JPH0520750A - Tape loading mechanism - Google Patents

Tape loading mechanism

Info

Publication number
JPH0520750A
JPH0520750A JP3195017A JP19501791A JPH0520750A JP H0520750 A JPH0520750 A JP H0520750A JP 3195017 A JP3195017 A JP 3195017A JP 19501791 A JP19501791 A JP 19501791A JP H0520750 A JPH0520750 A JP H0520750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
guide
post
guide post
inclined guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195017A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Yamaguchi
正人 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3195017A priority Critical patent/JPH0520750A/en
Publication of JPH0520750A publication Critical patent/JPH0520750A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent unsymetrical extention of a tape on one side due to winding of the tape around a slant guide post in the midst of loading the tape in the tape loading mechanism including the slant guide post for displacing a tape path up and down. CONSTITUTION:A main link 58 capable of turning freely approximately back and forth is arranged in the vicinity of a slant guide 52 on the exit side, which moves back and forth, and a dedicated drawing post 57 that is vertical to a turning end part of the main link is supported, and during loading the tape, the above dedicated drawing post is positioned in the rear of the slant guide post so that the magnetic tape 6 cannot be wound around the slant guide post. Then, approximately simultaneously with completion of loading the tape, the dedicated drawing post is moved to be in front of the slant guide post to make the magnetic tape wound around the slant guide post.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は新規なテープローディン
グ機構に関する。詳しくは、テープカセットからテープ
を引き出してそれをヘッドドラム等に巻き付けることで
所定のテープパスを形成するテープローディングを行な
うためのテープガイドポストを備え、該テープガイドポ
ストにはテープパスを上下方向へ変位させるための傾斜
ガイドポストを含むテープローディング機構に関するも
のであり、テープローディング動作の途中でテープが傾
斜ガイドポストに巻き付けられることによって生ずるテ
ープの片伸びを防止することができ、しかも、そのため
の手段がテープローディング完了状態におけるテープパ
スの形成を何等損なうことの無い新規なテープローディ
ング機構を提供しようとするものである。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a novel tape loading mechanism. More specifically, a tape guide post is provided for performing tape loading in which a predetermined tape path is formed by pulling out a tape from a tape cassette and winding the tape around a head drum or the like. The present invention relates to a tape loading mechanism including an inclined guide post for displacing, and it is possible to prevent one-sided elongation of the tape caused by winding the tape around the inclined guide post during the tape loading operation, and a means therefor. The present invention aims to provide a novel tape loading mechanism that does not impair the formation of the tape path in the tape loading completed state.

【0002】[0002]

【従来の技術】ビデオテーププレーヤ(VTR)や回転
ヘッド式のディジタルオーディオテーププレーヤ(R−
DAT)等の回転ヘッドを備えたテーププレーヤによる
磁気テープに対する信号の記録や読取は、記録再生用の
磁気ヘッドが磁気テープの記録面をその走行方向に対し
て傾いた方向へ走査するヘリカルスキャン方式によって
行なわれる。
2. Description of the Related Art A video tape player (VTR) and a rotary head type digital audio tape player (R-
Recording and reading of signals on a magnetic tape by a tape player equipped with a rotary head such as DAT) is a helical scan system in which a recording / reproducing magnetic head scans the recording surface of the magnetic tape in a direction inclined with respect to the traveling direction. Done by.

