JPH05264861A - 光導波路素子の作製方法 - Google Patents

光導波路素子の作製方法

Info

Publication number
JPH05264861A
JPH05264861A JP4062547A JP6254792A JPH05264861A JP H05264861 A JPH05264861 A JP H05264861A JP 4062547 A JP4062547 A JP 4062547A JP 6254792 A JP6254792 A JP 6254792A JP H05264861 A JPH05264861 A JP H05264861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
core
cores
groove
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4062547A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nakamura
史朗 中村
Takeo Shimizu
健男 清水
Hisaharu Yanagawa
久治 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP4062547A priority Critical patent/JPH05264861A/ja
Publication of JPH05264861A publication Critical patent/JPH05264861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバとの接続を、軸調芯することなく
行なうことを可能とする、光導波路素子の作製方法を提
供することを目的とする。 【構成】 ピン嵌合によって光ファイバとの接続が行な
われる導波路素子の作製方法であって、基板上にクラッ
ド層及びコア層からなる導波路を形成する工程、基板に
ピン嵌合用溝を形成する工程、及び前記ピン嵌合用溝の
縁部を位置決めの基準として、前記コア層をパタ−ニン
グし、前記溝からの所定の距離に導波路コアを形成する
工程を具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信に使用される光
導波路素子の作製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光通信システムにおいて、光の
入出力のために光ファイバが接続された多くの光導波路
素子が使用される。この光導波路素子と光ファイバとの
接続は、通常、光学接着剤による接着や、レ−ザ光によ
る溶着により行われる。以下、図8を参照して、YAG
レ−ザによる溶着技術の一例について説明する。
【0003】まず、図8(a)に示すようなシリコン基
板に石英系光導波回路が形成された導波路素子16を、
図8(b)に示すようにケ−シング15内に収容固定
し、アニ−ルし、導波回路部品を形成する。次いで、図
8(c)に示すように、この導波回路部品の導波路素子
16と入力ファイバ部品17aのコアを軸調芯すること
により一致させ、図8(d)に示すようにYAGレ−ザ
により溶着する。次に、図8(e)に示すように、導波
路基板16と出力ファイバ部品17bのコアを軸調芯す
ることにより一致させ、図8(f)に示すようにYAG
レ−ザにより溶着する。
【0004】このように、YAGレ−ザによる溶着技術
を用いた接続方法では、軸ずれによる接続損失を極力低
下させるため、あらかじめ入力ファイバ部品17a又は
出力ファイバ部品17bとを軸調芯して一致させ必要が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のYAG
レ−ザにより溶着する方法では、軸調芯(図8に示す例
では5軸/端面)に長時間を費やすため、量産化が困難
であり、かつコストが高くなってしまうという問題があ
る。
【0006】本発明は、このような事情の下になされ、
光ファイバとの接続を、軸調芯することなく行なうこと
を可能とする、光導波路素子の作製方法を提供するを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
光導波路素子と光ファイバとを無調芯で接続することの
可能な導波路素子について検討を重ね、そのような導波
路素子を精度良く作製することを可能とする新たな方法
を開発した。
【0008】即ち、本発明は、ピン嵌合によって光ファ
イバとの接続が行なわれる導波路素子の作製方法であっ
て、基板上にクラッド層及びコア層からなる導波路を形
成する工程、基板にピン嵌合用溝を形成する工程、及び
前記ピン嵌合用溝の縁部を位置決めの基準として、前記
コア層をパタ−ニングし、前記溝からの所定の距離に導
波路コアを形成する工程を具備する導波路素子の作製方
法を提供する。
【0009】以下、本発明について、詳細に説明する。
【0010】光導波路素子と光ファイバとを無調芯で接
続する方法は、次のような方法である。即ち、導波路基
板に、導波路コアに対する高さ、横方向の位置が高精度
に設定された例えばV形状の溝を形成して、この溝から
なる嵌合孔を有する光導波路素子を構成する。一方、フ
ァイバコアとの位置が高精度に設定されたガイドピンを
有する光ファイバのコネクタを形成する。両者の接続
は、光ファイバのコネクタのガイドピンを光導波路素子
の嵌合孔に嵌合させ、次いで、光学接着剤による接着や
レ−ザ光による溶着により、導波路コアとファイバコア
とを接続することにより行なうものである。
【0011】溝からなる嵌合孔を有する光導波路素子
は、次のようにして製造される。まず、基板上に、例え
ば火炎堆積法により、下部クラッド層及びコア層を形成
