JPH05215307A - 循環流動床ボイラーのためのサイクロン式混合及び燃焼チャンバー - Google Patents

循環流動床ボイラーのためのサイクロン式混合及び燃焼チャンバー

Info

Publication number
JPH05215307A
JPH05215307A JP4247141A JP24714192A JPH05215307A JP H05215307 A JPH05215307 A JP H05215307A JP 4247141 A JP4247141 A JP 4247141A JP 24714192 A JP24714192 A JP 24714192A JP H05215307 A JPH05215307 A JP H05215307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion air
chamber
fuel
supply means
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4247141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0660729B2 (ja
Inventor
Mark E Peruski
マーク・エドワード・ペルースキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Babcock and Wilcox Co
Original Assignee
Babcock and Wilcox Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock and Wilcox Co filed Critical Babcock and Wilcox Co
Publication of JPH05215307A publication Critical patent/JPH05215307A/ja
Publication of JPH0660729B2 publication Critical patent/JPH0660729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C3/00Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber
    • F23C3/006Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber being arranged for cyclonic combustion
    • F23C3/008Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber being arranged for cyclonic combustion for pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/02Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed
    • F23C10/04Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed the particles being circulated to a section, e.g. a heat-exchange section or a return duct, at least partially shielded from the combustion zone, before being reintroduced into the combustion zone
    • F23C10/08Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed the particles being circulated to a section, e.g. a heat-exchange section or a return duct, at least partially shielded from the combustion zone, before being reintroduced into the combustion zone characterised by the arrangement of separation apparatus, e.g. cyclones, for separating particles from the flue gases
    • F23C10/10Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed the particles being circulated to a section, e.g. a heat-exchange section or a return duct, at least partially shielded from the combustion zone, before being reintroduced into the combustion zone characterised by the arrangement of separation apparatus, e.g. cyclones, for separating particles from the flue gases the separation apparatus being located outside the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/18Details; Accessories
    • F23C10/22Fuel feeders specially adapted for fluidised bed combustion apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C6/00Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
    • F23C6/04Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
    • F23C6/045Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2206/00Fluidised bed combustion
    • F23C2206/10Circulating fluidised bed
    • F23C2206/101Entrained or fast fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】構造が簡単堅固で、製造費が安い循環流動床ボ
イラーのための流動床材料を供給する装置を提供する。 【構成】固体燃料を受け取るための第1入口と、流動床
粒子を受け取るための第2入口と、燃料供給点に接続さ
れた出口を有する混合チャンバー54と、混合チャンバ
ーの第1入口に接続され、混合チャンバーへ固体燃料を
供給するための燃料供給手段と、燃焼のための空気を一
次帯域42へ供給するための第1燃焼空気供給手段60
と、混合チャンバー内での燃焼空気と流動床粒子と固体
燃料を混合し、その混合物を混合チャンバーの出口を通
して供給するのを促進するために、燃焼空気の一部分を
直接混合チャンバーへ供給する第2燃焼空気供給手段5
8とから成り、第2燃焼空気供給手段及び混合チャンバ
ーの第1入口は、第1入口に近接し、燃料供給点68か
ら離隔した部位で混合チャンバー内へ燃焼空気を接線方
向に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、循環流動床ボイラー
(流動床の粒子を循環させるタイプのボイラー以下、単
に「CFBボイラー」とも称する)に関し、特に、循環
流動床ボイラーの流動床へ流動床材料を供給するための
新規な装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1に示されるように、一般に、循環流
動床(CFB)ボイラー10の燃焼帯域は、一次燃焼帯
域12と、二次燃焼帯域即ち炉帯域18との2つの部分
に分けられている。一次燃焼帯域(単に「一次帯域」と
称する)12は、二次燃焼帯18(単に「二次帯域」と
称する)の下に位置しており、循環流動床粒子(循環さ
れる流動床の粒子、以下、単に「CFB粒子」とも称す
る)を粒子分離器14及び戻し導管16を通して燃焼帯
域内へ再導入する区域である。戻し導管16には非機械
的シール又は弁32が設けられている。一次帯域12
は、又、新たな燃料及び必要に応じて硫黄吸収材を導入
する区域でもある。燃料及び硫黄吸収材を総称して、
「流動床材料」と称する。一次帯域12は、固体粒子
(即ち、CFB粒子と、燃料及び硫黄吸収材)を一次帯
域及び二次帯域(炉)全体に均一に分配させるための分
配帯域として機能するとともに、予備燃焼即ち一次燃焼
帯域として機能する。総燃焼空気の50ないし100%
が風箱20から一次帯域の底部内へ供給される。残りの
燃焼空気は、壁ポート(ボイラーの壁に設けられたポー
ト)22を通して供給される。燃焼は、炉帯域18内で
完了する。一次帯域12は、還元雰囲気に露呈されるの
で、耐火ライニング24で内張りされている。ボイラー
は、又、高温の排ガス(燃焼ガス即ち燃焼生成ガス)を
通すための対流通路30を有している。
【0003】CFBボイラーに関する主要な問題点の1
つは、木材のような揮発性の高い又は反応性の高い燃料
を燃焼させる点にある。燃料をCFBボイラーの一次帯
域へ供給する通常の手段は、燃料を燃料供給点28と称
される壁ポートを通して押し入れるスクリューコンベヤ
26である。反応性の高い燃料は、燃料供給点28の直
近の一次帯域内領域において揮発成分を脱蔵させる。そ
の結果、燃料供給点28の直近の周りに濃厚な可燃ガス
のかたまりを発生する。そのような濃厚な可燃ガスは、
燃焼空気と容易に混合することができない。なぜなら、
燃焼空気は、一次帯域及び炉の断面全体に亙って均一に
分配されるからである。その結果、燃焼が燃料供給点2
8の上方の可燃ガスのかたまりのところに集中されるの
で、ボイラーの断面でみて温度勾配が生じることにな
る。燃焼が集中するこの高温領域は、NOxの生成を助
長することになる。又、可燃ガスと燃焼空気との不十分
な混合は、燃焼効率の低下、CO発生量の増大、及び、
粒子分離器14及び対流通路30内での燃焼の発生の原
因となる。
【0004】従って、燃料、空気及び循環流動床粒子の
緊密な混合を達成し、それらが一次帯域内で均一に分配
され、かつ、可燃ガスと、空気と、循環流動床粒子とが
緊密に混合されて炉内に分配されるようにすることが必
要とされる。
【0005】米国特許第4,552,203号は、粒子
戻し及び供給機構を有する流動床反応器を開示してい
る。その粒子戻し及び供給機構は、流動床へ戻されてく
る流動床粒子の低温部分及び高温部分の両方を受取る戻
し導管及び供給スクリューを備えている。粒子を浮遊さ
せて搬送するためのガスが、戻し導管の全長に沿って注
入される。
【0006】米国特許第4,585,706号は、燃焼
帯域の側方に配置された入口帯域を有する流動床反応器
を開示している。
【0007】米国特許第4,528,945号は、下方
出口に向って傾斜した側壁を有する深い部分と、該深い
部分の上に位置する浅い部分とに分割された流動床を有
する流動床反応器を開示している。燃料は、流動床の浅
い部分(上側部分)の頂部近くへ供給スクリューによっ
て供給される。
【0008】米国特許第4,446,629号、4,5
39,939号及び4,542,716号は、燃料を床
領域内の比較的高い部位へ供給するようにした流動床反
応器を開示している。
【0009】米国特許第4,594,967号は、幾つ
かの別個の床部分に分割された流動床を有する流動床反
応器を開示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、燃料供給点
に導入された燃料の揮発性の又は反応性の高い成分がボ
イラーの一次帯域内で燃焼空気と十分に混合しないとい
う、CFBボイラーの上述した主要な問題点を解決する
ことを企図したものである。本発明の他の目的は、構造
が簡単で、堅固であり、製造費の安い、CFBボイラー
のための流動床材料供給装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、その一側面によれば、流動床材料のため
の燃料供給点を備えた一次帯域と、該一次帯域の上方に
位置する炉帯域とを有する循環流動床ボイラーへ流動床
材料を供給するための装置であって、固体燃料を受け取
るための第1入口と、流動床粒子を受け取るための第2
入口と、前記燃料供給点に接続された出口を有する混合
チャンバーと;該混合チャンバーの第1入口に接続され
ており、該混合チャンバーへ固体燃料を供給するための
燃料供給手段と;燃焼のための総所要燃焼空気の一部分
を前記一次帯域へ供給するために該一次帯域に接続され
た第1燃焼空気供給手段と;前記混合チャンバー内での
燃焼空気と流動床粒子と固体燃料との混合し、その混合
物を混合チャンバーの前記出口を通して供給するのを促
進するために、燃焼のための総所要燃焼空気の他の一部
分を直接該混合チャンバーへ供給するための第2燃焼空
気供給手段と;から成り、該第2燃焼空気供給手段及び
混合チャンバーの前記第1入口は、該第1入口に近接
し、前記燃料供給点から離隔した部位で該混合チャンバ
ー内へ燃焼空気を接線方向に供給するように接続されて
いることを特徴とする装置を提供する。
【0012】前記混合チャンバーは、水平に配置された
円筒形のサイクロン式混合及び燃焼チャンバーであるこ
とが有利であり、耐火ライニングで内張りすることがで
きる。この混合チャンバーには、その構造的強度及び支
持のために必要とされない限り、熱吸収表面を設ける必
要はない。
【0013】前記混合チャンバー内で異る成分の混合を
促進するために、前記第2燃焼空気供給手段の燃焼空気
も、前記流動床粒子も、前記円筒形の混合チャンバー内
へ接線方向に供給することが好ましい。本発明は、木材
粒子や木材チップのような、揮発性の高い含有物を有す
る、あるいは、それ自体反応性の高い燃料に特に適して
いる。燃料とは別個に混合チャンバーへ供給される「流
動床粒子」とは、石灰、即ち硫黄を捕捉するための硫黄
吸収材等の慣用のCFB粒子のことであり、「流動床材
料」とは、燃料と、硫黄吸収材を含む流動床形成材料の
総称である。
【0014】総所要燃焼空気のほぼ25〜45%を前記
第2燃焼空気供給手段を通して混合チャンバーへ供給す
るのが好ましい。前記第1燃焼空気供給手段を通して供
給する燃焼空気と第2燃焼空気供給手段を通して供給す
る燃焼空気の合計が、総所要燃焼空気のほぼ60〜80
%を占めるようにする。残りの燃焼空気は、ボイラー燃
焼帯域の一次帯域と二次(炉)帯域との間に配置した壁
ポートを通して供給する。
【0015】本発明の別の重要な側面によれば、前記一
次帯域は、その断面積が下方から上方へ漸次増大するよ
うに形成する。これは、一次帯域を形成する1つ又はそ
れ以上の側壁を傾斜側壁とし、一次帯域をウエッジ又は
ホッパーの形とすることによって達成することができ
る。ウエッジ又はホッパーの形とした一次帯域の側壁
は、上向きに拡開した形となる。
【0016】又、前記燃料供給点は、一次帯域の底部近
くに配置するのが有利である。一次帯域の形状と、燃料
供給点の配置部位の特徴の組合せにより、一次帯域内の
流動床及び燃焼空気内へ、十分に混合された燃焼空気と
流動床粒子と固体燃料を分散させる作用が高められる。
CFB粒子、可燃ガス及び燃焼空気は一次帯域内を上昇
するにつれて拡散していくが、その拡散率は、一次帯域
の断面積の拡大率に合致する。CFB粒子、可燃ガス及
び燃焼空気は、一次帯域の底部で十分に混合されるの
で、拡散していく過程においても良好な混合状態に保た
れる。本発明によれば、一次帯域は化学量論未満で(完
全燃焼に必要な量の燃焼空気が存在しない状態で)作動
するので、一次帯域に耐火ライニングを施す。一次帯域
の頂部即ち終端部に追加の燃焼空気のための壁ポートを
設ける。
【0017】一次帯域の側壁として大きな傾斜壁を用い
ると、一次帯域の高さが極端に高くなる場合があるの
で、その傾斜壁に燃焼空気用壁ポートを設けて炉帯域が
ボイラーのウエッジ形下方部分の途中から始まるように
することによって一次帯域の高さを低くすることができ
る。
【0018】
【実施例】添付図、特に図2及び3を参照すると、循環
流動床(CFB)ボイラー50へ流動床材料を供給する
ための流動床材料供給装置40が示されている。図2〜
図10を通して機能的に同様の部品は、同じ参照番号で
示されている。本発明によれば、CFBボイラー50
は、耐火ライニング43で内張りされた一次帯域42を
有するものとし、一次帯域42の底部に設けられた風箱
60によって、このボイラーで燃料を燃焼させるのに必
要とされる総所要燃焼空気の一部分を供給するようにす
る。一次帯域42の上に二次帯域即ち炉帯域48を設
け、一次帯域42と二次帯域48とを、燃焼空気の追加
部分を供給するための複数の壁ポート(ボイラーの壁に
設けられたポート)52(第3燃焼空気供給手段)によ
って分離する。
【0019】CFBボイラー50は、更に、粒子分離器
44及び対流通路70を有している。一次帯域42及び
二次帯域48から逃出した粒子は、粒子分離器44によ
り戻し導管46を通してサイクロン式混合及び燃焼チャ
ンバー(CMCC)54へ戻される。図3に示されるよ
うに、複数のサイクロン式混合及び燃焼チャンバー(C
MCC)54に接続された複数の戻し導管が、1基のボ
イラーのために作動する。
【0020】各サイクロン式混合及び燃焼チャンバー
(以下、単に「混合チャンバー」又は「CMCC」とも
称する)54は、固体燃料を送るためのスクリューコン
ベア即ち燃料供給手段56に接続された第1入口と、分
離器44によって分離されたCFB粒子を戻すための戻
し導管46に接続された第2入口を有し、燃焼空気ダク
ト又は導管58の形とした第2燃焼空気供給手段を有し
ている。
【0021】図4及び5に明示されているように、サイ
クロン式混合及び燃焼チャンバー(CMCC)54は、
水平に配置された円筒体の形とされている。CFB粒子
のための戻し導管46及び燃焼空気導管58は、いずれ
も、スクリューコンベア56の、混合チャンバー54へ
の導入点即ち上記第1入口に近い部位で混合チャンバー
54に対し接線方向に接続されている。それによって、
粒子及び気体成分は、円筒形の混合チャンバー54の内
壁に沿って導入され、燃料供給点68から一次帯域42
内へ排出されるので、粒子及び気体成分の渦流の発生が
促進され、粒子と気体の良好な混合が得られる。
【0022】図に示されるように、一次帯域42は、そ
の耐火ライニング43で内張りされた側壁を傾斜させた
ことにより上向きに漸次増大する断面積を有している。
図6は、一次帯域の高さを過度に高くしないように工夫
された本発明の変型実施例を示す。その目的のためにこ
の実施例では、一次帯域42を二次帯域48から分離す
る燃焼空気用壁ポート52を一次帯域42の傾斜した側
壁に配置されている。図7は、一次帯域の一方の側壁だ
けを傾斜させた本発明の変型実施例を示す。図8は、一
次帯域の図7の実施例のものとは反対側の側壁だけを傾
斜させた本発明の変型実施例を示す。
【0023】作動において、総所要燃焼空気のほぼ25
〜45%を燃焼空気導管58を通してCMCC54へ供
給する。そして、燃焼空気導管58を通してCMCC5
4へ供給する空気と、導管62を通して風箱60へ供給
する空気を合わせて、総所要燃焼空気のほぼ60〜80
%となるようにする。残りの燃焼空気は、燃焼空気用壁
ポート52を通して供給する。ボイラーの負荷が低い場
合は、燃焼空気をCMCC54と風箱60だけを通して
供給し、燃焼空気用壁ポート52を休止させておくこと
もできる。
【0024】図9及び10は、混合チャンバー54への
燃焼空気の供給を主燃焼空気導管58だけではなく、補
助燃焼空気導管78をも通して行うようにした本発明の
別の実施例を示す。燃焼空気導管78は、スクリューコ
ンベア56の出口端の周りの環状チャンバー74に接続
されている。環状チャンバー74は、円形に配列された
複数の孔76又は環状のポート(図示せず)を通して混
合チャンバー54に連通しており、混合チャンバー54
へ燃焼空気をリング状に供給する。この構成によれば、
主燃焼空気導管58を通して混合チャンバー54へ主た
る燃焼空気の投入を行う前に燃焼を開始することができ
る。
【0025】CMCC54の作動温度は、所望の断熱平
衡燃焼温度が得られるようにCMCC54への燃焼空気
の供給量を変更することによって制御する。従って、C
MCC54の出口温度は、CFB粒子の温度より高くす
ることができる。
【0026】CFB粒子は、先に述べた実施例における
ようにCMCC54にではなく、直接一次帯域42内へ
供給してもよい。ただし、その場合は、可燃ガス及び燃
焼空気と粒子との一次帯域内での混合は、CFB粒子を
CMCC54へ供給する場合ほど良好ではない。又、C
FB粒子がガスの拡散を阻止するので、燃焼空気及び可
燃ガスの分散もあまり良好ではない。これに対して、先
の実施例におけるようにCFB粒子を一次帯域内へ戻す
前に予め燃焼空気及び可燃ガスと混合させておけば、C
FB粒子と燃焼空気及び可燃ガスが一次帯域において一
緒に拡散する。CFB粒子と燃焼空気及び可燃ガスは、
混合されないと、一次帯域において互いの拡散を阻止す
る。
【0027】固体燃料は、スクリューコンベア56以外
の別の手段によってもCMCC54へ供給することがで
きる。例えば、気送手段又は重力供給手段を用いてCM
CC54の頂部へ供給することができる。硫黄の放出を
制御するために用いられる吸収材は、燃料と一緒にCM
CC54へ供給してもよく、あるいは、一次帯域42又
は炉帯域48へ直接供給してもよい。
【0028】
【発明の効果】本発明の重要な利点は、燃焼空気供給段
の数を多くしたことに基因している。従来、CFBボイ
ラーにおいては一次帯域の底部に設けられる燃焼空気供
