JPH05255291A - ピペラジン誘導体 - Google Patents

ピペラジン誘導体

Info

Publication number
JPH05255291A
JPH05255291A JP4052695A JP5269592A JPH05255291A JP H05255291 A JPH05255291 A JP H05255291A JP 4052695 A JP4052695 A JP 4052695A JP 5269592 A JP5269592 A JP 5269592A JP H05255291 A JPH05255291 A JP H05255291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cinnamoylamino
phenylthio
formula
reaction
subjected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4052695A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiko Kaiwa
史子 海和
Masataka Shoji
政孝 東海林
Hideki Domoto
英樹 堂本
Hirohisa Uchida
裕久 内田
Ryota Yoshimoto
良太 吉元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP4052695A priority Critical patent/JPH05255291A/ja
Publication of JPH05255291A publication Critical patent/JPH05255291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低コストでかつ工業上簡便に製造できる優れ
た活性と安全性を有する新規な循環器管系治療薬を提供
する。 【構成】下記に示したピペラジン誘導体である1- [3
- [2- (シンナモイルアミノ)フェニルチオ]プロピ
ル]- 4- (4−フルオロフェニル)ピペラジンを有効
成分とする循環器管系治療薬である。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、循環器管系疾患治療薬
として有用な新規ピペラジン誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】 カルシウム拮抗剤は近年、高血圧治
療をはじめとする循環器系疾患の治療に盛んに用いられ
るようになった。しかしながら高血圧治療の最大の目的
である虚血性心疾患に対する改善効果は不十分であると
考えられている。また狭心症あるいは不整脈の治療に対
してはカルシウム拮抗剤の中での使い分けが必要であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は優れたカルシ
ウム拮抗作用を有する新規な循環器管系疾患治療薬を提
供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決すべく鋭意研究した結果、式
【0005】
【化3】
【0006】で示される1−[3−[2−(シンナモイ
ルアミノ)フェニルチオ]プロピル]−4−(4−フル
オロフェニル)ピペラジンが優れたカルシウム拮抗作用
を示し、合成工程も簡便であり、工業的に容易に製造で
きることを見いだし、この知見に基づいて本発明を完成
するに至った。
【0007】本発明の循環器管系治療薬は、優れたカル
シウム拮抗作用を有し、より具体的には、虚血性心疾
患、血栓、高血圧症または脳循環障害の予防・治療剤と
して用いられる。
【0008】本発明の新規ピペラジン誘導体を循環器管
系治療薬として用いるときの用量は患者の年齢、体重、
状態、および投与法によって異なるが、通常の投与では
成人に対して1日0.1〜2000mgである。塩の形
態としては、塩酸塩、臭化水素酸塩、クエン酸塩、シュ
ウ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩などを挙げることが
できる。
【0009】本発明の循環器管系治療薬の投与形態とし
ては例えば錠剤、散剤、カプセル剤、溶液剤、または糖
衣剤などによる経口投与または注射剤もしくは坐剤等に
よる非経口投与をあげることができる。
【0010】本発明のピペラジン誘導体は、下記に示す
工程に従って合成することができる。
【0011】
【化4】
【0012】
【実施例】以下実施例により本発明を詳細に説明する。
【0013】
【実施例1】 1−[3−[2−(シンナモイルアミノ)フェニルチ
オ]プロピル]−4−(4−フルオロフェニル)ピペラ
ジン 〔工程1〕1−クロロ−3−(3−アミノフェニルチ
オ)プロパンの合成 窒素気流下、ナトリウムメトキシド2.97gのイソプロピ
ルアルコール20ml溶液に2−アミノチオフェノール6.25
gのイソプロピルアルコール20ml溶液を加えた。30分
撹拌した後0℃に冷却、続いて1- ブロモ- 3- クロロ
プロパンのトルエン10ml溶液を滴下し、終了後室温で1
時間反応を行なった。1規定水酸化ナトリウム60mlを加
え、エーテル50mlで抽出した。溶媒を留去し表題化合物
