JPH05233705A - イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式 - Google Patents

イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式

Info

Publication number
JPH05233705A
JPH05233705A JP4032457A JP3245792A JPH05233705A JP H05233705 A JPH05233705 A JP H05233705A JP 4032457 A JP4032457 A JP 4032457A JP 3245792 A JP3245792 A JP 3245792A JP H05233705 A JPH05233705 A JP H05233705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
mark
words
registering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4032457A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayo Ozaki
多佳代 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4032457A priority Critical patent/JPH05233705A/ja
Publication of JPH05233705A publication Critical patent/JPH05233705A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 イメージファイルを行う文書の登録を行うと
きあらかじめ業務に精通している者ものによってその文
書の中の重要な部分(ポイント)に蛍光ペンによって印
(マーク)を付けておき、イメージ読取り装置を用いて
その文書の登録処理を行うとき、イメージ読取りを行う
とともに文書中に蛍光ペンのマークを付けた部分が存在
するか否かを判別し、マークを付けた部分がある場合は
その部分について文字読取りを行って単語に分解し、そ
の単語をキーワードとしてインデックス部に登録する。 【効果】 キーワードの登録作業を自動化することがで
き、従ってキーワードの登録作業時間を短縮して人件費
を節減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イメージファイリング
システムにおいてインデックス部に登録するためのキー
ワードを作成するためのインデックス作成方式に関す
る。
【0002】
【従来の技術】イメージファイリングシステムにおいて
インデックス部に登録するためのキーワードを作成する
ための従来のインデックス作成方式は、パーソナルコン
ピュータ(パソコン)上におけるシステム日付を引用し
て作成年月日を登録することと、カウンタを用いて文書
の通算番号(通番)を作成してそれを登録することと
は、自動的に行われているが、それ以外の項目、特に文
章中に存在する特定多数のキーワードについては、それ
らを自動的に登録する手段を有しておらず、それらは全
てキーボードを直接打鍵することによって入力を行って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、イメ
ージファイリングシステムにおける従来のキーワードの
登録手段は、後の検索の効率を考えて、その文書の内容
を最もよく表現すると思われるキーワードを捜し出し、
それをキーボードの打鍵によって入力する必要があるた
め、全てをパートタイマやアルバイトに依存することは
不可能であるという欠点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のイメージファイ
リングシステムにおけるインデックス作成方式は、イメ
ージファイルを行う文書内の文章中のポイントとなる部
分に蛍光ペンによってマークを付し、前記文書をイメー
ジ読取り装置によって読取ってイメージの登録を行うと
き、前記マークを付した部分を判別してその部分の文字
読取りを行い、前記文字読取りを行った結果を単語に分
割し、前記単語をイメージファイリングシステムにおけ
るインデックス部にキーワードとして登録することを含
んでいる。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すフローチャ
ート、図2は図1の実施例に使用するイメージ読取り装
置の一例を示す斜視図である。
【0007】本実施例は、図1に示すように、イメージ
ファイルを行う文書(現物)の登録を行うとき(ステッ
プ11)、あらかじめ業務に精通している者ものによっ
てその現物の中の重要な部分(ポイント)に蛍光ペンに
よって印(マーク)を付けておき、それを登録処理部門
に渡す。このマーク付け作業は、重要な部分(ポイン
ト)にのみに印(マーク)を付ける作業であるため、業
務の精通者であれば、それ程時間を必要としない作業で
ある。
【0008】蛍光ペンによってマークを付けられた現物
を受け取った登録処理部門は、図2に示すようなイメー
ジ読取り装置2を用いて登録処理を行う。登録処理の第
一は、イメージ読取り装置2の自動給紙部1を用いて現
物の一括イメージ読取りとその登録を行うことである。
登録処理の第二は、その現物中に蛍光ペンによるマーク
を付けた部分があるか否かを判別し、マークを付けた部
分がある場合はその部分について文字読取り(OCR処
理)を行うことである。
【0009】イメージ読取り装置2は、イメージ読取り
を行った文書中に蛍光ペンのマークを付けた部分を発見
すると(ステップ12)、その部分についてOCR処理
を行う(ステップ13)。OCR処理を終了すると(ス
テップ14)、それを単語に分割し、それをイメージフ
ァイリングシステムにおけるインデックス部にキーワー
ドとして登録する(ステップ15)。OCR処理のとき
に認識エラーが発生したときは、表示装置上にそれを静
止表示し、オペレータによって修正処理を行う(ステッ
プ16)。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のイメージ
ファイリングシステムにおけるインデックス作成方式
は、イメージファイルを行う文書の登録を行うときあら
かじめ業務に精通している者ものによってその文書の中
の重要な部分(ポイント)に蛍光ペンによって印(マー
ク)を付けておき、イメージ読取り装置を用いてその文
書の登録処理を行うとき、イメージ読取りを行うととも
に文書中に蛍光ペンのマークを付けた部分が存在するか
否かを判別し、マークを付けた部分がある場合はその部
分について文字読取りを行って単語に分解し、その単語
をキーワードとしてインデックス部に登録することによ
り、キーワードの登録作業を自動化することができると
いう効果があり、従ってキーワードの登録作業時間を短
縮して人件費を節減できるという効果がある。なお、文
書に蛍光ペンによるマークを付けても、その文書のコピ
ーをとるときは、全く支障がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すフローチャートであ
る。
【図2】図1の実施例に使用するイメージ読取り装置の
一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 自動給紙部 2 イメージ読取り装置 11〜16 ステップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージファイルを行う文書内の文章中
    のポイントとなる部分に蛍光ペンによってマークを付
