JPH05232857A - 教育システム - Google Patents

教育システム

Info

Publication number
JPH05232857A
JPH05232857A JP3493392A JP3493392A JPH05232857A JP H05232857 A JPH05232857 A JP H05232857A JP 3493392 A JP3493392 A JP 3493392A JP 3493392 A JP3493392 A JP 3493392A JP H05232857 A JPH05232857 A JP H05232857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
scenario
learner
teaching material
shiori
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3493392A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takayanagi
孝司 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3493392A priority Critical patent/JPH05232857A/ja
Publication of JPH05232857A publication Critical patent/JPH05232857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】教材を任意のタイミングで呼び出して参照しな
がら学習を進めることを可能とした教育システムを提供
することを目的とする。 【構成】入力部1、表示部2、教材ファイル3、学習制
御部4の他に、シオリ情報ファイル5、シオリメニュー
作成部6を有し、提示された教材に対して学習者がシオ
リ情報を書込み、また書き込んだシオリ情報に基づいて
教材の呼び出し行うことを可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータを用いた
教育システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータを用いて各種教育を
行う教育システム(CAIシステム)が開発されてい
る。従来のこの種の教育システムでは、教材作成者によ
り事前に作成された教材の内容が、教材作成者が事前に
定めた提示順序に従って提示されるように構成されてい
る。学習者は、提示された情報を受け入れるという形で
学習が進められる。
【0003】このように従来の教育システムにおいて
は、教材の内容は一方的に学習者に提示され、学習者が
参照したい情報を任意のタイミングで呼び出すことは難
しい。一般に教育においては、学習者に一方的に情報を
与えるだけでは学習効果が上がらないことが多い。従っ
て、教材内容に対して学習者が任意のタイミングでこれ
を呼び出して参照するという、主体的な関わり方ができ
る教育システムが望まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
教育システムでは、順次提示される教材内容を学習者は
単に受け入れるだけという、受け身の学習しかできず、
学習効果が十分ではないという問題があった。
【0005】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
で、教材を任意のタイミングで呼び出して参照しながら
学習を進めることを可能とした教育システムを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
を用いて構成されて、入力に応じて学習制御部が教材フ
ァイル内に格納された教材を表示部に表示する教育シス
テムであって、学習者が前記入力部から任意に教材の位
置に入力されるコメント情報と、このコメント情報と教
材とを結合する,前記学習制御部が自動生成するリンク
情報とから構成されるシオリ情報を保存する学習者毎の
シオリ情報ファイルを有することを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明の教育システムによれば、提示された教
材に対して学習者がシオリ情報を書込み、また書き込ん
だシオリ情報に基づいて教材の呼び出しを可能とするこ
とによって、学習者は任意のタイミングで参照したい教
材情報を呼び出しながら学習を進めることができる。従
ってこの教育システムにより、学習者の学習効果を大き
く高めることができる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施例に係る教育シス
テムの全体構成を示す。1は入力部、2は表示部、3は
教材ファイル、4は学習制御部、5(5A ,5B,…,
5N)はシオリ情報ファイル、6はシオリメニュー作成
部である。
【0010】入力部1は、キーボード,マウス等からな
り、学習者はこの入力部1から、教材ファイル3内の教
材を表示部2に表示させるため指示、シオリ情報の書き
込みその他の入力を行う。表示部2はCRT等からな
り、その表示部2によって学習者に対して教材内容が提
示される。
【0011】教材ファイル3には、教材作成者によって
事前に作成された教材が格納されている。学習制御部4
は、システム全体の動作を制御するもので、教材ファイ
ル3に格納された教材の内容を予め作成された提示順序
に従って表示部2に表示すると共に、学習者の入力に応
じて提示内容を順次変更する制御を行う。
【0012】シオリ情報ファイル5は、学習者毎のシオ
リ情報を格納するためのものである。シオリ情報は、学
習者が入力部1から入力したコメント情報と、学習制御
部4が自動生成するこのコメント情報と教材とのリンク
情報とからなる。
【0013】シオリメニュー作成部6は、シオリ情報フ
ァイル5の情報に基づいて、学習者がどのシオリ情報が
付加された教材を参照するかを指定するためのメニュー
を作成する部分である。
【0014】この様に構成された教育システムの動作
を、図2および図3を参照して次に説明する。図2に示
すように、この教育システムが起動されると、先ず教材
ファイル3中の教材データが学習制御部4によって表示
部2に表示される(100)。この教材データの提示
は、予め教材作成者により定められた提示順序に従って
なされる。
【0015】学習者により、入力部1から表示モードと
して、シオリデータ入力モードが指定されると(10
1)、このシオリデータ入力モード指示が学習制御部4
に送られ、学習制御部4は表示部2にシオリデータ入力
用画面を表示する(102)。この状態で学習者は、表
示部2に表示されている教材に対して、入力部1からシ
オリデータ(コメント情報)を入力することができる
(103)。
【0016】学習制御部4は、表示部2に表示中の教材
と、入力部1から入力されたシオリデータとを対応づけ
るリンク情報を自動生成し(104)、これらシオリデ
ータとリンク情報とをシオリ情報としてシオリ情報ファ
イル5に送り、格納する(105)。
【0017】学習者が既に学習した教材を再度参照する
場合は、図3のフローになる。学習者により入力部1か
ら表示モードとして、シオリ情報表示モードが指定され
ると(200)、シオリ情報表示モード指示が学習制御
部4に送られ、学習制御部4は、シオリメニュー作成部
6にシオリメニュー作成の指示を送る。
【0018】シオリメニュー作成部6は、シオリ情報フ
ァイル5から現在の学習者に対応するシオリ情報を検索
して、その情報に基づいてシオリメニューを作成する
(201)。学習制御部4は、作成されたシオリメニュ
ーを表示部2に表示する(202)。
【0019】学習者が表示部2に表示されているシオリ
メニューから、参照したい教材に付加されているシオリ
メニューを選択して入力部1から入力すると(20
3)、その選択情報が学習制御部4に送られる。
【0020】学習制御部4は、選択されたシオリデータ
と対になっているリンク情報をシオリ情報ファイル5か
ら検索し、その情報に基いて、教材ファイル3から所定
の教材を読み込んで表示部2に表示する。
