JPH052097A - 放射性廃棄物の収納用容器 - Google Patents

放射性廃棄物の収納用容器

Info

Publication number
JPH052097A
JPH052097A JP18035291A JP18035291A JPH052097A JP H052097 A JPH052097 A JP H052097A JP 18035291 A JP18035291 A JP 18035291A JP 18035291 A JP18035291 A JP 18035291A JP H052097 A JPH052097 A JP H052097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mortar
radioactive waste
outer container
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18035291A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Miyamoto
啓二 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18035291A priority Critical patent/JPH052097A/ja
Publication of JPH052097A publication Critical patent/JPH052097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放射性廃棄物の収納用容器であって、低レベ
ルの不燃性雑固体放射性廃棄物を、長期間にわたり環境
を汚染することなく、安全に、そして、簡単、容易に且
つ経済的に容器内に閉じ込めておくことができる。 【構成】 鋼板製の外容器7と、外容器7の内底面上に
形成されたモルタル製内底壁8と、外容器7の内面から
所定間隔をあけて、内底壁8上に設けられた鋼板製の内
容器9と、外容器7と内容器9との間に充填されたモル
タルによる内張り層11とからなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、原子力発電所その他
各種原子力施設から排出される放射性廃棄物の収納用容
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所その他各種原子力施設から
発生する放射性廃棄物のうち、大量に発生する低レベル
の不燃性雑固体放射性廃棄物を、環境を汚染することな
く安全に処分することが大きな課題になっている。
【0003】低レベルの不燃性雑固体放射性廃棄物の処
理は、従来、次のようにして行われている。即ち、容器
内に放射性廃棄物を収納し、次いで、前記容器内にモル
タルを充填して、モルタル中に放射性廃棄物を埋め込ん
だ上、容器を密閉し、放射性廃棄物を容器内に閉じ込め
る。このようにして、放射性廃棄物が閉じ込められた容
器を、従来は、原子力発電所その他各種原子力施設の放
射性廃棄物保管建屋に貯蔵しているが、その数量が増加
するに従って、近年中に、これを地中に埋設することに
なっている。
【0004】上述した低レベルの放射性廃棄物を、安全
且つ安定して閉じ込めるべき期間は、約300 年である。
従って、この間、地中に埋設された容器内から放射能が
漏洩しないように、放射性廃棄物を容器内に完全に閉じ
込めておくことが必要とされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した容器として、
比較的安価であり且つ取扱いが容易な鋼板製のドラム罐
が使用されている。しかしながら、ドラム罐には、これ
を、長期間地中に埋め込んでおくと、その間に、地下水
等によって罐体に腐食が生ずる問題がある。地中に埋め
込まれたドラム罐が腐食して、罐内に地下水等が浸入す
ると、罐内に充填されていたモルタルが劣化する結果、
放射性廃棄物中から放射能が地中に流出する。その結
果、周囲の環境に放射能汚染が発生する。
【0006】上述した問題を防止する手段として、ドラ
ム罐の内面に所定厚さのモルタルをライニングして、ド
ラム罐の内面に、放射性核種の存在しないいわゆるホワ
イトゾーンと呼ばれる内張り層を形成することが行われ
ている。図6は、その内面にモルタルからなる所定厚さ
の内張り層2が形成されたドラム罐1の概略垂直断面図
である。
【0007】このようなドラム罐1内に、図7に示すよ
うに、不燃性雑固体放射性廃棄物3を収納し、ついで、
モルタル4を流し込む。次いで、予め準備した内張り層
2と同じ厚さのモルタル製蓋5を被せ、または、内張り
層2と同じ材料を、モルタル4の頂部に流し込み養生固
化させ、更に、その上を、鋼板製蓋6で覆って密閉す
る。このように密閉されたドラム罐1を地中に埋設すれ
ば、罐体が腐食した場合でも、モルタルからなる内張り
層2によって、ドラム罐1内への地下水等の浸入を防止
することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の容器に
は、次のような問題がある。即ち、放射性廃棄物3が収
納されたドラム罐1の地中への埋設に当たっては、上述
したように、ドラム罐1内に放射性廃棄物3を収納した
後、ドラム罐1内にモルタル4を流し込み、次いで、そ
の上部開口面に予め準備した内張り層2と同じ厚さのモ
ルタル製蓋5を被せ、その上を、鋼板製蓋6で覆って密
閉しなければならない。従って、その作業のために、多
くの時間および費用を必要とする。
【0009】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、低レベルの不燃性雑固体放射性廃棄物を、長
期間にわたり環境を汚染することなく安全に、そして、
