JPH05232146A - 電圧検出方法 - Google Patents

電圧検出方法

Info

Publication number
JPH05232146A
JPH05232146A JP4034903A JP3490392A JPH05232146A JP H05232146 A JPH05232146 A JP H05232146A JP 4034903 A JP4034903 A JP 4034903A JP 3490392 A JP3490392 A JP 3490392A JP H05232146 A JPH05232146 A JP H05232146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
voltage
electro
resonance point
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4034903A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Hosoe
勝広 細江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4034903A priority Critical patent/JPH05232146A/ja
Publication of JPH05232146A publication Critical patent/JPH05232146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の光電圧センサに比較してケタ違いに感
度の高い光電圧センサを用いることにより、従来の光電
圧センサでは不可能とされていた部分放電などを検出す
る。 【構成】 従来の電圧検出方法に用いる回路の検出部に
電気光学効果素子を用いた光電圧センサ13を用いる。
この光電圧センサ13はその素子を拘束力の弱い接着剤
を用いてセンサケースに固定することにより素子の共振
特性を最大限に発揮させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電力ケーブルや電力機
器の部分放電を検出する場合などに適した電圧検出方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来部分放電の検出は電気的な方法によ
るものがほとんどであった。図2(a)はその一例を示
すもので、1は高電圧電源、2は被測定体、3は結合コ
ンデンサ、6はRまたはLCRなどのインピーダンス、
4はインピーダンス6の両端と測定器5を接続する測定
線である。また、上記被測定体2は電力ケーブル、コン
デンサ、トランスなどの機器である。
【0003】上記の従来例では被測定体2に放電が発生
すると、電圧パルスが発生するので、これを測定線4を
経て測定器5により測定する。また、図2(b)はイン
ピーダンスのかわりに絶縁トランス7を用いたもので、
他は図2(a)と同じである。
【0004】図3(c)及び図3(d)はインピーダン
ス6の両端または絶縁トランス7の出力電圧を電気・光
変換器10、光ファイバ11、光・電気変換器12を介
して測定器5により測定するもので、他の部分は図2
(a)及び図(b)と同じである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の図2(a)に示
すようなインピーダンス6で測定する方法では、サージ
侵入時に測定器5を損傷(焼損)するおそれがあった。
また、測定線4にノイズが重畳し、検出感度が低下する
場合があった。また、図2(b)のようにトランス7を
用いて検出する方法でもトランス7の巻線の間に若干の
C結合があり、そのためサージ電圧が測定器5に入る場
合があった。さらに、上記図2(b)の場合も測定線4
にノイズが重畳して検出感度が低下する場合があった。
【0006】また、図3(c)、(d)のように電気・
光変換器10および光・電気変換器12と光ファイバ1
1を用いる方法の場合、上記の問題は解決するが検出部
の電池の消耗が早いので長時間の使用に耐えないという
問題があった。この発明の課題は上記のような従来方法
の各種問題点を解決して、高感度の電圧検出を行える方
法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めにこの発明は被測定体で発生した部分放電などに起因
する電圧パルスを光信号に変換して測定器に伝送し、測
定器において、光・電気変換して電圧を測定する電圧検
出方法において、電圧パルスを受信する素子として電気
光学効果素子を用い、この電気光学効果素子は圧電共振
点における機械的振動を抑制しないようにすることによ
り、共振点において、見かけ上の電気光学効果を最大限
に発揮せしめることを特徴とする電圧検出方法を提供す
る。
【0008】
【実施例】図1(a)、(b)に示す実施例において、
13は光電圧センサである。上記光電圧センサ13は電
気光学効果素子を用いるもので、この素子は公知のよう
に一定の強度の光が入射されたとき、印加電圧に対して
光の強度変調を行うものである。この光電圧センサ13
の印加電圧の入力端子を前記図2(a)(b)に示すも
のと同様の従来の検出回路のインピーダンス6または絶
縁トランス7の両端に接続する。
【0009】そして、光電圧センサ13の光出力部に光
ファイバ14を接続し、その端部に光・電気変換器15
を接続して、その出力電圧を測定器5により測定するよ
うに構成する。
【0010】上記光電圧センサ13に用いる電気光学効