【0003】このため、この種のテーププレーヤにおい
ては、円柱状の外周面を有し、かつ、該外周面に沿って
移動する回転磁気ヘッドを備えたヘッドドラムを設ける
と共に、少なくとも記録又は再生を行なうときは、それ
に先立って、装着されたテープカセットから磁気テープ
を引き出してその一部が上記ヘッドドラムの外周面に略
螺旋状に巻き付けられた所定のテープパスを通るように
するためのテープローディングを行ない、それが完了し
た後に磁気テープを走行させ、かつ、ヘッドドラムの回
転部を回転させることで磁気ヘッドが磁気テープの記録
面を斜めに走査するようにしている。
Therefore, in this type of tape player, a head drum having a cylindrical outer peripheral surface and a rotary magnetic head that moves along the outer peripheral surface is provided, and at least recording or reproduction is performed. Prior to that, the tape is loaded so that the magnetic tape is pulled out from the mounted tape cassette and a part of the magnetic tape passes through a predetermined tape path wound in a substantially spiral shape on the outer peripheral surface of the head drum. After that, the magnetic tape is made to run and the rotating portion of the head drum is rotated so that the magnetic head obliquely scans the recording surface of the magnetic tape.

【0004】上記テープローディングを行なうための機
構がテープローディング機構であり、通常、移動自在な
複数のテープガイドポストを備え、テープローディング
が行なわれる前の状態では当該テープガイドポストをテ
ープカセットのカセットケース前面に沿って位置してい
る磁気テープの内側に待機させ、テープローディングを
行なうときはそれらテープガイドポストをヘッドドラム
の左右両脇から後方に至る範囲の所定の位置へと移動さ
せ、それによって磁気テープの一部がヘッドドラムに所
定の巻付角巻き付けられるようになっている。
The mechanism for performing the above-mentioned tape loading is a tape loading mechanism, which is usually provided with a plurality of freely movable tape guide posts, and the tape guide posts are provided in the cassette case of the tape cassette before the tape loading. When the tape is loaded, the tape guide posts are moved to the predetermined positions within the range from the left and right sides of the head drum to the rear, and the magnetic tape is placed inside the magnetic tape along the front surface. A part of the tape is wound around the head drum at a predetermined winding angle.

【0005】ところで、磁気テープのヘッドドラムに対
する巻付は、螺旋状に為されなければならないので、ヘ
ッドドラムの軸を上下方向、即ち、カセット装着面を水
平面と見た場合の上下方向(この方向はテープカセット
内の磁気テープの幅方向と同じである。)と平行にする
場合又は大きく傾けることができない場合は、テープパ
スを上下方向で変位させてヘッドドラムにおけるテープ
の巻付開始位置と巻付終了位置とが異なった高さとなる
ようにするのが一般的である。
By the way, since the magnetic tape has to be wound around the head drum in a spiral shape, the shaft of the head drum is in the vertical direction, that is, the vertical direction when the cassette mounting surface is viewed as a horizontal plane (this direction). Is the same as the width direction of the magnetic tape in the tape cassette.) Or when it cannot be greatly tilted, the tape path is displaced in the vertical direction and the tape winding start position and winding position on the head drum are adjusted. Generally, the height of the end position is different from that of the end position.

【0006】そして、このようなテープパスを形成する
ためのテープローディング機構においては、テープパス
を上下方向に無理無く変位させるために、軸方向が上下
方向に対して傾いた幾つかの傾斜ガイドポストを用いて
いる。
In a tape loading mechanism for forming such a tape path, some inclined guide posts whose axial direction is inclined with respect to the vertical direction in order to smoothly displace the tape path in the vertical direction. Is used.

【0007】図12はそのような傾斜ガイドポストを有
する従来のテープローディング機構の一例aを示すもの
である。
FIG. 12 shows an example a of a conventional tape loading mechanism having such an inclined guide post.

【0008】同図において、bはヘッドドラム、cは該
ヘッドドラムbの右脇に配置されたキャプスタンであ
り、これらヘッドドラムb及びキャプスタンcは図示し
ないシャーシに設けられ、また、ヘッドドラムbの軸は
略垂直になっている。
In the figure, b is a head drum, and c is a capstan arranged on the right side of the head drum b. The head drum b and the capstan c are provided on a chassis (not shown). The axis of b is substantially vertical.

