JPH0525133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525133Y2
JPH0525133Y2 JP1989008934U JP893489U JPH0525133Y2 JP H0525133 Y2 JPH0525133 Y2 JP H0525133Y2 JP 1989008934 U JP1989008934 U JP 1989008934U JP 893489 U JP893489 U JP 893489U JP H0525133 Y2 JPH0525133 Y2 JP H0525133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indirect light
frame
forth
reflector
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989008934U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0299515U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989008934U priority Critical patent/JPH0525133Y2/ja
Publication of JPH0299515U publication Critical patent/JPH0299515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525133Y2 publication Critical patent/JPH0525133Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ダウンライト等の照明器具に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来より、第4図に示すような照明器具があ
る。その構造は、第5図のように、器具本体40
を天井41に係止し、器具本体40の枠42に固
定金具43にて間接光用反射板44を固定したも
のである。ランプ45の光は、間接光用反射板4
4の開口部46を通過した直接光sと、間接光用
反射板44で反射して天井面を照らす間接光Sと
に分割される。
〔考案が解決しようとする課題〕
第5図の例の照明器具では、間接光用反射板4
4が固定金具43にて器具本体40に固定されて
いるため、直接光sによる照射領域ならびに間接
光Sによる天井面の照射領域が一定の範囲に限定
されてしまうという問題があつた。
したがつて、この考案の目的は、直接光ならび
に間接光の照射領域を調整できる照明器具を提供
することである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案の照明器具は、前後移動機構を枠とお
よび複数本のねじで構成する。枠は、照射開口の
周縁内方を覆つて器具本体に着脱自在に取付けら
れている。ねじは、照射開口の奥方から枠に螺合
し先端を前記枠の前方へ突出するとともに、先端
を空回り自在に前記間接光用反射板の後面側に係
合している。
〔作用〕
この考案の照明器具によると、器具本体の前面
に間接光用反射板を前後移動機構にて前後移動可
能に取付けたものであり、間接光用反射板を前後
に移動して直接光ならびに間接光の照射領域を調
整できる。また、器具本体に螺合したねじの先端
を間接光用反射板の後面側に空回り自在に係合し
ているため、前後移動機構を締付方向あるいは緩
む方向に回動することにより、間接光用反射板を
位置調節することができる。
〔実施例〕
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基
づいて説明する。
第1図において、10は下面が照射開口26と
なつた器具本体であり、照射開口26の周囲には
枠11が設けられており、枠11に反射板12が
設置されている。枠11は、第2図に示すよう
に、吊り下げ用ばね13にて器具本体10に設け
た爪14に吊持されている。また、第1図におい
て、15は中央が透光部16となつた間接光用反
射板であり、ねじ17および枠11からなる前後
移動機構27にて器具本体10の下方に取付けら
れている。ねじ17の上部は、枠11のナツト1
8に螺合してあり、下部は間接光用反射板15の
挿通孔19に空回り自在に係合してある。なお、
間接光用反射板15の透光部16の周囲の上面は
反射面20となり、下面は化粧仕上げ面24とな
つている。
第3図は、照明器具を取付ばね22にて天井2
3に載置固定した状態を示している。ランプ24
の光は、透光部16を通過して照射される直接光
tと、間接光用反射板15の反射面20で反射し
て天井面25を照らす間接光Tとに分割される。
そして、前後移動機構27のねじ17を上下に螺
進することで、間接光用反射板15が想像線に示
すように上下に移動し、直接光tの照射領域(グ
レア領域)ならびに間接光Tの照射領域を変える
ことができる。
このように構成された照明器具によると、間接
光用反射板15が前後移動機構27にて器具本体
10に取付けられているのでねじ17を上下に螺
進することによつて、間接光用反射板15を上下
に移動できる。間接光用反射板15を上方に移動
すると直接光tの照射領域が広がり、逆に下方に
移動すると間接光Tの照射領域が広がる。しか
も、間接光用反射板15を確実に保持できるので
間接光用反射板15の位置ずれが起こらない。ま
た、照射開口26の周縁内方を覆つた枠11にね
じ17を照射開口26の奥方から螺合したことに
より、ねじ17が枠11で隠蔽されるので外観の
見栄えが良い。
なお、間接光用反射板を備えた壁面取付けタイ
プの照明器具であつても、同様にして間接光用反
射板を前後に移動するように構成できる。
〔考案の効果〕
この考案の照明器具によると、器具本体の前面
に間接光用反射板を前後移動機構にて前後移動可
