JPH05245116A - ポータブルベッドサイズモニターシステム - Google Patents

ポータブルベッドサイズモニターシステム

Info

Publication number
JPH05245116A
JPH05245116A JP3035917A JP3591791A JPH05245116A JP H05245116 A JPH05245116 A JP H05245116A JP 3035917 A JP3035917 A JP 3035917A JP 3591791 A JP3591791 A JP 3591791A JP H05245116 A JPH05245116 A JP H05245116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
portable
monitor system
signal
centralized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3035917A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Shimazu
秀昭 嶋津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP3035917A priority Critical patent/JPH05245116A/ja
Publication of JPH05245116A publication Critical patent/JPH05245116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 信号送受信装置および入力装置を備えた端末
ポータブルユニット1と、このユニットからの患者生体
信号を保存管理し、このユニットへの指示を可能とする
集中ユニット2とによって構成する。 【効果】 病院内等における患者モニタリングの合理化
と高精度化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、病院内等におけるポ
ータブルベッドサイズモニターシステムに関するもので
ある。さらに詳しくは、この発明は、病院内における患
者モニタリングの合理化と高精度化を図ることのできる
新しい院内患者モニターシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、病院内における入
院患者等に対する体温、血圧等の患者データの記録は、
看護婦等が一定時間毎の間欠的な測定によってカルテに
記入するなどの管理を行っている。しかしながらこのよ
うな従来からのベッドサイドモニターの方式においては
カルテ管理の煩わしさが課題となってきており、データ
の時系列的蓄積が面倒で、しかも、看護婦等の人手不足
ともあいまって、患者モニタリングの合理化、省人化、
労力の軽減が大きな問題となっていた。
【0003】また、より具体的には、カルテ管理によっ
ては、患者の体温、血圧等の生体情報のモニターと同時
に、医師による投薬、注射等の処置の指示がタイムリー
になされないという欠点があり、この点についての合理
的で、高精度なベッドサイドモニターシステムの実現が
強く求められてもいた。この発明は、このような事情に
鑑みてなされたものであり、従来のモニタリング方式の
欠点を改善し、病院内等における患者モニタリングの合
理化と高精度化を図ることのできる新しいポータブルヘ
ッドサイズモニターシステムを提供することを目的とし
ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、信号送受信装置および入力装置
を備えた端末ポータブルユニットと、このユニットから
の患者生体信号を保存管理し、ユニットへの指示を可能
とする集中ユニットとによって構成してなることを特徴
とするポータブルヘッドサイズモニターシステムを提供
する。
【0005】すなわち、この発明は、病院などにおける
新しい患者監視システムとして、コードレス電話のよう
な機能を有した生体情報のモニタリング、データ管理シ
ステムを提供するもので、現在の入院患者等に対する体
温や血圧などの看護婦等による間欠的な測定により、カ
ルテに記入するなどの管理システムに代わるものとし
て、このような間欠的測定時に、患者に装着した各種生
体情報センサからの信号をコードレス電話のような送受
信機能を有する端末ユニットを利用してその親機として
の集中ユニットによって集中管理する方式からなってい
る。各種生体情報は、各患者に装着された子機である端
末ユニットから病室あるいはナースセンターなどに設置
された集中管理の可能なパーソナル・コンピュータシス
テムが接続された集中ユニットへと、自動的に送信し、
病院内における患者モニタリングの合理化と高精度化を
図る。
【0006】以下、実施例を示し、さらに詳しくこの発
明のモニターシステムについて説明する。
【0007】
【実施例】この発明のシステムは、<ア> 信号送受信
装置および入力装置を備えた端末ポータブルユニット
と、<イ> この端末ポータブルユニットからの信号を
保存管理し、このユニットへの指示を可能とする集中ユ
ニット、とによって構成するが、上記<ア>のポータブ
ルユニットには生体信号用増幅器、表示装置等を備えて
もよく、また送受信の双方向通信のための手段は、無線
であっても、あるいは有線であってもよい。そして、上
記<ア>の端末ポータブルユニットには、各種の生体情
報センサを連結することができる。もちろん、看護婦等
による間欠的測定時の人力によって生体情報を入力して
もよい。
【0008】このようなシステム構成を例示したものが
図1である。この図1にたとえば示すことができるよう
