JPH05261829A - 立体の形成装置 - Google Patents

立体の形成装置

Info

Publication number
JPH05261829A
JPH05261829A JP4060210A JP6021092A JPH05261829A JP H05261829 A JPH05261829 A JP H05261829A JP 4060210 A JP4060210 A JP 4060210A JP 6021092 A JP6021092 A JP 6021092A JP H05261829 A JPH05261829 A JP H05261829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
forming
head
jets
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4060210A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Ogue
洋輔 小久江
Noriyuki Kaino
憲幸 戒能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4060210A priority Critical patent/JPH05261829A/ja
Publication of JPH05261829A publication Critical patent/JPH05261829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3次元形状の立体の形成装置において、廃棄
物を出すこと無く、またツールパスの作成も不要でクリ
ーンな作業環境で、全自動操作を可能とすることを目的
とする。 【構成】 立体5の形成物質を噴射させる複数の噴射口
6を直線上に配設したヘッド1を噴射口6の配設方向に
対して直角かつ水平に移動させる水平駆動手段と、立体
5を形成させるテーブル3を垂直方向に移動させる上下
駆動手段を備えた構成により、立体5の形成物質を噴射
口6から噴射させながらヘッド1をX方向にトラバース
させ立体5の一断面を形成し、得られた断面をZ方向に
トラバースさせてゆき立体5を形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は形成物質を積層して立体
を形成させる立体の形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は3次元形状の立体を形成するの
に、精度を要求されるような立体は、マシニングセンタ
ーによる削りだしが主に用いられてきたが、その際CA
TIAなどの3次元CADにより形状を定義し、さらに
そのデータのツールパスを設定する必要があった。ツー
ルパスの発生は、現在の段階ではコンピュータによる自
動化に限界があり人力による確認を必要としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように従来の立
体の形成装置は、削りだしによる形成のため、無駄にな
る廃棄物が生じ、とくに炭素電極などを形成するとき
は、廃棄物の粉塵が発生しその処理を厳重に管理する必
要があるという問題点、またツールパスの発生も自動化
を妨げ、人間による確認が必要であるという問題点、さ
らにツールの摩耗により精度が悪くなるのを管理を充実
して防止する必要があるという問題点を有していた。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、廃棄物を出すことなく、またツールパスの作成も不
要でクリーンな作業環境で、全自動操作が可能な立体の
形成装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の立体の形成装置は、立体の形成物質を噴射さ
せる複数の噴射口を直線上に配設したヘッドを、噴射口
の配設方向に対して直角かつ水平に移動させる水平駆動
手段と、立体を形成させるテーブルを垂直方向に移動さ
せる上下駆動手段を備えたものである。
【0006】
【作用】この構成において、立体の形成物質を噴射口か
ら噴射させながらテーブル上に立体の断面を形成させ、
同時にテーブルを上下方向に移動させて立体を形成する
こととなる。
【0007】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0008】図1および図2に示すように、ヘッド1に
はY方向に沿って複数の噴射口6が配設されている。
【0009】本実施例では噴射口6の形状はa寸法とb
寸法が0.05mmで、噴射口6の間隔lは0.01mmで
ある。2はヘッド1のX方向の移動用レール、3は立体
5を形成させるテーブル、4はテーブル3をZ方向(上
下方向)に移動させるためのシリンダーである。
【0010】上記各構成要素よりなる立体の形成装置に
ついて、各構成要素の関係と動作を説明する。
【0011】ヘッド1の噴射口6より立体5の形成物質
と結合材を混合した物質をテーブル3上に噴射させる。
また、形成物質が噴射口6からの噴射に適合しないとき
には、結合材あるいは溶剤を噴射した後に形成物質ある
いは形成物質と結合材との混合物を吹き付ける。このヘ
ッド1をX方向にトラバースさせ立体の一断面を形成す
る。一断面の形状は3D−CADのデータを源にコンピ
ュータ上で等高線を描かせることによって得られる。こ
うして得られた断面をZ方向にトラバースさせてゆき立
体を形成する。このとき、ヘッド1を断面に近づければ
精度は向上するが形成スピードが遅くなり、断面より離
すと一層を厚くすることができるので、形成スピードは
速くなるが精度は悪化する。なお、ヘッド1を多数設け
同時に走らせることにより形成スピードを向上させるこ
とができる。
【0012】以上のように本実施例によれば、必要な部
分のみを噴射口6からの立体5の形成物質の噴射により
形成してゆくことにより、材料の無駄を無くすことがで
き、粉塵などが飛ぶこともなくかつ、機械加工がないの
で騒音も小さくクリーンで快適な作業環境を得ることが
できる。またツールパスの作成作業を無くすことができ
るので人手による作業を減らすことができコンピュータ
制御による完全自動化作業を進めることができる。
【0013】本実施例は、形状にオーバーハングのある
形状を形成することは補強を付設する必要などがあり難
しいが、放電加工用の炭素電極のようにオーバーハング
を設定する必要の無い立体の形成は容易にできる。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例の説明からも明らかなよう
に本発明は、立体の形成物質を噴射させる複数の噴射口
を直線上に配設したヘッドを噴射口の配設方向に対して
直角かつ水平に移動させる水平駆動手段と、立体を形成
させるテーブルを垂直方向に移動させる上下駆動手段を
備えた構成により、廃棄物を出すことなく、またツール
パスの作成も不必要でクリーンな作業環境で全自動化操
作が可能な優れた立体の形成装置を実現できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の立体の形成装置の概略斜視
【図2】(a)は同立体の形成装置のヘッドの側面図 (b)は同立体の形成装置のヘッドの正面略図
【符号の説明】
1 ヘッド 2 移動用レール 3 テーブル 4 シリンダー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】立体の形成物質を噴射させる複数の噴射口
    を直線上に配設したヘッドと、前記ヘッドを前記噴射口
    の配設方向に対して直角かつ、水平に移動させる水平駆
    動手段と、前記立体を形成させるテーブルと、前記テー
    ブルを垂直に移動させる上下駆動手段を備えた立体の形
    成装置。
JP4060210A 1992-03-17 1992-03-17 立体の形成装置 Pending JPH05261829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060210A JPH05261829A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 立体の形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060210A JPH05261829A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 立体の形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05261829A true JPH05261829A (ja) 1993-10-12

