プログラムや
各種データを格納しているROM42及びCPU41が
制御プログラムに従って動作中に、ワークエリアとして
使用するRAM43等を備えている。
A character generator 3 stores the font pattern data corresponding to the character code. When the document information stored in the page memory 2 is a character code, the main controller 4 When these character codes are input, the corresponding pattern data is output to the main control unit 4. Reference numeral 4 denotes a main control unit, which controls the printer as a whole, for example, a CPU 41 such as a microprocessor, a ROM 42 that stores a control program executed by the CPU 41 and various data, and a CPU 41 while operating according to the control program. The RAM 43 and the like used as

【0016】主制御部4は、ページメモリ2に記憶され
た記録データを順次読み出し、それが文字コードである
場合にはキャラクタジェネレータ部3を参照して文字パ
ターンデータを発生してビットマップメモリ5に順次展
開している。こうして、1ページ分のビットマップイメ
ージをビットマップメモリ5に展開する。6はスキャン
バッファであって、ビットマップメモリ5に記憶されて
いるビットマップイメージ中の1ライン分ずつ読出して
記憶するためのバッファ60及び61を有している。こ
こで2つのバッファ60,61が設けられているのは、
一方のバッファの内容が読出されて、並直列変換器7を
通じて像形成部8に出力されている時、他方のバッファ
が次ラインの画像データを入力して格納できるようにす
るためである。そして1ライン分の画像データが像形成
部8に出力されると、今度は読出し用のバッファが切り
換えられる。又、このとき出力が終了したバッファに
は、次ラインの画像データが転送されて記憶される。以
後、このように交互にバッファを切り換えながら処理を
行なうことにより、高速印刷を可能にしている。
The main control section 4 sequentially reads the recording data stored in the page memory 2, and when it is a character code, refers to the character generator section 3 to generate character pattern data and generate the bit map memory 5. It is being developed in sequence. In this way, the bitmap image for one page is expanded in the bitmap memory 5. Reference numeral 6 denotes a scan buffer, which has buffers 60 and 61 for reading and storing one line of the bitmap image stored in the bitmap memory 5 line by line. The two buffers 60 and 61 are provided here.
This is because when the content of one buffer is read and output to the image forming unit 8 through the parallel-serial converter 7, the other buffer can input and store the image data of the next line. When the image data for one line is output to the image forming unit 8, the read buffer is switched this time. Further, the image data of the next line is transferred and stored in the buffer whose output is completed at this time. After that, high-speed printing is possible by performing the processing while alternately switching the buffers in this manner.

【0017】一般に、レーザビームプリンタにおけるそ
の記録方式は、イメージデータに基づいてその発光がオ
ン/オフする半導体レーザ素子からのレーザ光を感光ド
ラム上に走査露光させ、公知の電子写真記録方式に従っ
て、画像を記録子に形成する。この走査露光させるため
の1ライン分のイメージデータを、半導体レーザ素子の
駆動信号に使用するため、並直列変換器7を介してシリ
アルデータに変換している。尚、シリアルデータに変換
された信号(ビデオ信号)に基づいて、実際に画像の記
録を行うのが像形成部7である。この像形成部8の構成
は図2を参照して詳しく後述する。
Generally, the recording method in a laser beam printer is such that a laser beam from a semiconductor laser element whose light emission is turned on / off based on image data is scanned and exposed on a photosensitive drum, and according to a known electrophotographic recording method. An image is formed on the recording element. The image data for one line for scanning exposure is converted into serial data via the parallel-serial converter 7 in order to use it as a drive signal for the semiconductor laser device. The image forming unit 7 actually records an image based on a signal (video signal) converted into serial data. The structure of the image forming unit 8 will be described later in detail with reference to FIG.