【0021】こうしてこの実施例の教育システムでは、
予め定められた順序で教材が提示されるだけではなく、
学習者は任意の教材にシオリ情報を付加することができ
る。そしてこの教育システムは、シオリ情報ファイルの
情報からシオリメニューを作成する機能、シオリメニュ
ーを表示部に表示する機能、表示されたシオリメニュー
を学習者が入力部から選択できる機能、学習者が通常の
教材画面を表示するかシオリ情報が付加された画面を表
示するかのモード指定を入力できる機能を有するから、
学習者は任意のタイミングで任意の教材を参照すること
ができ、従来にない学習効果を発揮することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の教育システ
ムによれば、与えられた教材に対して学習者が適宜シオ
リ情報を付加して、このシオリ情報に基いて任意のタイ
ミングで任意の教材を選択表示することが可能であり、
従って高い学習効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る教育システムの全体構
成を示す図。
【図2】同教育システムの動作を説明するためのフロー
チャート。
【図3】同教育システムの動作を説明するためのフロー
チャート。
【符号の説明】
1…入力部、 2…表示部、 3…教材ファイル、 4…学習制御部、 5…シオリ情報ファイル、 6…シオリメニュー作成部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータを用いて構成されて、入力に
    応じて学習制御部が教材ファイル内に格納された教材を
    表示部に表示する教育システムであって、 学習者が前記入力部から任意の教材位置に入力するコメ
    ント情報と、このコメント情報と教材とを結合する,前
    記学習制御部が自動生成するリンク情報とから構成され
    るシオリ情報を保存する学習者毎のシオリ情報ファイル
    を有することを特徴とする教育システム。
JP3493392A 1992-02-21 1992-02-21 教育システム Pending JPH05232857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3493392A JPH05232857A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 教育システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3493392A JPH05232857A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 教育システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232857A true JPH05232857A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12427996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3493392A Pending JPH05232857A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 教育システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685475B1 (en) * 1998-12-10 2004-02-03 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Learning control information generation method, apparatus and computer readable medium storing learning control information generation program
JP2006267881A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sharp Corp 電子学習装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685475B1 (en) * 1998-12-10 2004-02-03 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Learning control information generation method, apparatus and computer readable medium storing learning control information generation program
JP2006267881A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Sharp Corp 電子学習装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011201011B2 (en) System and method for electronic presentations
US7058891B2 (en) Interface for a system of method of electronic presentations having multiple display screens with remote input
US8152529B2 (en) Computerized system and method for visually based education
US20020186236A1 (en) System and method for electronic presentations
WO2006012568A2 (en) System and method for electronic presentations
IES65606B2 (en) A computer based training system
US5816820A (en) Simulation generation system
JPH08110754A (ja) アルゴリズム教育支援システム
JPH05232857A (ja) 教育システム
EP0828219A2 (en) Multi-media title playing apparatus
JPH04147287A (ja) 教育システム
JP2597620B2 (ja) アシスタンス情報提供システム
Raymond The computerized overhead projector
Helander Improving system usability for business professionals
Naharro-Berrocal et al. Redesigning the animation capabilities of a functional programming environment under an educational framework
JPH1021062A (ja) ビジュアルプログラミング装置及び方法
JP2003006186A (ja) 文書管理方法及びその装置
JP2006285562A (ja) 電子式計算機及びプログラム
Bevan et al. The design and evaluation of a micro-computer based authoring system for trainers
JPH03108057A (ja) 文書処理装置
Biegel et al. VisualCues: Visually explaining source code in computer science education
JPH02129687A (ja) 視聴覚教育装置
JPH0454514A (ja) ソフトウェア操作習得のための学習装置
JPH04355489A (ja) コンピュータ支援学習装置
JPH03108056A (ja) 文書処理装置