能に取付けたものであり、間接光用反射板を前後
に移動して直接光ならびに間接光の照射領域を調
整できる。
また、前後移動機構のねじの先端を間接光用反
射板の後面側に空回り自在に係合しているため、
枠を器具本体から取外して前後移動機構を締付方
向あるいは緩む方向に回動することにより、間接
光用反射板の位置調節を容易に行える。しかも、
間接光用反射板を確実に保持できるので間接光用
反射板の位置ずれが起こらない。また、照射開口
の周縁内方を覆つた枠にねじを照射開口の奥方か
ら螺合したことにより、ねじが枠で隠蔽されるの
で外観の見栄えが良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の部分断面図、第
2図はその部分斜視図、第3図はその一部破断正
面図、第4図は照明器具の斜視図、第5図は従来
例の一部破断正面図である。 10……器具本体、15……間接光用反射板、
16……透光部、17……前後移動機構、20…
…反射面、26……照射開口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 前面に照射開口を有した器具本体と、この器具
    本体の前方に前後移動自在に設けられ中央に透光
    部を有し周囲の後面が反射面となつた間接光用反
    射板と、この間接光用反射板を前後移動自在に前
    記器具本体に取付けた前記移動機構とを備えた照
    明器具において、 前記前後移動機構を、前記照射開口の周縁内方
    を覆つて前記器具本体に着脱自在に取付けた枠
    と、この枠に前記照射開口の奥方から螺合し先端
    を前記枠の前方へ突出するとともに先端を空回り
    自在に前記間接光用反射板の後面側に係合した複
    数本のねじとで構成したことを特徴とする照明器
    具。
JP1989008934U 1989-01-26 1989-01-26 Expired - Lifetime JPH0525133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989008934U JPH0525133Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989008934U JPH0525133Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299515U JPH0299515U (ja) 1990-08-08
JPH0525133Y2 true JPH0525133Y2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=31215237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989008934U Expired - Lifetime JPH0525133Y2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525133Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4504845B2 (ja) * 2005-03-11 2010-07-14 テスコ・エコライティング株式会社 照明器具用下部反射板の取り付け具
JP2007005273A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Hitachi Lighting Ltd 天井埋込み形照明器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520002U (ja) * 1978-06-01 1980-02-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114188U (ja) * 1974-02-27 1975-09-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520002U (ja) * 1978-06-01 1980-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0299515U (ja) 1990-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3778609A (en) Recessed lighting fixture
US4729080A (en) Sloped ceiling recessed light fixture
CA2226232A1 (en) Recessed lighting fixture for two light sizes
CA2169594A1 (en) Ceiling Mounted Wallwash Light Fixture
JP3509096B2 (ja) 照明器具
US6655813B1 (en) Multi-function luminaire
JPH0525133Y2 (ja)
JPS5822841B2 (ja) 照明器具
US3783264A (en) Reflective barndoor
JP2591110Y2 (ja) スポットライト
JPH0211431A (ja) 車輌の室内照明装置
JPH0448574Y2 (ja)
JP2591595Y2 (ja) 照明器具
JP2563257Y2 (ja) 照明装置付き扉
JPS6338491Y2 (ja)
JPH0121453Y2 (ja)
JPH0621126Y2 (ja) 照明構造
JPS639060Y2 (ja)
JPH0719046Y2 (ja) 照明器具
JPS6228008Y2 (ja)
JPS622432Y2 (ja)
JP2577498Y2 (ja) 照明器具
JPS6337687Y2 (ja)
JPH066408Y2 (ja) 室内用照明器具
JPH10223022A (ja) 投光用照明器具