【0018】9はユーザにより操作される操作パネル
で、拡大出力する範囲の中心点の座標や拡大率等が入力
される。ホストコンピュータ等の外部機器からの文書情
報や画像データ等の記録データを、このプリンタ内で拡
大処理して印刷・出力する場合は、操作パネル9によっ
て拡大出力する範囲点の座標は、図3に示すように予め
定められた原点に対して与えられており、これに対する
拡大範囲点のX座標、Y座標値が操作パネル9より入力
される。こうして与えられた拡大中心点の座標と拡大倍
率とにより、主制御部4はビットマップデータを読み出
し、データに拡大処理を加えてスキャンバッファ6へ転
送する。これ以降の動作は、通常の印刷時と同じであ
る。
An operation panel 9 is operated by the user, and the coordinates of the center point of the range to be enlarged and output, the enlargement ratio, and the like are input. When recording data such as document information or image data from an external device such as a host computer is enlarged in this printer and printed / outputted, the coordinates of the range point to be enlarged and outputted by the operation panel 9 are shown in FIG. As shown, it is given to a predetermined origin, and the X-coordinate and Y-coordinate values of the expansion range point corresponding thereto are input from the operation panel 9. Based on the coordinates of the enlargement center point and the enlargement magnification thus given, the main control unit 4 reads the bitmap data, applies enlargement processing to the data, and transfers the data to the scan buffer 6. The subsequent operation is the same as that during normal printing.

【0019】図2は本実施例のレーザビームプリンタ
(LBP)100の内部構造を示す断面図で、このLB
P100は不図示のデータ源(ホストコンピュータ等)
から文字パターンの登録や定型書式(フォームデータ)
等の登録が行えるように構成されている。
FIG. 2 is a sectional view showing the internal structure of the laser beam printer (LBP) 100 of this embodiment.
P100 is a data source (not shown) (host computer, etc.)
Character pattern registration and fixed form (form data)
It is configured to be able to register etc.

【0020】図2において、100はLBP本体を示
し、外部に接続されているホストコンピュータ等から供
給される文字情報(文字コード)やフォーム情報或いは
マクロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの情
報に従って対応する文字パターンやフォームパターン等
を作成し、記録媒体である記録紙上に像を形成する。9
は操作のための各種スイッチ及びLED表示器等が配さ
れている操作パネル、101はLBP100全体の制御
及びホストコンピュータから供給される文字情報等を解
析するプリンタ制御ユニットである。このプリンタ制御
ユニット101は主に文字情報を対応する文字パターン
のビデオ信号に変換してレーザドライバ102に出力す
る。
In FIG. 2, reference numeral 100 denotes an LBP main body, which inputs and stores character information (character code) supplied from an externally connected host computer or the like, form information, macro commands, and the like. A corresponding character pattern, form pattern, or the like is created according to the information, and an image is formed on a recording paper, which is a recording medium. 9
Is an operation panel on which various switches for operation and an LED display are arranged, and 101 is a printer control unit for controlling the entire LBP 100 and analyzing character information supplied from the host computer. The printer control unit 101 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs it to the laser driver 102.

【0021】次に像形成部8の構成を説明する。レーザ
ドライバ102は半導体レーザ103を駆動するための
回路であり、入力されたビデオ信号に応じて半導体レー
ザをオン・オフ切替している。レーザ光104は回転多
面鏡で左右方向に振られて静電ドラム106上を走査す
る。これにより、静電ドラム106上には文字パターン
の静電潜像が形成される。この潜像は静電ドラム106
の周囲の現像ユニット107により現像された後、記録
紙に転写される。この記録紙にはカットシートを用い、
カセット記録紙はLBP100に装着した用紙カセット
108に収納され、給紙ローラ109及び搬送ローラ1
10と111とにより装置内に取り込まれて、静電ドラ
ム106に供給される。
Next, the structure of the image forming section 8 will be described. The laser driver 102 is a circuit for driving the semiconductor laser 103, and switches the semiconductor laser on / off according to the input video signal. The laser beam 104 is swung in the left-right direction by the rotary polygon mirror and scans the electrostatic drum 106. As a result, an electrostatic latent image having a character pattern is formed on the electrostatic drum 106. This latent image is the electrostatic drum 106.
After being developed by the developing unit 107 around, the image is transferred to the recording paper. A cut sheet is used for this recording paper,
The cassette recording paper is stored in the paper cassette 108 mounted on the LBP 100, and is fed by the paper feed roller 109 and the transport roller 1.
It is taken into the apparatus by 10 and 111 and supplied to the electrostatic drum 106.

【0022】前述の説明では、ビットマップメモリ5に
展開されたデータを基に拡大処理を施すものであった
が、本発明はこれに限定されるものではなく、以下、ペ
ージメモリ2の内容を基に拡大処理を行う場合について
説明する。
In the above description, the enlargement processing is performed on the basis of the data expanded in the bit map memory 5, but the present invention is not limited to this, and the contents of the page memory 2 will be described below. A case in which the enlargement processing is performed on the basis will be described.