に、コードレス電話のような機能を有する端末ポータブ
ルユニット(1)として、信号入力部、多機能インター
フェイス、V/Fコンバータ、送信器、そして受信器、
インターフェイス、およびシステムコントローラと表示
器とを有するユニットを構成し、これと双方向通信可能
な集中ユニット(2)として、受信器、F/Vコンバー
タ、送信器、V/Fコンバータ、多機能インターフェイ
ス、パーソナルコンピュータ等を連結配置する。生体か
らの信号は、増幅器を介する等により直接に、あるいは
間接的に端末ポータブルユニット(1)に入力するよう
にしている。この情報は集中ユニット(2)へ送信さ
れ、記録される。パーソナルコンピュータにおいては、
シーケンスコントローラ、演算、表示記憶等の機能を保
持しておく。
【0009】また、患者のIDあるいは顔色、状態など
の主観的な情報は、コードレス電話のダイヤルボタン操
作のようにして数字コードとして入力し、集中ユニット
においてこれを保存、管理する。ユニット型の生体情報
ヘッドアンプの変換により、複数の生体情報の測定が可
能ともなる。
【0010】また、信号の伝送を双方向で行うことによ
り、集中ユニットからの指示に従い、音声などによる確
認操作を行いながら測定できるようにすることも可能で
ある。図2は、この発明の端末ポータブルユニットの外
観を例示した斜視図である。この例のユニット(1)で
は、ON/OFFスイッチ(11)、送信用アンテナ
(12)、受信用アンテナ(13)、カフ(14)、マ
イク(15)とともに、生体情報選択モードボタン(1
6)、ダイヤルボタン(17)、送受信選択モードボタ
ン(18)、ディスプレイ(19)を有し、生体情報セ
ンサとしての体温計(20)、そして心電図用電極(2
1)を有してもいる。
【0011】その形状はコードレス電話に類似してもい
る。このように形状は特に限定されるものではない。た
とえば図3に例示したように、いわゆるシステム手帳形
等としてもよい。また生体情報センサとしても、体温
計、心電図電極、血圧計、その他適宜なものが使用でき
る。図4のように端末ポータブルユニットを構成しても
よい。アンテナ(22)、バッテリー(23)、スピー
カー(24)、スタイラスペン(25)、ディスプレイ
(26)等を備えている。
【0012】たとえば以上のように例示することのでき
るこの発明のシステムにおいては、以下の特徴を発揮す
る。 ・生体情報のモニタと情報の多次元化 従来の病院における患者情報の測定は定時の間欠的な測
定であったが、このシステムにより、各患者のIDとと
もにデータが集中管理できる。子機である端末ユニット
は簡単な生体信号用増幅器、信号送受信、表示機能等を
有するのみで、冤罪、記憶などは親機が処理する。この
ため、子機にそれほど負担がなく、複数の生体情報の測
定が可能である。 ・記録の自動化 子機である端末ユニットより送信された情報は、親機に
接続されたコンピュータシステムにより、記録、管理さ
れ、データベース機能による検索の高速化やカルテ等へ
の追加も可能である。 ・患者の無拘束化 コードレス電話等を利用することができるため、携帯が
可能であり、健診時における場所や時間による拘束を受
けにくい。 ・病院における省人化 カルテ記入の煩わしさやデータの時系列的管理が自動化
されることによる省人化やナース等の仕事の軽減が期待
できる。 ・テレメータシステムとの代替 病院内における心電図などのテレメータの利用は多くの
施設で行われているが、たとえば、この発明のシステム
の入力部に心電計を用いれば、それらのテレメータシス
テムの置き換えが可能である。また、同様のシステムを
施設の工事や改良を伴わずに、実現可能である。
【0013】このようにして、病院におけるHA(ホス
ピタル・オートメーション)化が進む中で、患者のモニ
タリングシステムは比較的立ち遅れをみせているが、患
者モニタの新しい形態の一例として、コードレス電話の
ような多機能性を有するシステムを利用することによ
り、上記のような種々の利点を持つモニタリングシステ
ムが実現される。
【0014】
【発明の効果】この発明により、以上詳しく説明した通
り、病院内における患者モニタリングの合理化と高精度
化を図ることができる。また、在宅患者のモニターシス
テムとしても応用されうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のシステム構成例を示したブロック図
である。
【図2】この発明のシステムに用いる端末ポータブルユ
ニットを例示した斜視図である。
【図3】さらに別のポータブルユニットを例示した斜視
図である。
【図4】図3と異なるユニットを例示した斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 端末ポータブルユニット 2 集中ユニット 11 ON/OFFスイッチ 12 送信用アンテナ 13 受信用アンテナ 14 カ フ 15 マイク 16 生体情報選択モードボタン 17 ダイヤルボタン 18 送受信選択モードボタン 19 ディスプレイ 20 体温計 21 心電図用電極 22 アンテナ 23 バッテリー 24 スピーカー 25 スタイラスペン 26 ディスプレイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号送受信装置および入力装置を備えた
    端末ポータブルユニットと、このユニットからの患者生
    体信号を保存管理し、このユニットへの指示を可能とす
    る集中ユニットとによって構成してなることを特徴とす
    るポータブルベッドサイズモニターシステム。
  2. 【請求項2】 端末ポータブルユニットに生体信号用増
    幅器、表示装置等を備えてなる請求項1のポータブルベ
    ッドサイズモニターシステム。