【0009】dは磁気テープであり、テープカセットの
前面に沿って位置した部分はテープローディングが行な
われる前の状態では一点鎖線で示すようにヘッドドラム
bの手前の位置を通って左右方向に延びている。
Reference numeral d is a magnetic tape, and a portion located along the front surface of the tape cassette extends in the left-right direction through a position in front of the head drum b as indicated by a dashed line before the tape is loaded. ing.

【0010】eはガイドローラ、fは第1の傾斜ガイド
ポスト、gは第2の傾斜ガイドポスト、hは垂直ガイド
ポストであり、これらガイドローラe、傾斜ガイドポス
トf、g及び垂直ガイドポストhはシャーシに移動自在
に支持されると共に、テープローディングが行なわれる
前の状態においてはそれぞれ1点鎖線で示すように磁気
テープdの内側の初期位置に保持されている。
Reference numeral e is a guide roller, f is a first inclined guide post, g is a second inclined guide post, and h is a vertical guide post. These guide rollers e, inclined guide posts f and g, and a vertical guide post h. Are movably supported by the chassis and are held at the initial position inside the magnetic tape d as indicated by the one-dot chain line before the tape loading.

【0011】尚、図面には、テープローディング完了状
態でヘッドドラムbの右側に位置するガイドポストのみ
を示してあるが、実際には、ヘッドドラムbの左側に位
置する各種のガイドポストも設けられる。
Although the drawing shows only the guide post located on the right side of the head drum b when the tape loading is completed, in reality, various guide posts located on the left side of the head drum b are also provided. .

【0012】そこで、テープローディングが開始する
と、ガイドローラe、傾斜ガイドポストf、g及び垂直
ガイドポストhはそれぞれ2点鎖線で示すローディング
完了位置へと移動する。即ち、第1の傾斜ガイドポスト
fはヘッドドラムbの略真後ろの位置へと移動し、その
直ぐ後ろにガイドローラeが位置し、第2の傾斜ガイド
ポストgはキャプスタンcの後ろ稍左の位置へ、垂直ガ
イドポストhはキャプスタンcの後ろ稍右側の位置へと
それぞれ移動し、第1の傾斜ガイドポストf及びガイド
ローラeは第2の傾斜ガイドポストg及び垂直ガイドポ
ストhの移動が停止した後にその移動系路を案内する部
材によって下方へも変位せしめられ、かつ、左方へ稍傾
けられる。
Then, when the tape loading is started, the guide rollers e, the inclined guide posts f and g, and the vertical guide posts h respectively move to the loading completion position indicated by the chain double-dashed line. That is, the first tilted guide post f moves to a position substantially right behind the head drum b, the guide roller e is located immediately behind it, and the second tilted guide post g is located on the left behind the capstan c. To the position, the vertical guide post h moves to the position on the right side of the rear of the capstan c, and the first inclined guide post f and the guide roller e move the second inclined guide post g and the vertical guide post h. After stopping, it is also displaced downward by a member that guides the moving system path and is tilted to the left.

【0013】尚、テープローディング完了状態でヘッド
ドラムbの左側に来る図示しない傾斜ガイドポスト及び
ガイドローラ等は上方へ変位する。
Incidentally, when the tape loading is completed, the inclined guide post, the guide roller and the like not shown which are on the left side of the head drum b are displaced upward.

【0014】しかして、磁気テープdがテープカセット
から所定量引き出されると共に、その一部はヘッドドラ
ムbの外周面に略一周螺旋状に、即ち、巻付開始位置か
ら巻付終了位置へ向かうに従って下方へ変位するように
巻き付けられ、巻付終了位置から先のテープパスは第1
の傾斜ガイドポストf、ガイドローラe及び第2の傾斜
ガイドポストgに順次巻き付けられることで上方へ変位
され、第2の傾斜ガイドポストgから離れるところでテ
ープカセット内の磁気テープと同じ高さに達し、そこか
らはキャプスタンc及び垂直ガイドポストhに巻き付け
られる。
Thus, the magnetic tape d is pulled out from the tape cassette by a predetermined amount, and a part of the magnetic tape d is spirally wound around the outer peripheral surface of the head drum b, that is, from the winding start position to the winding end position. The tape is wound so as to be displaced downward, and the tape path from the winding end position is the first
The inclined guide post f, the guide roller e, and the second inclined guide post g are sequentially wound and displaced upward, and when they are separated from the second inclined guide post g, they reach the same height as the magnetic tape in the tape cassette. From there, it is wrapped around the capstan c and the vertical guide post h.