を得た。 収量 9.52g 収率 94% TLC ( CHCl3) Rf= 0.59 H1−NMR ( TMS / CDCl3 ,δ/ ppm ) 1.83 ( 2H,tt,J=8,8Hz ) 2.80 ( 2H,t,J=8Hz ) 3.57 ( 2H,t,J=8Hz ) 4.20 ( 2H,bs ) 6.50 ( 1H,dd,J=6.8Hz ) 6.62 ( 1H,d,J=8Hz ) 7.05 ( 1H,dd,J=8.8Hz ) 7.26 ( 1H,d,J=6Hz )
【0014】〔工程2〕1−クロロ−3−[2−(シン
ナモイルアミノ)フェニルチオ]プロパンの合成 1−クロロ−3−(3 −アミノフェニルチオ)プロパ
ン7.95g、トリエチルアミン5.43mlのジクロロメタン20m
l溶液に室温でシンナモイルクロライド6.51gのジクロロ
メタン10ml溶液を滴下した。滴下終了後、終夜撹拌し
た。1規定塩酸30mlで2回、1規定水酸化ナトリウムで
2回、水で1回順次洗浄した後、有機層を無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、表題化合物を得
た。 収量 12.35g 収率 95% TLC ( CHCl3) Rf= 0.77 H1−NMR ( TMS / CDCl3 , δ/ ppm ) 2.00 ( 2H,tt,J=8,8Hz ) 2.88 ( 2H,t,J=8Hz ) 3.57 ( 2H,t,J=8Hz ) 6.50 ( 1H,d,J=18Hz ) 6.85-7.55 ( 9H,m ) 7.65 ( 1H,d,J=18Hz ) 8.55 ( 1H,bs )
【0015】〔工程3〕1−[3−[2−(シンナモイ
ルアミノ)フェニルチオ]プロピル]−4−(4−フル
オロフェニル)ピペラジンの合成 1−クロロ−3−[2−(シンナモイルアミノ)フェニ
ルチオ]プロパン3.31g、4−フルオロフェニルピペラ
ジン1.8g、炭酸カリウム2.6g、ヨウ化ナトリウム5.47
g、溶媒としてメチルイソブチルケトンを用い100℃
で終夜反応させた。反応物を濾過し、溶媒を留去したの
ち、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチ
ル/ヘキサン=1/5)で精製した。残渣に4N塩化水
素/ジオキサン溶液を用いて塩酸塩とした。 収量 1.05g 収率 19% TLC ( CHCl3 : MeOH = 9 : 1 ) Rf= 0.87 MS ( FAB , m/z ) 475 ( M+ ) H1−NMR ( TMS / CDCl3 , δ/ ppm ) 1.80 ( 2H,m ) 2.5 ( 6H,m ) 2.85 ( 2H,m ) 3.05 ( 4H,m ) 6.62 ( 1H,d,J=15.6Hz ) 6.83 ( 2H,m ) 6.95 ( 2H,m ) 7.09 ( 1H,m ) 7.42 ( 4H,m ) 7.58 ( 3H,m ) 7.78 ( 1H,d,J=15.6Hz ) 8.56 ( 1H,m ) 8.72 ( 1H,m )
【0016】
【実施例2】 カルシウム拮抗作用 SD系ラットの胸部大動脈を摘出し、らせん標本を作成
した。標本をクレブス栄養液(37度、95%O2+5
%CO2を通気)を満たした30mlのマグヌス管内に
懸垂しアイソメトリックトランスデューサーを用いて収
縮力を等尺性に記録した。50mM KClにより収縮
を惹起し、収縮力が一定になった後、被検化合物である
1−[3−[2−(シンナモイルアミノ)フェニルチ
オ]プロピル]−4−(4−フルオロフェニル)ピペラ
ジンを低濃度より累積的に添加して弛緩作用を記録し
た。得られた用量ー弛緩作用曲線よりKClによる収縮
を50%弛緩させる用量の負の対数(pIC50)を求
めた。
【0017】pIC50値を以下に示した。 pIC50 6.9
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のピペラジ
ン誘導体は優れたカルシウム拮抗作用を有し、循環器管
系治療薬として使用できることが理解され、故に優れた
循環器管系治療薬の提供が期待できる。従って本発明は
特に医薬産業上極めて有用である。
フロントページの続き (72)発明者 内田 裕久 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1−1 味の 素株式会社中央研究所内 (72)発明者 吉元 良太 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1−1 味の 素株式会社中央研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 で示されるピペラジン誘導体。
  2. 【請求項2】 式 【化2】 で示されるピペラジン誘導体または医薬的に許容しうる
    塩を含有する循環器管系治療薬。
JP4052695A 1992-03-11 1992-03-11 ピペラジン誘導体 Pending JPH05255291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4052695A JPH05255291A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 ピペラジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4052695A JPH05255291A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 ピペラジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05255291A true JPH05255291A (ja) 1993-10-05