果素子は圧電効果も有しており、素子の寸法によってき
まる圧電効果による共振点を有している。例えばBSO
単結晶を用いたものの場合、次式により基本共振周波数
R が与えられる。
【0011】
【数1】
【0012】ここに C44:BSO単結晶の弾性スティフネス ρ:BSO単結晶の比重 l:BSO単結晶の光伝播方向に対する面の高さ w:BSO単結晶の光伝播方向に対する面の巾 図4のグラフは上記BSO単結晶の共振点の特性試験の
効果を示すもので縦軸は変調度dB 、横軸は周波数Hz
である。
【0013】この図に示すように共振点における変調度
は、これより低い周波数に比較して300倍程度高い。
このため共振点の周波数の信号入力に対してきわめて高
感度の検出素子が得られる。
【0014】しかし、上記のような機械的共振を利用す
る場合、BSO単結晶は機械的損失が小さいため、高感
度となる帯域は狭い。例えば図4の場合、f0 ≒200
KHz、Q≒1100であり、帯域巾は百数十Hzであ
る。
【0015】従ってBSO単結晶をセンサとして用いた
場合、センサそのものがQの高いバンドパスフィルタの
ような機能を有することになる。
【0016】また、光ファイバを用いるため検出点と測
定点とは電気的に確実に絶縁される。すなわち、バンド
パスフィルタと絶縁アンプの機能を合せもつものといえ
る。上記のような共振特性を有効に利用するためには光
電圧センサの構造において特別な工夫が必要である。
【0017】すなわち、従来の電気光学効果素子を用い
たセンサは素子をセンサケースに強固に接着固定して、
圧電効果による共振を抑制する構造としていた。これで
は図4に示すような共振点の高いピークは現われない。
【0018】図5に示すグラフは上記のように、センサ
ケースに接着固定されたBSOセンサの測定結果を示す
もので、図4と同様に縦軸は変調度dB 、横軸は周波数
Hzである。この図に示すようにピークはフラットな部
分の2〜3倍程度である。
【0019】共振点でのピークをはっきりと出し、感度
を向上させるために、この実施例の場合は、BSOセン
サをセンサケースに固定する接着剤として、粘着性接着
剤またはシリコン系やウレタン系の拘束力の弱いものを
使用し、かつ接着面積を極力小さくするなどの工夫をし
ている。
【0020】上記の実施例では被測定体2に部分放電が
発生し、それにより生じた電圧パルスがインピーダンス
6と結合コンデンサ3からなる検出回路により検出さ
れ、その電圧が光電圧センサ13に電界として印加され
る。
【0021】このように光電圧センサ13に電界が印加
されるとセンサ13を通過する光が強度変調され、光フ
ァイバ14を経て光・電気変換器15により電気信号と
なって測定器5の入力となる。
【0022】上記の作用において、光電圧センサ13の
圧電効果による共振作用でバンドパスフィルタのような
機能を発揮して必要な信号のみを光・電気変換器15に
伝送し、その出力電圧が測定器5で測定される。
【0023】なお、電気光学効果素子として、上記実施
例ではBSOを例に説明したが、その他にZnS、Zn
Se、ZnTe、CuCl、Bi4 (GeO4 3 、H
2PO4 (KDP)、KD2 PO4 (DKDP)、N
4 2 PO4 (ADP)、BaTiO3 、LiNbN
3 、LiTaO3 、ZnO、ZnS、CdS、水晶な
どが使用可能である。
【0024】
【効果】この発明の検出方法は、電気光学効果素子を用
いた光電圧センサを用いているため、検出部と、計測回
路とが確実に絶縁できる。信号伝送は光ファイバのた
め、信号伝送部で電磁ノイズを拾うことがない。
【0025】従来の光電圧センサは、検出感度は数V程
度であったため、部分放電に利用できなかったが、この
発明の場合、電気光学効果素子の圧電共振を利用するこ
とにより、従来の光電圧センサに比べケタ違いに感度が
高くなる。そのため、部分放電測定が行えるようになっ
た。
【0026】また、狭帯域であるが、中心周波数を、数
百KHz〜数MHzのように任意に(素子寸法により)
決めることができ、外来ノイズの小さい周波数で、か
つ、部分放電検出に有効な周波数に設定することによ
り、高S/Nの検出素子とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】各実施例の回路図
【図2】従来技術の各例を示す回路図
【図3】同じく他の従来技術の各例を示す回路図
【図4】実施例に用いる電気光学効果素子の周波数特性
を示すグラフ
【図5】従来の電気光学効果素子を用いた光電圧センサ
の周波数特性を示すグラフ
【符号の説明】
1 高電圧電源 2 被測定体 3 結合コンデンサ 5 測定器 6 インピーダンス 7 絶縁トランス 13 光電圧センサ 14 光ファイバ 15 光・電気変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定体で発生した部分放電などに起因
    する電圧パルスを光信号に変換して測定器に伝送し、測
    定器において、光・電気変換して電圧を測定する電圧検
    出方法において、電圧パルスを受信する素子として電気
    光学効果素子を用い、この電気光学効果素子は圧電共振
    点における機械的振動を抑制しないようにすることによ
    り、共振点において、見かけ上の電気光学効果を最大限
    に発揮せしめることを特徴とする電圧検出方法。