することにより、スラブ導波路を作製する。次いで、ス
ラブ導波路が形成された基板にピン嵌合用の溝、例えば
略V形状の溝を形成する。この溝の形成は、切削加工又
は化学エッチングにより行なうことが出来る。次に、コ
ア層を導波路パタ−ン状にパタ−ニングして、導波路コ
アを形成する。その後、上部クラッド層又は埋込層を形
成してコアを埋込み、例えば接着剤により、同様に溝を
有する他の基板を張り合わせることにより、光導波路素
子が完成する。
【0012】しかし、このような光導波路素子と光ファ
イバのコネクタとを無調芯で接続する方法を採用するに
は、V形状の溝と導波路コアとの相対的位置関係が高精
度に設定出来なければならない。従って、V形状の溝と
導波路コアとの相対的位置関係を高精度に設定すること
の可能な導波路素子の作製方法を開発することは、極め
て重要である。
【0013】本発明の導波路素子の作製方法では、スラ
ブ導波路が形成された導波路基板にあらかじめ形成され
た、例えばV形状の溝の縁部を基準とし、この縁部と、
導波路コアのパタ−ニング用フォトマスクとを目合せし
て、導波路コアのパタ−ニングを行なっている。そのた
め、溝の中心と導波路コアの中心とを所定の距離に正確
に位置合された状態で、導波路コアを形成することが可
能である。
【0014】なお、高さ方向の位置合せは、V形状の溝
の形成時にスラブ導波路の高さを計測し、この高さに応
じて溝の深さを調節することにより行なうことが出来
る。但し、火炎堆積法によると、形成するスラブ導波路
の膜厚を高精度に設定することが出来るので、得られた
膜の膜厚から溝の深さをあらかじめ設定してもよい。
【0015】
【作用】本発明の方法では、スラブ導波路が形成された
導波路基板にあらかじめ形成された、例えばV形状の溝
の縁部を基準とし、この縁部と、導波路コアのパタ−ニ
ング用フォトマスクとを目合せして、導波路コアのパタ
−ニングを行なっている。そのため、溝の中心と導波路
コアの中心とが所定の距離に正確に位置合された状態
で、導波路コアを形成することが可能である。
【0016】このように嵌合ピン溝に対し正確に位置合
せされた導波路コアを有する光導波素子の嵌合ピン溝
(孔)に、光ファイバのコネクタピンを嵌合させること
により、導波路コアとファイバコアとは、軸調芯を行な
うことなく一致し、軸ずれによる接続損失が生ずること
がない。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を示し、本発明をより
具体的に説明する。
【0018】まず、図1及び図2に示すように、Si基
板1上に火炎堆積法により下部クラッド層2及びコア層
3を形成することにより、スラブ導波路4を作製した。
次いで、スラブ導波路4をスライサにより切削加工し、
Si基板1に達するV状溝5を、8mmのピッチ
(T1 )で2本形成した。更に、その外側に4mmのピ
ッチ(T2 )でV状溝5を2本形成し、同様にして8m
m幅の領域を4グル−プ形成した。なお、各溝の深さ
は、スラブ膜の基準面からの深さを変位計により測定す
ることにより設定した。
【0019】次に、V状溝5の縁部6を位置合せの基準
として用いて、フォトリソグラフィ−技術によりスラブ
導波路上の4グル−プの領域内に導波路パタ−ンを転写
し、エッチングマスク(図示せず)を形成した。そし
て、図3に示すように、このエッチングマスクを用いて
コア層3をドライエッチングし、コア7を形成した。な
お、コア7とV状溝5の中心距離(T3 =3.125m
m))は、本実施例の導波路素子と嵌合する光ファイバ
コネクタにおけるピン中心とファイバとの距離に合わせ
た。
【0020】その後、表面に上部クラッド層となる埋込
層8を形成し、コア7を埋込んだ。この埋込層8の形成
は、V状溝5に埋込層8がかからないように、図4及び
図5に示すように、V状溝5上をマスク板9で覆いつつ
行なった。そして、最後に、各グル−プをダイシングソ
−により切り分けて、複数の導波路素子を得た。
【0021】このようにして得た導波路素子10と、上
述と同様の切削加工で溝形成したSi基板11とを、図
6に示すように、両者の溝に位置決めピン12を嵌合さ
せた状態で、接着剤により張り合わせ、嵌合用導波路モ
ジュ−ルを作製した。この嵌合用導波路モジュ−ルと、
ファイバコネクタ13との接続実験を、位置決めピン1
2よりも若干径の大きい嵌合ピン14を介して、図7に
示すように行なったところ、0.3dB程度の接続損失
で両者を接続出来た。
【0022】以上の実施例では、V状溝5を切削加工に
より行なったが、本発明はこれに限らず、例えば化学エ
ッチングによっても可能である。この場合、V状溝5の
作製部分のスラブ導波路を除去し、Si面を露出させる
必要がある。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
ると、溝の縁部を基準として導波路コアのパタ−ニング
を行なっているため、溝の中心と導波路コアの中心とが
所定の距離に正確に位置合された導波路コアを有する光
導波素子を作製することが可能である。
【0024】本発明の方法により得た光導波素子の嵌合
ピン溝(孔)に、光ファイバのコネクタピンを嵌合させ
ることにより、導波路コアとファイバコアとは、軸調芯
を行なうことなく一致し、軸ずれによる接続損失のない
光導波素子と光ファイバとの接続が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 V状溝形成後の導波路基板を示す上面図。
【図2】 図1の導波路基板の断面図。
【図3】 導波路コア形成後の導波路基板を示す断面図
【図4】 導波路コア埋込工程の際の導波路基板を示す
上面図。
【図5】 図4の導波路基板の断面図。
【図6】 図4の導波路基板から嵌合用導波路モジュ−
ルを作成する状態を示す図。
【図7】 図6の嵌合用導波路モジュ−ルと光ファイバ
との接続状態を示す図。
【図8】 従来のYAGレ−ザ溶接による導波路素子と
光ファイバ−の接続工程を示す工程図。
【符号の説明】
1…Siウエハ基板、2…下部クラッド層、3…コア
層、4…スラブ導波路、5…V状溝、6…V状溝の縁
部、7…コア、8…埋込層、9…マスク板、10…導波
路素子、11…Si基板、12…位置決めピン、13…
ファイバコネクタ、14…嵌合ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピン嵌合によって光ファイバとの接続が
    行なわれる導波路素子の作製方法であって、基板上にク
    ラッド層及びコア層からなる導波路を形成する工程、基
    板にピン嵌合用溝を形成する工程、及び前記ピン嵌合用
    溝の縁部を位置決めの基準として、前記コア層をパタ−
    ニングし、前記溝からの所定の距離に導波路コアを形成
    する工程を具備する光導波路素子の作製方法。
JP4062547A 1992-03-18 1992-03-18 光導波路素子の作製方法 Pending JPH05264861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4062547A JPH05264861A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 光導波路素子の作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4062547A JPH05264861A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 光導波路素子の作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05264861A true JPH05264861A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13203377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4062547A Pending JPH05264861A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 光導波路素子の作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05264861A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014123B1 (ko) 광도파로와 광파이버의 접속방법
EP0571924B1 (en) Method of connecting an optical fiber to an optical waveguide
US5574811A (en) Method and apparatus for providing optical coupling between optical components
US8548292B2 (en) Hybrid integrated optical elements
US6621961B2 (en) Self-alignment hybridization process and component
US5656507A (en) Process for self-aligning circuit components brought into abutment by surface tension of a molten material and bonding under tension
US6163639A (en) Passive process for fitting connectors to optical elements with an integrated optical circuit and template for embodiment of the process
JP2771167B2 (ja) 光集積回路の実装方法
EP1141757A1 (en) Optical component having positioning markers and method for making the same
JP3243021B2 (ja) 光導波路素子の作製方法
JPH05264861A (ja) 光導波路素子の作製方法
JPH09166723A (ja) 光導波路モジュール
JPH09166724A (ja) 光導波路モジュールの作製方法
JPS61117513A (ja) フアイバ.ガイド付光回路およびその製造方法
JPH05264860A (ja) 光導波路素子の作製方法
JP2743847B2 (ja) 光ファイバ実装型光導波路回路及びその製造方法
JPH0727888B2 (ja) ドライエツチング方法
JPS61260208A (ja) フアイバ・ガイド付光導波路
WO2002054125A1 (en) Alignment of optical fibre components
JPH0772347A (ja) ガイド溝付き光導波路の製作方法
KR100396252B1 (ko) 광소자 및 그 제조방법
JP2001124961A (ja) 光部品実装用基板及びその製造方法
JPH05257035A (ja) 導波路装置の作製方法
JPH10133038A (ja) 光ファイバアレイ
WO2004059358A1 (en) Optical device and method for fabricating the same