Family

ID=12922026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4052695A Pending JPH05255291A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 ピペラジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05255291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543792A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 アンドルシェルシュ・インコーポレイテッド ヘリックス12指向非ステロイド性抗アンドロゲン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008543792A (ja) * 2005-06-17 2008-12-04 アンドルシェルシュ・インコーポレイテッド ヘリックス12指向非ステロイド性抗アンドロゲン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO20130778L (no) 3-[(2-{[4-Heksyloksykarbonylamino-Imino-Metyl)-Fenylamino]-Metyl}-1-Metyl-1H-Benzimidazol-5-Karbonyl)-Pyridin-2-yl-Amino]-Propansyre Etylester Metansulfonat og anvendelser av disse som medikamenter
US20170204065A1 (en) Process for the preparation of kinase inhibitors and intermediates thereof
US10584100B2 (en) Solid state forms of netarsudil mesylate
KR20200108828A (ko) 발베나진의 고상 형태
JP2018535260A (ja) キナーゼ阻害剤およびその中間体の調製方法
EP1861389A1 (fr) Sel besylate de la 7-(2-(4-(3-trifluoromethyl-phenyl)-1,2,3,6-tetrahydro-pyrid-1-yl)ethyl) isoquinoleine, sa preparation et son utilisation en therapeutique
JPH035459A (ja) 置換(キノリン―2―イル―メトキシ)フエニル―アシル―スルホンアミド類及び―シアナミド類
JP2015522037A (ja) ベムラフェニブコリン塩の固体形態
JPWO2003029218A1 (ja) 新規含窒素化合物及びその用途
US20180230097A1 (en) Process for preparation of apremilast and novel polymorphs thereof
JPH05509303A (ja) イミダゾリルベンゾイル置換複素環式化合物
JPS6338026B2 (ja)
US9580414B2 (en) Salts and hydrates of antipsychotics
JPH05255291A (ja) ピペラジン誘導体
RU2284328C2 (ru) Кристаллы производных таксана и способ их получения
JP2019536746A (ja) フェニルアラニン類化合物の製造方法
US20200308141A1 (en) Solid state forms of neratinib and salts thereof
JP2544123B2 (ja) アミン化合物
JP2015500255A (ja) 2−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−1h−インドール−5−カルボン酸[(s)−1−カルバモイル−2−(フェニル−ピリミジン−2−イル−アミノ)−エチル]−アミドの結晶形
JPH0559107B2 (ja)
WO2022270628A1 (ja) Rsウイルス感染症の処置および/または予防用医薬としてのヘテロシクロアルキル置換ポリヘテロアゾール誘導体
JPH05255308A (ja) ピペリジン誘導体
JP2006524214A (ja) 4−(4−トランス−ヒドロキシシクロヘキシル)アミノ−2−フェニル−7H−ピロロ[2,3d]ピリミジンハイドロジェンメシラートおよびその多形型体
JPS6263556A (ja) アルキルアミノアミド誘導体、それらの製造方法及びそれらを含有する製薬組成物
JP2021532133A (ja) 4,5−ジヒドロキシ−2−(4−メチルベンジル)イソフタロニトリル溶媒和物およびその結晶形

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees