JPH05265416A - 画像情報伝送方式 - Google Patents

画像情報伝送方式

Info

Publication number
JPH05265416A
JPH05265416A JP6231392A JP6231392A JPH05265416A JP H05265416 A JPH05265416 A JP H05265416A JP 6231392 A JP6231392 A JP 6231392A JP 6231392 A JP6231392 A JP 6231392A JP H05265416 A JPH05265416 A JP H05265416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
stage
processing
communication line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6231392A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yuasa
和義 湯▲浅▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6231392A priority Critical patent/JPH05265416A/ja
Publication of JPH05265416A publication Critical patent/JPH05265416A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、画像情報伝送方式に関し、端末装
置の受信画像情報の表示効率を高めることができること
を目的とする。 【構成】 画像情報を含む受信パケット毎に表示画像の
更新処理を起動する画像表示装置に、その表示画像の品
質を段階的に可変する各ステージの画像情報を通信回線
を介して送信する画像情報伝送方式において、送信対象
ステージの画像情報を分割する処理およびその画像情報
に後続のステージ毎の画像情報を併合する処理の何れか
一方を施して、情報量が更新処理の許容最小頻度に対応
した上限値以下であり、かつ通信回線の通信手順処理の
許容最大頻度に対応した下限値以上の画像情報を含んだ
パケットを生成する可変長パケット生成手段11と、通
信回線にその回線の通信手順に基づいて生成されたパケ
ットを送信する送信手段13とを備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信回線を介して画像
表示端末装置に画像情報を伝送する画像情報伝送方式に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、データ通信技術や自然画圧縮伸長
技術の発展に伴い、文字情報やグラフィック情報に併せ
て自然画情報を組織的に集めた多くの画像データベース
システムが構築されつつある。
【0003】図5は、画像データベースシステムの構成
例を示す図である。図において、不揮発性のメモリから
なる記憶部51はホストコンピュータ52に接続され、
ホストコンピュータ52は通信回線を介して端末装置5
3に接続される。 このような構成の画像データベース
システムでは、記憶部51には、上述した自然画情報に
所定のデータ圧縮処理を施して生成された圧縮自然画情
報が格納される。
【0004】このような自然画その他の画像情報のデー
タ圧縮処理の方式については、例えば、JPEG(Joint
Photo-graphic Experts Groupe)の国際標準案として、
離散形コサイン変換(DCT)方式のアルゴリズムを用
いて各ピクセルおよび各色当たりに所定長の圧縮・伸長
処理を行う基本システムと、基本システムより高い圧縮
率および精度を得るためにDCTアルゴリズムに併せて
算術符号化その他の処理を採用した拡張システムとがあ
るが、ここでは、プログレッシブ表示方式に対応するた
めに、低品質の画像の情報とその画像の品質を段階的に
高める複数ステージの画像情報とを順次圧縮生成する方
式を採用する。
【0005】ホストコンピュータ52は、端末装置53
から通信回線を介して受信された要求に応じて記憶部5
1にアクセスし、かつその要求に適応した圧縮自然画情
報を検索する。さらに、ホストコンピュータ52は、こ
のようにして検索された圧縮自然画情報を分割して予め
決定された固定長の複数のパケットの情報フィールドに
配置して通信回線に送出する。
【0006】端末装置53は、これらのパケットを通信
回線から正常に受信すると、個々のパケットに含まれる
情報に上述した分割の処理と反対の合成処理を施して圧
縮自然画情報を復元し、さらに、その圧縮自然画情報に
上述したデータ圧縮処理と反対のデータ伸長処理を施す
ことにより本来の自然画情報を復元して表示する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の画像データベースシステムでは、本来的に、自然
画情報の情報量はどのようなデータ圧縮処理方式を用い
ても著しく小さな値とはならないので通信回線上の伝送
所要時間が長くなり、かつ端末装置53は後続パケット
を正常に受信してステージ毎の画像情報が確定するまで
上述したデータ伸長処理を完結できないにもかかわら
ず、送信すべき圧縮自然画情報の情報量に関係なく固定
長のパケットに分割した送信処理が行われていた。
【0008】したがって、端末装置53では、自然画の
表示効率が低下して画像データベースに対する円滑なア
クセスが妨げられていた。一方、従来例では、パケット
長が固定長であってもその値を任意に設定することは可