Family

ID=13135566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4060210A Pending JPH05261829A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 立体の形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05261829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010137482A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Nagano Japan Radio Co 三次元造形機
JP2014097658A (ja) * 1999-03-01 2014-05-29 Objet Geometries Ltd 三次元的印刷方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097658A (ja) * 1999-03-01 2014-05-29 Objet Geometries Ltd 三次元的印刷方法
JP2010137482A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Nagano Japan Radio Co 三次元造形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210282607U (zh) 一种数控设备的机头
CN202726745U (zh) 水刀加工中心
GB2107632A (en) Electrical discharge machining an electrically conductive workpiece
JPH05261829A (ja) 立体の形成装置
CN213827010U (zh) 一种新型金属增减材复合制造设备
US6775888B1 (en) Forming system and process
JPH0550346A (ja) レーザ・パンチ複合機
CN111976306A (zh) 上表面和侧面连续喷印的喷墨工艺及其侧面数码喷墨机
CN208019556U (zh) 一种用于铁垫板周向切边的液压切边机
CN103567877A (zh) 水刀加工中心
CN110712364A (zh) 多喷头3d打印机
CN113524957B (zh) 一种双工位一体自动镜像数控雕刻机
CN113385941A (zh) 一种增减材复合制造装置
CN211638999U (zh) 一种用于立式数控车床的车刀移动装置
JPH06126707A (ja) Ncルータの位置決め定規装置
JPH02106247A (ja) 横形マシニングセンタ
JP4247932B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2599392B2 (ja) 二頭別制御のnc放電加工機
JP2010167517A (ja) 凹溝形成方法及び工作機械
CN219465380U (zh) 一种电控箱内置式数控机床
CN113732732B (zh) 一种多轴加工中心及其加工方法
JPH0730253Y2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
CN117261211A (zh) 一种增减材复合加工的智能3d打印机
JPH10251880A (ja) ワ−クの洗浄装置及び洗浄方法
CN210756764U (zh) 一种四轴cnc加工装置