JPH05260589A - 焦点収音方法 - Google Patents

焦点収音方法

Info

Publication number
JPH05260589A
JPH05260589A JP5167792A JP5167792A JPH05260589A JP H05260589 A JPH05260589 A JP H05260589A JP 5167792 A JP5167792 A JP 5167792A JP 5167792 A JP5167792 A JP 5167792A JP H05260589 A JPH05260589 A JP H05260589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
focus
sound collecting
output
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5167792A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Haraga
俊朗 原賀
Akira Morita
章 盛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP5167792A priority Critical patent/JPH05260589A/ja
Publication of JPH05260589A publication Critical patent/JPH05260589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目的音源が位置する焦点以外からの音を相対
的に抑圧して目的音のみを収音するために、 【構成】 例えば、複数同心円上に配置した複数のマイ
クロホンにより同心円毎に収音素子を構成し、焦点から
離れて位置する収音素子の出力信号を、,遅延回路でタ
イミングを揃え、相互に加算して収音出力とし、 【効果】 遅延時間を変更すれば、任意の位置の目的音
を選択的に収音し得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、焦点に位置する音源か
らの目的音を選択的に収音する焦点収音方法に関し、特
に、構成を複雑化することなく、方向および距離に応じ
て焦点を選択し得るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】目的とする音源が位置する焦点からの音
のみを収音し、焦点以外の点からの音をなるべく抑圧し
て収音したい場合に、従来は、つぎの収音方法(a) およ
び(b)のいずれかが用いられていた。 (a) 狭角度指向性マイクロホンなど鋭敏な指向性を有す
る収音素子の主軸を焦点に向けて収音する方法。 (b) 複数個のマイクロホンを円弧上に等間隔配置して収
音素子を構成し、2個の収音素子におけるそれぞれの円
弧の対称軸がなす各収音素子の主軸を焦点上でV字形に
交差させて収音する方法。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の収音方法にはいずれもつぎのような問題があっ
た。すなわち、収音方法(a) においては、収音素子の指
向角度領域外に位置する音源からの音は同領域内の音源
からの音に比して著しく抑圧され、明確に判別される
が、同領域内に位置する他の音源からの音は判別し難
い。特に、収音目的音源より近くに位置する音源からの
音が目的音より大きく収音されるので紛らわしい。
【0004】また、収音方法(b) においては、収音素子
の主軸を中心とする指向角度領域による選択性に加え
て、主軸の交差点までの距離による選択性も有するの
で、上述の収音方法(a) に比して、焦点近傍に位置する
音源からの音のみを収音し得るという利点はあるが、収
音点までの距離が円弧の形状および主軸交差の形状によ
って一定値に固定されてしまい、したがって、マイクロ
ホンの配置構造自体が複雑であるうえに、目的音源の移
動、変更の都度行なう収音装置の移動、調整が著しく面
倒である。したがって、従来のこの種焦点収音方法に
は、いずれも、実用上解決すべき課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、上述し
た従来の課題を解決し、任意の距離にある焦点に位置す
る収音目的音源からの音を、構成が簡単で移動、調整が
容易な装置により、容易に選択的に収音し得る焦点収音
方法を提供することにある。
【0006】すなわち、本発明焦点収音方法は、収音目
的音源が位置する焦点からそれぞれ離隔して複数個の収
音素子を配置し、各前記収音素子の出力信号のタイミン
グを遅延回路の介挿によって互いに一致させたうえで、
当該出力信号を相互に加算することにより、前記収音目
的音源からの音を選択的に収音することを特徴とするも
のである。
【0007】
【作用】したがって、本発明焦点収音方法によれば、構
成が簡単で移動、調整が容易な装置により、任意の位置
にある目的音源からの音を容易に選択的に収音すること
ができる。
【0008】
【実施例】以下に図面を参照して実施例につき本発明を
詳細に説明する。本発明焦点収音方法は、上述したとこ
ろから明らかなように、複数個のマイクロホンの適切な
構成配置により、焦点に位置する目的音源からの音と焦
点以外に位置する他の音源からの音とを複数マイクロホ
ンの構成配置に対する音源位置の相違に基づく選択性に
よって選別し、複数マイクロホンの目的音源からの音に
よる出力信号のタイミング、すなわち、音源・マイクロ