能であるが、例えば、そのパケット長が大きい場合に
は、端末装置53が画像情報を含む受信パケットに応じ
て起動する通信制御処理や表示画像の更新処理の頻度が
低下し、反対にパケット長が小さい場合には、圧縮画像
情報の伝送に必要なパケット数が増加して通信プロトコ
ル制御が頻繁に起動されるために通信回線のスループッ
トが低下するので、これらの何れの場合にも伝送効率が
低下した。
【0009】本発明は、端末装置の受信画像情報の表示
効率を高めることができる画像情報伝送方式を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理ブ
ロック図である。本発明は、画像情報を含む受信パケッ
ト毎に表示画像の更新処理を起動する画像表示装置に、
その表示画像の品質を段階的に可変する各ステージの画
像情報を通信回線を介して送信する画像情報伝送方式に
おいて、送信対象ステージの画像情報を分割する処理お
よびその画像情報に後続のステージ毎の画像情報を併合
する処理の何れか一方を施して、情報量が更新処理の許
容最小頻度に対応した上限値以下であり、かつ通信回線
の通信手順処理の許容最大頻度に対応した下限値以上の
画像情報を含んだパケットを生成する可変長パケット生
成手段11と、通信回線にその回線の通信手順に基づい
て生成されたパケットを送信する送信手段13とを備え
たことを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明では、可変長パケット生成手段11が、
送信すべきステージの画像情報を分割したり、そのステ
ージの画像情報に後続のステージ毎の画像情報を併合す
ることにより、予め設定された下限値以上かつ上限値以
下の情報量の画像情報を含んだ可変長のパケットを生成
し、かつ送信手段13を介して通信回線に送信する。こ
のような上限値は画像表示装置が画像情報を含む受信パ
ケットに応じて起動する表示画像の更新処理の頻度がそ
の許容最小値以上となる値に設定され、かつ下限値は送
信手順13および画像表示装置でパケット毎に起動され
る通信手順制御処理の頻度がその許容最大値以下となる
値に設定される。
【0012】すなわち、各パケットに単数あるいは複数
のステージや分割されたステージの画像情報を配置する
ことにより、各ステージの最終画像情報を含むパケット
毎に上述した更新処理の確実な起動を可能としつつ、そ
の更新処理と上述した通信手順制御処理の処理量が一定
の範囲内に抑えられるので、画像表示装置では画像情報
の表示効率が向上する。
【0013】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例につい
て詳細に説明する。図2は、本発明の一実施例を示す図
である。
【0014】図において、図5に示すものと機能および
構成が同じものについては、同じ参照番号を付与して示
し、ここではその説明を省略する。本実施例と図5に示
す従来例との相違点は、ホストコンピュータ52に代え
てホストコンピュータ21を備え、端末装置53に代え
て端末装置22を備え、ホストコンピュータ21にはソ
フトウエアに基づく処理により本発明方式を実現する画
像データ管理部23を備え、端末装置22には画像デー
タ管理部23と反対の処理および圧縮自然画情報に対す
るデータ伸長処理を施す圧縮伸長部24とを備えた点に
ある。
【0015】なお、本実施例と図1に示すブロック図と
の対応関係については、画像データ管理部23は、可変
長パケット生成手段11および送信手段13に対応す
る。以下、本実施例の動作を説明する。
【0016】記憶部51には、従来例と同様にプログレ
ッシブ表示方式に対応可能なデータ圧縮方式に基づいて
生成された圧縮自然画情報その他の圧縮画像情報が格納
される。
【0017】このような圧縮画像情報は、図3に示すよ
うに、画像情報のサイズを2進数による後続データのバ
イト数で示す第1〜第4バイト、画像情報の属性データ
を示す第5バイト、画像情報のカテゴリコード(例え
ば、多値自然画情報であれば16進数で「F3」とな
る。)を示す第6バイト、画像情報のデータ圧縮方式
(例えば、ADCT符号化圧縮方式であれば16進数で
「E2」となる。)を示す第7バイト、画素密度その他
を示す予備フィールドとして確保された第8バイト、表
示位置のX座標を2進数で示す第9〜第10バイト、表示
位置のY座標を2進数で示す第11〜第12バイト、X軸方
向の画素数を2進数で示す第13〜第14バイト、Y軸方向
の画素数を2進数で示す第15〜第16バイト、表示に用い
るべき色属性(例えば、1670万色YCデータであれば1
6進数で「48」となる。)を示す第17バイト、仮想C
RT空間のX軸方向の幅を2進数で示す第18〜19バイ
ト、仮想CRT空間のY軸方向の幅を2進数で示す第20
〜21バイト、拡張属性データ長を示す第22バイト、プロ
グレッシブ表示方式に基づく画像情報のステージ数(=
N)を2進数で示す第23バイト、ステージ毎の圧縮画像
情報の情報量を2進数のバイト数で示す第(24+4i)〜
(271+4i)バイト(i=0〜(N−1))が配置され、さら
に、その後続バイトには、図4に示すように、上述した
ステージの順で各ステージ毎の圧縮画像情報がパックさ
れる。
【0018】画像データ管理部23では、パケット長が
大きい場合に受信パケット数が減少することに起因した
端末装置22の通信制御処理の起動頻度低下と、パケッ
ト長が小さい場合に送信パケット数が増加して通信プロ
トコル制御処理が頻繁に起動されることに起因した通信
回線のスループットの低下との許容限度に応じて送信パ
ケット長の上限値と下限値とがバイト数で求められ、か
つ予め所定のメモリに格納される。
