JPH0521591U - ヘツドホン - Google Patents

ヘツドホン

Info

Publication number
JPH0521591U
JPH0521591U JP7718491U JP7718491U JPH0521591U JP H0521591 U JPH0521591 U JP H0521591U JP 7718491 U JP7718491 U JP 7718491U JP 7718491 U JP7718491 U JP 7718491U JP H0521591 U JPH0521591 U JP H0521591U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headphone
baffle
earring
headphones
auricle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7718491U
Other languages
English (en)
Inventor
公夫 米ノ井
Original Assignee
有限会社ヨネノイデザイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ヨネノイデザイン filed Critical 有限会社ヨネノイデザイン
Priority to JP7718491U priority Critical patent/JPH0521591U/ja
Publication of JPH0521591U publication Critical patent/JPH0521591U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耳介の耳輪を包み込むような形状にヘッドホ
ン本体を形成し、長時間苦痛なく装着できるように使用
性を向上させる。 【構成】 ドライバユニット4を内蔵し、音声信号を音
波に変換して伝達するヘッドホン本体2のケース6に、
耳輪22を係止するフランジ部9を設け、また、バッフ
ル5をケース6から突出した形状に形成してバッフル5
を舟状窩に挿入して同バッフル5の外周部11に対輪2
1を嵌合させ、フランジ部9とバッフル5によって耳輪
22を包込むようにして耳介に装着する。これによって
ヘッドホン1は殆ど側圧をかけることなく耳に固定され
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はヘッドホンに関し、さらに詳しく言えば、装着感の良好な耳掛け式 のヘッドホンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ヘッドホンは耳の外側に位置し、音響変換器、言い換えればドライバユニット を収容したヘッドホン本体と、このヘッドホン本体間をつなぐ弾性を有するバン ド、所謂ヘッドバンドとからなり、両耳をヘッドバンドを介して挾み、ヘッドホ ン本体を外聴道の外側に位置させて、ドライバユニットで音波に変換された音声 信号を外聴道を介して鼓膜に伝達するようになっている。
【0003】 このようなヘッドホンは、基本的にはヘッドバンドのバンド長をユーザのサイ ズに合わせて各自調節し、ヘッドホン本体をヘッドバンドの弾性によって両耳に 対向させて固定して装着するものである。
【0004】 ヘッドホンは、このようにして装着することから、この種のヘッドバンドには 長さの調節機構が設けられ、ヘッドホン本体には、耳当たりを良くするためのパ ッド、さらには、装着感を高めるためのハンガー、ピボットによる角度調節機構 や側圧調整機構などが組み込まれている。
【0005】 一方、このようなヘッドホンとは別に、所謂インナーイヤータイプと称される 小型のものもある。この種のものは、耳甲介腔内にヘッドホン本体を挿入し、ヘ ッドバンドによる側圧がなくともヘッドホンがその耳内に保持されるようになっ ている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前者のヘッドバンドを使用した型式のものでは、耳への固定をハン ガーの弾性力による側圧に頼っているため、しっかり固定させようとすればする ほど耳介への圧迫が強くなり、長時間にわたる装着ではユーザへの負担が大きく なり、苦痛を感じさせるような事態が発生することもあった。また、このような 側圧を生じさせる機構は、必然的に重量の増加を招き、コストアップ及び耐久性 低下の要因となっていた。
【0007】 これに対し、後者のインナーイヤー式のものでは、側圧を付与する必要がない ので、上記の問題は生じないが、ヘッドホン本体が小さく、ドライバユニットも 小さいので、低音再生に限界があり、低域特性もヘッドバンドを使用した比較的 大形なものにはかなわない。
【0008】 また、ユーザ各人の耳介の形状に差があるため、抜け落ちや耳甲介腔内での圧 迫という問題が生じ、使用性の問題を解消することはできなかった。
【0009】 この考案は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は 、長時間の使用に際してユーザの負担や苦痛を生じせることがなく、抜け落ちた り耳甲介腔内を圧迫することのない使用性に優れたヘッドホンを提供することに ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案は、耳輪の外側を覆うヘッドホン本体内に 音響変換機器を収容したヘッドホンにおいて、上記ヘッドホン本体に耳輪に係止 するフランジ部と対輪に内側から嵌合する突部を設けた構成としている。
【0011】
【作用】
ヘッドホンを耳に装着するときには、フランジ部を耳輪に係止させ、突部を対 輪に内側から嵌合させる。これにより、ヘッドホン本体は耳輪と対輪との間で、 自然に耳輪を挾み込んだ状態で装着され、ヘッドホン本体の固定のための側圧も きわめて僅かでよく、また、耳介の個人差もあまり問題なくヘッドホン本体を固 定することができ、圧迫感も生じない。
【0012】
【実施例】
このヘッドホン1は、図1の装着状態を示す一部を断面した正面図および装着 状態を示す図2の側面図から分かるように、ヘッドホン本体2と、この2つのヘ ッドホン本体2をつなぐ弾性を有する部材から形成されたほぼU字状のブーム3 とを備えている。
【0013】 ヘッドホン本体2は、ドライバユニット4とバッフル5とケース6とから主に 構成されている。バッフル5はケース6に収容されたドライバユニット4の前面 を覆うように内側に突出してケース6に固定され、耳介の舟状窩に嵌入して対輪 21に嵌合するような形状になっており、ドライバユニット4と対向する面には 、図3の左側のヘッドホン本体2の左側面図に示すように複数の通気孔7が穿設 されている。
【0014】 ケース6の外周部には、耳輪22に係止できるようなフランジ部9が形成され ている。このケース6の上端部には、上述のブーム3が嵌合され、下部側からは ドライバユニット4と図示しないアンプとを接続する信号線10が引き出されて いる。
【0015】 このように構成されたヘッドホン1は、装着するときには、両方のヘッドホン 本体2をつかんでブーム3を開き、頭部23の上側から耳に被せる。そして、フ ランジ部9を耳輪22に係止させ、バッフル5を舟状窩内に挿入して対輪21の 内側に嵌合させる。
【0016】 これにより、耳輪22をフランジ部9とバッフル5の外周11とで挾むように 保持し、ヘッドホン本体2はドライバユニット4を外聴道に正対させて保持され る。
【0017】 したがって、この種のヘッドホン1では、耳へ保持し、フランジ部9と突出し たバッフル5によって耳輪22を包込むようにして行なわれるので、ブーム3は 基本的にはヘッドホン本体2をつなぐ連結部材として用いられるが、若干の側圧 を付与してより安定した位置決めを行なうようにしてもよい。
【0018】 したがって、ブーム3の側圧は最小限でよく、同ブーム3も図4に示すような 下掛け方式のものでも、頭の後部に回すようなものでもよく、長さの調整機構も 不要となる。
【0019】 なお、この図4に示した実施例はブーム3が下掛けになっているだけで、上掛 け方式のものと基本的に変わらないので、すでに説明した各部に同一の参照符号 を付し、説明は省略する。なお、図5は図4のA−A線断面図である。
【0020】 また、このように側圧を殆ど利用しないで保持するため、フランジ部9は耳当 たりのよい造形とすることで、ABS樹脂などの成形品を使用することが可能で 、パッドのような劣化が早い材質を使用する部分をなくすことで、耐久性の向上 を図ることができる。
【0021】 さらに、フランジ部9に軟質の材料を使用すれば、装着感の向上と適切な密閉 性を得ることが可能となり、ケース6の外形をちょうど耳介をオーバーラップす る程度の大きさに設定すると、音洩れの減少や低音域の能率の向上を図ることも できる。
【0022】 なお、この実施例ではバッフル5を利用して突部を形成しているが、バッフル 5の形状によっては突部を別途設けても良く、これらの突部の形状は単なる設計 上の問題にすぎない。
【0023】
【考案の効果】
これまでの説明で明らかなように、ヘッドホン本体に耳輪に係止するフランジ 部と、対輪に内側から嵌合する突部を設けたこの考案によれば、ヘッドホン本体 はフランジ部と突部とによって耳輪を包み込むようにして装着され、耳輪に保持 されるので、固定するための側圧がきわめて小さくてよく、長時間の使用に際し てユーザの苦痛を生じさせることがなく、抜け落ちや耳甲介腔内の圧迫もなくな り、使用性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るヘッドホンの耳への装着状態を示
す一部を断面した正面図である。
【図2】実施例に係るヘッドホンの耳への装着状態を示
す側面図である。
【図3】実施例に係る左側のヘッドホンの左側面図であ
る。
【図4】他の実施例に係るヘッドホンの側面図である。
【図5】図4におけるA−A線断面図である。
【符号の簡単な説明】1 ヘッドホン 2 ヘッドホン本体 3 ブーム 4 ドライバユニット 5 バッフル 6 ケース 9 フランジ部 21 対輪 22 耳輪

