JPH0525439Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525439Y2
JPH0525439Y2 JP1988040627U JP4062788U JPH0525439Y2 JP H0525439 Y2 JPH0525439 Y2 JP H0525439Y2 JP 1988040627 U JP1988040627 U JP 1988040627U JP 4062788 U JP4062788 U JP 4062788U JP H0525439 Y2 JPH0525439 Y2 JP H0525439Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air motor
pipe
aeration
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988040627U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01142697U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988040627U priority Critical patent/JPH0525439Y2/ja
Publication of JPH01142697U publication Critical patent/JPH01142697U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525439Y2 publication Critical patent/JPH0525439Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/26Conditioning fluids entering or exiting the reaction vessel

Landscapes

  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、通気培養を行なう培養器の通気攪拌
装置に関する。
(従来の技術) 培養器に用いられる攪拌機は、培養器内に攪拌
翼が軸支され、この攪拌翼を回転駆動することに
より培養器内の培養液の完全混合、沈降防止など
を図るほか、培養液中に通気する気体の剪断、分
散などを行なわせるようになされている。
従来では、一般に攪拌機の駆動源に電動モータ
が用いられ、培養液中への通気量はほぼ一定に
し、攪拌機の回転数を変化させることにより培養
液中の酸素、炭酸ガス等の溶存量の調整を図るよ
うにしている。
(考案が解決しようとする課題) しかして一般には、培養液中への通気は過剰に
行なわれる場合が多く、エネルギー損が大きいう
え、攪拌機を回転駆動する電動機は通常4極であ
るから、50Hzでは1500r.p.mであり、一方攪拌機
の実用回転数は50〜500r.p.mであり、また可変速
にすることが多いので減速機が大型化し、重量が
嵩むものとなる。また培養液中への通気は独立し
た給気源および通気系統を持つので、培養器の付
帯機器が一層煩雑化し、保守の面においても種々
問題があつた。
本考案はこれに鑑み、攪拌機の駆動源に圧縮エ
ア圧を利用するエアモータを用い、このエアモー
タの排気を通気用エアとして利用する構成とし
て、攪拌機の駆動系の小形軽量化をはじめ省エネ
ルギー化を図り、加えて電源を要しないため仮に
リアクタ等において有機溶媒等を用いる場合であ
つても複雑な防爆装置を付帯させる必要のない培
養器の通気攪拌装置を提供することを目的として
なされたものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記従来技術が有する課題を解決するため、本
考案は、培養器本体と、この培養器本体内にあつ
て培養器内の培養液を攪拌する攪拌機と、培養器
本体外に設置され前記攪拌機を回転駆動する圧縮
エア圧作動のエアモータと、培養器本体内に設置
され培養液中へ通気するための散気管と、前記エ
アモータの吸入口に接続されエアの清浄化および
一定圧に調圧する調圧器等の一次側処理手段を有
する供給側管路と、前記エアモータの排気口に接
続されエアの無菌化およびオイル除去手段等を有
し他端が前記散気管に接続された通気管路と、前
記エアモータをバイパスして前記供給側管路と通
気管路とに接続されエアモータバイパス弁を有す
るバイパス管路とを具備し、前記培養液中の溶存
酸素量を検出して供給側管路を通じ供給されるエ
ア量を制御し、エアモータおよび培養液中への供
給エア量を制御するようにしたことを特徴とす
る。
(作用) エアモータに圧縮エアを供給してこれを駆動す
ることにより攪拌機が回動して培養器内の培養液
を攪拌し、このエアモータを駆動した排気は通気
回路を通じて散気管へ送られ、この散気管から培
養液中に噴気して培養液中に通気され、これによ
り培養液への通気攪拌が同時に行なわれる。上記
攪拌用エアモータの駆動および散気管から培養液
中への供給エア量は圧縮エア供給源からのエア供
給量を一つの系路により制御され、また散気量を
増すにはバイパス管路を開通することにより行な
われる。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例を参照して説
明する。
培養器1は密閉型のタンク構造のもので、その
天板部1Aの上部には、エアモータ2と、このエ