ホン間の距離によって生ずる時間遅れ乃至位相ずれを遅
延回路の介挿によりすべて一致させて相加すれば、焦点
以外に位置する他の音源からの音による出力信号は、少
なくとも同一タイミングによる相加の条件を満たし得な
いので、相加出力和信号においては目的音源からの音と
他の音源からの音とによる和信号間に有意のレベル差が
生ずることを動作原理とするものである。
【0009】しかしながら、かかる複数マイクロホンの
構成配置と音源位置との相対関係に基づく選択性に加え
て、マイクロホンからなる収音素子自体に、上述と同様
の同一タイミングによる相加の動作原理を適用して尖鋭
な指向性を付与すれば、本発明方法による焦点収音の選
択性はさらに増大することになる。
【0010】かかる同一タイミングによる相加の動作原
理を、複数個の収音素子の構成配置および個々の収音素
子の構成自体に適用した場合における本発明による焦点
収音システムの基本的構成の例を図1に示す。図示の基
本的構成例においては、ほぼ等間隔にした複数個の同心
円の中心にマイクロホン1aを配置するとともに、各同心
円上に複数個ずつのマイクロホン1b, 1cをそれぞれ等間
隔に配置して各同心円毎に収音素子を構成し、かかる構
成の複合収音素子における同心円の中心を通る同心円群
に対する法線を焦点に向けてこの複合収音素子を設置す
る。かかる設置状態においては、各同心円毎の複数個の
マイクロホンに対して焦点が中心の法線上に位置するの
で、その法線に対して軸対称に位置する同一同心円上の
各マイクロホンはすべて焦点から点対称の等距離にあ
り、焦点に位置する目的音源からの音による各マイクロ
ホンの出力信号のタイミングは、各同心円毎に同一とな
る。
【0011】したがって、図示の基本的構成において
は、各同心円毎の複数個のマイクロホンの出力信号をそ
のまま加算したうえで、中心および各同心円毎の加算出
力和信号を、それぞれヘッドアンプ2a, 2b, 2cにより適
切に増幅した後に、例えば、それぞれ遅延回路3a, 3bの
介挿によりタイミングを揃えて加算器4に導き、各同心
円毎の各収音素子の出力和信号を同一タイミングで相加
する。
【0012】なお、各同心円毎に介挿する遅延回路の遅
延時間は、各同心円毎の焦点から各マイクロホンまでの
音波の伝搬時間を含めてすべての同心円について等しく
なるように計算によりそれぞれ設定する。また、複数個
のマイクロホンの構成配置は図示の例に限ることなく、
極言すれば、それぞれ焦点から離隔した任意の位置にそ
れぞれ配置し、加算器4に達したときの各出力信号のタ
イミングが収音目的音源からの音に関してすべて同一タ
イミングに揃うようにすることができる。
【0013】なお、図示の構成配置による複合収音素子
は同心円群の中心法線上の焦点を指向させるのであるか
ら、各構成要素のマイクロホン自体を法線に平行に指向
させて、レーダ用アンテナ・アレイにおけると同様の作
用効果により、各同心円毎の収音素子に尖鋭な指向性を
付与するのが好適である。また、円周上に複数個のマイ
クロホンを等間隔配置した各収音素子は、図示の例のよ
うに、同心円の形態に組合わせることなく、各円周の中
心法線をそれぞれ焦点に向けるようにして任意の位置に
配置することもでき、さらに、各収音素子毎に複数マイ
クロホンを等間隔配置する円周は、必ずしも、それぞれ
の直径を異ならせる必要はない。
【0014】つぎに、上述のような基本的構成の複合収
音素子を用いた本発明焦点収音方法による焦点位置の目
的音源に対する収音の選択性を計算により検証した際の
供試複合収音素子の構成を図2に示し、検証結果を図3
(a) および(b) に示す。
【0015】供試複合収音素子は、図2に示すように、
図1に示した基本的構成に做い、50cm間隔の4重同心円
上にほぼ等間隔で複数個ずつのマイクロホンを配置し、
4重同心円の中心法線を焦点に向けたものであり、かか
る複合収音素子の空間的な感度特性の評価は、焦点にお
ける感度を基準にした相対レベルによって行ない、周波
数1kHz の試験音に対する相対感度を計算によって検証
した。
【0016】かかる検証の結果得られた本発明方法によ
る焦点収音装置の相対感度特性の例を図3(a) および
(b) にそれぞれ示す。図3(a) に示す相対感度特性は、
図2に示した構成の複合収音素子における複数同心円の
中心法線を焦点に向けた状態において同心円群の中心と
焦点とを結ぶ直線、すなわち、中心法線上の相対感度特
性であり、図3(b) に示す相対感度特性は、その法線と
図2に示した直線とを含む平面上の相対感度特性であ
り、これらの特性曲線から判るように、焦点近傍領域以
外では、マイクロホンに近接した領域を除き、相対感度
が0dB以下となっており、本発明方法による焦点収音の
優れた選択性が示されている。
【0017】上述したところにから明らかなように、本
発明焦点収音方法によれば収音素子群と焦点との相対位
置関係に基づく優れた選択性により、焦点に位置する目
的音源からの音を、焦点外に位置する他の音源からの音
と明確に区別して選択的に収音することができるが、実
際に焦点収音を行なうに当っては、目的音源からの音と
その他の音源からの音との実際に得られる収音出力レベ
ルの大小関係の逆転などにより確実に目的音源からの音
を把握しているか否か紛らわしい状態が生ずることが多
い。したがって、本発明方法により焦点収音を行なうに
当っては、目的音源からの音の把握を確認する収音手段
を併用することが望ましい。そこで、かかる焦点把握確
認手段を併用した場合における本発明による焦点収音装
置の構成例について以下に順次説明する。