簡単、容易に且つ経済的に容器内に閉じ込めておくこと
ができる放射性廃棄物の収納用容器を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上述した
問題を解決すべく鋭意研究を重ねた。その結果、鋼板製
のドラム罐からなる外容器の内部に、鋼板製の内容器を
設け、外容器と内容器との間にモルタルを充填して内張
り層を形成した上、内容器内に放射性廃棄物を収納し、
モルタルを流し込めば、内容器内の放射性廃棄物の埋め
込みと共に、外容器および内容器の上端開口に、モルタ
ル製の蓋を形成し得ることを知見した。
【0011】この発明は、上記知見に基づいてなされた
ものであって、鋼板製の外容器と、前記外容器の内底面
上に形成されたモルタル製内底壁と、前記外容器の内面
から所定間隔をあけて、前記内底壁上に設けられた鋼板
製の内容器と、前記外容器と前記内容器との間に充填さ
れたモルタルによる内張り層とからなり、前記内容器内
に放射性廃棄物を収納した後、前記内容器内にモルタル
を流し込んで、前記放射性廃棄物を前記モルタル中に埋
め込むと共に、前記モルタルによって、前記外容器およ
び前記内容器の上端開口を塞ぎ、且つ、前記外容器の開
口端には、鋼製蓋を装着したことに特徴を有するもので
ある。
【0012】
【作用】この発明の容器は、上述したように、鋼板製の
外容器と、外容器の内面から所定間隔をあけて設けられ
た鋼板製の内容器と、外容器と内容器との間に充填され
たモルタルによる内張り層とからなっている。従って、
内容器内に放射性廃棄物を収納した後、モルタルを流し
込めば、モルタルによって内容器内の放射性廃棄物が埋
め込まれると共に、モルタルによって、外容器および内
容器の上端開口が塞がれる。従って、放射能の流出を、
長期間確実に防止することができる。
【0013】図1は、この発明の容器の第1実施態様を
示す概略垂直断面図である。第1実施態様の容器は、図
1に示すように、鋼板製のドラム罐からなる外容器7
と、外容器7の内底面7a上に形成されたモルタル製内底
壁8と、外容器7の内面から所定間隔をあけて内底壁8
上に設けられた、その高さが外容器7の高さよりも低
い、鋼板製の内容器9と、外容器7と内容器9との間に
充填されたモルタルによる内張り層10とからなってい
る。外容器7と内容器9との間には、内容器9を支持す
るための複数個の支持片11が、溶接等により取り付け
られている。
【0014】図2は、この発明の容器の第2実施態様を
示す概略垂直断面図である。第2実施態様の容器は、図
2に示すように、内容器9が、外容器7の内底面7aおよ
び内周面7bから所定間隔をあけて配置され、外容器7と
内容器9との間に充填されたモルタルによって、内底壁
8および内張り層10が形成されている。
【0015】このような容器は、その内底面7aおよび内
周面7bから、支持片11により所定間隔をあけて内容器
9が配置された外容器7を、図3に示すように、その一
側面を下にして横置し、外容器7と内容器9との間の下
部間隙aから、矢印に示すようにモルタルを注入する。
注入されたモルタルは、間隙内の空気を押し出しなが
ら、下部間隙a、底部間隙bおよび上部間隙cを埋め
る。かくして、図2に示すように、外容器7と内容器9
との間に充填されたモルタルによって、内底壁8および
内張り層10が形成される。
【0016】図4は、この発明の容器の第3実施態様を
示す概略垂直断面図である。第3実施態様の容器は、図
4に示すように、放射性廃棄物3が収納され、そして、
モルタル4中に埋め込まれている内容器9の上端開口に
鋼製蓋13が装着され、完全な2重コンテナになってい
る点が、第1および第2実施態様の容器と異なる。
【0017】図5は、図1に示す、第1実施態様の容器
を使用して、その中に、放射性廃棄物を収納する状態を
示す説明図である。図5(a)に示すように、外容器7
のモルタル製内底壁8上に配置された鋼板製の内容器9
内に、不燃性雑固体放射性廃棄物3を収納する。次い
で、図5(b)に示すように、放射性廃棄物3が収納さ
れた内容器9内にモルタルを流し込み養生固化した後、
外容器7と内容器9との間隙内にモルタル4を流し込
む。
【0018】流し込まれたモルタル4によって、図5
(b)に示すように、内容器9内の放射性廃棄物3は埋め
込まれ、養生固化されて放射性核種を閉じ込める。次い
で、更に、モルタル4を流し込むことにより、外容器7
と内容器9との間隙にモルタルからなる内張り層10
が、そして、外容器7および内容器9の上端開口にモル
タル製蓋12が形成される。次いで、図5(c)に示す
ように、外容器7の開口端に、鋼板製蓋6を装着して密
閉する。
【0019】このような容器を地中に埋設すれば、罐体
が腐食した場合でも、内底壁8、モルタル製内張り層1
0およびモルタル製蓋12によって、容器内への地下水
等の浸入を防止することができ、放射能の流出を、長期
間確実に防止することができる。また、内容器9内への
モルタルの流し込みによって、放射性廃棄物3の埋め込
みと、外容器7と内容器9との間隙内の内張り層10
と、そして、外容器7および内容器9の上端開口のモル
タル製蓋12とが各々形成される。従って、これらの形
成作業を極めて簡単且つ容易に行うことができる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
低レベルの不燃性雑固体放射性廃棄物を、長期間にわた
り環境を汚染することなく安全に、そして、簡単、容易
に且つ経済的に容器内に閉じ込めておくことができる、
工業上有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の容器の第1実施態様を示す概略垂直
断面図である。
【図2】この発明の容器の第2実施態様を示す概略垂直
断面図である。
【図3】第2実施態様の容器の製造過程を示す説明図で