給段と、一次帯域と炉帯域の間の壁ポートから成る燃焼
空気供給段との2段の燃焼空気供給段が用いられている
のに対して、本発明のサイクロン式混合及び燃焼チャン
バー(CMCC)システムを備えたCFBボイラーは、
従来慣用されている上記2段の燃焼空気供給点に加えて
CMCCによる燃焼空気供給点を用いる。燃焼空気供給
段の数を多くすることにより、燃料と空気のより良好な
混合が得られ、燃料のより良好な焼却(燃え尽くし)が
達成され、NOx及びCOの発生率が抑制され、ボイラ
ー内のより均一な温度分布が達成される。
【0029】CMCCシステムは、燃料と燃焼空気とC
FB粒子のより良好な混合を可能にし、かつ、一次帯域
内で発生した燃焼ガスが一次帯域に導入されてくるCF
B粒子と十分に混合されることを保証する。燃焼ガス及
びCFB粒子は、一次帯域内で追加の燃焼空気と混合す
る。その結果、集中した強い燃焼ポケットを生じること
なく均一な燃焼が得られる。本発明に従って達成される
良好な混合は、又、炉(二次帯域)内における可燃ガス
及びCFB粒子の均一な分布を保証する。なぜなら、可
燃ガスとCFB粒子とは、ウエッジ形の一次帯域内で同
時に分散するからである。
【0030】本発明は、又、燃料供給システムを簡略化
する効果を有する。在来のCFBボイラーでは、本発明
のCMCCシステムによって提供されるのと同等の、一
次帯域内での燃料と空気の混合を達成するためには、複
雑な、多点、床下燃料供給システム(流動床の下に設け
た多数の供給点を有する複雑な燃料供給システム)を用
いなければならない。これに対して、本発明のCMCC
システムは、少数の簡単な部品を必要とするだけで優れ
た燃料/空気混合を達成する。補助バーナーは必要とさ
れない。在来のCFBボイラーの場合は、ボイラーのウ
オーミングアップ(暖機)及び循環流動床材料のウオー
ミングアップ(予備加熱)を行うためにダクトバーナー
又は補助バーナーが必要とされる。本発明のCMCCシ
ステムにおいては、ボイラー及び循環流動床材料のウオ
ーミングアップを行うために油又はガスをCMCC内で
燃焼させることができる。その場合、サイクロン型バー
ナーで油を燃焼させる場合と同様の態様で油又はガスを
CMCCの燃焼空気ダクトへ供給すればよい。
【0031】以上、本発明を実施例に関連して説明した
が、本発明は、ここに例示した実施例の構造及び形態に
限定されるものではなく、本発明の精神及び範囲から逸
脱することなく、いろいろな実施形態が可能であり、い
ろいろな変更及び改変を加えることができることを理解
されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来の標準的循環流動床ボイラーの概
略垂直断面図である。
【図2】図2は、本発明による流動床ボイラーの図1と
同様の断面図である。
【図3】図3は、図2の線3−3に沿ってみた概略断面
図である。
【図4】図4は、本発明のサイクロン式混合及び燃焼チ
ャンバーの横断面図である。
【図5】図5は、図4の線5−5に沿ってみた断面図で
ある。
【図6】図6は、本発明の別の実施例による流動床ボイ
ラーの図2と同様の断面図である。
【図7】図7は、本発明の更に別の実施例による流動床
ボイラーの図6と同様の断面図である。
【図8】図8は、本発明の更に別の実施例による流動床
ボイラーの図6と同様の断面図である。
【図9】図9は、本発明の別の実施例によるサイクロン
式混合及び燃焼チャンバーの図4と同様の断面図であ
る。
【図10】図10は、図9の線10−10に沿ってみた
断面図である。
【符号の説明】
40:流動床材料供給装置 42:一次帯域 43:耐火ライニング 44:粒子分離器 46:戻し導管 48:二次帯域(炉帯域) 50:循環流動床(CFB)ボイラー 52:壁ポート(第3燃焼空気供給手段) 54:サイクロン式混合及び燃焼チャンバー(混合チャ
ンバー又はCMCC) 56:スクリューコンベヤ(燃料供給手段) 58:燃焼空気ダクト又は導管(第2燃焼空気供給手
段) 60:風箱(第1燃焼空気供給手段) 62:燃焼空気のための導管 68:燃料供給点 74:環状チャンバー 76:孔又は環状ポート 78:補助燃焼空気のための導管

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流動床材料のための燃料供給点を備えた一
    次帯域と、該一次帯域の上方に位置する炉帯域とを有す
    る循環流動床ボイラーへ流動床材料を供給するための装
    置であって、 固体燃料を受け取るための第1入口と、流動床粒子を受
    け取るための第2入口と、前記燃料供給点に接続された
    出口を有する混合チャンバーと、 該混合チャンバーの第1入口に接続されており、該混合
    チャンバーへ固体燃料を供給するための燃料供給手段
    と、 燃焼のための総所要燃焼空気の一部分を前記一次帯域へ
    供給するために該一次帯域に接続された第1燃焼空気供
    給手段と、 前記混合チャンバー内での燃焼空気と流動床粒子と固体
    燃料との混合し、その混合物を混合チャンバーの前記出
    口を通して供給するのを促進するために、燃焼のための
    総所要燃焼空気の他の一部分を直接該混合チャンバーへ
    供給するための第2燃焼空気供給手段とから成り、該第
    2燃焼空気供給手段及び混合チャンバーの前記第1入口
    は、該第1入口に近接し、前記燃料供給点から離隔した
    部位で該混合チャンバー内へ燃焼空気を接線方向に供給
    するように接続されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】前記混合チャンバーは、水平配置の円筒体
    であり、耐火ライニングで内張りされていることを特徴
    とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】前記第1入口は、前記混合チャンバーの、
    前記燃料供給点のある側とは反対側の軸方向端部に設け
    られていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】前記第2燃焼空気供給手段は、燃焼空気を
    前記混合チャンバー内へ接線方向に供給するための導管
    から成ることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記第2入口は、前記混合チャンバー内へ
    接線方向に延長していることを特徴とする請求項3に記
    載の装置。
  6. 【請求項6】前記一次帯域は、その断面積が前記第1燃
    焼空気供給手段から前記炉帯域に向って漸次増大してい
    ることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記一次帯域は、その少くとも一側壁が傾
    斜していることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】該ボイラー内へ追加の燃焼空気を供給する
    ための第3燃焼空気供給手段が、前記一次帯域と前記炉
    帯域の間に接続されていることを特徴とする請求項7記
    載の装置。
  9. 【請求項9】前記第3燃焼空気供給手段は、複数の壁ポ
    ートから成り、該壁ポートの少くとも1つは、前記傾斜
    した側壁に設けられていることを特徴とする請求項8記
    載の装置。
  10. 【請求項10】燃料供給点を備えた一次帯域と、該一次
    帯域の上方に位置する炉帯域とを有する循環流動床ボイ
    ラーにおいて、前記一次帯域へ固体燃料を供給するため
    の装置であって、 前記燃料供給点に接続されたサイクロン式混合及び燃焼
    チャンバーと、 該チャンバーに接続されており、該チャンバーへ固体燃
    料を供給するための燃料供給手段と、 該チャンバーに接続されており、固体燃料を前記燃料供
    給点へ供給する前に該チャンバー内で燃焼空気を固体燃
    料と混合させるために燃焼空気を渦流として該チャンバ
    ー内へ供給するための燃焼空気供給手段とから成り、 前記一次帯域は、燃焼空気と固体燃料の混合物が該一次
    帯域内を前記燃料供給点から上昇するにつれて該混合物
    の分散度を増大させるように下方から上方へ漸次増大し
    た断面積を有していることを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】前記炉帯域の上方で該ボイラーに粒子分
    離器が接続されており、流動床粒子を前記チャンバー内
    で前記燃焼空気及び固体燃料と混合させるために流動床
    粒子を該チャンバーへ戻すための戻し導管が、該粒子分
    離器とチャンバーの間に接続されていることを特徴とす
    る請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】前記チャンバーは、水平配置の円筒形で
    あり、前記燃焼空気供給手段及び戻し導管は、それぞ
    れ、燃焼空気及び流動床粒子を該チャンバー内へ接線方
    向に供給するようになされていることを特徴とする請求
    項11記載の装置。
  13. 【請求項13】前記燃料供給手段は、前記チャンバー
    の、前記燃料供給点のある側とは反対側の一端に接続さ
    れており、前記燃焼空気供給手段及び戻し導管は、該燃
    料供給手段に近接した部位で該チャンバーに接続されて
    いることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 【請求項14】追加の燃焼空気を前記チャンバー内へ前
    記燃料供給手段の周りに供給するための補助燃焼空気供
    給手段が、該チャンバーに設けられていることを特徴と
    する請求項13記載の装置。
JP4247141A 1991-09-03 1992-08-25 循環流動床ボイラーのためのサイクロン式混合及び燃焼チャンバー Expired - Lifetime JPH0660729B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/753,509 US5193490A (en) 1991-09-03 1991-09-03 Cyclonic mixing and combustion chamber for circulating fluidized bed boilers
US753509 1991-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05215307A true JPH05215307A (ja) 1993-08-24
JPH0660729B2 JPH0660729B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=25030938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4247141A Expired - Lifetime JPH0660729B2 (ja) 1991-09-03 1992-08-25 循環流動床ボイラーのためのサイクロン式混合及び燃焼チャンバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5193490A (ja)
EP (1) EP0530969B1 (ja)
JP (1) JPH0660729B2 (ja)
CA (1) CA2077358A1 (ja)
DE (1) DE69216726T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660125A (en) * 1995-05-05 1997-08-26 Combustion Engineering, Inc. Circulating fluid bed steam generator NOx control
US5572956A (en) * 1995-10-27 1996-11-12 The Babcock & Wilcox Company Cyclone after-burner for cyclone reburn NOx reduction
US5724896A (en) * 1996-03-20 1998-03-10 Koenig; Larry E. Method and apparatus for providing supplemental fuel to a rotary kiln
US5878700A (en) * 1997-11-21 1999-03-09 The Babcock & Wilcox Company Integrated reburn system for NOx control from cyclone-fired boilers
US5913287A (en) * 1998-01-14 1999-06-22 Csendes; Ernest Method and apparatus for enhancing the fluidization of fuel particles in coal burning boilers and fluidized bed combustion
US6601526B2 (en) 2001-01-09 2003-08-05 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Compact dual cyclone combustor
US20150292807A1 (en) * 2012-10-24 2015-10-15 Maralto Environmental Technologies Ltd. Heat exchanger and method for heating a fracturing fluid
CN103216823B (zh) * 2013-04-22 2016-07-06 上海交通大学 洗煤泥复合循环流化床优化洁净燃烧工艺及系统
CN103574593A (zh) * 2013-11-08 2014-02-12 太原锅炉集团有限公司 基于流态重构控制硫化物的循环流化床锅炉
CN103836617B (zh) * 2014-02-28 2016-05-11 北京热华能源科技有限公司 一种带有下排气旋风分离器的卧式循环流化床锅炉
US10252611B2 (en) * 2015-01-22 2019-04-09 Ford Global Technologies, Llc Active seal arrangement for use with vehicle condensers

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4165717A (en) * 1975-09-05 1979-08-28 Metallgesellschaft Aktiengesellschaft Process for burning carbonaceous materials
ZA811239B (en) * 1980-03-04 1982-03-31 Stone Platt Fluidfire Ltd Boiler and method of heating liquid
WO1982000871A1 (en) * 1980-08-29 1982-03-18 Klaschka J Means in or relating to fluidised beds
US4446629A (en) * 1981-11-17 1984-05-08 Foster Wheeler Energy Corporation Fluidized bed heat exchanger utilizing induced circulation
US4539939A (en) * 1981-12-15 1985-09-10 Johnson William B Fluidized bed combustion apparatus and method
FR2526182B1 (fr) * 1982-04-28 1985-11-29 Creusot Loire Procede et dispositif de controle de la temperature d'un lit fluidise
FR2547899B1 (fr) * 1983-06-21 1987-08-28 Creusot Loire Chaudiere compacte a lit fluidise
US4671192A (en) * 1984-06-29 1987-06-09 Power Generating, Inc. Pressurized cyclonic combustion method and burner for particulate solid fuels
US4594967A (en) * 1985-03-11 1986-06-17 Foster Wheeler Energy Corporation Circulating solids fluidized bed reactor and method of operating same
US4785746A (en) * 1985-04-25 1988-11-22 Trw Inc. Carbonaceous slurry combustor
US4733619A (en) * 1986-12-01 1988-03-29 Ube Industries Powder feeder
US4771712A (en) * 1987-06-24 1988-09-20 A. Ahlstrom Corporation Combustion of fuel containing alkalines
HU201230B (en) * 1987-11-17 1990-10-28 Eszakmagyar Vegyimuevek Acaricides with synergetic effect and comprising thiophosphoryl glycineamide derivative as active ingredient
DE3933286A1 (de) * 1989-10-05 1991-04-18 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zur minderung des gehaltes an stickoxiden in den rauchgasen einer feuerung
US4981111A (en) * 1989-11-28 1991-01-01 Air Products And Chemicals, Inc. Circulating fluidized bed combustion reactor with fly ash recycle

Also Published As

Publication number Publication date
DE69216726D1 (de) 1997-02-27
JPH0660729B2 (ja) 1994-08-10
DE69216726T2 (de) 1997-05-07
EP0530969A3 (en) 1993-04-28
US5193490A (en) 1993-03-16
EP0530969A2 (en) 1993-03-10
EP0530969B1 (en) 1997-01-15
CA2077358A1 (en) 1993-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1201939A (en) Method of operating a vortex bed furnace by using a dust burner, and a vortex bed furnace for carrying out this method
JPS5853241B2 (ja) ボイラ
US4460330A (en) Fluidized-bed combustion system
JPH05215307A (ja) 循環流動床ボイラーのためのサイクロン式混合及び燃焼チャンバー
US4694758A (en) Segmented fluidized bed combustion method
CN1331788A (zh) 切向燃烧系统的运行方法
CN107044632B (zh) 立式煤粉锅炉
JP2002243108A (ja) 石炭とバイオフューエルの混焼装置とその運用方法
CN110260302A (zh) 一种流化床气化飞灰的燃用系统
CA2446950C (en) Combined fluidized bed and pulverized coal combustion method
JPH07332650A (ja) 流動床反応器からのNOx放出を減少させる装置およびその方法
WO1990002293A1 (en) Composite circulation fluidized bed boiler
US4419964A (en) Combustion plant
BG63094B1 (bg) Пещ
CN115451399A (zh) 一种带过程储热的循环流化床锅炉及其变负荷调节方法
US20230022074A1 (en) Pulverized coal boiler with bottom combustor, and control method therefor
JPH07206487A (ja) 仮焼炉
CA1140751A (en) Solid fuel fired kiln
CN113280331A (zh) 预热装置、预热燃烧器、燃烧系统、煤粉锅炉及其控制方法
JPH08504360A (ja) 固体粒子を一室から他室へ運搬する方法および装置
JPS6025687B2 (ja) 流動床焼却器
JPS596170B2 (ja) 粉粒体原料の仮焼方法およびその装置
US5450802A (en) Fluidized bed combustion apparatus with partitioned combustion chamber
CN104791807B (zh) 一种固体燃料气化焚烧锅炉
JPH0399106A (ja) 流動層燃焼装置の燃料供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950411