【0018】図4に示す構成例においては、複数個のマ
イクロホン1−1〜1−nを平面上に分散配置し、それ
ぞれの出力信号を、それぞれヘッドアンプ2−1〜2−
nを介して遅延回路3−1〜3−nにそれぞれ供給し、
焦点から各マイクロホンまでの距離に応じた音波伝搬時
間の差を補償したうえで各出力信号を加算器4に導いて
相互に加算し、その加算出力和信号をレベルコントロー
ラ(LC)5に供給する。さらに、上述のマイクロホン群と
は別個に、例えばラインマイクロホンなどの狭角度指向
性マイクロホン9を参照用としてその指向性の主軸を焦
点に向けて設置し、その出力信号をヘッドアンプ2を介
してレベル判定器6に導き、参照用マイクロホン9の出
力信号の信号レベルを判定する。このレベル判定器6に
は、参照用マイクロホン9の感度、焦点までの距離、収
音目的音源の出力音のレベル範囲などに基づき、収音目
的音と判定し得る信号レベルの閾値を予め設定してお
く。また、レベルコントローラ5は、参照用マイクロホ
ン9の出力信号レベルがレベル判定器6に予め設定して
ある閾値より小である場合には、加算器4からの和信号
が目的音源以外の他の音源からの音によるものと判定し
て増幅利得を減少させることにより、目的音以外の収音
出力を抑圧し、反対に、参照用マイクロホン9の出力信
号レベルが閾値より大である場合には、加算器4からの
和信号が目的音源からの音によるものと判定して増幅利
得を増大させることにより、焦点に位置する収音目的音
源からの音を確実に選択して収音し得るように作用す
る。
【0019】また、図5に示す構成例においては、複数
個のマイクロホン1−1〜1−nを平面上に分散配置
し、それぞれの出力信号を、それぞれヘッドアンプ2−
1〜2−nを介して遅延回路3−1〜3−nにそれぞれ
供給し、焦点から各マイクロホンまでの距離に応じた音
波伝搬時間の差を補償したうえで各出力信号を相関器7
−1〜7−nにそれぞれ供給する。これらのマイクロホ
ン群とは別に参照用マイクロホン9を設け、その出力信
号を同様にヘッドアンプ2および遅延回路3を順次に介
して相関器7−1〜7−nに並列に供給する。各相関器
7−1〜7−nにおいては、それぞれのマイクロホン出
力信号と参照用マイクロホン出力信号との相関を、例え
ば数百ミリ秒の間隔で設けた数ミリ秒の幅の窓枠をかけ
てそれぞれ計算し、その計算の結果得られた各2信号間
の相関値、例えば時間差0の近傍における相関のピーク
値を各レベルコントローラ5−1〜5−nにそれぞれ導
く。各レベルコントローラ5−1〜5−nにおいては、
各2信号間の相関値が小さい場合には、各マイクロホン
出力が目的音源以外の他の音源からの音によるものと判
定してそれぞれ増幅利得を減少させ、また、各2信号間
の相関値が大きい場合には、各マイクロホン出力信号が
目的音源からの音によるものと判定してそれぞれの増幅
利得を増大させることにより、焦点に位置する収音目的
音源からの音を確実に選択したうえで、各マイクロホン
出力信号を加算回路4に供給し、その加算出力総和信号
を収音出力信号として取出す。
【0020】さらに、図6に示す構成例においては、図
4に示した構成例と全く同様に、複数個のマイクロホン
1−1〜1−nを平面上に分散配置し、それぞれの出力
信号を、それぞれヘッドアンプ2−1〜2−nを介して
遅延回路3−1〜3−nにそれぞれ供給し、焦点から各
マイクロホンまでの距離に応じた音波伝搬時間の差を補
償したうえで各出力信号を加算器4に導いて相互に加算
し、その加算出力和信号をレベルコントローラ5に供給
する。さらに、それらのマイクロホン群とは別個に、音
波到来方向判定用として、例えばラインマイクロホンな
ど、複数個の狭角度指向性マイクロホン9−1〜9−m
を、それぞれの主軸の角度を水平面内で例えば15°間隔
で順次に異ならせて配置し、それらの音波到来方向判定
用マイクロホン出力信号を、それぞれヘッドアンプ2′
−1〜2′−mを介して音波到来方向判定回路8に供給
する。その音波到来方向判定回路8においては、各音波
到来方向判定用マイクロホン9−1〜9−mのうち、主
軸が焦点に最も近い方向に向いているマイクロホンとそ
の他の各マイクロホンとの出力信号間レベル差にそれぞ
れほぼ逆比例したレベルの判定出力信号をレベルコント
ローラ5に供給する。レベルコントローラ5において
は、その判定出力信号の信号レベルが小さい場合には、
加算器4からの和信号が目的音源以外の他の音源からの
音によるものと判定して増幅利得を減少させ、また、判
定出力信号の信号レベルが大きい場合には、加算器4か
らの和信号の目的音源からの音によるものと判定して増
幅利得を増大させることにより、焦点に位置する収音目
的音源からの音を確実に選択して収音し得るように作用
する。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、焦点に位置する目的音源からの音による複数
収音素子の出力信号を、それぞれのタイミングを一致さ
せて相加するのであるから、各収音素子に目的音が同時
刻に到達したのと等価になり、相加によって強調される
のに対し、焦点以外に位置する他の音源からの音による
出力信号はかかる同一タイミングの相加条件を満たし得
ないので相対的に抑圧されるので、焦点に位置する目的
音源音を容易に選択的に収音することができ、さらに、
原理的には、各収音出力信号について同一タイミングの
条件を満たすための介挿遅延時間を変更するだけで、任
意の位置に焦点を設定することができ、平面上に複数マ
イクロホンを分散配置するだけの簡単な構成の収音装置
により移動、調整が容易な状態で優れた選択性の焦点収