【0019】さらに、画像データ管理部23では、送信
すべき個々のステージの圧縮画像情報について、上述し
た第(24+4i)〜(27+4i)バイト(i=0〜(N−1))
に示されるデータ長と、上述した上限値および下限値と
を比較する。
【0020】画像データ管理部23は、このような比較
の結果に応じて、例えば、送信すべきステージKの圧縮
画像情報のデータ長が下限値以上かつ上限値以下であっ
たり、データ長は下限値未満であるがそのデータ長と後
続ステージ(K+1)のデータ長との和が上限値を超える
と、先行したステージKの圧縮画像情報のみを含む送信
パケットJを生成する(図4)が、ステージ(K+
1)のデータ長が下限値未満であれば、そのデータ長と
後続ステージのデータ長との和が上限値未満となる範囲
において、複数の連続したステージ(K+1)〜(K+
k)の圧縮画像情報を併合して単一の送信パケット(J
+1)を生成する(図4)。しかし、画像データ管理
部23は、反対にデータ長が上限値を超える場合には、
パケットに含まれる圧縮画像情報の情報量が下限値以上
かつ上限値以下となる範囲内で該当するステージ(K+
k+1)の圧縮画像情報を分割することにより、付加さ
れるダミー情報が最も少ない複数の送信パケット(J+
2)〜(J+j)を生成する(図4)。なお、これら
の送信パケットには、個々のステージの圧縮画像情報に
ついて後続の圧縮画像情報のと区切り点を確実に示すデ
リミッタ情報が付加される。
【0021】ホストコンピュータ21は、このように画
像データ管理部23によって生成された送信パケットを
通信回線を介して端末装置22に送信する。一方、端末
装置22の圧縮伸長部24は、順に受信されるパケット
から上述したデリミッタ情報に基づいてステージ毎の圧
縮画像情報の区切り点を認識し、かつその圧縮画像情報
にデータ伸長処理を施して表示画像の更新処理を行う。
【0022】このように本実施例によれば、送信すべき
ステージの圧縮画像情報の情報量が大きい場合にはその
情報を分割して生成したパケットを送信して上述した更
新処理の起動頻度の低下を抑え、反対に情報量が小さい
場合には後続ステージの圧縮画像情報を併せて可変長の
送信パケットを形成することにより、通信プロトコル制
御の頻繁な起動による通信回線のスループットの低下を
抑えるので、端末装置では、画像情報の表示効率が一定
の範囲内に保持される。
【0023】なお、本実施例では、下限値以上かつ上限
値以下の範囲内で可能な限り大きな送信パケット長を設
定したが、本発明は、このような方法に限定されず、例
えば、通信回線のトラフィック量その他の要因に応じて
最適値が決定される場合には、積極的にその最適値に対
する目標値制御を行ってもよい。
【0024】また、本実施例では、ホストコンピュータ
21の余剰処理量を利用してソフトウエアの処理により
本発明方式を実施したが、本発明は、このような構成に
限定されず、例えば、このような処理の全てあるいは一
部を代行する専用のハードウエアを用いて構成してもよ
い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、画像表
示装置におけるステージ毎の表示画像の更新処理を確実
に起動可能としつつ、その更新処理と画像表示装置およ
び送信手段で行われる通信手順制御処理との処理量を一
定の範囲内に抑えることにより、画像表示装置における
画像情報の表示効率を向上させる。
【0026】したがって、本発明を適用した画像データ
ベースシステムでは、画像表示装置から通信回線を介し
て行う画像情報の検索が効率化されて単位画像表示装置
当たりの負荷が軽減され、性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示す図である。
【図3】圧縮画像情報のフォーマットを示す図である。
【図4】圧縮画像情報と送信パケットとの対応関係を示
す図である。
【図5】画像データベースシステムの構成例を示す図で
ある。
【符号の説明】
11 可変長パケット生成手段 13 送信手段 21,52 ホストコンピュータ 22,53 端末装置 23 画像データ管理部 24 圧縮伸長部 51 記憶部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を含む受信パケット毎に表示画
    像の更新処理を起動する画像表示装置に、その表示画像
    の品質を段階的に可変する各ステージの画像情報を通信
    回線を介して送信する画像情報伝送方式において、 送信対象ステージの画像情報を分割する処理およびその
    画像情報に後続のステージ毎の画像情報を併合する処理
    の何れか一方を施して、情報量が前記更新処理の許容最
    小頻度に対応した上限値以下であり、かつ前記通信回線
    の通信手順処理の許容最大頻度に対応した下限値以上の
    画像情報を含んだパケットを生成する可変長パケット生
    成手段(11)と、 前記通信回線にその回線の通信手順に基づいて前記生成
    されたパケットを送信する送信手段(13)とを備えた
    ことを特徴とする画像情報伝送方式。