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耳輪の外側を覆うヘッドホン本体内に音
    響変換器を収容したヘッドホンにおいて、上記ヘッドホ
    ン本体に耳輪に係止するフランジ部と、対輪に内側から
    嵌合する突部とを設けたことを特徴とするヘッドホン。
JP7718491U 1991-08-30 1991-08-30 ヘツドホン Pending JPH0521591U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7718491U JPH0521591U (ja) 1991-08-30 1991-08-30 ヘツドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7718491U JPH0521591U (ja) 1991-08-30 1991-08-30 ヘツドホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521591U true JPH0521591U (ja) 1993-03-19

Family

ID=13626732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7718491U Pending JPH0521591U (ja) 1991-08-30 1991-08-30 ヘツドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521591U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164942A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 M I Labs:Kk ヘッドフォン
US11924599B2 (en) 2021-04-30 2024-03-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Headset and ear pad

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164942A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 M I Labs:Kk ヘッドフォン
US11924599B2 (en) 2021-04-30 2024-03-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Headset and ear pad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571128B2 (ja) ヘッドホン
US7869615B2 (en) Sound-box type earphone housing, headset with sound-box type earphone housings
US9445185B2 (en) Audio listening system
US8605932B2 (en) Single Chamber headphone apparatus
US6856690B1 (en) Comfortable earphone cushions
US20080298626A1 (en) Audio earbud carrier
US8208672B2 (en) Headphone
US20020041697A1 (en) Flexible earhook
WO2012026386A1 (ja) イヤースピーカ
US20040096075A1 (en) Acoustic device with means for being sevured in a human ear
JPH11331970A (ja) 骨導スピ−カ−とマイクロホンを備えたヘッドセット
JP2001320790A (ja) 骨伝導スピーカを用いた受話装置
JP2001333484A (ja) イヤホン
US20110044463A1 (en) Device to enhance an ear bud
CN207968810U (zh) 新型骨传导耳机
CN201153320Y (zh) 旋转式耳机
JP2006229373A (ja) 骨伝導送受話ヘッドバンドまたはキャップ
JPH0521593U (ja) ヘツドセツト
WO2019146138A1 (ja) 聴音装置
CN217011123U (zh) 骨传导耳机
JP2022171330A (ja) ヘッドセットおよびイヤーパッド
JPH0521591U (ja) ヘツドホン
WO2019184024A1 (zh) 一种耳撑及耳挂结构
US20140086429A1 (en) Single chamber headphone apparatus
JP5715012B2 (ja) 既製耳あな型補聴器