【0023】図1において、ホスト等の外部機器からの
文書情報や、画像データ等の記録データをプリンタ内で
拡大処理して印刷・出力する場合、操作パネル9によっ
て拡大出力する範囲の中心点の座標と拡大倍率とを入力
する。これら入力された拡大中心点の座標と拡大倍率と
により、主制御部4はページメモリ2から記録データを
取り出し、ページメモリ2に格納されている文書情報が
文字コードから成るときにはキャラクタジェネレータ部
3を参照しながらデータに拡大処理を加えてビットマッ
プメモリ5に順次展開してゆく。
In FIG. 1, when the document information from an external device such as a host or print data such as image data is enlarged and printed / outputted in the printer, the central point of the range to be enlarged and outputted by the operation panel 9 is displayed. Enter the coordinates and magnification. Based on the input coordinates of the enlargement center point and the enlargement magnification, the main control unit 4 takes out the record data from the page memory 2, and when the document information stored in the page memory 2 consists of character codes, the character generator unit 3 is activated. While referring to the data, the data is expanded and sequentially expanded in the bitmap memory 5.

【0024】このようにページメモリ2のデータに基づ
いて拡大処理を行う場合、アウトラインフォント文字や
ベクタデータをビットマップメモリの内容を基に拡大し
た場合に比べ、より美しく拡大表現ができる利点があ
る。
When the enlargement processing is performed based on the data of the page memory 2 as described above, there is an advantage that the enlargement can be expressed more beautifully than when the outline font character or vector data is enlarged based on the contents of the bitmap memory. ..

【0025】図4は本実施例のLBP100のプリンタ
制御ユニットの主制御部4の処理を示すフローチャート
で、この処理を実行する制御プログラムはROM42に
記憶されている。ここではページメモリ2の内容を基に
拡大処理を行う場合を示している。
FIG. 4 is a flow chart showing the processing of the main control section 4 of the printer control unit of the LBP 100 of this embodiment. The control program for executing this processing is stored in the ROM 42. Here, a case is shown in which enlargement processing is performed based on the contents of the page memory 2.

【0026】この処理は図示しないホストコンピュータ
等の外部機器より1ページ分の画像データが転送される
ことにより開始され、まずステップS1でページメモリ
2にこの1ページ分の画像データを記憶する。次にステ
ップS2に進み、操作パネル9より拡大が指示されてい
るかを調べ、拡大が指示されている時はステップS3に
進み、その指示された拡大率と拡大の中心に従って、ビ
ットマップメモリ5にページメモリ2の内容を拡大して
ビットマップ展開する。一方、拡大が指示されていない
時はステップS4に進み、ページメモリ2の内容をその
ままビットマップメモリ5に等倍で展開する。こうして
ビットマップメモリ5へのパターン展開が終了するとス
テップS5に進み、スキャンバッファ6に1ライン分の
記録データを転送する。
This process is started by transferring one page of image data from an external device such as a host computer (not shown). First, in step S1, the page memory 2 stores this one page of image data. Next, in step S2, it is checked whether or not enlargement is instructed from the operation panel 9, and when enlargement is instructed, the process proceeds to step S3, and the bitmap memory 5 is stored in accordance with the instructed enlargement ratio and the center of enlargement. The contents of the page memory 2 are expanded and expanded into a bitmap. On the other hand, when the enlargement is not instructed, the process proceeds to step S4, and the contents of the page memory 2 are directly expanded in the bitmap memory 5 at the same size. When the pattern development in the bitmap memory 5 is completed in this way, the process proceeds to step S5, and the print data for one line is transferred to the scan buffer 6.