音を行ない得る、という格別顕著な効果を収めることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法による焦点収音装置の基本的構成を
示すブロック線図である。
【図2】同じくその焦点収音装置における複数マイクロ
ホンの構成配置の例を示す線図である。
【図3】(a) および(b) は同じくその焦点収音装置の相
対感度特性の例をそれぞれ示す特性曲線図である。
【図4】同じくその焦点収音装置の構成例を示すブロッ
ク線図である。
【図5】同じくその焦点収音装置の他の構成例を示すブ
ロック線図である。
【図6】同じくその焦点収音装置のさらに他の構成例を
示すブロック線図である。
【符号の説明】
1a, 1b, 1c, 1-1 〜1-n マイクロホン 2, 2a, 2b, 2c, 2-1〜2-n, 2′-1〜 2′-m ヘッドアン
プ 3, 3a, 3b, 3-1〜3-n 遅延回路 4 加算器 5, 5-1〜5-n レベルコントローラ 6 レベル判定器 7-1 〜7-n 相関器 8 音波到来方向判定回路 9, 9-1〜9-m 参照用マイクロホン

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収音目的音源が位置する焦点からそれぞ
    れ離隔して複数個の収音素子を配置し、各前記収音素子
    の出力信号のタイミングを遅延回路の介挿によって互い
    に一致させたうえで、当該出力信号を相互に加算するこ
    とにより、前記収音目的音源からの音を選択的に収音す
    ることを特徴とする焦点収音方法。
  2. 【請求項2】 各前記収音素子の出力信号が前記収音目
    的音源からの音によるものであることを確認したうえ
    で、当該出力信号を相互に加算した総和信号を選択的に
    収音出力とする請求項1記載の焦点収音方法。
  3. 【請求項3】 平板上に、当該平板にほぼ垂直の方向を
    指向した複数個のマイクロホンをほぼ同一円周上のほぼ
    等間隔に配置し、当該同一円周の中心における前記平板
    の法線を前記焦点に向けたときにおける前記複数個のマ
    イクロホンの各出力信号を互いに加算した和信号を当該
    収音素子の前記出力信号とするようにして前記収音素子
    をそれぞれ構成した請求項1または2記載の焦点収音方
    法。
  4. 【請求項4】 同一平面上の互いに異なる直径をそれぞ
    れ有する複数個の同心円上にそれぞれ複数個のマイクロ
    ホンをそれぞれほぼ等間隔に配置し、各前記同心円毎に
    前記複数個のマイクロホンの出力信号を互いに加算した
    和信号を当該収音素子の前記出力信号とするようにして
    前記複数個の収音素子を前記同心円毎にそれぞれ構成し
    た請求項1または2記載の焦点収音方法。
  5. 【請求項5】 前記焦点を指向した狭角度指向性マイク
    ロホンの出力信号が所定の閾値レベルを超えたときの当
    該出力信号を前記収音目的音源からの音によるものと確
    認して前記総和信号を選択的に収音出力とするようにし
    た請求項2乃至4のいずれかに記載の焦点収音方法。
  6. 【請求項6】 前記複数個の収音素子のうち特定の収音
    素子の出力信号と他の各収音素子の出力信号との相関の
    大小により当該出力信号を前記収音目的音源からの音に
    よるものと確認して前記総和信号を選択的に収音出力と
    するようにした請求項2乃至4のいずれかに記載の焦点
    収音方法。
  7. 【請求項7】 指向方向がほぼ等角度間隔で順次に異な
    る複数個の狭角度指向性マイクロホンのうち前記焦点の
    近傍を指向した狭角度指向性マイクロホンの出力信号と
    他の各狭角度指向性マイクロホンの出力信号とのレベル
    比較により当該特定の狭角度指向性マイクロホンの出力
    信号を前記収音目的音源からの音によるものと確認して
    前記総和信号を選択的に収音出力とするようにした請求
    項2乃至4のいずれかに記載の焦点収音方法。
JP5167792A 1992-03-10 1992-03-10 焦点収音方法 Pending JPH05260589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167792A JPH05260589A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 焦点収音方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167792A JPH05260589A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 焦点収音方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05260589A true JPH05260589A (ja) 1993-10-08

Family

ID=12893517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5167792A Pending JPH05260589A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 焦点収音方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05260589A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070643A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sony Corp 監視システム、信号処理装置および方法、並びにプログラム