アモータ2から攪拌機3の攪拌軸4に回転を伝達
する伝達機構5とが搭載されている。
上記エアモータ2は、図示の実施例においては
ベーン型のものを用いた場合を示している。すな
わちこのエアモータ2は、ケーシング6内に偏心
ロータ7があり、この偏心ロータ7の周面の軸方
向に第2図に水平断面を示すように複数のベーン
8,8…が半径方向に可動に嵌合され、これらベ
ーン8,8…の先端とケーシング6の内周面とで
エア室9,9…が形成されるようになつている。
前記伝達機構5は、ケーシング10内に軸11
が軸受12,13を介して回転自在に支持されて
おり、この軸11上のギヤ14と、前記エアモー
タ2のロータ軸15上の小径のギヤ16とが噛合
されていて、エアモータ2の回転が軸11に減速
されて伝達されるようになつている。
前記伝達機構5の軸11の下端に攪拌軸4がカ
ツプリング17を介して接続されており、この攪
拌軸4は培養器1内とシール材18により気密に
シールされ、この攪拌軸4の下端に攪拌翼19が
固着されている。
培養器1の内部下方には散気管20が配設され
ている。この散気管20は、図示の実施例ではリ
ング状のものが用いられており、その周面に微細
な散気管21,21…が多数列設されている。
前記エアモータ2の吸込口2Aへは、圧縮エア
源22に連通する供給側管路23が接続され、こ
の管路23中には、一次側エア処理手段Aとして
上流側からエアフイルタ24、減圧弁25、ルブ
リケータ26が接続されており、清浄化されて一
定圧に調圧された圧縮エアがエアモータ2へ供給
されるようになつている。
前記エアモータ2の排気口2Bと前記散気管2
0とは通気管路27で接続され、この通気管路2
7中には、二次側エア処理手段Bとして上流側か
らオイルセパレータ28、無菌化フイルタ29が
接続されており、必要によりオイルセパレータ2
8の上流側にブロー弁30が接続される。
そして前記供給側管路23と通気管路27と
は、エアモータ2をバイパスするバイパス管路3
1で接続され、その途中にはエアモータバイパス
弁32が介装されている。
図示実施例においては、培養液33中の溶存酸
素量を検出して一次側エアの供給量を制御して溶
存酸素濃度を自動的に適正に保つようにした場合
を示している。すなわち溶存酸素濃度検出器34
が培養器1内に気密に挿着され、この検出器34
による溶存酸素量の検出結果に基づいて制御部3
5を通じ供給側管路23中の制御弁36の開度を
制御し、培養液33中の溶存酸素量に応じてエア
モータ2への圧縮エア供給量を調整するようにな
されている。
図において、符号37は通気管路27の下端に
設けられた排出弁、38は気抜弁、39は液出
口、40は冷却ジヤケツトである。
次に上記実施例の作用を説明する。
圧縮エア源22から一次側エア処理手段Aを通
じて清浄化および調圧された圧縮エアが供給側管
路23を通じエアモータ2の供給口2Aへ圧送さ
れ、この圧縮エアによりベーン8,8…を介して
偏心ロータ7が回転され、ロータ軸15が回動す
る。これによりギヤ16,14、軸11を通じて
攪拌軸4が回動し、攪拌翼19を回転して培養液
33を攪拌する。
一方、エアモータ2を駆動したエアは、排気口
2Bから排気され、二次側エア処理手段Bを通る
際に含有オイルの除去と殺菌がなされて清浄化さ
れた圧縮エアが通気管路27を通つて散気管20
へ送られ、この散気管20の散気孔21,21…
から培養液33中へ通気される。
上記作用において、エアモータ2の駆動に必要
なエア量と通気されるエア量との差が大きく、通
気量が過大な場合にはブロー弁30の開度を調整
することによつて通気量を適正化することがで
き、またエアモータ2への圧縮エアが過大である
ときはエアモータバイパス弁32を開けて供給側
管路23の圧縮エアの一部を通気管路27側へバ
イパスさせて調整を図ることができる。
上記通気に必要なエア量は培養条件によつて異
なるが、培養器1の容量が300の場合には通気
量150〜300N/min(菌種や増殖のさせ方で変
動する)、攪拌機3の攪拌翼19は250φ×3枚、
エアモータ2は5Kg/cm−G、300N/minの
とき200r.p.m、相当出力約0.6KW程度でよい。
なお図示実施例では、エアモータ2にベーン型
のものを用いた場合について示したが、これは他
にタービン型その他であつてもよく、また攪拌機
3、散気管20についても図示実施例に限定され
るものではない。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、攪拌機の
駆動源に圧縮エアにより駆動するエアモータを用
い、このエアモータの排気を培養液中への通気用
エアとして利用する構成としたので、従来のよう
に電気設備および圧縮エア供給設備を個別に設け
る必要がなく、設備が著しく簡単になり、またエ
アモータの排気を有効に生かすことができるた
め、省エネルギーの面で高い効果が得られ、しか
も電動機を搭載する必要がないので攪拌駆動源が
小型軽量となり、併せて培養器への付帯機器が簡
素化されて全体構造を著しく簡単に構成すること
ができる。特に攪拌駆動源に電源を使用しないの
で、リアクタ等として有機溶媒を用いても爆発の
危険がなく、複雑な防爆機器の付設を要しないの
で極めて安価ですむ。特にエアモータの回転制御
と培養液中への通気量の制御は、一つのエア供給
系統のみによつて行なえ、かつ通気量を増す場合
にはバイパス管路を用いて行なえるので、最適な