【0027】そしてステップS6で像形成部8を起動
し、ステップS7で像形成部8よりの水平同期信号(B
D信号)の入力を待ってスキャンバッファ60,61の
いずれかより、1ライン分のデータの出力を開始する。
こうして1ライン分の画像記録が開始される。そして1
ページの記録が終了していない時はステップS9からス
テップS11に進み、ステップS8で読出し中のスキャ
ンバッファ以外のスキャンバッファに、ビットマップメ
モリ5よりのデータを転送する。即ち、いまスキャンバ
ッファ60よりのデータが像形成部8に出力されている
時はスキャンバッファ61にビットマップメモリ5より
の1ライン分のデータが転送されて記憶される。そして
ステップS7に進み、次の水平同期信号の入力を待っ
て、ステップS8でステップS11で書き込んだ次のラ
インの記録データを像形成部8に出力する。こうして1
ページの記録処理が終了するとステップS10に進み、
記録済みの記録紙を装置外に排出して処理を終了する。 <第2実施例>前述の実施例は、ホストコンピュータ等
の外部機器からの文書情報や画像データ等の記録データ
を入力し、プリンタ装置内で拡大処理して出力する場
合、操作パネル9より拡大出力する拡大範囲の中心点の
座標と拡大倍率とを入力するものであったが、本発明は
これに限定されるものではなく、例えばホストコンピュ
ータからも拡大出力する範囲の中心点の座標と拡大倍率
とをプリンタ装置に指示できるようにしても良い。
Then, in step S6, the image forming unit 8 is activated, and in step S7, the horizontal synchronizing signal (B
After the input of the D signal), the output of data for one line is started from either of the scan buffers 60 and 61.
In this way, image recording for one line is started. And 1
When the page recording is not completed, the process proceeds from step S9 to step S11, and the data from the bitmap memory 5 is transferred to the scan buffer other than the scan buffer being read in step S8. That is, when the data from the scan buffer 60 is being output to the image forming unit 8, one line of data from the bitmap memory 5 is transferred to and stored in the scan buffer 61. Then, the process proceeds to step S7, and after waiting for the input of the next horizontal synchronizing signal, the recording data of the next line written in step S11 in step S8 is output to the image forming unit 8. Thus 1
When the page recording process is completed, the process proceeds to step S10,
The recorded recording paper is ejected out of the apparatus, and the processing ends. <Second Embodiment> In the above-described embodiment, when recording data such as document information and image data from an external device such as a host computer is input, enlarged in the printer, and output, the image is enlarged from the operation panel 9. Although the coordinates of the center point of the enlarged range to be output and the enlargement ratio are input, the present invention is not limited to this. For example, the coordinates of the center point of the enlarged output range from the host computer and the enlargement are also included. The magnification may be instructed to the printer device.

【0028】この場合、中心点の座標を与える方法とし
て、印刷イメージをホストコンピュータ側のCRT等の
表示部に表示し、マウス等のポインティング・デバイス
を用いて拡大図形の中心点の座標を与える方法や、或い
は数値キー等を使って直接、中心座標を指示する方法な
どが考えられる。 <第3実施例>前述までの実施例は、拡大出力する範囲
を指定する方法として、操作パネル9またはホストコン
ピュータ側から拡大出力する範囲の中心点の座標を与え
るものであったが、本発明はこれに限定されるものでな
く、元の画像の内、拡大出力する範囲の座標をプリンタ
装置の操作パネル9もしくはホストコンピュータ側から
与えるようにして、プリンタ装置では記録に使用する記
録紙のサイズに合わせて拡大率を決定し、その指定され
た範囲を拡大して印刷するようにしても良い。
In this case, as a method of giving the coordinates of the center point, a print image is displayed on a display unit such as a CRT on the host computer side, and the coordinates of the center point of the enlarged figure is given by using a pointing device such as a mouse. Alternatively, a method of directly designating the center coordinates by using a numerical key or the like can be considered. <Third Embodiment> In the above-described embodiments, the method of designating the range to be enlarged is to give the coordinates of the center point of the range to be enlarged from the operation panel 9 or the host computer. Is not limited to this, and the size of the recording paper used for recording in the printer is set by giving the coordinates of the range to be enlarged and output in the original image from the operation panel 9 of the printer or the host computer side. The enlargement ratio may be determined in accordance with the above, and the designated range may be enlarged and printed.

【0029】例えば、図5に示すように、図5(A)に
示す元の画像データ500の内、拡大出力するように指
定された範囲501を拡大し、図5(B)に示すよう
に、出力用紙505のサイズに適合するようにプリンタ
装置内で拡大して印刷することができる。
For example, as shown in FIG. 5, of the original image data 500 shown in FIG. 5A, the range 501 designated to be enlarged and output is enlarged, and as shown in FIG. The size of the output paper 505 can be enlarged and printed in the printer device.