    し、前記文書をイメージ読取り装置によって読取ると
    き、前記マークを付した部分の文字読取りを行い、前記
    文字読取りを行った部分を単語に分割し、前記単語をイ
    メージファイリングシステムにおけるインデックス部に
    キーワードとして登録することを含むことを特徴とする
    イメージファイリングシステムにおけるインデックス作
    成方式。
  2. 【請求項2】 イメージファイルを行う文書内の文章中
    のポイントとなる部分に蛍光ペンによってマークを付
    し、前記文書をイメージ読取り装置によって読取ってイ
    メージの登録を行うとき、前記マークを付した部分を判
    別してその部分の文字読取りを行い、前記文字読取りを
    行った結果を単語に分割し、前記単語をイメージファイ
    リングシステムにおけるインデックス部にキーワードと
    して登録することを含むことを特徴とするイメージファ
    イリングシステムにおけるインデックス作成方式。
JP4032457A 1992-02-20 1992-02-20 イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式 Withdrawn JPH05233705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032457A JPH05233705A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032457A JPH05233705A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05233705A true JPH05233705A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12359506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032457A Withdrawn JPH05233705A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05233705A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3628851A1 (de) * 1985-08-30 1987-03-05 Precision Fukuhara Works Ltd Vorrichtung zum entfernen von staub von einer rundstrickmaschine
US7920742B2 (en) 2006-03-06 2011-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, program and recording medium for document registration
US8059896B2 (en) 2006-05-11 2011-11-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Character recognition processing system and computer readable medium storing program for character recognition processing
US8213717B2 (en) 2007-02-07 2012-07-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Document processing apparatus, document processing method, recording medium and data signal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3628851A1 (de) * 1985-08-30 1987-03-05 Precision Fukuhara Works Ltd Vorrichtung zum entfernen von staub von einer rundstrickmaschine
US7920742B2 (en) 2006-03-06 2011-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, program and recording medium for document registration
US8059896B2 (en) 2006-05-11 2011-11-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Character recognition processing system and computer readable medium storing program for character recognition processing
US8213717B2 (en) 2007-02-07 2012-07-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Document processing apparatus, document processing method, recording medium and data signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5950213A (en) Input sheet creating and processing system
JPH05233705A (ja) イメージファイリングシステムにおけるインデックス作成方式
JPS6087073A (ja) タイトル記号の自動付加機能を有する文章編集装置
JPH0776957B2 (ja) 文書作成支援装置
US5105355A (en) Method and apparatus for printing additional characters on previously printed paper
JP2001005831A (ja) ファイリング方法及びそれを格納した記録媒体
JP2004164376A (ja) 識別コード添付帳票、帳票読取プログラム、及び帳票作成プログラム
JP3021347U (ja) 制御系キャド装置
JPS6111793Y2 (ja)
JPH09138835A (ja) 文字認識装置
JPH04130973A (ja) 電子ファイリングのデータ登録方式
JPH08241314A (ja) 文書ファイリングシステム
JPH0678119A (ja) 画像ファイリング装置および画像読取処理装置
JPS648390B2 (ja)
JPS6082374A (ja) 自動目次作成機能を有する文章編集装置
JPH04243477A (ja) 自然言語処理システムによる索引語抽出方法
JPH02136956A (ja) レイアウト情報の抽出方法
JPS62266616A (ja) 文書作成装置における葉書連続印刷方式
JPH09114915A (ja) 高速数字イメージ分類校正の方法による数字識別コンピューター・システム
JPH04109379A (ja) Ocrシステム
JPH01128157A (ja) 日本語文書作成装置
JPH1013643A (ja) 画像情報処理装置及びマークシート
JPS63278139A (ja) 書画ファイル装置
JPH0581267A (ja) 印刷方法
JPH02212989A (ja) 文字読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518