DE102010043127A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Mikrofon
WO2015151131A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 指向性制御装置、指向性制御方法、記憶媒体及び指向性制御システム
US9516412B2 (en) 2014-03-28 2016-12-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Directivity control apparatus, directivity control method, storage medium and directivity control system
JP2017139716A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 日本放送協会 集音装置
JP2018515028A (ja) * 2015-04-30 2018-06-07 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッドShure Acquisition Holdings,Inc. アレイマイクシステム、及びアレイマイクシステムの組み立て方法
US11297423B2 (en) 2018-06-15 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Endfire linear array microphone
US11297426B2 (en) 2019-08-23 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. One-dimensional array microphone with improved directivity
US11303981B2 (en) 2019-03-21 2022-04-12 Shure Acquisition Holdings, Inc. Housings and associated design features for ceiling array microphones
US11310596B2 (en) 2018-09-20 2022-04-19 Shure Acquisition Holdings, Inc. Adjustable lobe shape for array microphones
US11438691B2 (en) 2019-03-21 2022-09-06 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition functionality
US11445294B2 (en) 2019-05-23 2022-09-13 Shure Acquisition Holdings, Inc. Steerable speaker array, system, and method for the same
US11477327B2 (en) 2017-01-13 2022-10-18 Shure Acquisition Holdings, Inc. Post-mixing acoustic echo cancellation systems and methods
US11552611B2 (en) 2020-02-07 2023-01-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. System and method for automatic adjustment of reference gain
US11558693B2 (en) 2019-03-21 2023-01-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition and voice activity detection functionality
US11678109B2 (en) 2015-04-30 2023-06-13 Shure Acquisition Holdings, Inc. Offset cartridge microphones
US11688418B2 (en) 2019-05-31 2023-06-27 Shure Acquisition Holdings, Inc. Low latency automixer integrated with voice and noise activity detection
US11706562B2 (en) 2020-05-29 2023-07-18 Shure Acquisition Holdings, Inc. Transducer steering and configuration systems and methods using a local positioning system
US11785380B2 (en) 2021-01-28 2023-10-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. Hybrid audio beamforming system