【0015】テープパスの上下方向への変位はこのよう
にして為される。
The vertical displacement of the tape path is performed in this way.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】ところで、傾斜ガイド
ポストに対するテープの巻付は、テープパスにおいて当
該傾斜ガイドポストの前後両方又はそのいずれか一方に
位置したテープパス規定部材が所定の方向へ傾斜してい
るかあるいは当該傾斜ガイドポストより高い位置もしく
は低い位置にあることにより、テープ幅全体に亘って均
一に行なわれる。
By the way, when the tape is wound around the inclined guide post, the tape path defining member located in the front and / or rear of the inclined guide post in the tape path is inclined in a predetermined direction. Or at a position higher or lower than the inclined guide post, it is performed uniformly over the entire tape width.

【0017】ところが、前記テープローディング機構a
にあっては、テープローディングの開始後完了直前まで
の間、第2の傾斜ガイドポストgの前後に位置するテー
プパス規定部材、即ち、ガイドローラe及び垂直ガイド
ポストhはいずれも第2の傾斜ガイドポストgと同じ高
さにあり、しかも、いずれも垂直な姿勢に保持されてい
るため、第2の傾斜ガイドポストgに対する磁気テープ
dの巻付は、同図に実線で示すように、その下側縁部の
みがぴったり巻き付いてその余の部分は軽く接触するか
又は非接触の状態になってしまう。
However, the tape loading mechanism a
In this case, the tape path defining members positioned before and after the second inclined guide post g, that is, the guide roller e and the vertical guide post h, are both inclined to the second inclination from the start of the tape loading until just before the completion. Since the magnetic tape d is at the same height as the guide post g and is held in a vertical posture, the winding of the magnetic tape d around the second inclined guide post g is performed as shown by the solid line in FIG. Only the lower edge is tightly wrapped and the rest is lightly contacted or uncontacted.

【0018】磁気テープdがこのような状態で巻き付け
られ、しかも、カセットケースから引き出されて行くの
で、磁気テープdの張力はその下側縁部において非常に
高くなって、この部分がその余の部分に対して伸びる所
謂片伸びが生じてしまう。
Since the magnetic tape d is wound in such a state and is pulled out from the cassette case, the tension of the magnetic tape d becomes extremely high at its lower edge portion, and this portion is left over. A so-called one-sided elongation that extends to the part occurs.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明テープロ
ーディング機構は、上記した課題を解決するために、テ
ープローディング用の傾斜ガイドポストの近傍に略垂直
な方向へ延びかつ当該傾斜ガイドポストの移動方向にお
いて傾斜ガイドポストより先行した第1の位置と傾斜ガ
イドポストより後退した第2の位置との間を移動する引
出専用ポストを設け、テープローディングが行なわれて
いる間は引出専用ポストが第1の位置に保持されて傾斜
ガイドポストにテープが巻き付くのを阻止し、テープロ
ーディングの完了と略同時に引出専用ポストが第2の位
置へと移動して傾斜ガイドポストにテープが巻き付けら
れるようにしたものである。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problems, the tape loading mechanism of the present invention extends in the direction substantially perpendicular to the vicinity of the inclined guide post for tape loading and moves the inclined guide post. In the direction, a drawer-only post that moves between a first position preceding the inclined guide post and a second position retracted from the inclined guide post is provided, and the drawer-only post is the first while the tape loading is being performed. The tape is prevented from being wound around the tilted guide post by being held at the position, and the pull-out post is moved to the second position to wind the tape around the tilted guide post almost at the same time when the tape loading is completed. It is a thing.

【0020】[0020]

【作用】従って、本発明テープローディング機構にあっ
ては、テープローディング中は傾斜ガイドポストにテー
プが巻き付けられることが無いので、当該傾斜ガイドポ
ストの前後に位置したテープパス規定部材の姿勢やテー
プ幅方向における位置の如何に拘らず、テープローディ
ング途中でテープが傾斜ガイドポストに巻き付くことに
よって生ずるテープの片伸びを防止することができる。
Therefore, in the tape loading mechanism of the present invention, since the tape is not wound around the inclined guide post during the tape loading, the attitude and the tape width of the tape path defining member positioned before and after the inclined guide post are not affected. Regardless of the position in the direction, it is possible to prevent one-sided elongation of the tape caused by winding the tape around the inclined guide post during the tape loading.

【0021】そして、この引出専用ポストはテープロー
ディングの完了と略同時にテープから離れるので、必要
なテープパスの形成が害されることが無く、しかも、引
出専用ポストを支持する支持部材やその位置の制御を行
なうための手段には高い精度は不要であり、従って、こ
の引出専用ポストを設けることがテープローディング機
構のコストを引き上げる惧れも無い。
Since the pull-out post is separated from the tape substantially at the same time as the completion of the tape loading, the formation of a necessary tape path is not impaired, and the support member for supporting the pull-out post and its position control are performed. A high precision is not required for the means for performing the pulling-out operation, and therefore the provision of the pulling-out post is unlikely to increase the cost of the tape loading mechanism.

【0022】[0022]

【実施例】以下に、本発明テープローディング機構の詳
細を添付図面に示した実施例に従って説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The details of the tape loading mechanism of the present invention will be described below with reference to the embodiments shown in the accompanying drawings.

【0023】尚、図面に示した実施例は、本発明を、外
形の形状及び寸法等が規格化されている8mmビデオ規格
に準拠したテープカセットを使用するビデオテープレコ
ーダ1におけるテープローディング機構に適用したもの
である。
The embodiment shown in the drawings applies the present invention to a tape loading mechanism in a video tape recorder 1 which uses a tape cassette conforming to the 8 mm video standard in which the outer shape and dimensions are standardized. It was done.

【0024】ビデオテープレコーダ1を説明する前に、
該ビデオテープレコーダ1に使用するテープカセットの
一例2を説明する(図1乃至図4参照)。
Before explaining the video tape recorder 1,
An example 2 of a tape cassette used in the video tape recorder 1 will be described (see FIGS. 1 to 4).

【0025】3はテープカセット2のカセットケースで
あり、厚み方向から見て長方形状をした2つのハーフが
一体的に結合されて成る比較的薄い箱型をしており、そ
の前面3aの左右両端部にはテープ出口4、4が形成さ
れ、該テープ出口4、4にはカセットケース3の厚み方
向へ延びるカセット内ガイド5、5が設けられている。
Reference numeral 3 denotes a cassette case of the tape cassette 2, which has a relatively thin box shape in which two halves each having a rectangular shape when viewed in the thickness direction are integrally joined, and both left and right ends of a front surface 3a thereof. Tape outlets 4 and 4 are formed in the portion, and the tape outlets 4 and 4 are provided with in-cassette guides 5 and 5 extending in the thickness direction of the cassette case 3.

【0026】カセットケース3内には磁気テープ6が巻
装された一対のテープリール7、8、即ち、供給側テー
プリール7(以下、「Sリール」と言う。)及び巻取側
テープリール8(以下、「Tリール」と言う。)が回転
自在に、かつ、互いの間の軸間距離を拡縮し得るように
移動自在に収納されている。
A pair of tape reels 7, 8 on which a magnetic tape 6 is wound inside the cassette case 3, that is, a supply-side tape reel 7 (hereinafter referred to as "S reel") and a winding-side tape reel 8 are provided. (Hereinafter, referred to as “T reel”.) Is rotatably housed and movably housed so that the axial distance between them can be expanded or contracted.