JP4034903A 1992-02-21 1992-02-21 電圧検出方法 Pending JPH05232146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4034903A JPH05232146A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 電圧検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4034903A JPH05232146A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 電圧検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232146A true JPH05232146A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12427149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4034903A Pending JPH05232146A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 電圧検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232146A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2808090A1 (fr) * 2000-04-21 2001-10-26 Schneider Electric Ind Sa Dispositif de mesure de courant et appareil electrique comportant un tel dispositif
JP2007007673A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd ケーブル異常監視装置およびその方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2808090A1 (fr) * 2000-04-21 2001-10-26 Schneider Electric Ind Sa Dispositif de mesure de courant et appareil electrique comportant un tel dispositif
JP2007007673A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Nissan Motor Co Ltd ケーブル異常監視装置およびその方法
JP4585929B2 (ja) * 2005-06-28 2010-11-24 日産自動車株式会社 ケーブル異常監視装置およびその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060250135A1 (en) System and methods for testing operation of a radio frequency device
EP0664460A1 (en) Electric field sensor
US5574805A (en) Electric field sensor
CN101109771A (zh) 一种用于高电压测量的模拟信号隔离传输系统
US6051967A (en) Electric field measurement system
CN108896838A (zh) 一种集成光波导电场传感器及利用其的电场测量系统
JPH05232146A (ja) 電圧検出方法
US4329580A (en) Fiber optic, liquid crystal display electrical measurement system
US4929842A (en) Electro-optical measuring and transmission device using overload and overvoltage protection circuits
JP2774645B2 (ja) 部分放電検出器
JPS5918366Y2 (ja) 光変成型電界計測器
JPS576367A (en) Method for detecting partial discharge of power cable
CN216670123U (zh) 一种感应电电场测量装置
JPH08313577A (ja) 電界センサ
JPS61288175A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁劣化測定装置
JPS6131920B2 (ja)
JPH07311233A (ja) 電磁波測定記録装置、及び電磁波測定記録装置を用いた電気機器材の動作診断システム
JPH05133982A (ja) 分圧器
JPH0587862A (ja) 部分放電測定方法
SU1159099A1 (ru) Способ обнаружени гололеда на проводах линий электропередач
CN117517804A (zh) 一种用于强射频场测量的短偶极子电场探头
SU1187091A1 (ru) Устройство дл измерени токовых шумов резистивных структур
JPS60155980A (ja) 波形観測用プロ−ブ
JPH0438475A (ja) 増幅形計器用変圧器
SU1582203A1 (ru) Устройство дл измерени детонации аппаратуры магнитной записи