攪拌速度および通気量を容易に制御することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す構成図、第2
図は第1図におけるエアモータの水平断面図であ
る。 1……培養器、2……エアモータ、3……攪拌
機、4……攪拌軸、5……伝達機構、7……偏心
ロータ、8……ベーン、19……攪拌翼、20…
…散気管、21……散気孔、22……圧縮エア
源、23……供給側管路、27……通気管路、3
1……バイパス管路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 培養器本体と、この培養器本体内にあつて培養
    器内の培養液を攪拌する攪拌機と、培養器本体外
    に設置され前記攪拌機を回転駆動する圧縮エア圧
    作動のエアモータと、培養器本体内に設置され培
    養液中へ通気するための散気管と、前記エアモー
    タの吸入口に接続されエアの清浄化および一定圧
    に調圧する調圧器等の一次側処理手段を有する供
    給側管路と、前記エアモータの排気口に接続され
    エアの無菌化およびオイル除去手段等を有し他端
    が前記散気管に接続された通気管路と、前記エア
    モータをバイパスして前記供給側管路と通気管路
    とに接続されエアモータバイパス弁を有するバイ
    パス管路とを具備し、前記培養液中の溶存酸素量
    を検出して供給側管路を通じ供給されるエア量を
    制御し、エアモータおよび培養液中への供給エア
    量を制御するようにしたことを特徴とする培養器
    の通気攪拌装置。
JP1988040627U 1988-03-28 1988-03-28 Expired - Lifetime JPH0525439Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988040627U JPH0525439Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988040627U JPH0525439Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142697U JPH01142697U (ja) 1989-09-29
JPH0525439Y2 true JPH0525439Y2 (ja) 1993-06-28

Family

ID=31267096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988040627U Expired - Lifetime JPH0525439Y2 (ja) 1988-03-28 1988-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525439Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340607A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 World:Kk 撹拌機構付き培養容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01142697U (ja) 1989-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0907404B1 (en) Air assist aerator/mixer
US6270061B1 (en) Device for agitating a liquid in a reactor and for injecting a gas into this liquid
US7427058B2 (en) Method and apparatus for aeration of liquid medium
CN212799847U (zh) 一种自搅拌的污水处理曝气池
JP2000317488A (ja) 水中曝気撹拌装置
CN218435225U (zh) 一种多级气泡数量曝气控制装置
JPH0525439Y2 (ja)
CN214422354U (zh) 一种高效废水氧气调节法装置
KR20010063787A (ko) 교반, 공기자흡, 간헐포기, 탈취기능이 구비된하폐수처리장치
CN115925089A (zh) 一种可送入溶解氧的污水处理鼓风装置及方法
CN1048962C (zh) 液体溶气装置
JP2000107792A (ja) 散気・攪拌装置
CN212349877U (zh) 一种连续式土壤生物修复反应器
CN216073222U (zh) 一种逐级曝气池
CN219991327U (zh) 一种污水处理用曝气设备
US7048260B2 (en) Turbocharged aerator
JP2000237565A (ja) 散気・攪拌装置
JP3670463B2 (ja) 曝気槽曝気装置
JPH0229398B2 (ja)
JP3742165B2 (ja) ガス溶解装置
CN220846122U (zh) 用于加速菌体酶解的反应釜
CN219950718U (zh) 一种污水处理曝气池
CN218620481U (zh) 一种污水处理用循环处理曝气氧化池
CN221440525U (zh) 一种污水处理用曝气装置
KR20010046943A (ko) 공기자흡,간헐포기,탈취,교반 및 순환수류 형성기능이구비된 하폐수처리장치