【0030】以上説明したように前述した実施例によれ
ば、拡大出力する画像データの範囲を指示するか、もし
くは画像データの拡大の中心点の座標と拡大倍率とを指
示することにより、希望する倍率で希望する範囲の画像
を記録することができる。 <第4実施例>図6は本発明の第4実施例のレーザビー
ムプリンタの構成を示すブロック図で、前述の図1と共
通する部分は同じ番号で示し、それらの説明を省略す
る。
As described above, according to the above-described embodiment, the range of the image data to be enlarged and output is designated, or the coordinates of the center point of the enlargement of the image data and the magnification are desired. Images in the desired range can be recorded at magnification. <Fourth Embodiment> FIG. 6 is a block diagram showing the arrangement of a laser beam printer according to the fourth embodiment of the present invention. The parts common to those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0031】10はフォントデータ格納部で、アウトラ
インの文字フォントやベクトルデータを記憶しているR
OM11やハードディスク12を備えている。13はR
AMキャッシュで、ハードディスク12に記憶されてい
るアウトライン文字フォントのベクトルデータや、主制
御部4によって展開されたアウトライン文字フォントの
ビットデータをキャッシングしている。こうしてRAM
キャッシュ13が一杯になり、次に新しいデータがきた
時はキャッシュ13内のどのデータを削除するかは、予
め設定されたアルゴリズムによる。このようにしてRA
Mキャッシュ13の内容はプリンタの動作に伴って刻一
刻と変化していく。このRAMキャッシュ13の内容は
操作パネル9の操作により、任意の瞬間にフラッシュE
PROMキャッシュ14にダウンロードできる。一旦、
本プリンタ装置の電源を切り、再び電源が投入される
と、フラッシュEPROMキャッシュ11の内容は、R
AMキャッシュ13にダウンロードされる。
Reference numeral 10 denotes a font data storage unit which stores an outline character font and vector data.
It has an OM 11 and a hard disk 12. 13 is R
The AM cache caches the vector data of the outline character font stored in the hard disk 12 and the bit data of the outline character font developed by the main control unit 4. Thus RAM
When the cache 13 becomes full and the next new data comes, which data in the cache 13 is deleted depends on a preset algorithm. RA in this way
The contents of the M cache 13 change from moment to moment with the operation of the printer. The contents of the RAM cache 13 can be flashed at any moment by operating the operation panel 9.
It can be downloaded to the PROM cache 14. Once
When the power of the printer apparatus is turned off and then turned on again, the contents of the flash EPROM cache 11 become R
It is downloaded to the AM cache 13.

【0032】図7はこの第4実施例における主制御部4
の処理を示すフローチャートで、この処理を実行する制
御プログラムはROM42aに記憶されている。
FIG. 7 shows the main controller 4 in the fourth embodiment.
The control program for executing this process is stored in the ROM 42a.

【0033】この処理はプリンタ装置の電源投入により
開始され、まずステップS21で、各種初期化処理を行
った後、フラッシュEPROMキャッシュ14の内容を
RAMキャッシュ13にダウンロードする。次にステッ
プS22に進み、ホストコンピュータより記録すべき画
像データが転送されてきたかどうかを調べ、画像データ
がある時はステップS23に進み、ページメモリ2にそ
の画像データを記憶する。一方、ホストコンピュータよ
りのデータ転送がない時はステップS27に進む。
This process is started by turning on the power of the printer apparatus. First, in step S21, after various initialization processes, the contents of the flash EPROM cache 14 are downloaded to the RAM cache 13. Next, in step S22, it is checked whether or not the image data to be recorded has been transferred from the host computer. If there is image data, the process proceeds to step S23 and the image data is stored in the page memory 2. On the other hand, when there is no data transfer from the host computer, the process proceeds to step S27.

【0034】ステップS24では1ページ分の画像デー
タがページメモリ2に記憶されて記録処理が開始できる
ようになったかを調べ、そうでない時はステップS22
に戻る。記録処理が開始できる時はステップS25に進
み、ページメモリ2に格納されている画像データを、キ
ャラクタジェネレータ部3或いはフォントデータ格納部
10を参照してビットマップに展開し、その結果をビッ
トマップメモリ5に記憶する。ここでフォントデータ格
納部10のアウトラインフォントデータを用いてビット
マップ展開する時は、RAMキャッシュ13にその展開
されているパターンが記憶されているかどうかを調べ、
存在している時はそのパターンデータを用いてビットマ
ップ展開を行う。又、パターンデータが存在していない
時はフォントデータ格納部10に記憶されているアウト
ラインフォントを用いてビットパターンに展開し、その
結果をRAMキャッシュ13に格納する。この際、RA
Mキャッシュ13が一杯になり、次に新しいデータがき
た時はキャッシュ13内のどのデータを削除するかは、
予め設定されたアルゴリズムによる。こうしてRAMキ
ャッシュ13の内容が更新される。
In step S24, it is checked whether the image data for one page is stored in the page memory 2 and the recording process can be started. If not, step S22.
Return to. When the recording process can be started, the process proceeds to step S25, the image data stored in the page memory 2 is developed into a bitmap by referring to the character generator 3 or the font data storage 10, and the result is stored in the bitmap memory. Store in 5. Here, when expanding the bitmap using the outline font data in the font data storage unit 10, it is checked whether or not the expanded pattern is stored in the RAM cache 13,
When it exists, bitmap data is expanded using the pattern data. When no pattern data exists, the outline font stored in the font data storage unit 10 is used to develop a bit pattern, and the result is stored in the RAM cache 13. At this time, RA
When the M cache 13 becomes full and next new data arrives, which data in the cache 13 should be deleted?
According to a preset algorithm. In this way, the contents of the RAM cache 13 are updated.

【0035】次にステップS26に進み、像形成部8に
起動をかけて1ページのプリント処理を行う。このプリ
ント処理は前述の図4のステップS5〜ステップS10
と同様にして実行される。
Next, in step S26, the image forming unit 8 is activated to print one page. This print processing is performed in steps S5 to S10 in FIG.
It is executed in the same way as.

【0036】次にステップS27に進み、操作パネル9
よりキャッシュ内容のダウンロードを指示する指示入力
があったかどうかを調べ、指示入力があった時はステッ
プS28に進み、RAMキャッシュ13の内容をフラッ
シュEPROMキャッシュ14にダウンロードする。こ
れにより、揮発メモリであるRAMキャッシュ13の内
容が不揮発メモリであるフラッシュEPROMキャッシ
ュ14にロードされる。これにより、これ以降、もしプ
リンタ装置の電源がオフされても、再度プリンタ装置の
電源が投入された時に、不揮発に記憶されている内容が
RAMキャッシュ13にダウンロードされる(ステップ
S21)ため、RAMキャッシュ13の内容が保存され
ることになる。 <第5実施例>前述の第4実施例は、操作パネル9の操
作によって、RAMキャッシュ13の内容をフラッシュ
EPROMキャッシュ14にダウンロードするものであ
ったが、本発明はこれに限定されるものではなく、ホス
トコンピュータ等の外部機器よりのコマンドによって、
RAMキャッシュ13の内容をフラッシュEPROMキ
ャッシュ14にダウンロードするようにしても良い。 <第6実施例>前述の第4実施例は、ユーザの操作によ
りRAMキャッシュ13の内容をフラッシュEPROM
キャッシュ14にダウンロードするものであったが、こ
れに限定されるものでなく、例えば、プリンタの電源を
切る瞬間に最後のRAMキャッシュ13の内容を自動的
にフラッシュEPROMキャッシュ14にダウンロード
するようにしても良い。 <第7実施例>前述の実施例は、不揮発キャッシュとし
てフラッシュEPROMキャッシュ14を用いたが、こ
れに限定されるものではない。EEPROM,NVRA
M,強誘電体RAM,SRAM+バックアップバッテリ
等を用いても良い。
Next, in step S27, the operation panel 9
Further, it is checked whether or not there is an instruction input for instructing the download of the cache contents. If there is an instruction input, the process proceeds to step S28 and the contents of the RAM cache 13 are downloaded to the flash EPROM cache 14. As a result, the contents of the RAM cache 13 which is a volatile memory are loaded into the flash EPROM cache 14 which is a non-volatile memory. As a result, even if the power of the printer is turned off thereafter, the contents stored in the nonvolatile memory are downloaded to the RAM cache 13 when the power of the printer is turned on again (step S21). The contents of the cache 13 will be saved. <Fifth Embodiment> In the above fourth embodiment, the contents of the RAM cache 13 are downloaded to the flash EPROM cache 14 by operating the operation panel 9, but the present invention is not limited to this. Without a command from an external device such as a host computer,
The contents of the RAM cache 13 may be downloaded to the flash EPROM cache 14. <Sixth Embodiment> In the above-described fourth embodiment, the contents of the RAM cache 13 are flashed by the user's operation to the flash EPROM.
Although it was downloaded to the cache 14, the present invention is not limited to this. For example, the last contents of the RAM cache 13 are automatically downloaded to the flash EPROM cache 14 at the moment the power of the printer is turned off. Is also good. <Seventh Embodiment> Although the flash EPROM cache 14 is used as the nonvolatile cache in the above-described embodiments, the present invention is not limited to this. EEPROM, NVRA
M, ferroelectric RAM, SRAM + backup battery or the like may be used.

【0037】以上説明したように本実施例によれば、通
常の揮発性のキャッシュメモリの他に、不揮発性メモリ
を用いたキャッシュメモリを有し、かつ双方の内容を互
いにロードできる構成にすることにより、キャッシュの
ヒット率を向上できる。
As described above, according to the present embodiment, in addition to the usual volatile cache memory, a cache memory using a non-volatile memory is provided, and the contents of both can be loaded together. As a result, the cache hit rate can be improved.

【0038】尚、前述の実施例ではレーザビームプリン
タについて述べたが、本発明の適用はこれに限るもので
はない。
Although the laser beam printer has been described in the above embodiment, the application of the present invention is not limited to this.

【0039】尚、本発明は複数の機器から構成されるシ
ステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用し
ても良い。また、本発明はシステム或は装置に、本発明
を実施するプログラムを供給することによって達成され
る場合にも適用できることは言うまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. It goes without saying that the present invention can also be applied to the case where it is achieved by supplying a program for implementing the present invention to a system or an apparatus.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、入
力された画像データに対して任意の倍率で希望する範囲
の画像を拡大して印刷できる効果がある。
As described above, according to the present invention, there is an effect that an image in a desired range can be enlarged and printed with respect to input image data at an arbitrary magnification.

【0041】又、他の発明によれば、ユーザが任意の時
点でキャッシュの内容を不揮発に保存できるため、キャ
ッシュのヒット率を向上できる効果がある。
Further, according to another invention, the user can save the contents of the cache in a nonvolatile manner at an arbitrary time point, so that there is an effect that the hit rate of the cache can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のレーザビームプリンタの概略構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a laser beam printer of this embodiment.

【図2】実施例のレーザビームプリンタの構造を示す構
造断面図である。
FIG. 2 is a structural cross-sectional view showing the structure of a laser beam printer of an embodiment.

【図3】本実施例において画像を拡大する中心点を与え
る例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example in which a center point for enlarging an image is given in the present embodiment.

【図4】本実施例のレーザビームプリンタにおける1ペ
ージ分の記録処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a recording process for one page in the laser beam printer of this embodiment.

【図5】本発明の第3実施例の拡大する範囲を示す例示
した図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an enlarged range of a third embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第4実施例のレーザビームプリンタの
概略構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a laser beam printer according to a fourth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第4実施例のレーザビームプリンタに
おけるキャッシング処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a caching process in a laser beam printer according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入出力制御部 2 ページメモリ 3 キャラクタジェネレータ部 4 主制御部 5 ビットマップメモリ 6 スキャンバッファ 7 並直列変換器 8 像形成部 9 操作パネル 10 フォントデータ格納部 13 RAMキャッシュ 14 フラッシュEPROMキャッシュ 41,41a CPU 42,42a ROM 43,43a RAM 60 バッファ 61 バッファ 1 Input / output control unit 2 Page memory 3 Character generator unit 4 Main control unit 5 Bitmap memory 6 Scan buffer 7 Parallel-serial converter 8 Image forming unit 9 Operation panel 10 Font data storage unit 13 RAM cache 14 Flash EPROM cache 41, 41a CPU 42, 42a ROM 43, 43a RAM 60 buffer 61 buffer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/66 355 A 8420−5L H04N 1/393 4226−5C ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Internal reference number FI Technical display location G06F 15/66 355 A 8420-5L H04N 1/393 4226-5C

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを入力して記録媒体に記録す
る画像記録装置であって、 前記画像データの拡大中心及び拡大率を指示する指示手
段と、 前記指示手段により指示された拡大中心及び拡大率に従
って入力した画像データを拡大して記録する記録手段
と、 を有することを特徴とする画像記録装置。
1. An image recording apparatus for inputting image data and recording it on a recording medium, comprising: an instruction unit for instructing an enlargement center and an enlargement ratio of the image data; and an enlargement center and an enlargement instructed by the instruction unit. An image recording apparatus comprising: a recording unit that enlarges and records image data input according to a ratio.
【請求項2】 画像データを入力して記録媒体に記録す
る画像記録装置であって、 前記画像データの拡大範囲を指示する指示手段と、 前記記録媒体のサイズを指定する指定手段と、 前記指示手段により指示された拡大範囲と前記指定手段
により指定された記録媒体のサイズに従って入力した画
像データを拡大して記録する記録手段と、 を有することを特徴とする画像記録装置。
2. An image recording apparatus for inputting image data and recording the image data on a recording medium, comprising: instruction means for instructing an enlargement range of the image data; instruction means for instructing a size of the recording medium; An image recording apparatus comprising: a recording unit that enlarges and records image data input according to the enlargement range designated by the unit and the size of the recording medium designated by the designating unit.
【請求項3】 画像データを入力して記録媒体に記録す
る画像記録方法であって、 入力した画像データの拡大中心及び拡大率を指示する工
程と、 その指示された拡大中心及び拡大率に従って入力した画
像データを拡大して記録する工程と、 を有することを特徴とする画像記録方法。
3. An image recording method for inputting image data and recording the image data on a recording medium, the step of instructing an enlargement center and an enlargement ratio of the input image data, and inputting according to the instructed enlargement center and the enlargement ratio. An image recording method comprising the step of enlarging and recording the recorded image data.
【請求項4】 コードデータを入力してパターン情報に
展開する情報処理方法であって、 コードデータをパターン情報に展開する際、前記パター
ン情報をキャッシュとして記憶する工程と、 前記キャッシュの内容を不揮発に記憶するように指示さ
れると、その指示された時点で前記キャッシュを不揮発
に記憶する工程と、 不揮発に記憶されたキャッシュの内容を、電源投入時に
再度元のキャッシュに転送する工程と、 を有することを特徴とする情報処理方法。
4. An information processing method for inputting code data and expanding into pattern information, wherein when the code data is expanded into pattern information, the pattern information is stored as a cache, and the contents of the cache are non-volatile. When the memory is instructed to be stored in the memory, the step of storing the cache in a nonvolatile manner at the time of the instruction, and the step of transferring the content of the cache stored in the nonvolatile memory to the original cache again at the time of turning on the power are performed. An information processing method comprising:
JP4074593A 1992-03-30 1992-03-30 Image recording method and device, and information processing method Pending JPH05270055A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074593A JPH05270055A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Image recording method and device, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074593A JPH05270055A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Image recording method and device, and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05270055A true JPH05270055A (en) 1993-10-19

Family

ID=13551612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074593A Pending JPH05270055A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Image recording method and device, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05270055A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337402A (en) * 2001-03-15 2002-11-27 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2008027396A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Canon Inc Image processing method and device
US8228552B2 (en) 2005-08-31 2012-07-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording device
US9904446B2 (en) 2014-11-25 2018-02-27 International Business Machines Corporation Enlarging or reducing an image on a display screen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337402A (en) * 2001-03-15 2002-11-27 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
US8228552B2 (en) 2005-08-31 2012-07-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording device
JP2008027396A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Canon Inc Image processing method and device
US9904446B2 (en) 2014-11-25 2018-02-27 International Business Machines Corporation Enlarging or reducing an image on a display screen
US9916084B2 (en) 2014-11-25 2018-03-13 International Business Machines Corporation Enlarging or reducing an image on a display screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412874A (en) Printer controlling apparatus
JP3165268B2 (en) Print information processing method and apparatus
JP2610993B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH05338313A (en) Printer
JPH05270055A (en) Image recording method and device, and information processing method
JP3486467B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JPH07178972A (en) Device and method for image recording
JP2661742B2 (en) Character processor
JP3167775B2 (en) Image forming method and apparatus
JP3391185B2 (en) Drawing processing device
JP3167070B2 (en) Print control method and print control device
JP3122567B2 (en) Image recording apparatus and control method thereof
JP3004656B2 (en) Output control device
JPH05318829A (en) Device and method of forming image
JP3176239B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2869923B2 (en) Printing control device
JPH09146521A (en) Device and method for output control
JPH05338280A (en) Method and apparatus for printing
JPH058449A (en) Output apparatus
JPH07256974A (en) Image forming device and its control method
JPH0535733A (en) Electronic equipment
JPH0872362A (en) Printing device and control method thereof
JPH0872331A (en) Output device and method
JPH07141129A (en) Printer and system using the same
JPH0624106A (en) Drawing data re-output method and printer