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070643A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sony Corp 監視システム、信号処理装置および方法、並びにプログラム
JP4517606B2 (ja) * 2003-08-27 2010-08-04 ソニー株式会社 監視システム、信号処理装置および方法、並びにプログラム
DE102010043127A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Mikrofon
WO2012056041A1 (de) 2010-10-29 2012-05-03 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Mikrofon
US9516412B2 (en) 2014-03-28 2016-12-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Directivity control apparatus, directivity control method, storage medium and directivity control system
WO2015151131A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 指向性制御装置、指向性制御方法、記憶媒体及び指向性制御システム
JPWO2015151131A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 指向性制御方法、記憶媒体及び指向性制御システム
JP2018515028A (ja) * 2015-04-30 2018-06-07 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッドShure Acquisition Holdings,Inc. アレイマイクシステム、及びアレイマイクシステムの組み立て方法
US11832053B2 (en) 2015-04-30 2023-11-28 Shure Acquisition Holdings, Inc. Array microphone system and method of assembling the same
US11310592B2 (en) 2015-04-30 2022-04-19 Shure Acquisition Holdings, Inc. Array microphone system and method of assembling the same
US11678109B2 (en) 2015-04-30 2023-06-13 Shure Acquisition Holdings, Inc. Offset cartridge microphones
JP2017139716A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 日本放送協会 集音装置
US11477327B2 (en) 2017-01-13 2022-10-18 Shure Acquisition Holdings, Inc. Post-mixing acoustic echo cancellation systems and methods
US11297423B2 (en) 2018-06-15 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Endfire linear array microphone
US11770650B2 (en) 2018-06-15 2023-09-26 Shure Acquisition Holdings, Inc. Endfire linear array microphone
US11310596B2 (en) 2018-09-20 2022-04-19 Shure Acquisition Holdings, Inc. Adjustable lobe shape for array microphones
US11438691B2 (en) 2019-03-21 2022-09-06 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition functionality
US11558693B2 (en) 2019-03-21 2023-01-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition and voice activity detection functionality
US11303981B2 (en) 2019-03-21 2022-04-12 Shure Acquisition Holdings, Inc. Housings and associated design features for ceiling array microphones
US11778368B2 (en) 2019-03-21 2023-10-03 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition functionality