ある。
【図4】この発明の容器の第3実施態様を示す概略垂直
断面図である。
【図5】第1実施態様の容器による放射性廃棄物の収納
状態を示す概略垂直断面図である。
【図6】従来の容器の概略垂直断面図である。
【図7】従来の容器による放射性廃棄物の収納状態を示
す概略垂直断面図である。
【符号の説明】
1 ドラム罐 2 内張り層 3 放射性廃棄物 4 モルタル 5 モルタル製蓋 6 鋼板製蓋 7 外容器 8 内底壁 9 内容器 10 内張り層 11 内張り層 12 モルタル製蓋 13 鋼製蓋

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼板製の外容器と、前記外容器の内底面
    上に形成されたモルタル製内底壁と、前記外容器の内面
    から所定間隔をあけて、前記内底壁上に設けられた鋼板
    製の内容器と、前記外容器と前記内容器との間に充填さ
    れたモルタルによる内張り層とからなり、前記内容器内
    に放射性廃棄物を収納した後、前記内容器内にモルタル
    を流し込んで、前記放射性廃棄物を前記モルタル中に埋
    め込むと共に、前記モルタルによって、前記外容器およ
    び前記内容器の上端開口を塞ぎ、且つ、前記外容器の開
    口端には、鋼製蓋を装着したことを特徴とする、放射性
    廃棄物の収納用容器。
  2. 【請求項2】 前記内容器が、前記外容器の内底面およ
    び内周面から所定間隔をあけて配置され、前記外容器と
    前記内容器との間に充填された前記モルタルによって、
    前記内張り層および前記内底壁が形成される、請求項1
    記載の容器。
  3. 【請求項3】 前記放射性廃棄物が収納され、そして、
    前記モルタル中に埋め込まれている前記内容器の上端開
    口には、鋼製蓋が装着されている、請求項1記載の容
    器。
JP18035291A 1991-06-25 1991-06-25 放射性廃棄物の収納用容器 Pending JPH052097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18035291A JPH052097A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 放射性廃棄物の収納用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18035291A JPH052097A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 放射性廃棄物の収納用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052097A true JPH052097A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16081739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18035291A Pending JPH052097A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 放射性廃棄物の収納用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052097A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0390375B1 (en) Granular fill material for nuclear waste containing modules
CN103971778A (zh) 核电站放射性湿固体废物包装容器处置单元和处置方法
US4861194A (en) Waste disposal system
JPH0664186B2 (ja) 放射性物質用の運搬兼貯蔵容器
US4633091A (en) Container for the storage, transportation and ultimate disposal of low level nuclear wastes
JP2980944B2 (ja) 放射性廃棄物ペレットの固化処理用容器およびそれを用いる固化処理方法
JPH052097A (ja) 放射性廃棄物の収納用容器
JP2519896B2 (ja) 原子炉の解体工法
JPH052098A (ja) 放射性廃棄物の収納用容器
JPH0836094A (ja) 放射性廃棄物の密閉処理容器
JPS5871498A (ja) 放射性廃棄物封入のコンクリ−ト構造体
RU2315380C1 (ru) Способ цементирования радиоактивных отходов в контейнере
JPH10153696A (ja) 高レベル放射性廃棄物の処分容器
JPH0533998Y2 (ja)
JPS6228700A (ja) 二重構造を有する放射性廃棄物の密閉設備
JP4051885B2 (ja) 放射性廃棄物処分施設
JPH0439600Y2 (ja)
RU2724966C1 (ru) Контейнер для радиоактивных отходов
JP2000024611A (ja) 廃棄物処分方法
JP2503652Y2 (ja) 放射性廃棄物の地層処分構造
JPS6337300A (ja) 放射性廃棄物の収容方法
JPS63194789A (ja) 廃棄物用ピツト
JPH03267799A (ja) 放射性廃棄物の固化処理方法及び放射性廃棄物固化体
JPS5930479Y2 (ja) 放射性物質貯蔵保管容器
GB2199180A (en) Disposal of waste material