JP6231392A 1992-03-18 1992-03-18 画像情報伝送方式 Withdrawn JPH05265416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231392A JPH05265416A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 画像情報伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231392A JPH05265416A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 画像情報伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05265416A true JPH05265416A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13196524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231392A Withdrawn JPH05265416A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 画像情報伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05265416A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760369B1 (en) 1998-04-15 2004-07-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function peripheral device
JP2006217654A (ja) * 2006-04-03 2006-08-17 Ricoh Software Kk 画像転送方法およびそのプログラム格納記録媒体
JP2007088863A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6760369B1 (en) 1998-04-15 2004-07-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-function peripheral device
JP2007088863A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末
JP4581938B2 (ja) * 2005-09-22 2010-11-17 パナソニック株式会社 通信端末
JP2006217654A (ja) * 2006-04-03 2006-08-17 Ricoh Software Kk 画像転送方法およびそのプログラム格納記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129439B1 (en) High speed data compression and decompression apparatus and method
US5140321A (en) Data compression/decompression method and apparatus
US5414425A (en) Data compression apparatus and method
US6145012A (en) Apparatus and method for efficiently updating files in computer networks
US5363098A (en) Byte aligned data compression
US5016009A (en) Data compression apparatus and method
US5126739A (en) Data compression apparatus and method
US5229768A (en) Adaptive data compression system
US5003307A (en) Data compression apparatus with shift register search means
US5323155A (en) Semi-static data compression/expansion method
JPH0876969A (ja) 圧縮済みデータを不連続メモリに記憶するデータ圧伸方法
EP0810552B1 (en) Image display device
US20050102304A1 (en) Data compressor, data decompressor, and data management system
JP5549177B2 (ja) 圧縮プログラム、方法及び装置、並びに解凍プログラム、方法及び装置
JP3342788B2 (ja) 圧縮データの伸張方法
US6654867B2 (en) Method and system to pre-fetch compressed memory blocks using pointers
JPH05265416A (ja) 画像情報伝送方式
JP3171160B2 (ja) 圧縮ファイルサーバ方式
CN1656688B (zh) 在压缩之前处理数字数据
US9298799B1 (en) Method and apparatus for utilizing patterns in data to reduce file size
KR100312410B1 (ko) 지리정보시스템에서벡터 데이터 압축 및 복원 방법
JPH0628150A (ja) プログラム容量圧縮方法
JP3190855B2 (ja) 圧縮データの復元方式
JP2003318739A (ja) データシーケンスを圧縮するシステム、方法、およびコンピュータ読み取り可能媒体
JPH04369028A (ja) データ圧縮方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518