US11445294B2 (en) 2019-05-23 2022-09-13 Shure Acquisition Holdings, Inc. Steerable speaker array, system, and method for the same
US11800280B2 (en) 2019-05-23 2023-10-24 Shure Acquisition Holdings, Inc. Steerable speaker array, system and method for the same
US11688418B2 (en) 2019-05-31 2023-06-27 Shure Acquisition Holdings, Inc. Low latency automixer integrated with voice and noise activity detection
US11750972B2 (en) 2019-08-23 2023-09-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. One-dimensional array microphone with improved directivity
US11297426B2 (en) 2019-08-23 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. One-dimensional array microphone with improved directivity
US11552611B2 (en) 2020-02-07 2023-01-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. System and method for automatic adjustment of reference gain
US11706562B2 (en) 2020-05-29 2023-07-18 Shure Acquisition Holdings, Inc. Transducer steering and configuration systems and methods using a local positioning system
US11785380B2 (en) 2021-01-28 2023-10-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. Hybrid audio beamforming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05260589A (ja) 焦点収音方法
US10972835B2 (en) Conference system with a microphone array system and a method of speech acquisition in a conference system
US6198693B1 (en) System and method for finding the direction of a wave source using an array of sensors
US7586513B2 (en) Arrangement and method for audio source tracking
CN104041075B (zh) 音频源位置估计
CN108370470A (zh) 具有麦克风阵列系统的会议系统以及会议系统中的语音获取方法
US20060268663A1 (en) System and a method for detecting the direction of arrival of a sound signal
CN106992010B (zh) 无直达声条件下的麦克风阵列语音增强装置
Tamai et al. Three ring microphone array for 3d sound localization and separation for mobile robot audition
CN104640001A (zh) 基于多重超定向波束形成器的共同讲话者调零
US6094150A (en) System and method of measuring noise of mobile body using a plurality microphones
CN113514801A (zh) 基于深度学习的麦克风阵列声源定位方法及声源识别方法
US8218787B2 (en) Microphone array signal processing apparatus, microphone array signal processing method, and microphone array system
JPS6141979A (ja) 電波受信装置
US6621909B1 (en) Horn loudspeaker and loudspeaker systems
JPH037822Y2 (ja)
CN112119642B (zh) 用于探测和定位低强度和低频声源的声学系统及相关定位方法
JP2544535B2 (ja) 移動音源の計測装置及び計測方法
JPH05180923A (ja) 方探装置
JPH0231830B2 (ja)
JP2727949B2 (ja) 方向探知用ソーナー装置
CN108156545A (zh) 一种阵列麦克风
JP2877290B2 (ja) 音源の方向検出方法及びその音源の方向を用いた機械 の異常判定方法
CN117098045B (zh) 一种阵列扬声器实现方法
JPH0213756B2 (ja)