【0027】9、9はリール保持板であり、カセットケ
ース3内の底部に左右両側へ各別に偏倚して位置され、
かつ、前端部がカセットケース3の底板10に回動自在
に支持されており、このようなリール保持板9、9に2
つのテープリール7、8が各別に、かつ、回転自在に支
持されている。そして、リール保持板9、9は2つのテ
ープリール7、8の間の軸間距離を8mmビデオ規格によ
る標準の軸間距離(以下、「標準軸間距離」と言う。)
に保持している標準位置と、図4に示す開き位置、即
ち、2つのテープリール7、8間の軸間距離を上記標準
軸間距離よりある程度長い距離(以下、「拡大軸間距
離」と言う。)にした開き位置との間で移動され、該開
き位置へはビデオテープレコーダ1によるリール台移動
動作が行なわれるときそれに従って移動され、それ以外
のときは標準位置に保持される。
Reference numerals 9 and 9 denote reel holding plates, which are located at the bottom of the cassette case 3 so as to be offset to the left and right sides respectively.
In addition, the front end portion is rotatably supported by the bottom plate 10 of the cassette case 3, and the reel holding plates 9 and 9 are provided with two ends.
One tape reel 7 and 8 is rotatably supported separately. The reel holding plates 9 and 9 measure the axial distance between the two tape reels 7 and 8 as a standard axial distance according to the 8 mm video standard (hereinafter referred to as "standard axial distance").
4 and the open position shown in FIG. 4, that is, the axial distance between the two tape reels 7 and 8 is somewhat longer than the standard axial distance (hereinafter referred to as “enlarged axial distance”). The video tape recorder 1 is moved to the open position according to the movement when the reel base is moved by the video tape recorder 1, and is otherwise held at the standard position.

【0028】尚、テープリール7、8はそのテープ巻付
部であるハブ11、11の下端部がリール保持板9、9
に形成されたリール支持孔9a、9a(図3参照)内に
位置することでリール保持板9、9に回転自在に支持さ
れると共に、底板10に形成された稍長めのリール台挿
通孔10a、10a(図3参照)を通してカセットケー
ス3外へ臨んでいる。
In the tape reels 7 and 8, the lower ends of the hubs 11 and 11 which are the tape winding portions are reel holding plates 9 and 9.
The reel support holes 9a and 9a (see FIG. 3) formed in the bottom support plate 10 are rotatably supported by the reel holding plates 9 and 9 and are formed in the bottom plate 10. It faces the outside of the cassette case 3 through 10a (see FIG. 3).

【0029】9b、9bはリール保持板9、9の回動端
部に形成された連動用孔である。
Reference numerals 9b and 9b are interlocking holes formed at the rotating ends of the reel holding plates 9 and 9.

【0030】磁気テープ6はSリール7から出て一方の
カセット内ガイド5に巻き付けられてカセットケース3
外に導出され、他方のカセット内ガイド5に巻き付けら
れたところからカセットケース3内に導入されてTリー
ル8に達しており、従って、磁気テープ6の一部は2つ
のカセット内ガイド5、5間に張設された状態でカセッ
トケース3の前面3aに沿って位置している。
The magnetic tape 6 emerges from the S reel 7 and is wound around one of the in-cassette guides 5 so that the cassette case 3
The tape is guided out into the cassette case 3 and reaches the T reel 8 from a position where the magnetic tape 6 is led out to the outside and wound around the other guide 5 in the cassette. It is located along the front surface 3a of the cassette case 3 while being stretched between them.