  3. 【請求項3】 無線または有線による双方向通信システ
    ムからなる請求項1または2のポータブルベッドサイズ
    モニターシステム。
  4. 【請求項4】 生体情報センサを連結した端末ポータブ
    ルユニットからなる請求項1、2または3のポータブル
    ベッドサイズモニターシステム。
JP3035917A 1991-03-01 1991-03-01 ポータブルベッドサイズモニターシステム Pending JPH05245116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035917A JPH05245116A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 ポータブルベッドサイズモニターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035917A JPH05245116A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 ポータブルベッドサイズモニターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05245116A true JPH05245116A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12455388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035917A Pending JPH05245116A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 ポータブルベッドサイズモニターシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05245116A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8182429B2 (en) Enhanced functionality and accuracy for a wrist-based multi-parameter monitor
US20120029312A1 (en) System and method for location tracking of patients in a vital-signs monitor system
US20120029313A1 (en) System and method for tracking vital-signs monitor patches
EP3210580B1 (en) An adhesive bandage and a method for controlling patient information
RU2009114727A (ru) Мониторинг и сигнализация на основе интернет-протокола
WO2001093143A1 (fr) Appareil de mesure et procede de transmission des donnees mesurees
CN205054188U (zh) 一种便携式母婴监护系统
CN204336910U (zh) 一种可扩展的人体健康远程记录、监护和诊断系统
KR20060124082A (ko) 건강 측정 장치 및 그를 이용한 건강 관리 방법 및 그시스템
CN110051332A (zh) 一种临床护理用体温数据自动记录管理系统
Trobec et al. Commercial ECG systems
JP2767744B2 (ja) 生体リスク管理用アダプター
JPH09322882A (ja) 身体装着型健康情報収集装置
RU147501U1 (ru) Персональное устройство для автоматизированного мониторинга параметров сердечно-сосудистой системы с возможностью экстренного оповещения в случае возникновения критических ситуаций
KR20060031837A (ko) 이동통신 단말기의 심박변동율을 이용한 바이오유니트
RU82536U1 (ru) Медико-биологический комплекс для дистанционного мониторинга физиологических параметров
US20210321886A1 (en) Portable monitoring apparatus, monitoring device, monitoring system and patient status monitoring method
JPH05245116A (ja) ポータブルベッドサイズモニターシステム
JP2000005138A (ja) 健康管理支援システム
JP4216631B2 (ja) 生理情報取得システム
RU113943U1 (ru) Система дистанционного мониторинга температуры тела человека
Wang The real-time monitoring system for in-patient based on zigbee
KR20110128382A (ko) 생체신호의 모니터링을 위한 생활 의료 보조 시스템
JP2003150718A (ja) 常時健康管理システム
CN215384007U (zh) 一种医疗护理移动终端及系统