JPH05212322A - 導電性被覆材料の吐出装置 - Google Patents

導電性被覆材料の吐出装置

Info

Publication number
JPH05212322A
JPH05212322A JP4257892A JP25789292A JPH05212322A JP H05212322 A JPH05212322 A JP H05212322A JP 4257892 A JP4257892 A JP 4257892A JP 25789292 A JP25789292 A JP 25789292A JP H05212322 A JPH05212322 A JP H05212322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating material
transfer
dispenser
coating
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4257892A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald D Konieczynski
デイー. コニクジンスキ ロナルド
Bruce C Hills
シー. ヒルズ ブルース
Kenneth J Coeling
ジェー. ケーリング ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPH05212322A publication Critical patent/JPH05212322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1608Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive
    • B05B5/1675Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive the supply means comprising a piston, e.g. a piston pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1608Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive
    • B05B5/1616Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material
    • B05B5/1625Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material the insulating means comprising an intermediate container alternately connected to the grounded material source for filling, and then disconnected and electrically insulated therefrom
    • B05B5/1641Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material the insulating means comprising an intermediate container alternately connected to the grounded material source for filling, and then disconnected and electrically insulated therefrom an additional container being provided downstream the intermediate container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2486Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device with means for supplying liquid or other fluent material to several discharge devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2489Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device an atomising fluid, e.g. a gas, being supplied to the discharge device

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 手動式被覆材吐出機の不使用時の感電の危険
なしに運転でき、かつ色変換の間に長時間の洗浄作業を
必要としない色変換器を組み込んだ、水ベースの塗料の
ような導電性被覆材料用の吐出方法及び装置を提供す
る。 【構成】 導電性被覆材料を供給源176,178から
一本以上の吐出機94a〜94cに移送して、基材に向
けて放出する。第1の電圧ブロック42は一以上の被覆
材料供給源176,178と塗装運転中に静電帯電され
る被覆材料との間に電気路が形成されることを防止す
る。第2の電圧ブロック116a〜116c,118a
〜118cは、各スプレガンがその不使用時に帯電被覆
材料から電気的に絶縁されるように多数のスプレガンの
各々94a〜94cと帯電被覆材料との間に設置され
る。装置は必要に応じて色変換器180及び/又はヒー
タ188を具備し、ヒータは帯電被覆材料から電気的に
絶縁され、被覆材料をスプレガンからの放出前に昇温す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本出願は、発明の名称が「導電性被覆材料
の静電絶縁及びポンプ圧送装置」で、出願日が1990
年11月26日で、発明者がKonieczynski
である米国特許出願第07/618,089号の一部継
続出願であり、この米国特許出願第07/618,08
9号は、発明の名称が「導電性被覆材料の静電絶縁装
置」で、出願日が1990年7月18日で、発明者がK
onieczynskiである米国特許出願第07/5
54,795号の一部継続出願である。尚、これらの両
米国特許出願とも本発明の譲受人の所有に係わるもので
ある。
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は静電スプレ被覆に係わ
り、特に、導電性被覆材料が高圧静電電源から静電絶縁
され、かつ被覆材吐出機の各々が不使用時に上記電源か
ら静電絶縁されるような、一本以上の吐出機から導電性
被覆材料を吐出する装置に関する。
【0003】
【従来の技術】静電スプレ法を用いた被覆材料の塗布
は、多年にわたって産業界で実施されている。これらの
分野では、被覆材料は霧化された形で放出され、静電荷
が霧化粒子に付与され、この霧化粒子はそれから異なっ
た電位に保持された基材に向かう。尚、この電位は帯電
霧化粒子を静電的に引き寄せるものである。これまで
は、静電被覆分野で使用される主たる材料は、ニスやラ
ッカーやエナメル等のような種々の溶剤ベースの被覆材
料である。しかしながら、このような溶剤ベースの被覆
材料は、爆発性かつ有毒性の雰囲気を作り出すといった
問題がある。この爆発性環境は、スプレガンのノズルを
たまたま接地するなどによって、スパークを不注意によ
り発生させた場合に安全上危険な状態を招来する。即
ち、上記雰囲気中の溶剤が着火され爆発を引き起こす恐
れがある。また、溶剤被覆材料によって作業現場の雰囲
気が有毒性になると、作業員が溶剤蒸気を吸い込んだ場
合には、健康上の危険が生ずる。
【0004】溶剤ベース被覆材がこのような問題を有す
る為に、最近は、爆発性及び有毒性の問題を低減した水
ベースの被覆材に切り換える傾向にある。しかしなが
ら、残念なことに、このような静電スプレ用の溶剤ベー
スの被覆材から水ベースの被覆材への切換は、溶剤ベー
スの被覆材では比較的に少なかった感電の危険が急激に
増大する。水ベースの被覆材を使用すると、その固有抵
抗が100〜10,000オーム・センチメータの範囲
内である場合にその極端な導電率により感電の危険が存
在する。これは、金属性塗料のような中程度の導電性被
覆材の200,000〜100,000,000オーム
・センチメータの固有抵抗と比べて対照的であり、また
溶剤のベースのラッカーやニスやエナメル等の100,
000,000オーム・センチメータ以上の固有抵抗と
比べて対照的である。このような被覆材料の相対的固有
抵抗は、静電被覆作業中に生ずる感電の可能性に対する
決定的な要因である。被覆材料が導電性でないか又は中
程度の導電性である場合には、被覆材吐出機の先端の帯
電用電極からホースを介して供給タンクまで延在した被
覆材料の柱状体は、電気抵抗が大きいので、供給タンク
内の材料又は供給タンク自体の静電帯電を防止すること
ができる。しかしながら、被覆材料が水ベースの被覆材
のように高導電性であると、供給ホース内の被覆材の柱
状体は抵抗が非常に小さい。従って被覆材吐出機のノズ
ル近傍に配置された高圧帯電用電極は、被覆材粒子だけ
でなく、ホース内や供給タンク内の被覆材料及び供給タ
ンク自体をも静電帯電する。このような状況の下では、
作業者は、露出した供給タンクや帯電ホースやその他の
帯電部品に不注意により接触すると、これらの機器が接
地され電気を流出していない場合には、感電してしま
う。しかしながら、この機器が任意の点で実際に接地さ
れていた場合には、静電作用は、高圧電荷が被覆材吐出
機の電極からも流出するので、機能しないであろう。
【0005】この感電の問題を低減した方法の一つが例
えば、本発明と同一譲受人が所有する発明者Hasti
ngsの米国特許第3,971,337号に開示されて
いる。このHastingsの特許は、被覆材吐出機に
接続する供給タンクを静電絶縁する装置を開示する。こ
の装置は、バッチ作業の場合には満足のいくものである
が、連続塗装ライン、即ち或る期間にわたって被覆材料
を連続的に供給しなければならないような分野に適合さ
せることは困難である。この問題は、例えば発明者Wi
gginsの米国特許第4,313,475号に開示さ
れた種類の装置において取扱われている。この種の装置
にあっては、「電圧ブロック」が使用され、導電性被覆
材料がまず、主被覆材供給部から移送容器に送出され、
この移送容器が一本以上の静電被覆材吐出機から電気的
に絶縁される。移送容器は、被覆材料で充填されると、
まず主被覆材供給部との接続が解かれ、その後に、被覆
材吐出機に接続されている在庫タンクに接続される。移
送容器と主被覆材供給部との接続が解かれた状態で、被
覆材料は移送容器から在庫タンクに移送され、この在庫
タンクを被覆材料で充填し、その後に被覆材吐出機に移
送される。在庫タンクの充填後に、移送容器は在庫タン
クとの接続が断たれ、主被覆材供給部に再度接続され、
これにより、主被覆材供給部から移送容器に新たに被覆
材料が供給される。こうして被覆作業、即ち塗装作業
は、本質的に連続的に行うことができる。上記米国特許
第4,313,475号の在庫タンクから供給された被
覆材料は、被覆材吐出機よりも上流側で、高圧静電荷が
印加され、これにより帯電された被覆材料が多数の被覆
材吐出機の各々に供給されて、基材に塗布される。異な
った色の塗料を吐出しようとした場合には、色変換器を
設けて、この色変換器からの所望の色塗料で在庫タンク
を充填して、この塗料をその後に、移送容器に送出し、
被覆材吐出機に供給する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】現行の「米国防火法
(National Fire Protection
Code)」の規定は、静電スプレ塗布の場合には、各
手動式被覆材吐出機の静電気を、ガンのトリガーの解放
時に止めることを要求している。しかしながらWigg
ingの米国特許第4,313,475号に開示された
種類のシステムは、被覆材吐出機の不使用時、即ち操作
者が吐出機のトリガーを解放した時に各吐出機を電気的
に絶縁する手段が設けられていないと言った問題があ
る。上述のように、被覆材吐出機の上流側の米国特許第
4,313,475号システムの移送容器から放出され
た被覆材料には、高圧静電荷が印加され、これによっ
て、被覆材料及び被覆材吐出機のすべてが、吐出機の使
用、不使用に関係なく、帯電状態に保持される。このよ
うな米国特許第4,313,475号のシステムは自動
操作式被覆材吐出機には満足のいくものであっても、手
動式スプレガン用の「米国防火法」の規定を充足しな
い。Wigginsの米国特許第4,313,475号
に開示された種類のシステムの別の問題は、色変換器が
在庫タンクの上流側に配置されていることである。色を
変える為には、システムの全体、即ち、在庫タンクや移
送容器や被覆材吐出機やこれらを相互接続する全ライン
を必ず洗浄しなければならないが、この洗浄は、時間を
要する煩わしい作業であり、迅速な色変換を必要とする
分野には適さない。Wigginsの米国特許第4,3
13,475号に開示された種類のシステムの更に別の
問題は、高温で吐出すると塗布特性が向上するような被
覆材料を使用することができない点である。この種のシ
ステムでは、被覆材吐出機の不使用時に被覆材料を被覆
材吐出機から供給源に再循環する手段が設けられていな
いので、被覆材料用ヒータを使用することができない。
詳述すると、再循環を行わないと、スプレ運転が或る期
間、中断された場合に被覆材料を充分な温度に保持する
ことができない。更に、Wigginsの米国特許第
4,313,475号に開示された種類のシステムで
は、ヒータは、静電電源から絶縁しシステム全体を接地
してしまうことを避ける為に、被覆材料供給源と在庫容
器との間のループ中に配置しなければならないであろ
う。しかしながら、この配置位置では、ヒータは、被覆
材吐出機から物理的に取り除かれているので、システム
が常時、連続運転されていない場合には被覆材料の温度
を維持することがてきないであろう。
【0007】そこで、本発明の諸目的は、高圧静電電源
と主たる被覆材供給部との間での静電荷の移動に対して
安全装置が設けられ、システムを接地することなしにか
つ被覆材料の連続吐出を必要とせずにヒータを組み込む
ことが可能であり、多数の把持式、即ち手動式被覆材吐
出機の不使用時の感電の危険なしにこれらの手動式被覆
材吐出機を運転でき、かつ色変換の間に長時間の洗浄作
業を必要としない色変換器を組み込んだ、水ベースの塗
料のような導電性被覆材料用の吐出方法及び装置を提供
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】これらの目的は、水ベー
スの塗料のような導電性被覆材料を少なくとも一つの供
給源から一本以上の被覆材吐出機、即ちスプレガンに移
送して基材に放出する装置において達成される。本発明
の実施例の装置は一以上の被覆材料源とスプレガンに送
出される静電帯電された被覆材料との間に「電圧ブロッ
ク」、即ち空気間隙を形成する。この「電圧ブロック」
の存在により、被覆運転中には、水ベース塗料供給源と
帯電被覆材料との間に電気路が形成されることがない。
現時点での好適実施例では、第2の電圧ブロックが多数
のスプレガンの各々と帯電被覆材料との間に形成され、
これによって、各スプレガンをその不使用時に帯電被覆
材料から電気的に絶縁することができる。別の実施例で
は、システムを容易に洗浄可能な色変換器が組込まれ、
また必要に応じて、ヒータが設置され、このヒータは帯
電被覆材料から電気的に絶縁され、被覆材料をスプレガ
ンからの放出前に昇温することができる。
【0009】本発明の現時点での好適実施例は、多数の
特長事項を有する。これらの特長は、例えば(1)単一
の高圧静電電源が静電荷を直接に被覆材料に付与するこ
とができ、その後に被覆材料が多数のスプレガンに供給
されること;(2)一以上の被覆材料の供給源を高圧静
電電源から絶縁する手段が設置されていること;及び
(3)多数の被覆材吐出機、即ちスプレガンの各々をそ
の不使用時に高圧静電電源から電気的に絶縁する手段が
設置されていることである。高圧静電電源からの水ベー
ス塗料供給源の電気的絶縁は、本実施例では「電圧ブロ
ック」構成によって達成される。この「電圧ブロック」
構成は、第1のピストンポンプの貯蔵槽に接続された第
1のシャトル装置と、第2のピストンポンプの貯蔵槽に
接続された第2のシャトル装置とを具備する。この第1
のシャトル装置は、水ベース塗料供給源に接続された充
填ステーションに対して、この充填ステーションに結合
された移送位置と、充填ステーションから空気間隙によ
って物理的に離間、即ち分離された中立位置との間を移
動可能である。第2のシャトル装置は、第1ピストンポ
ンプの貯蔵槽に接続された移送ステーションに対して、
放出ステーションに結合された移送位置と放出ステーシ
ョンから離間された中立位置との間を移動可能である。
第2シャトル装置は第2のピストンポンプの貯蔵槽に接
続され、この第2のピストンポンプは供給ラインを介し
て多数のスプレガンに連通している。
【0010】本発明の上記実施例によると、高圧電源が
静電ケーブルを介して第2のピストンポンプの金属ハウ
ジングに接続され、これによって、移送ステーションか
ら第2ピストンポンプに流入しそこから放出される水ベ
ース塗料のすべてに静電荷が印加される。この帯電され
た水ベース塗料は、その後に、供給ラインを介して多数
のスプレガンに供給され、基材に塗布される。本発明の
この実施例では、静電気は静電ケーブル等を介して各ス
プレガンに供給されるのではなく、被覆材料がスプレガ
ンの上流側で帯電され、必要とされるスプレガンに分配
される。第1及び第2のシャトル装置の移動は、電圧ブ
ロック、即ち空気間隙が一以上の水ベース塗料供給源と
第2ピストンポンプに接続された静電電源との間に連続
的に形成されるように、制御される。この電圧ブロック
は以下のようにして確保される。即ち、第1のシャトル
装置が充填ステーションに結合され被覆材料をその供給
源から第1のピストンポンプに移送する時には、第2の
シャトル装置は、第2のピストンポンプに接続されてい
る移送ステーションに対して、電気的に絶縁され、即
ち、物理的に離間した中立位置に位置している。また、
第1のシャトルを充填ステーションに対して中立位置に
移動することによって、水ベース塗料を第1のピストン
ポンプの貯蔵槽から第2ピストンポンプの貯蔵槽へ移送
する間、第2の電圧ブロックが形成され、これにより、
第1のピストンポンプと被覆材料供給源との間に物理的
な空気間隙が形成される。第2のピストンポンプの貯蔵
槽が充填されると、両シャトルは夫々の初期位置に戻
る。即ち、第1のシャトルは充填ステーションに結合し
て第1ポンプ貯蔵槽への被覆材料の移送を再開し、他
方、第2のシャトルは移送ステーションに対して中立位
置に移動する。この第2のシャトルが移送ステーション
に位置する状態では、水ベース塗料供給源は、第2のピ
ストンポンプに接続された高圧静電電源から絶縁され、
これによって、静電荷を塗料供給源へ送出する危険なし
に、帯電された水ベースを第2のポンプからスプレガン
に移送することができる。
【0011】上述のように、米国防火法の規定は、手動
式スプレガンのトリガーが解放された時にはそのガンへ
の静電気が遮断されなければならないことを要求してい
る。本発明のこの実施例ではこの要件を充足する為に、
帯電された水ベース塗料を送出する第2のピストンポン
プからの供給ラインと、本質的には任意の数のスプレガ
ンの各々との間に、夫々、電圧ブロック構造が設置され
ている。各電圧ブロック構造は、スプレガンの一つに接
続された放出シャトルを具備し、この放出シャトルは、
帯電水ベース塗料を送出する第2のピストンポンプから
の供給ラインに接続された放出ステーションに係合する
結合位置と、放出ステーションから物理的に離間した中
立位置との間を移動可能である。水ベース塗料をスプレ
ガンからスプレしようとした時には、そのガンのトリガ
ーを押下げると、空気作動式及び/又は機械作動式の弁
システムが作動される。これによって放出シャトルが放
出ステーションに結合して、こうして帯電水ベース塗料
をスプレガンに直接導入する流路が形成される。スプレ
ガンのトリガーが解放されると、弁システムはそのガン
に関連する放出シャトルを中立位置に移動させ、これに
よって、放出ステーションの帯電被覆材料とこのスプレ
ガンとの間に電圧ブロック、即ち空気間隙が形成され
る。従って、各スプレガンは、供給ライン内の帯電水ベ
ース塗料から電気的に絶縁され、この絶縁は、トリガー
が押圧され次のスプレ運転が開始される時点まで継続す
る。
【0012】本発明の上述の実施例はいくつかの利点を
有する。第1に、電圧ブロック構成は、スプレガンに送
出される水ベース塗料を帯電する高圧電源から、一以上
の水ベース供給源を連続的に絶縁する。更に、単一の高
圧電源が多数のスプレガンに共用可能であるので、各ス
プレガン用の静電ケーブルを個々に設ける必要がない。
特に手動スプレガンを使用した時の利点は、第2のピス
トンポンプから帯電被覆材料を送出する供給ラインと各
スプレガンとの間に、電圧ブロックが形成される点であ
る。この電圧ブロックにより、各スプレガンは、不使用
時に電気的に絶縁されるので、操作者を感電の危険から
保護することができる。本発明の上述の実施例は、特別
な分野での要件に応じて、別の特徴を有する。例えば、
或る種の水ベース塗料及びその他の高導電性被覆材料
は、高温度で吐出された場合にその塗布特性が向上する
ことが判明している。ところが、前述のように、公知の
システムでは、水ベース被覆材の吐出システム内に塗料
ヒータを組み込むことはできなかった。本発明はこの問
題を、上述のように被覆材供給源と高圧電源との間に電
圧ブロック構造を設置すること及び、スプレガンの不使
用時に塗料を再循環する循環ラインを本システムに設置
することによって、解決する。現時点での好適実施例で
は、接地された塗料ヒータが好ましくは、被覆材料供給
源よりも下流側であって電圧ブロックよりも上流側のル
ープ又はライン中に設置される。電圧ブロックは水ベー
ス塗料供給源を高電圧源から連続的に絶縁するので、ヒ
ータは高電圧源に電気的に接続されることがなく、従っ
てシステムを接地してしまうことはない。供給源からの
水ベース塗料は、塗料ヒータを通って、昇温され、その
後にこの昇温された塗料が電圧ブロックに流入してスプ
レガンに供給される。スプレガンが運転されていない場
合には、制御器は、高圧電源を一時的に不作動状態に
し、それから第1及び第2のシャトルを夫々充填ステー
ションと移送ステーションとに結合させ、これによっ
て、シャトルと充填ステーションと移送ステーションと
を介してヒータ及び塗料供給源に戻る水ベース塗料の再
循環路が形成される。このヒータを通る再循環によっ
て、塗料は所望温度に保持されると共に、塗料中の固体
部分の沈殿が防止される。
【0013】本発明のこの実施例に容易に適用できる別
の特長事項は、本質的には任意の市販の色変換器であ
る。好ましくは、この色変換器は異なった色の多数の被
覆材料供給源と上述の電圧ブロックとの間に介在され
る。或る色が必要になった時には、色変換器が電圧ブロ
ックの第1のピストンポンプとその残りの部材とに上記
色の塗料を供給し、この塗料はその後に第2のピストン
ポンプから個々のスプレガンに送出される。尚、上記シ
ステムの残りの部材は上述したものと同一である。本発
明の別の実施例は、水ベース塗料の供給源と、被覆材料
帯電用の高圧電源との間に連続的電圧ブロックを設置す
るという上述と同一の概念に基づくものであるが、本実
施例は色変換を迅速に行う必要がある自動車塗装ライン
のような分野に特に適用されるものである。この実施例
では、専用のポンプ・電圧ブロック構造は、移送ステー
ション及びシャトルを含むもので、塗布される塗料の色
毎に設けられている。
【0014】この実施例の最も簡単な形では、一つの充
填ステーションが一つの色の水ベース塗料供給源に接続
され、一つのシャトルが充填ステーションに対して、結
合位置と中立位置との間を移動可能である。このシャト
ルは、ピストンポンプの貯蔵槽に接続され、このピスト
ンポンプは単一の手動式スプレガンに連通している。専
用の高圧電源がピストンポンプの金属本体に接続され、
電気/空気式の制御システムを介してスプレガンに接続
される。このスプレガンの不作動時には、シャトルは移
送ステーションに対して結合位置に移動可能であり、こ
れによって、塗料供給源からの水ベース塗料をピストン
ポンプの貯蔵槽に移送することができる。高圧電源は、
この充填工程では電気/空気式制御系によってオフされ
ている。ガンのトリガーが押下られると、これに応じ
て、電気/空気式制御系によってシャトルが移送ステー
ションから離間した中立位置に移動され、その後に高圧
電源が作動されてピストンポンプの貯蔵槽内の水ベース
塗料を帯電する。こうして、電圧ブロックが水ベース塗
料供給源と高圧電源との間に形成されると同時に、ポン
プ貯蔵槽内の帯電被覆材料がスプレガンに送出されて基
材に塗布される。本発明のこの実施例の上述した構成
は、単一の高圧静電電源を使用して、個々の供給源から
の多色の塗料を使用できるものである。別の実施例で
は、異なった色の多数の塗料供給源の各々は、専用の移
送ステーションとシャトルとピストンポンプに接続さ
れ、これらはすべて、接地及び電気絶縁された一つのキ
ャビネット内に収容されている。このキャビネット内の
いくつかのポンプは、互いに、例えば導電性のストラッ
プ等によって電気的に接続され、また一つのポンプの金
属本体が静電ケーブルによって高圧電源に接続されてい
る。キャビネット内の各ピストンポンプの貯蔵槽は、多
数の手動式又は自動式スプレガンよりも上流側に配置さ
れた色変換器に接続されている。このシステムでは、上
述した単一ガンシステムの場合と同じように、いくつか
の水ベース塗料供給源と高圧電源との間に電圧ブロック
が維持される。例えばスプレガンのトリガー機構を押下
げることによって、一以上のスプレガンが作動される
と、これに応じてキャビネット内のシャトルのすべてが
移送ステーションに対して中立位置に移動される。これ
によって、高圧電源に夫々電気的に接続されているキャ
ビネット内の全ピストンポンプが異なった色の塗料供給
源の各々から電気的に絶縁される。所望の色の塗料がピ
ストンポンプの一つから色変換器に流入し、この色変換
器はこの色の塗料を一本以上のスプレガンに供給する。
このシステムは、構成がコンパクトでありかつ単一の静
電電源を使用するという利点に加えて、色変換器をピス
トンポンプの下流側に配置したことによって、色変換時
のシステムの洗浄や清掃が簡単となる。即ち、色変換を
する時には、色変換器とこの色変換器をスプレガンに接
続するラインだけを洗浄すればよいので、色変換に関す
る停止時間及び困難性が軽減する。
【0015】更に別の実施例によると、多数の専用シャ
トル及びピストンポンプを使用する上述のシステムは、
被覆材料を帯電する位置を変えるように変更することも
できる。前述の実施例では、高圧電源からの静電ケーブ
ルは接地されたキャビネット内のピストンポンプの一つ
に接続され、複数のストラップがキャビネット内のいく
つかのポンプを電気的に相互接続するものであった。こ
れに対し、本実施例は、高圧電源からの静電ケーブル
は、シャトル及びピストンポンプよりも下流側かつ一本
以上のスプレガンよりも上流側に位置する色変換器の色
変換マニホールドの金属体に取付けられる。こうして、
被覆材料は、ピストンポンプ内に存する時ではなく、色
変換器マニホールドを流通する際に、静電荷が印加され
る。いずれの実施例でも、一本以上のスプレガンには、
本質的には任意の所望の数の色の塗料が供給され、この
とき、電圧ブロックが異なった色の塗料供給源と帯電被
覆材料との間に連続的に形成される。
【0016】本願での専用のシャトル及びピストンポン
プシステムの更に別の実施例では、各スプレガンが不使
用時に帯電塗料から電気的に絶縁される。この実施例
は、上述の最初の実施例で述べたものと同一のシステム
を使用するもので、帯電塗料を搬送する供給ラインに接
続された放出ステーションとこの放出ステーションに対
して移動可能なシャトルとが、スプレガンの各々につい
て設けられている。前述のように、ガンのトリガーが押
下げられると、放出シャトルが放出ステーションに結合
され、帯電塗料をスプレガンに供給するが、このような
塗料の流れは、トリガーが解放されシャトルが放出ステ
ーションから離間した中立位置に戻った時に終了する。
本発明の現時点での好適実施例の構造や動作や種々の利
点は、添付の図面を参した以下の説明から更に明らかに
なるであろう。
【0017】
【実施例】図面において、装置10は図1〜図3に示さ
れ、装置12は図4〜図7に示されており、これらの装
置10,12は水をベースにした塗料のような良導電性
被覆材料と共に使用するのに特に適している。装置10
と12は、感電の危険なしに、又は被覆材料によって濡
されるポンプやホースやタンクのような機器の接地によ
って生ずるスプレガンの電極の電荷損失なしに、被覆材
料を一以上の供給源から一以上の静電スプレガンに移送
することができるように、構成されている。後に詳述す
るように、図1〜図3に示した装置は、色変換作業の速
度、即ち或る色の水ベース塗料を別の色の水ベース塗料
に変更する時の速度が重要な問題ではないような分野に
特に適している。装置10は比較的少数の機器を使用す
るもので、製造や保守が比較的安価にできるものであ
る。他方、図4〜図7の装置12は、後述のいくつかの
例では、自動車やその他の車両用の塗料スプレラインの
ような、急速色変換を必要とする分野で主に使用される
ものである。装置12は、この目的の為に、装置10に
対して、付加的な機器を使用する。図1〜図3に示した
装置及びそれの運転方法を最初に説明し、その後に図4
〜図7に示した種々の実施例を説明する。
【0018】図1及び図2の装置:単一の塗料源及び多
数のガン 図1において、装置10は、塗料供給部14として示さ
れた良導電性被覆材料の供給源を具備し、この塗料供給
部14は16で接地されると共に、22で接地されたポ
ンプ20にライン18によって接続されている。加圧空
気がポンプ20に空気フィルタ・調整器24を介して供
給される。この空気フィルタ・調整器24は、空気供給
部26とドレン28とに接続されている。現時点での好
適実施例では、塗料ヒータ30は32で接地され、ライ
ン34によってポンプ20に接続されている。この塗料
ヒータ30は、塗料のような被覆材料の塗布特性が、そ
の被覆材料を高温で吐出することによって最適化される
場合に、必要に応じて装置10に使用されるものであ
る。後述のように、装置10内での塗料ヒータ30の設
置位置は、被覆材吐出機、即ちスプレガンでの電荷の損
失を避ける位置に定められている。塗料は塗料ヒータ3
0からライン36を介してフィルタ38に流出し、この
フィルタ38で、微細粒子やその他の不純物が除去され
る。塗料は、フィルタ38からライン40を介して電圧
ブロック42に流入する。この電圧ブロック42の全体
が図1の点線内のいくつかの部材によって構成されてい
る。電圧ブロック42は、本発明の譲受人が所有する、
出願日が1990年7月18日で、発明の名称が「導電
性被覆材料を静電的に絶縁する装置」で、発明者がKo
nieczynskiである米国特許出願第07/55
4,795号に詳細に開示されている。尚、上記米国特
許出願はこの引用によって本明細書の一部を構成するも
のである。
【0019】本説明の目的の為に、電圧ブロック42
は、充填ステーション44を具備し、この充填ステーシ
ョン44は、フィルタ36からのライン40に接続され
たオス型結合部材46と、これから離間したメス型結合
部材48とを有する。このメス型結合部材48は後に詳
述する再循環ループの一部を構成するライン50に接続
されている。充填ステーション44は一対の離間ロッド
52を有し、これらのロッド52に沿って、第1のシャ
トル54が空気シリンダ56の動作によって軸方向に摺
動可能である。この空気シリンダ56は、ロッド52の
反対側に取付けられたシリンダハウジング58と、シャ
トル54に接続されたシリンダロッド60とを有する。
シリンダ56の動作に応じて、シャトル54は、充填ス
テーション44に対して、結合位置、即ち塗料移送位置
と、中立の物理的に離間した位置との間をロッド52に
沿って移動される。現時点での好適実施例では、シャト
ル54はメス型結合部材62とオス型結合部材64とを
保持し、これらのメス型結合部材62とオス型結合部材
64は、シャトル54が移送位置にある時に、充填ステ
ーション44のオス型結合部材46とメス型結合部材4
8とに夫々係合可能である。これらの結合部材の構造の
詳細は、本発明の一部を構成しておらず、前述の米国特
許出願第07/554,795号に開示されている。シ
ャトル54のメス型結合部材62はライン66によって
第1のピストンポンプ70の貯蔵槽68に接続されてい
る。このピストンポンプ70の詳細構造は本発明の一部
を構成するものではないので、本明細書では説明を省略
する。ポンプ貯蔵槽68はライン72によって移送ステ
ーション76のオス型結合部材74に接続されている。
この移送ステーション76はまた、メス型結合部材78
を備え、このメス型結合部材78は循環ライン80によ
ってシャトル54のオス型結合部材64に接続されてい
る。移送ステーション76には第2のシャトル82が設
けられ、この第2のシャトル82はメス型結合部材84
とオス型結合部材86とを具備し、これらのメス型結合
部材84とオス型結合部材86は、第2のシャトル82
が移送ステーション76に対して結合位置、即ち移送位
置にある時に、移送ステーション76のオス型結合部材
74とメス型結合部材78とに夫々係合可能である。こ
の移送ステーション76に対して第2のシャトル82を
移動する構造は、ロッド52とシリンダハウジング58
及びシリンダロッド60を有する空気シリンダ565と
から構成される第1シャトル54の移動手段と同一であ
る。図1に示したように、第2シャトル82のメス型結
合部材84はライン87によって第2ポンプ90の貯蔵
槽88に接続され、第2シャトル82のオス型結合部材
86は再循環ライン91に接続されている。後述のよう
に、塗料は第2ポンプ90の貯蔵槽88からガン供給ラ
イン92に流入し、一本以上のスプレガン94に供給さ
れる。
【0020】スプレガン94としては、塗料流に一以上
の空気ジェットを衝突させて塗料を霧化するエア型のガ
ンが好ましい。この種のスプレガンは市販されており、
本発明の装置10に使用するのに適したエア型静電スプ
レガンは、本発明の譲受人である、オハイオ州Amhe
rstのNordson社が販売するModel N
o.AN−9である。これとは別に、装置10には、液
圧で霧化するエアレス型の静電スプレガンを使用するこ
ともでき、本装置10と共に使用できる適当なエアレス
スプレガンの一例は、本発明の譲受人が所有する米国特
許第4,355,764号に記載されている。現時点で
の好適実施例では、高圧静電電源96が静電ケーブル9
8によって第2ポンプ90の取付用スタッド100に接
続されている。図8に示したように、ケーブル98の終
端102は、ナット104によつてスタッド100に対
して所定位置に保持されている。このナット104は上
部フランジ106とネジ付の下部110とを有し、この
上部フランジ106はケーブル98によって保持された
リング108に係合し、ネジ付の下部110は取付用ス
タッド100の露出端に刻設されたオネジに係合してい
る。ケーブル98と電源96は、高圧静電荷をポンプ9
0の金属本体に印加し、これによって、このポンプ90
の金属本体はポンプ貯蔵槽88内の被覆材料、即ち塗料
を帯電させる。この結果、静電的に帯電された塗料が、
塗料貯蔵槽88から供給ライン92に送出され、スプレ
ガン94に供給される。電圧ブロック42は、塗料供給
部14からの塗料を、高圧静電電源96に電気的に接続
された第2ポンプ90の貯蔵槽88に移送し、これによ
って「電圧ブロック」、即ち空気間隔が塗料供給部14
と電源96との間に連続的に保たれる。米国特許出願第
07/554,795号に詳述されているように、第1
のシャトル54は充填ステーション44に対して移送位
置に移動可能であり、この移送位置では、塗料を塗料供
給部14から第1ポンプ70の貯蔵槽68に移送する。
この充填運転の間、電圧ブロック42に関連する弁シス
テム(不図示)は、同時に第2シャトル82を移送ステ
ーション76に対して物理的に離間した中立位置に移動
することによって、塗料供給部14と第2ポンプ90と
の間に空気間隔を形成する。図1参照。塗料を第2ポン
プ90の貯蔵槽88に移送する為に、第1シャトル54
は、充填ステーション44に対して物理的に離間した中
立位置に移動され、第2シャトル82は移送ステーショ
ン76に対して移送位置に移動される。これによって、
塗料流は、第1ポンプ70の貯蔵槽68から移送ステー
ション76及び第2シャトル82を通って第2ポンプ9
0の貯蔵槽88に流入する。この移送運転の間、第1シ
ャトル54は充填ステーション44に対して中立位置に
あるので、第2ポンプ90と塗料供給部14との間に
は、「電圧ブロック」、即ち空気間隔が保たれる。第1
ポンプ70の貯蔵槽68が第2ポンプ90を充填した後
に、シャトル54,82の位置が逆になり、これによ
り、第1ポンプ70の貯蔵槽68を再充填すると共に、
第2ポンプ90の貯蔵槽88から帯電塗料をスプレガン
94に供給する。
【0021】本実施例の装置10の重要な態様は、多数
のスプレガン94の各々を、第2ポンプ90の貯蔵槽8
8からのライン92を介して送出される帯電塗料から静
電的に絶縁する構成を具備することである。図1の右側
部分に示したように、このライン92は分岐ライン11
4a,b,cによって、3個のスプレガン94a,b,
cに関連した個々の放出ステーション116a,b,c
に接続されている。各放出ステーション116a,b,
cと、これらから下流のスプレガン94a,b,cまで
の構成は、互いに同一である。従って、スプレガン94
aに関連する一組の部材のみを説明することにし、ガン
94b及び94cに関連する部材は構造的にも機能的に
も同一であるので説明を省略する。尚、このような他の
構造には、図1に示したように文字「b」及び「c」を
添字した同一参照数字が付されている。
【0022】第1の放出ステーション116a及びそれ
に関連するスプレガン94aに関して説明すると、この
ような放出ステーション116aは分岐ライン114a
によって第2ポンプ90からのライン92に接続されて
いる。放出シャトル118aは、シャトル54,82に
ついて上述した方法と同一方法で放出ステーション11
6aに対して軸方向に移動可能である。即ち、空気シリ
ンダ56のシリンダロッド60が放出シャトル118a
に接続され、このシャトル118aは、放出ステーショ
ン116aと空気シリンダ56のシリンダハウジング5
8との間に接続されたロッド52に沿って移動される。
放出シャトル118aはオス型結合部材126を有し、
このオス型結合部材126は放出ステーション116a
によって保持されたメス型結合部材124に嵌合可能で
ある。また、互いに嵌合するメス型結合部材122とオ
ス型結合部材120は夫々放出シャトル118aと放出
ステーション116aとによって保持されている。放出
ステーション116aのオス型結合部材120aは、分
岐ライン114aに接続され、このオス型結合部材12
0aに嵌合するメス型結合部材122は放出シャトル1
18aに保持され、放出ライン128aによってスプレ
ガン94に接続されている。放出シャトル118aが図
1に示したように、物理的に離間した中立位置にある場
合には、スプレガン94aが高圧静電電圧96と第2ポ
ンプ90と静電帯電塗料搬送用のライン92とから電気
的に絶縁される。他方、例えばスプレガン94cは、放
出シャトル118cが放出ステーション116cに対し
て移送位置に移動することによって、第2ポンプ90及
びライン92を介して電源96に電気的に接続される。
この位置では、帯電塗料は、オス型結合部材120とメ
ス型結合部材122とによって放出ステーション116
cから放出シャトル118c及び放出ライン128cを
介してスプレガン94cに流通して基材に塗布される。 $ 図2において、制御システム130は、本発明の装置1
0を包含し、スプレガン94a,b,cの作動に応じて
放出シャトル118a,b,c及び電源96を操作す
る。この制御システムは、電圧ブロック42に関連して
上述した空気/機械式弁装置に付加されるものであり、
米国特許出願第07/554,795号に詳述されてい
る。制御システム130は、各スプレガン94a,b,
cについて個々の一組の制御部材を具備するが、加圧空
気源132と電源96は共通である。スプレガン94a
に関連する制御部材について詳細に説明するが、スプレ
ガン94b及びcに関連する制御部材はこれと構造的に
も機能的にも同一であり、文字「b」及び「c」を添字
した図2の同一参照数字が付されている。加圧空気源1
32は、空気幹線ライン134によって流れスイッチ1
36aに接続され、この流れスイッチ136aはライン
137aによって圧力調整器138aに接続されてい
る。この圧力調整器138aは空気ライン139aによ
ってスプレガン94aに接続され、霧化用の空気をスプ
レガン94aに供給する。図2に概略的に示したよう
に、空気ライン139a内には、圧力調整器138aの
下流側に計測器141aを配置することが好ましい。空
気ライン140aは、加圧空気流通用の幹線ライン13
4をソレノイド弁142aに接続する。このソレノイド
弁142aはライン143aによって流れスイッチ13
6aに電気的に接続され、この流れスイッチ136aは
電気ライン144aによって電源96からの共通の電気
ライン145に接続されている。ソレノイド弁142a
は空気ライン146aによって制御又は絞り(リストリ
クタ)弁148aに接続されると共に、空気ライン15
0aによって圧力スイッチ152aに接続されている。
絞り弁148aは空気ライン154aによって、放出シ
ャトル118aに関連した弁156aのパイロット(不
図示)に接続されている。図1参照。この弁156aに
は、加圧空気源132からの加圧空気の一定流がライン
158aを介して流入する。
【0023】現時点での好適実施例では、圧力スイッチ
152aの一方側が電気ライン160aによって、電源
96からの共通電気ライン161に接続され、圧力スイ
ッチ152aの反対側がライン162aによってライン
164とオン/オフ電源スイッチ166とに電気的に接
続されている。尚、上記ライン164は他の圧力スイッ
チ152b,152cに電気的に接続されている。オン
/オフ電源スイッチ166の反対側はライン168によ
って電源96に接続されている。制御システム130の
上述の部材の目的は、スプレガン94aへの静電気の供
給を制御して、スプレガン94aをその不使用時、即ち
被覆材料又は塗料の非スプレ時に電源96から電気的に
絶縁することである。制御システム130の動作は以下
の通りである。源132からの加圧空気は、流れスイッ
チ136aとライン173aと圧力調整器138aとラ
イン139aとからなる流路を介してスプレガン94a
内にシステム圧で常時存在している。図1に概略的に示
したトリガン95を押圧するなどしてスプレガン94a
を作動させると、これに応じて、霧化用の空気流が上記
流路を流通してスプレガン94aから流出する。この空
気の流れは、流れスイッチ136a内で検出され、これ
によってスイッチ136aが電源96と流れスイッチ1
36aと電気ライン143aとソレノイド弁142aと
の間の回路を閉じ、これによりソレノイド弁142aを
閉じる。このソレノイド弁142aが閉弁された状態で
は、空気源132からの加圧空気は空気ライン140a
を通って絞り弁148aと圧力スイッチ152aとに流
入する。この絞り弁148aは加圧空気を放出シャトル
118aに関連した弁156aのパイロットに送出し、
これによって加圧空気がライン158aを介して上記弁
156に流入し、空気シリンダ56を作動し、これによ
りシリンダロッド60が放出シャトル118aを放出ス
テーション116aに対して移送位置へ移動させる。こ
れによって、上述のように、第2ポンプ90と供給ライ
ン92とからスプレガン94aに至る塗料用の流路が完
成される。ソレノイド弁142aから圧力スイッチ15
2aに送出された加圧空気によって、圧力スイッチ15
2aが閉じて電気信号をオン/オフ電源スイッチ116
に送る。すると、この電源スイッチ116は電気信号を
ライン168を介して電源96に送り、この電源96を
作動し、高圧静電荷を静電ケーブル98を介して第2ピ
ストンポンプ90に送る。静電的に帯電された塗料が、
第2ポンプ90から放出され、相互接続された放出ステ
ーション116aと放出シャトル118aとの間を通っ
てスプレガン94aに流入し、基材に塗布される。
【0024】制御システム130の重要な態様は、上述
の動作シークエンスがスプレガン94a,b,cの各々
に個々に適用可能であり、これによりスプレガンは作動
時のみにシステムの静電気に接続され、不使用時には電
気的に絶縁されることである。夫々のスプレガン94
a,b,cに関連する圧力スイッチ152a,b,cの
各々は、単一の電源スイッチ166に共通に接続されて
いるので、いずれかのスプレガン94a,b,cの作動
は、電源96を作動し、これによって、静電荷が第2ポ
ンプ90に送られる。この構成により、たとえスプレガ
ン94a,b,cの一つだけが運転された時でさえも、
帯電被覆材料が第2ポンプ90からそのスプレガンに送
られる。特に手動操作式のスプレガン94a,b,cを
使用した時の制御システム130の一つの特長は、制御
又は絞り弁148a,b,cを設置して、信号、即ちパ
イロット空気を各放出シャトル118a,b,cに関連
する弁156a,b,cに供給することである。絞り弁
148の目的は、スプレガン94a,b又はcへの静電
気が遮断される前に、操作者に短い遅延時間を与える、
即ちトリガーが押圧されない時間を与えることである。
ソレノイド弁142aから絞り弁148aに供給される
加圧空気は、例えば、流出するのに数秒要し、この後に
その圧力が充分に低下し、放出シャトル118aの弁1
56aに関連するパイロットが弁156aを流れる空気
流の方向を反転させてシャトル118aを放出ステーシ
ョン116aから離脱させ物理的離間の中立位置に戻
す。手動スプレ運転の場合には、操作者は、状態を変え
る、即ちスプレガン94aの運転を短時間停止し、その
後に、このスプレガン94aに関連する静電気を中断す
ることなく、塗料流を再開することができる。
【0025】装置10の静電気は、スプレガン94a,
b,cのすべてが以下のように或る時間、例えば数秒よ
りも長い時間運転されない時には、完全に停止される。
各ガン94a,b,cが非運転状態である場合には、流
れスイッチ136a,b,cを流れる空気流はストップ
し、これによって上記スイッチ136a,b,cは開放
する。これによって、ソレノイド弁142a,b,cへ
の上記電気信号が中断されるので、圧力スイッチ152
a,b,cへの空気流がストップする。この空気流のス
トップにより圧力スイッチ152a,b,cが開放さ
れ、オン/オフ電源スイッチ166への信号が中断さ
れ、これによって静電電源96が停止される。この結
果、ポンプ90内の塗料及びこのポンプ90よりも下流
側の部材は、帯電が消失する。図1〜図3の装置10の
別の態様では、水ベース塗料のような多数の良導電性被
覆材料中の顔料やその他の固体部分は、或る時間以上、
滞留した場合に沈殿し易いので、装置10はこの問題を
解決するように構成されている。即ち、スプレガン94
a,b,cのいずれもが運転されていない時に、塗料供
給部14と放出ステーション116a,b,cとの間で
被覆材料を再循環する。このような再循環を行う為に、
各スプレガン94a,b,cが非運転、即ちそれらのト
リガーが開の時には、各放出シャトル118a,b,c
が夫々放出ステーション116a,b,cから物理的に
離間された中立位置に移動される。これによって、上述
のように、静電電源の運転が停止される。これと同時
に、電圧ブロック42用の制御システムは第1及び第2
シャトル54,82の各々を米国特許出願第07/55
4,795号に詳述された方法で移送位置に移動され
る。シャトル54,82がこの移送位置にあると、再循
環ライン91が第2シャトル82を介して移送ステーシ
ョン76に接続され、これにより、移送ステーション7
6のメス型結合部材78がライン80によって、充填ス
テーション44に結合された第1シャトル54に接続さ
れる。被覆材料は、充填ステーション44から循環ライ
ン50を介して、電圧ブロック42の外部に配置された
循環弁170に流入する。この循環弁170はドレン1
72に接続されると共に、ライン174によって塗料供
給部14とポンプ20との間の供給ライン18に接続さ
れている。こうして、再循環流路は、ポンプ20から電
圧ブロック42と放出ステーション116a,b,cを
介してその後に電圧ブロック42に戻り、循環弁170
からポンプ20の入口に至る。このポンプ20は連続運
転され、スプレガン94a,b,cの非運転中でも水ベ
ースの塗料を一定の割合で圧送する。一本以上のスプレ
ガン94a,b,cが運転を再開すると、直ちに電圧ブ
ロック42と放出シャトル118a,b,cとが前述の
ように作動される。
【0026】塗料ヒータ 上述の図1及び図2の実施例の別の態様は、高温で吐出
すると塗料の塗布特性が向上するような場合に塗料ヒー
タ30を使用することができる。図1及び図2の装置の
2態様によると、装置は塗料ヒータ30と共に使用する
ことができる。第1の態様にあっては、電圧ブロック4
2よりも上流側のループ中の全部材、例えば塗料供給部
14とポンプ20とヒータ30とフィルタ36と再循環
弁170は、静電電源96から常時、電気的に絶縁され
る。上述のように、電圧ブロック42は、静電電源96
が作動されている時は必ず、シャトル54と82との一
方を夫々これに関連する充填及び移送ステーション4
4,76に対して中立位置、即ち物理的離間位置に位置
付けることができる。従って、ヒータ30は、システム
の静電気を接地することがないように静電電源96から
常時電気的に絶縁される。ヒータ30と共に使用するの
に適した装置10の第2の態様は、上述のように塗料用
の再循環流路を設置することである。この再循環流路
は、塗料中の固体部分が沈殿することを防止するだけで
なく、スプレガン94a,b,cから吐出していない時
でも塗料を高温状態に保つようにヒータ30を通して塗
料を再循環できる。この再循環を行わない場合には、ヒ
ータ30よりも下流側の塗料はすべてスプレガン94
a,b,cの非運転中、冷却されてしまうので、塗料の
塗布特性を低下させる。
【0027】図3の装置:多数の塗料源及び多数のガン 図3に示した装置10の別の実施例は、多数の色を使用
することができるものである。尚、これらの色の数や種
類は使用分野に応じて決定される。図3において、色A
の供給部176と色Bの供給部178とが、本発明の例
示の為に概略的に示されているが、本質的には、色変換
器の能力に応じて任意の数の色塗料を使用することがで
きる。図示の実施例では、色変換器180は、供給部1
76,178と、図1及び図2に詳述した電圧ブロック
42との間に介在されている。電圧ブロック42内の全
部材とこれの下流側の部材は、後述のように図1及び図
2に示したものと構造的にも機能的にも同一である。従
って、図3では同一参照番号が図1及び図2に示したも
のと同一の部材に使用されている。色変換器180は、
本発明の譲受人が所有する、発明者Kolibasの米
国特許第4,657,047号に開示されたタイプのも
のが好ましい。尚、上記米国特許はこの引用により、本
明細書の一部を構成するものである。色変換器180の
詳細な構造や動作は、本発明の一部を構成しないので、
ここでは簡単に説明するにとどめる。 $ 色Aの供給部176はポンプ182に接続され、このポ
ンプ182は供給ライン184によって色変換器180
のバイパス弁186の一つに接続されている。好ましく
は、ポンプ182と色変換器180との間の供給ライン
184にヒータ188が取付けられる。色変換器180
内の内部弁類(不図示)がバイパス弁186をユニバー
サル塗料供給マニホールド192に接続し、このマニホ
ールド192はライン194によって電圧ブロック42
の充填ステーション44に接続されている。スプレガン
94a,b,cが非運転の場合には、色Aの塗料を上述
のように電圧ブロック42から戻し、それからライン1
96を介して色変換器180のユニバーサル塗料戻りマ
ニホールド198に再循環される手段が設けらている。
再循環中の色Aの塗料は、内部弁類(不図示)によって
色変換器180中を通過し、色モジュール200から、
ポンプ182に接続された戻りライン202中に流入す
る。米国特許第4,657,047号に記載されている
ように、色Aの供給部は、戻りループを具備してもよ
く、この戻りループは色変換器180よりも上流側で供
給ライン184に接続されたライン203を有し、この
ライン203はバスパス弁205及びライン207を介
して戻りライン202に接続されている。この戻りルー
プは、別の色の塗料が吐出されている時に、色Aの塗料
を再循環するのに使用される。同様の戻りループが各色
付塗料供給部にも設置される。色Aの塗料の塗布作業が
終了した後に、溶剤が米国特許第4,657,047号
に詳述された方法で色変換器180のバイパス弁209
に導入され、この溶剤はライン194を通って、図1及
び図2に関連して説明された図3の右側部分の装置10
の残部に流入する。この溶剤はまた、ライン196とユ
ニバーサル塗料戻りマニホールド198とを通って放出
容器211に流入する。こうして、色変換器180及び
これの下流側の全システムについて色Aの塗料の洗浄が
行われる。この後に、上述した塗料Aの場合と同一方法
により、色Bの塗料又はその他の任意の色の塗料につい
て塗装を行うことができる。色Bの供給部178がポン
プ204に接続され、このポンプ204は色Bの塗料を
供給ライン206を介して色変換器180の第2バイパ
ス弁208に供給する。供給ライン206にはヒータ1
88を設置することが好ましい。塗料色Bは色変換器1
80を通って、上述のようにユニバーサル塗料供給マニ
ホールド192からライン194を介して電圧ブロック
42に流入する。塗料色Bの再循環の間、ライン196
は色Bの塗料をユニバーサル塗料戻りマニホールド19
8に導入し、この色Bの塗料は更に色変換器180と第
2の色モジュール210と戻りライン212を通ってポ
ンプ204に流入する。このように、図3に示したよう
な装置10は、単一の静電電源96を使用して任意の数
の異なった色の塗料を吐出することができると同時に、
電源96と各スプレガン94a,b,cとの間はもちろ
んのこと、電源96と各塗料源176,178との間に
も電圧ブロックを形成することができる。
【0028】図4乃至図7の実施例 図4〜図7において、装置12は種々の実施例として示
されているが、各実施例は図1〜図3の装置10より
も、もっと急速に色変換を行うことができるように構成
されている。装置12は、塗装ラインの速度が速くかつ
このライン速度を維持する為に色変換を短時間に行わな
ければならないような自動車やその他の車体の塗装など
の分野で特に有用である。後に詳述するように、これ
は、本装置12においては、異なった色の塗料の供給源
の各々に対して専用のシャトル及びポンプを設け、異な
った色の塗料を選択的に一つの色変換器に導入して一本
以上のスプレガンに分配することによって、達成され
る。この色変換器とこれの下流側のラインとスプレガン
だけを、色変換の間に、溶剤によって洗浄すればよく、
このような洗浄は効率的かつ迅速に行うことができるの
で、車両塗装ラインのような塗布時間の制約に対応する
ことができる。
【0029】図4の装置:単一塗料源及び単一のスプレ
ガン 図4において、装置12の一実施例は、塗料源214と
して示された良導電性被覆材料の供給源を具備し、この
塗料源214は216で接地され、ライン218によっ
てポンプ220に、またライン223によって放出容器
225に夫々接続されている。ポンプ220は、222
で接地されると共に、フィルタ226を有する供給ライ
ン224によってオス型結合部材230に接続されてい
る。このオス型結合部材230は充填ステーション22
8によって保持され、この充填ステーション228はま
たメス型結合部材232を有する。シャトル234は、
空気シリンダ238の動作によって、充填ステーション
228に対して一対のロッド236,237に沿って移
動可能である。ロッド236,237は充填ステーショ
ン228と空気シリンダ238のシリンダハウジング2
40との間に延在し、このシリンダハウジング240は
シャトル234に取付けられたシリンダロッド242を
保持している。シャトル234はオス型結合部材244
とメス型結合部材246とを有し、これらの結合部材2
44,246は夫々充填ステーション228の結合部材
232,230に嵌合される。これらの結合部材は、図
1〜図3で説明したものと同一種類のものであり、米国
特許第07/554,795号に詳細に開示されてい
る。空気シリンダ238は、シリンダロッド242を伸
長し及び引込めて、シャトル234を移送位置と中立位
置との間で移動させる。この移送位置ではシャトル23
4の結合部材244,246が充填ステーション228
の結合部材232,230に嵌合し、また上記中立位置
ではシャトル234が充填ステーション228から物理
的に離間される。
【0030】シャトル234のメス型結合部材246は
ライン248によってピストンポンプ252の貯蔵槽2
50に接続され、このピストンポンプ252は図4に破
線で示したピストン251を保持している。図4に概略
的に示したように、充填ステーション228は229で
接地され、シャトル234に及びピストンポンプ252
と一緒に、好ましくはプラスチックのような誘電性材料
で作られた容器253内に収容される。供給ライン25
4はポンプ貯蔵槽250から、即ち容器253の外部へ
延在し、静電式被覆材吐出器、即ちスプレガン256に
達している。このスプレガン256は、図1〜図3で説
明したスプレガン94と同種のものが好ましい。戻りラ
イン258は、ピストンポンプ252とスプレガン25
6との間において供給ライン254に接続されると共
に、容器253内のシャトル234のオス型結合部材2
44に接続されている。充填ステーション228のメス
型結合部材232は、シャトル234のオス型結合部材
244に嵌合すると共に、ライン260によって再循環
弁262に接続される。この再循環弁262はライン2
64によって、塗料源214とポンプ220とを相互接
続するライン218に接続されている。これらの戻りラ
イン258とライン260と再循環弁262とライン2
64は、後に詳述するように、スプレガン256の非運
転時の水ベース塗料用の再循環路を形成する。
【0031】図4の左側の部分は、帯電塗料と塗料源2
14との間に電圧ブロック、即ち空気間隙を連続的に保
ちながら、ピストンポンプ252からスプレガン256
に流れる水ベースの塗料に静電荷を付与する制御システ
ムを示している。この制御システムは高圧静電電源26
6を具備し、この高圧静電電源266は上述の図1Aに
示した方法と同一の方法で、静電ケーブル268によっ
てピストンポンプ252に接続されている。電源266
は、後述のように、作動されると、静電荷をポンプ25
2の金属部材を介してポンプ貯蔵槽250内の水ベース
の塗料に付与し、これによって、帯電された水ベースの
塗料がスプレガン256に供給される。本実施例の制御
システムの残部は、上記の図2で説明したものと同様で
ある。加圧空気源270は、ライン272によって流れ
スイッチ274に接続されると共に、ライン276によ
ってソレノイド弁278に接続されている。この源27
0からの加圧空気は、流れスイッチ274を通って、圧
力調整器282に接続されたライン280に流入する。
加圧空気はこの圧力調整器282から、圧力計285を
有するライン284によってスプレガン256に流入す
る。このライン284には分岐ライン286が接続さ
れ、この分岐ライン286はピストンポンプ252に延
在している。圧力調整器282とライン284とを流れ
る加圧空気の一部がスプレガン256の霧化用空気とな
る。ライン286からの空気は、ピストンポンプ252
で使用され、貯蔵槽250内で内部ピストン251を軸
方向に移動して塗料をそこから放出する。静電電源26
6は電気ライン288によって流れスイッチ274に接
続され、この流れスイッチ274は電気ライン290に
よってソレノイド弁278に接続されている。このソレ
ノイド弁278からの空気ライン292は制御弁294
に接続され、分岐ライン296は空気ライン292から
圧力スイッチ298まで延在している。この圧力スイッ
チ298は電気ライン300によってオン/オフスイッ
チ302に接続されると共に、電気ライン304によっ
て静電電源266に接続されている。このオン/オフス
イッチはライン306によって電源266に接続されて
いる。
【0032】本実施例の装置12の動作は以下の通りで
ある。即ち、スプレガン256がそのトリガー257の
押圧などによって作動されると、空気源270から流れ
スイッチ274と圧力調整器282とを介してスプレガ
ン256に供給されていた霧化用空気がこのスプレガン
256内を流通することができる。このような空気の移
動は、圧力調整器282に接続された流れスイッチ27
4内において検出され、これにより、流れスイッチ27
4が閉じて電源266と流れスイッチ274とソレノイ
ド弁278との間の電気回路を完成する。ソレノイド弁
278は、流れスイッチ274からの信号を受けると、
閉じ、これによって空気源270からの加圧空気が、ラ
イン276からソレノイド弁278を通って制御弁29
4と圧力スイッチ298とに流入する。制御弁294は
ライン308によって、空気シリンダ238に関連した
弁312のパイロット310に接続される。尚、このシ
リンダ238はシャトル234の移動を制御する。弁3
12には、空気源270からの加圧空気がライン314
を介して連続的に供給される。スプレガン256が非作
動時には、弁312を流通する空気流によって、シャト
ル234が図4に示したように充填ステーション228
に結合した移送位置に移動される。パイロット空気が制
御弁294から弁312のパイロット310に供給され
ると、即ち、スプレガン256が上述のように作動され
ると、弁312を流れる空気流の方向が反転し、これに
よって空気シリンダ238がシャトル234を、充填ス
テーション228に対して物理的に離間した中立位置に
移動させる。この移動によって、電源266に接続され
たピストンポンプ252と塗料源214との間に空気間
隙が形成される。シャトル234が中立位置へ移動して
いる間に、ソレノイド278から圧力スイッチ298へ
供給された加圧空気が圧力スイッチ298を閉じ、これ
により圧力スイッチ298は電気信号をオン/オフスイ
ッチ302に送出する。この信号はオン/オフスイッチ
302を閉じて、電源266作動用の回路を閉路し、こ
れにより電源266は高圧静電電荷をケーブル268を
介してピストンポンプ252に供給する。従って、ポン
プ貯蔵槽250内の水ベースの塗料がピストンポンプ2
52の金属ハウジングとの接触により帯電され、ポンプ
貯蔵槽250から供給ライン254を介してスプレガン
256に圧送される。上述の制御システムの制御弁29
4は、図1〜図3で説明した制御弁148と本質的に同
一である。操作者が2〜3秒間スプレガン256のトリ
ガー257を解放しても、制御弁294はライン308
によってパイロット310に送出される加圧空気を徐々
に流出させて、弁312の空気流の方向を維持し、シャ
トル234を充填ステーション228から離間した中立
位置に保持するので、スプレガン256への静電気は遮
断されない。スプレガン256の動作が2〜3秒よりも
長い期間、停止されると、制御システムの上述の動作は
反転される。即ち、スプレガン256を流れる霧化用空
気流は、ストップし、これによって流れスイッチ274
が開き、ソレノイド弁278の回路を開路する。これに
より、ソレノイド弁278は開き、圧力スイッチ298
への加圧空気流をストップして、オン/オフスイッチ3
02の回路を開路する。この結果、電源266が不作動
状態になるので、静電電圧はピストンポンプ252に供
給されない。ソレノイド弁278の開放はまた、制御弁
294への加圧空気流をストップし、これによって弁3
12のパイロット310への加圧空気流がストップす
る。従って弁312を流れる空気流が反転し、この反転
により、ライン314からの加圧空気によって空気シリ
ンダ238がシャトル234を充填ステーション228
に対して移送位置に移動する。
【0033】図4に示したように、シャトル234が移
送位置にあると、水ベースの塗料が充填ステーション2
28とシャトル234とを通ってポンプ貯蔵槽250を
再充填する。ポンプ貯蔵槽250が充填されると、塗料
はこのポンプ貯蔵槽250を出て供給ライン254を通
り、戻りライン258を通ってシャトル234及び充填
ステーション228に戻る。この被覆材料は、充填ステ
ーション228からライン260と再循環弁262とラ
イン264とを通ってポンプ220に戻る。こうして、
図4の装置12内に、再循環流路が完成し、この再循環
流路はスプレガン256の不作動時に作動して、本シス
テム内の塗料中の固体部分の沈殿を防止する。更に、こ
のような再循環機能によって、塗料ヒータ315を図4
に示したように充填ステーション228の上流側のライ
ン224内に配置することができ、これにより塗料を必
要に応じて高温に保持することができる。
【0034】多塗料源及び多スプレガン 図4に示した装置12の構造は単一の塗料源214と単
一のスプレガン256とを具備する。異なった色の塗料
源を多数必要とする場合には、上記構造と同じものを本
質的に複数用意すればよく、これによって、種々の異な
った色の塗料を色変換の停止時間をできるだけ短くし
て、任意の数のスプレガンに供給するシステムを構築す
ることができる。図5〜図8に示した各システムは、多
数の供給源からの色を迅速に変換することができるが、
夫々図4で詳細に前述したものと同一の制御システム及
び電圧ブロックを使用している。
【0035】図5及び図6の実施例 図5及び図6において、図示の装置316は、プラスチ
ックのような誘電性材料から好ましくは作られるハウジ
ング318を具備し、このハウジング318は、多数の
異なった色の水ベース塗料の供給源の各々に対して専用
のピストンポンプとシャトルと充填ステーションとを収
容している。各塗料源に関連したピストンポンプとシャ
トルと充填ステーションは図4に関して上述したものと
同一であり、本説明の為に、図4で使用したものと同一
の参照番号に、異なった色に対応した文字「a」,
「b」などを添字したもので、図5及び図6のものと同
一の構造を表している。装置316は、本質的には任意
の数の塗料源と共に使用することができるが、本説明で
は、色Aの塗料源320aと色Bの塗料源320bが図
5に示されており、両塗料源とも専用のピストンポンプ
とシャトルと充填ステーションに接続されている。図6
には専用のピストンポンプ、シャトル及び充填ステーシ
ョンから成る組が合計6組示されている。尚、この図6
はハウジング318の上面図であり、異なった色の塗料
を、スプレガンに送る前に帯電させる一例を示してい
る。色A及びBの塗料流路に関する次の説明は、装置3
16から吐出される他の任意の色に関するものと同一で
ある。「色A」の塗料源320aは、324で接地さ
れ、ポンプ322に接続されている。このポンプ322
は325で接地され、供給ライン326によって充填ス
テーション228aに接続され、この充填ステーション
228aは図4で上述したものと同一のオス型結合部材
及びメス型結合部材を使用してシャトル234aに結合
可能に構成されている。好ましくは、充填ステーション
228aは327でハウジング318に接地される。シ
ャトル234aからのライン328はピストンポンプ2
52aに接続され、このピストンポンプ252aは色A
の塗料を収容する貯蔵槽250aを有する。このポンプ
貯蔵槽250aはライン330によって色変換器334
の塗料供給弁332に接続されている。この色変換器3
34は、本発明の譲受人が所有する、発明者Kolib
asの米国特許第4,830,055号に開示された種
類のものが好ましい。尚、上記米国特許はこの引用によ
り全体が本明細書の一部を構成するものである。色変換
器334の構造や動作の詳細は、本発明の一部を構成し
ないので、ここでは説明を省略する。色変換器334内
の内部弁類は、色Aの塗料を塗料供給弁332から塗料
供給マニホールド336を介して共通の供給ライン33
7に送出する。共通の供給ライン337は分岐ライン3
39a,b,cによって、図4で前述した種類のスプレ
ガン256a,b,cに夫々接続されている。図示のス
プレガンは3個のガン256a,b,cであるが、本質
的には任意の数のスプレガン256を使用することがで
きる。
【0036】塗料色Bをスプレガン256a,b,cに
供給するのに、同一の構造が使用される。図5に概略的
に示したように、色B塗料源320bはポンプ342と
供給ライン344とを介して充填ステーション228b
に接続され、この充填ステーション228bは343で
ハウジング318に接地されている。好ましくは、色B
塗料源は340で接地され、ポンプ342は345で接
地される。色Bの塗料は、前述と同一方法により、ピス
トンポンプ252bの貯蔵槽250bに導入され、ライ
ン346を通って、色変換器334の第2の塗料供給弁
348に流入する。この色B塗料はその後に色変換器3
34の塗料供給マニホールド336に流れ供給ライン3
37及び分岐ライン339a,b,cによってスプレガ
ン256a,b,cに供給される。図5及び図6の装置
316はまた、図4に示した装置12の再循環系と同一
のものを使用する。図5に示したように、色変換器33
4にポンプ貯蔵槽250aを接続するライン330は、
分岐ライン350によってシャトル234aの一方側に
接続されている。図5に示したように、シャトル234
aが充填ステーション228aに結合されている状態で
は、ライン330からの色A塗料は分岐ライン350に
流入し、シャトル234a及び充填ステーション228
aを通って、再循環され、充填ステーション228aに
接続された戻りライン352を介してポンプ322に戻
される。これと同一の構成が色B塗料の供給について設
置されており、分岐ライン354が、ピストンポンプ2
52bから色変換器334に至るライン346とシャト
ル234bの一方側との間に接続されている。色B塗料
は、シャトル234bと充填ステーション228bとを
通って、戻りライン356を介してポンプ342に戻
る。このようにして、各源320a及び320b又は任
意の数の源に関連した塗料が、色変換器334に(従っ
てスプレガン256に)供給されない時には、連続的に
再循環される。
【0037】このように、図5及び図6の装置316
は、本質的には、図4に示した装置12をいくつか具備
する。尚、図4では異なった色の塗料の各々に対して専
用の装置12が設けられている。従って、図4において
詳述したものと同一の制御部材を有する制御システムを
使用して、専用のシャトル234a,b及びシリンダ2
38a,bの夫々を作動することができる。このような
制御システムはまた、単一の静電電源266を操作して
いくつかの異なった色の塗料の各々に高圧静電荷を印加
する。このような制御システムには、共通の電気ライン
(不図示)が一つ追加され、この共通の電気ラインは、
制御部材の各組の圧力スイッチ298を共通のオン/オ
フスイッチ302に接続する。この共通の電気ライン
は、図1〜図3の実施例の制御システム130に関連し
て前述したライン164と同一機能を有する。図5及び
図6に実線で示した現時点での好適実施例では、電源2
66からの静電ケーブル358は、図1Aで前述した方
法と同一方法でピストンポンプの一つ、例えばピストン
ポンプ252bに接続されている。本発明の概念を図示
する目的の為に、ハウジング318内には合計6個のピ
ストンポンプ252a〜fが示されている。これらの6
個のピストンポンプ252a〜fは導電性のストラップ
360とクロスオバーストラップ316とによって互い
に接続され、これによって電源266からの静電荷が各
ピストンポンプ252a〜fに伝達される。図5に想像
線で示した別の実施例では、静電ケーブル359は色変
換器334の金属本体に接続される。この実施例にあっ
ては、塗料は、ピストンポンプ252a〜fの所におい
てではなく、色変換器334を流通する途中で静電帯電
される。いずれの実施例でも帯電された塗料は色変換器
334からスプレガン256a,b,cに送出される。
【0038】装置316の動作は、上述した装置12の
場合と同様である。一本以上のスプレガン256a,
b,cが作動されると、シャトル234a〜fのすべて
が夫々の充填ステーション228a〜fに対して物理的
に離間した中立位置に移動される。こうして電圧ブロッ
クが形成されると直ちに、上述のように電源266が作
動され、この電源266は、静電ケーブル358及び接
続用ストラップ360,361を介して各ピストンポン
プ252a〜f内の水ベース塗料、又は静電ケーブル3
59を介して色変換器334内の水ベース塗料を帯電さ
せる。必要とされる色に応じて、ピストンポンプ252
a〜fの一つが作動され、所望の色の水ベース塗料を色
変換器334に圧送し、この色変換器334は、この色
を塗料供給マニホールド336及びライン337を介し
てスプレガン256a,b,cに送出する。この色につ
いて、塗装運転が終了すると、スプレガン256が不作
動となり、これにより電源266が不作動となり、これ
によってシャトル234a〜fが充填ステーション22
8a〜fに対して結合した移送位置に復帰する。この移
送位置において、今までスプレされていた色のポンプ貯
蔵槽250が塗料で再度満杯にされ、この間、他のポン
プ貯蔵槽250内の塗料は上述のように再循環され、塗
料内の固体部分の沈殿を防止する。
【0039】本実施例の装置316の一つの利点は、静
電荷がピストンポンプ252a〜fの所で印加されよう
とも色変換器334の所で印加されようとも、色変換を
迅速に行うことができることである。これは、装置12
の二つの特徴事項によるものである。即ち、第1に、専
用の充填ステーション228とシャトル234とピスト
ンポンプ252とが各色に対して使用され、これらの部
材がシステムの運転中、同一色を取扱っている。第2
に、色変換器334(図5)は専用のピストンポンプ2
52から供給される個々の色の各々に対して塗料供給弁
332を有する。従って、色変換が必要な時には、洗浄
しなければならない部材は、米国特許第4,830,0
55号に記載された色変換器334のユニバーサル内部
通路とこれの下流側のライン337及び339a,b,
cと個々のスプレガン256だけである。色変換器33
4よりも上流側の装置316の残りは、洗浄の必要がな
い。この結果、洗浄動作は、迅速に行われ、この洗浄の
為の停止時間をできるだけ短くすることができる。
【0040】図7の実施例:多塗料源及び多電気的絶縁
スプレガン 図5及び図6に示した装置316実施例は、手動操作の
介在を必要としない又は意図しない、自動作動式のスプ
レガン256と共に使用するように主に考えられてい
る。図5に示したように、単一供給ライン337は、色
変換器334の塗料供給マニホールド336から、スプ
レガン256a,b,cに夫々接続された分岐ライン3
39a,b,cまで延在している。この結果、スプレガ
ン256のすべてが、それが運転中か否かに関係なく、
帯電塗料によって連続的に帯電される。全システムの静
電気が停止された時のみ、即ち電源266を不作動にす
ることによってのみ、各スプレガン256への静電気が
消失状態になるであろう。米国防火法の要件を充足する
ように手動スプレガンと共に使用する為に装置316を
改造するには、図1及び図2に示した装置10の個々の
シャトルシステムを使用してそれを色変換器334とス
プレガン256との間に介在させる。図7に示したよう
に、放出ステーション116a,b,cとこれらに関連
した放出シャトル118a,b,cとが本実施例に使用
されるスプレガン256a,b,cの各々に対して設け
られる。放出ステーション116a,b,cと放出シャ
トル118a,b,cとこれらに関連した制御システム
との動作は、図1及び図2に関連して詳述したものと同
一であるので、ここでは繰り返さないことにする。前述
のように、このようなシステムは、静電帯電された被覆
材料と各スプレガン256a,b,cとの間に電圧ブロ
ックを作り、これによってこれらのスプレガン256
a,b,cは不使用時には不活性化される。本実施例の
装置の構造及び動作は、静電電源266が図7に示した
ように色変換器334に接続されている場合も、図5及
び図6に示したようにハウジング318内のピストンポ
ンプ250の一つに接続されている場合でも、装置31
6とその他の点では同一である。
【0041】本発明は好適の実施例を参照して説明され
たが、当業者は、本発明の範囲から逸脱することなしに
種々の変更を施しまた部材を均等物に置換することがで
きるであろう。更に、本発明の本質的範囲から逸脱する
ことなく、本発明の教示に特別な状況や材料を適用する
為に、種々の変更を行うこともできるであろう。例え
ば、図5〜図7に示した装置316は、米国特許第4,
830,055号に開示されたタイプの色変換器と共に
使用される為に、6個の異なった色の塗料源を具備する
ものとして概略的に図示されていた。しかしながら、本
質的には、色変換器の能力や所要分野の要件に応じて任
意の数の被覆材源を使用することができるであろう。更
に、本明細書では、装置10,12,316に使用した
スプレガンの数は図示の目的の為のものであり、本質的
には使用するガンは任意の個数を選定することができる
であろう。従って、本発明は、これを実施する最良の態
様として開示された特別な実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲内のすべての実施例を包含するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現時点での好適実施例の全体構成を示
した概略図。
【図2】各スプレガンを静電電源から電気的に絶縁する
のに、使用された弁システムを示す図1の一部の概略
図。
【図3】色変換マニホールドを組み込んだ別の実施例を
示した図1と同様の図。
【図4】本発明の別の実施例の全体構成を示した概略
図。
【図5】多数の異なった色と共に使用できるように構成
された図4のシステムの概略図。
【図6】図5の線6−6にほぼ沿った平面図。
【図7】スプレガンが高圧静電電源から電気的に絶縁さ
れている状態を示した図5と同様の概略図。
【図8】図1に示した静電ケーブルとポンプ本体との間
の接続部を一部断面で示した拡大図。
【符号の説明】
10,12,316 装置 14,214 塗料供給源 42 電圧ブロック 44 充填ステーション 54 シャトル 70,88 ピストンポンプ 76 移送ステーション 82 シャトル 94 スプレガン 96,266 静電電源 180,334,344 色変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネス ジェー. ケーリング アメリカ合衆国.44145 オハイオ,ウエ ストレイク,セトラーズ リザーヴ ウエ イ 1743

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性被覆材料の少なくとも一つの供給源
    と;開放時に被覆材料を吐出し、閉成時に被覆材料の流
    れを終了させる多数の被覆材吐出機と;上記少なくとも
    一つの供給源からの被覆材料を受ける第1の移送手段
    と;上記第1の移送手段からの被覆材料を受け、この被
    覆材料を上記被覆材吐出機に送出する第2の移送手段
    と;上記第2の移送手段から上記被覆材吐出機に供給さ
    れる被覆材料に静電荷を印加する静電帯電手段と;上記
    第1の移送手段が上記少なくとも一つの供給源から被覆
    材料を受けている間、上記第1の移送手段を上記静電帯
    電手段から電気的に絶縁すると共に、上記第2の移送手
    段が上記第1の移送手段から被覆材料を受けている間、
    上記第2の移送手段を上記被覆材料の少なくとも一つの
    供給源から電気的に絶縁する第1の電圧ブロック手段
    と;上記被覆材吐出機の各々と上記静電帯電手段との間
    に接続され、上記被覆材吐出機が開放され被覆材料を吐
    出する時には帯電被覆材料を夫々の被覆材吐出機に供給
    すると共に、上記被覆材吐出機が閉成され被覆材料の流
    れを終了させる時には上記夫々の被覆材吐出機を上記帯
    電被覆材料から電気的に絶縁する第2の電圧ブロック手
    段と;を具備する導電性被覆材料吐出装置。
  2. 【請求項2】異なった色の導電性被覆材料の多数の供給
    源と;開放時に被覆材料を吐出し、閉成時に被覆材料の
    流れを終了させる少なくとも一つの被覆材吐出機と;上
    記少なくとも一つの供給源からの被覆材料を受ける第1
    の移送手段と;上記被覆材料供給源と上記第1の移送手
    段との間に介在され、異なった色の被覆材料を上記第1
    の移送手段に選択的に供給する色変換器手段と;上記第
    1の移送手段からの被覆材料を受け、この被覆材料を上
    記少なくとも一つの被覆材吐出機に送出する第2の移送
    手段と;上記第2の移送手段から上記少なくとも一つの
    被覆材吐出機に供給される被覆材料に静電荷を印加する
    静電帯電手段と;上記第1の移送手段が上記被覆材料供
    給源の一つから被覆材料を受けている間、上記第1の移
    送手段を上記静電帯電手段から電気的に絶縁すると共
    に、上記第2の移送手段が上記第1の移送手段から被覆
    材料を受けている間、上記第2の移送手段を上記少なく
    とも一つの被覆材供給源から電気的に絶縁する第1の電
    圧ブロック手段と;上記少なくとも一つの被覆材吐出機
    と上記静電帯電手段との間に接続され、上記少なくとも
    一つの被覆材吐出機が開放され被覆材料を吐出する時に
    は、帯電被覆材料を上記少なくとも一つの被覆材吐出機
    に供給すると共に、上記少なくとも一つの被覆材吐出機
    が閉成され被覆材料の流れを終了させる時には上記少な
    くとも一つの被覆材吐出機を上記帯電被覆材料から電気
    的に絶縁する第2の電圧ブロック手段と;を具備する導
    電性被覆材料吐出装置。
  3. 【請求項3】導電性被覆材料の少なくとも一つの電気接
    地された供給源と;上記供給源から被覆材料を圧送する
    供給ポンプと:少なくとも一つの被覆材吐出機と;上記
    供給ポンプから被覆材料を受けると共に、この被覆材料
    を上記少なくとも一つの被覆材吐出機に移送する移送手
    段と;上記移送手段から上記少なくとも一つの被覆材吐
    出機に供給される上記被覆材料に静電荷を印加する静電
    帯電手段と;上記移送手段が上記少なくとも一つの供給
    源から被覆材料を受けている間に上記静電帯電手段から
    上記移送手段への静電荷の移送を防止すると共に、上記
    移送手段が被覆材料を上記被覆材吐出機に送出している
    間には上記移送手段を上記少なくとも一つの供給源から
    電気的に絶縁する手段と;電気的に接地され、かつ上記
    被覆材料の少なくとも一つの供給源と上記静電荷の移送
    防止手段との間に配置され、上記被覆材料を加熱する加
    熱手段と;を具備する導電性被覆材料吐出装置。
  4. 【請求項4】異なった色の導電性被覆材料の多数の供給
    源と;被覆材料の放出を開始する運転位置へ移動可能で
    あるアクチュエータを有する少なくとも一つの被覆材吐
    出機と;上記異なった色の被覆材料供給源の夫々の一つ
    から被覆材料を受け、夫々の被覆材料を上記少なくとも
    一つの被覆材吐出機に送出する多数の保持手段と;上記
    保持手段の各々に関連し、第1の位置にある時に被覆材
    料を上記供給源の一つから上記保持手段の一つに送出す
    ると共に、第2の位置にある時には上記保持手段の上記
    一つを上記供給源の上記一つから電気的に絶縁する電圧
    ブロック手段と;上記電圧ブロック手段と上記少なくと
    も一つの被覆材吐出機との間に配置され、所望の色の被
    覆材料を上記保持手段の一つから上記少なくとも一つの
    被覆材吐出機へ選択的に供給する色変換器手段と;上記
    保持手段から上記少なくとも一つの被覆材吐出機へ供給
    される上記被覆材料に静電荷を印加する高圧静電電源手
    段と;上記電源と上記保持手段と上記電圧ブロック手段
    の各々とに接続され、上記少なくとも一つの被覆材吐出
    機の上記アクチュエータの上記運転位置への移動に応じ
    て、 (i)上記電圧ブロック手段の各々を上記第2位置に移
    動させ、 (ii)上記保持手段の一つから供給される上記被覆材
    料を静電帯電する上記電源手段を作動させ、 (iii)上記保持手段の上記一つから上記少なくとも
    一つの被覆材吐出機に所望の色の被覆材料を送出する、
    制御手段と;を具備する導電性被覆材料吐出装置。
  5. 【請求項5】異なった色の導電性被覆材料の多数の供給
    源と;開放時に被覆材料を吐出し、閉成時に被覆材料の
    流れを終了させる少なくとも一つの被覆材吐出機と;上
    記異なった色の被覆材料供給源の夫々の一つから被覆材
    料を受け、上記被覆材料を上記少なくとも一つの被覆材
    吐出機に送出する多数の保持手段と;上記保持手段の各
    々に関連し、第1の位置にある時に被覆材料を上記供給
    源の一つから上記保持手段の一つに送出すると共に、第
    2の位置にある時には上記保持手段の上記一つを上記供
    給源の上記一つから電気的に絶縁する第1の電圧ブロッ
    ク手段と;上記電圧ブロック手段と上記少なくとも一つ
    の被覆材吐出機との間に配置され、所望の色の被覆材料
    を上記保持手段の一つから上記少なくとも一つの被覆材
    吐出機へ選択的に供給する色変換器手段と;上記保持手
    段から上記少なくとも一つの被覆材吐出機へ供給される
    上記被覆材料に静電荷を印加する高圧静電電源手段と;
    上記電源と上記保持手段と上記第1の電圧ブロック手段
    の各々とに接続され、上記少なくとも一つの被覆材吐出
    機の開放に応じて、 (i)上記電圧ブロック手段の各々を上記第2位置に移
    動させ、 (ii)上記保持手段の一つから供給される上記被覆材
    料を静電帯電する上記電源手段を作動させ、 (iii)所望の色の帯電被覆材料を上記保持手段の上
    記一つから上記色変換器手段へ送出する、制御手段と;
    上記少なくとも一つの被覆材吐出機に関連し、上記少な
    くとも一つの被覆材吐出機が開放され被覆材料を吐出す
    る時に上記所望の色の帯電被覆材料を上記少なくとも一
    つの被覆材吐出機に供給すると共に、上記少なくとも一
    つの被覆材吐出機が閉成され被覆材料の流れを終了させ
    る時には上記少なくとも一つの被覆材吐出機を上記帯電
    被覆材料から電気的に絶縁する第2の電圧ブロック手段
    と;を具備する導電性被覆材料吐出装置。
  6. 【請求項6】被覆材料を供給源から移送装置に供給する
    工程と;上記被覆材料を上記移送装置から少なくとも一
    つの被覆材吐出機に送出する過程で、上記移送装置へ供
    給された上記被覆材料を静電帯電する工程と;上記帯電
    被覆材料を上記移送装置から上記被覆材吐出機に送出し
    ている間、上記移送装置を上記被覆材料の供給源から電
    気的に絶縁する工程と;上記被覆材吐出機を運転して帯
    電被覆材料を吐出する工程と;上記被覆材吐出機が運転
    されていない時に、上記被覆材吐出機を上記帯電被覆材
    料から電気的に絶縁する工程と;を具備する導電性被覆
    材料の吐出方法。
  7. 【請求項7】所望の色の被覆材料を多数の供給源の一つ
    から色変換器へ選択的に供給する工程と;上記被覆材料
    を上記色変換器から移送装置に送出する工程と;上記被
    覆材料を上記移送装置から少なくとも一つの被覆材吐出
    機に送出する過程で、上記移送装置に供給された上記被
    覆材料を静電帯電する工程と;上記帯電被覆材料を上記
    移送装置から上記被覆材吐出機に送出している間、上記
    移送装置を上記被覆材料供給源から電気的に絶縁する工
    程と;上記被覆材吐出機を運転して、帯電被覆材料を吐
    出する工程と;上記被覆材吐出機が運転されていない時
    に上記被覆材吐出機を上記帯電被覆材料から電気的に絶
    縁する工程と;を具備する導電性被覆材料の吐出方法。
  8. 【請求項8】異なった色の被覆材料を多数の供給源の各
    々から多数の関連した移送装置に供給する工程と;所望
    の色の上記被覆材料を上記移送装置の一つから、上記被
    覆材料を少なくとも一つの被覆材吐出機に供給する色変
    換器に、選択的に送出する工程と;上記移送装置の上記
    一つから上記色変換器を介して上記被覆材吐出機に供給
    される上記被覆材料を静電帯電する工程と;上記帯電被
    覆材料を上記色変換器及び被覆材吐出機に送出する間、
    上記移送装置の各々を上記被覆材料の関連する供給源か
    ら電気的に絶縁する工程と;上記被覆材吐出機を運転し
    て帯電被覆材料を吐出する工程と;を具備する導電性被
    覆材料の吐出方法。
  9. 【請求項9】異なった色の被覆材料を多数の供給源の各
    々から多数の関連した移送装置に供給する工程と;所望
    の色の上記被覆材料を上記移送装置の一つから、上記被
    覆材料を少なくとも一つの被覆材吐出機に供給する色変
    換器に、選択的に送出する工程と;上記移送装置の上記
    一つから上記色変換器を介して上記被覆材吐出機に供給
    される上記被覆材料を静電帯電する工程と;上記帯電被
    覆材料を上記色変換器及び被覆材吐出機に送出する間、
    上記移送装置の各々を上記被覆材料の供給源から電気的
    に絶縁する工程と;上記被覆材吐出機を運転して帯電被
    覆材料を吐出する工程と;上記被覆材吐出機が運転され
    ていない時に上記被覆材吐出機を上記帯電被覆材料から
    電気的に絶縁する工程と;を具備する導電性被覆材料の
    吐出方法。
  10. 【請求項10】被覆材料の吐出を操作する少なくとも一
    つの被覆材吐出機と;異なった色の被覆材料を各々の被
    覆材料供給源からそれぞれ受ける多数の保持手段と;所
    望の色の被覆材料を上記保持手段の一つから上記少なく
    とも一つの被覆材吐出機へ選択的に供給する色変換器手
    段と;上記保持手段の各々から上記少なくとも一つの被
    覆材吐出機へ供給される上記被覆材料に静電荷を印加す
    る高電圧静電電源手段と;上記保持手段の各々をそれぞ
    れに対応する被覆材料供給源から電気的に絶縁するとと
    もに、帯電被覆材料が上記色変換器手段から上記少なく
    とも一つの被覆材吐出機へ移送されるようにする手段
    と;を具備する導電性被覆材料吐出装置。
JP4257892A 1991-09-27 1992-09-28 導電性被覆材料の吐出装置 Pending JPH05212322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US766796 1991-09-27
US07/766,796 US5197676A (en) 1990-07-18 1991-09-27 Apparatus for dispensing conductive coating materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05212322A true JPH05212322A (ja) 1993-08-24

Family

ID=25077566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4257892A Pending JPH05212322A (ja) 1991-09-27 1992-09-28 導電性被覆材料の吐出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5197676A (ja)
EP (1) EP0535896B1 (ja)
JP (1) JPH05212322A (ja)
AU (1) AU649384B2 (ja)
CA (1) CA2075849A1 (ja)
DE (1) DE69210739T2 (ja)
ES (1) ES2089415T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010279853A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Kobe Steel Ltd 固体潤滑剤被覆金属板の製造装置および製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221194A (en) * 1990-07-18 1993-06-22 Nordson Corporation Apparatus for electrostatically isolating and pumping conductive coating materials
US5341990A (en) * 1993-06-11 1994-08-30 Nordson Corporation Apparatus and method for dispensing electrically conductive coating material including a pneumatic/mechanical control
JP2801541B2 (ja) * 1993-11-24 1998-09-21 旭サナック株式会社 電圧ブロック装置
US5655896A (en) * 1994-01-25 1997-08-12 Nordson Corporation Apparatus for dispensing conductive coating materials having multiple flow paths
US5944045A (en) * 1994-07-12 1999-08-31 Ransburg Corporation Solvent circuit
US5526986A (en) * 1994-11-01 1996-06-18 Graco Inc Waterbase voltage block and paint valve
US5549755A (en) * 1994-12-08 1996-08-27 Nordson Corporation Apparatus for supplying conductive coating materials including transfer units having a combined shuttle and pumping device
US5647542A (en) * 1995-01-24 1997-07-15 Binks Manufacturing Company System for electrostatic application of conductive coating liquid
US5737174A (en) * 1996-04-19 1998-04-07 Nordson Corporation ARC suppressor for systems supplying electrically conductive coating materials
US5727931A (en) * 1996-04-19 1998-03-17 Nordson Corporation Pump for electrically conductive coating materials
US5980993A (en) * 1996-12-20 1999-11-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Method for applying a color-plus-clear composite coating to a substrate
US5863613A (en) * 1996-12-20 1999-01-26 Ppg Industries, Inc. Apparatus and method for spray painting of an article
EP0975909A1 (en) 1997-04-15 2000-02-02 Nordson Corporation Apparatus for use in applying electrostatically charged coating material
US6987099B2 (en) * 1997-06-09 2006-01-17 The Procter & Gamble Company Uncomplexed cyclodextrin compositions for odor control
US5947392A (en) * 1997-09-12 1999-09-07 Noroson Corporation Two-component metering and mixing system for electrically conductive coating material
US5850976A (en) * 1997-10-23 1998-12-22 The Eastwood Company Powder coating application gun and method for using the same
DE19756488A1 (de) 1997-12-18 1999-07-01 Lactec Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Isolieren eines elektrisch leitenden Strömungsmediums
US6423143B1 (en) 1999-11-02 2002-07-23 Illinois Tool Works Inc. Voltage block monitoring system
DE10211244A1 (de) * 2002-03-13 2003-10-23 Lactec Ges Fuer Moderne Lackte Lackieranlage zum Aufbringen von flüssigem Beschichtungsmaterial
US20030175443A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Ghaffar Kazkaz Method and apparatus for dispensing coating materials
US6682001B2 (en) * 2002-06-19 2004-01-27 Illinois Tool Works Inc. Modular color changer
US6918551B2 (en) * 2003-07-17 2005-07-19 Illinois Tool Works Inc. Dual purge manifold
US7296756B2 (en) 2005-05-23 2007-11-20 Illinois Tool Works Inc. Voltage block
GB0518637D0 (en) * 2005-09-13 2005-10-19 Itw Ltd Back pressure regulator
US7828527B2 (en) 2005-09-13 2010-11-09 Illinois Tool Works Inc. Paint circulating system and method
EP1772194B1 (de) 2005-10-07 2019-01-09 Dürr Systems AG Beschichtungsmittel-Versorgungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren
US8020784B2 (en) * 2005-10-07 2011-09-20 Durr Systems Inc. Coating material supply installation and associated operating procedure
US7455249B2 (en) * 2006-03-28 2008-11-25 Illinois Tool Works Inc. Combined direct and indirect charging system for electrostatically-aided coating system
JP4812871B2 (ja) * 2009-10-21 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 塗料充填装置
JP4850944B2 (ja) 2009-10-21 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 塗料供給方法
WO2017200748A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Graco Minnesota Inc. Multi-dispenser plural component dispensing system
CL2018000341A1 (es) * 2018-02-06 2018-07-06 Ingeagro Eirl Dispositivo y método de aplicación electrostática.

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3240225A (en) * 1963-01-17 1966-03-15 Benjamin G Barrows Selecting and purging apparatus
US3315899A (en) * 1965-01-08 1967-04-25 Eastman Kodak Co Hot melt nozzle with reciprocating piston drip-prevention means
BE791343A (fr) * 1971-11-16 1973-03-01 Nordson Corp Pulverisateur electrostatique
GB1393333A (en) * 1973-02-02 1975-05-07 Ici Ltd Apparatus for spraying paint
GB1478853A (en) * 1973-11-26 1977-07-06 Ici Ltd Apparatus for spraying paint
US4020866A (en) * 1973-12-03 1977-05-03 The Gyromat Corporation Pressure vessel for voltage block material supply system
US3895748A (en) * 1974-04-03 1975-07-22 George R Klingenberg No drip suck back units for glue or other liquids either separately installed with or incorporated into no drip suck back liquid applying and control apparatus
US3929286A (en) * 1975-01-29 1975-12-30 Nordson Corp Apparatus and method for electrostatically spraying highly electrically conductive water-based coating material
US3971337A (en) * 1975-01-29 1976-07-27 Nordson Corporation Apparatus for electrostatically spraying highly electrically conductive water-based coating material
US3999691A (en) * 1975-07-16 1976-12-28 Doom Lewis G Cake filler
US4053012A (en) * 1975-08-25 1977-10-11 John Edgar Farmer Battery strap mold and anti-drip pouring means
US4004717A (en) * 1975-11-28 1977-01-25 General Motors Corporation Pressure fed liquid dispenser
SE7603251L (sv) * 1976-03-15 1977-09-16 Bjoerklund Curt Arnold Ventil, serskilt for inbyggnad i en oljeledning mellan en pump och ett brennarmunstycke
DE7610466U1 (de) * 1976-04-03 1976-09-09 Heinrich Buehnen Kg, 2800 Bremen Ueberdruckventil im abgabekanal von auftragsgeraeten
US4017029A (en) * 1976-04-21 1977-04-12 Walberg Arvid C Voltage block electrostatic coating system
US4085892A (en) * 1976-04-21 1978-04-25 Dalton Robert E Continuously energized electrostatic coating voltage block
NL187613C (nl) * 1978-01-11 1991-12-02 Akzo Nv Inrichting voor het elektrostatisch verspuiten van elektrisch geleidende lak.
US4313475B1 (en) * 1980-06-26 1994-07-12 Nordson Corp Voltage block system for electrostatic coating with conductive materials
US4489893A (en) * 1983-05-26 1984-12-25 Caterpillar Tractor Co. Electrostatic spray gun
US4544570A (en) * 1984-01-26 1985-10-01 Nordson Corporation Electrostatic high voltage isolation system with internal charge generation
US4629119A (en) * 1984-01-26 1986-12-16 Nordson Corporation Electrostatic isolation apparatus and method
DE3440381A1 (de) * 1984-11-05 1986-05-07 Ransburg Gmbh, 6056 Heusenstamm Verfahren und vorrichtung zum automatischen elektrostatischen spruehbeschichten
US4657047A (en) * 1984-12-10 1987-04-14 Nordson Corporation Modular color changers with improved valves and manifolds
US4660598A (en) * 1986-01-13 1987-04-28 Spraying Systems Co. Diaphragm-type antidrip valve
SE449451B (sv) * 1986-03-24 1987-05-04 Leif Tilly Sett och anordning att tillfora ett elektriskt ledande, flytande medium fran ett forradssystem till en forbrukningsstation
DE3725172A1 (de) * 1987-05-27 1989-02-09 Behr Industrieanlagen Verfahren und anlage zum elektrostatischen beschichten mit leitfaehigem material
US4792092A (en) * 1987-11-18 1988-12-20 The Devilbiss Company Paint color change system
US4932589A (en) * 1988-09-30 1990-06-12 Binks Manufacturing Company Method of and apparatus for electrical isolation of electrostatic sprayers
FR2654365B1 (fr) * 1989-11-14 1992-02-21 Sames Sa Installation d'application de produit de revetement conducteur, par voie electrostatique.
US5078168A (en) * 1990-07-18 1992-01-07 Nordson Corporation Apparatus for electrostatically isolating conductive coating materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010279853A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Kobe Steel Ltd 固体潤滑剤被覆金属板の製造装置および製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69210739T2 (de) 1996-10-02
CA2075849A1 (en) 1993-03-28
AU2527992A (en) 1993-04-01
DE69210739D1 (de) 1996-06-20
EP0535896A1 (en) 1993-04-07
ES2089415T3 (es) 1996-10-01
AU649384B2 (en) 1994-05-19
US5197676A (en) 1993-03-30
EP0535896B1 (en) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05212322A (ja) 導電性被覆材料の吐出装置
US5271569A (en) Apparatus for dispensing conductive coating materials
EP0164837B1 (en) Electrostatic spray gun
US4241880A (en) Electrostatic spray gun
EP0911081B1 (en) Improvements in and relating to dispensing conductive coating materials
US3777981A (en) Spray apparatus and method
AU643192B2 (en) Electrostatic rotary atomizing liquid spray coating apparatus
US5102045A (en) Apparatus for and method of metering coating material in an electrostatic spraying system
US4232055A (en) Automatic color change electrostatic paint spray system
US5707013A (en) Apparatus and method for dispensing electrically conductive coating material including a pneumatic/mechanical control
EP0059045A1 (en) Electrostatic powder spray gun nozzle
JPH0239312B2 (ja)
US5102046A (en) Color change systems for electrostatic spray coating apparatus
US5411210A (en) Automatic coating using conductive coating materials
US3896994A (en) Electrostatic deposition coating system
US3774844A (en) Electrostatic deposition coating system
US3844477A (en) Electrostatic powder spray gun
US5947392A (en) Two-component metering and mixing system for electrically conductive coating material
JP2000233142A (ja) 導電性塗料の多色静電塗装色替え装置
US4989793A (en) Indirect charging electrode for electrostatic spray guns
JPS63137763A (ja) 水性塗料用静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030203