【0031】カセットケース3の底板10には左右のカ
セット内ガイド5と5との間に張架される磁気テープ6
の後方の部分を大きく切り欠いた切欠10bが形成され
ており、該切欠10bは概ね前拡がりの台形状をしてい
る。そして、該切欠10bはリール保持板9、9が開き
位置へと移動することでその全体が開口される(図4参
照)。
On the bottom plate 10 of the cassette case 3, a magnetic tape 6 stretched between the left and right guides 5 in the cassette.
A notch 10b is formed by largely notching the rear part of the notch 10b, and the notch 10b has a substantially forward trapezoidal shape. The notch 10b is entirely opened by moving the reel holding plates 9, 9 to the open position (see FIG. 4).

【0032】尚、カセットケース3の内部のうち上記切
欠10bと対応した凹部状の空間12が記録又は再生時
にヘッドドラム等が挿入されるマウス部になっている。
A recessed space 12 corresponding to the notch 10b in the cassette case 3 serves as a mouse portion into which a head drum or the like is inserted during recording or reproduction.

【0033】13はカセットケース3の前面3aを開閉
するための蓋体であり、図3に実線で示すように、磁気
テープ6のうちカセット内ガイド5、5間に張架されて
いる部分を前方から覆うように位置した閉塞位置と同図
に2点鎖線で示すように磁気テープ6の前側を開放した
開放位置との間を移動可能とされ、開放位置への移動は
ビデオテープレコーダ1の開蓋機構によって行なわれ、
それ以外のときは閉塞位置に保持されている。
Reference numeral 13 is a lid for opening and closing the front surface 3a of the cassette case 3. As shown by the solid line in FIG. 3, the portion of the magnetic tape 6 which is stretched between the guides 5 and 5 in the cassette is stretched. It is movable between a closed position which is located so as to cover it from the front and an open position where the front side of the magnetic tape 6 is open as shown by the two-dot chain line in the figure, and the movement to the open position is performed by the video tape recorder 1. It is performed by the opening mechanism,
Otherwise, it is held in the closed position.

【0034】テープカセット2は以上のように構成され
ており、従って、該テープカセット2はそのカセットケ
ース3の前面3aが蓋体13により閉塞され、かつ、2
つのテープリール7、8間の軸間距離が標準軸間距離と
なっている状態でビデオテープレコーダ1に装着され
る。
The tape cassette 2 is constructed as described above. Therefore, in the tape cassette 2, the front surface 3a of the cassette case 3 is closed by the lid body 13, and 2
The tape reels 7 and 8 are mounted on the video tape recorder 1 in a state where the axial distance between them is the standard axial distance.

【0035】ビデオテープレコーダ1は、固定シャーシ
14をベースとする固定部15と、該固定シャーシ14
に摺動自在に支持されたスライドシャーシ16をベース
とする可動部17とから成る。
The video tape recorder 1 includes a fixed portion 15 based on the fixed chassis 14 and the fixed chassis 14.
And a movable portion 17 based on a slide chassis 16 slidably supported by the.

【0036】固定シャーシ14はテープカセット2の平
面形状より一回り大きく、かつ、左右方向(図1におけ
る左方へ向かう方向を左側とし、右方へ向かう方向を右
側とする。また、同図における下方へ向かう方向を前側
とし、上方へ向かう方向を後側とする。以下の説明にお
いて向きを示すときはこの方向によるものとする。尚、
テープカセット2に関しては前後が逆になっている。)
に長い長方形の平板状をした主部18とその左右両側縁
から立ち上げられた背の低い案内壁19、19とから成
り、該案内壁19、19には前後方向に延びる案内溝1
9a、19aが形成されている。また、主部18の上面
の前端部左右両端には案内支柱20、20が立設されて
おり、該案内支柱20、20はテープカセット2の厚み
の3分の1位の高さを有している。
The fixed chassis 14 is slightly larger than the planar shape of the tape cassette 2 and is in the left-right direction (the leftward direction in FIG. 1 is the left side, and the rightward direction is the right side. The downward direction is referred to as the front side, and the upward direction is referred to as the rear side.
The front and back of the tape cassette 2 are reversed. )
The main portion 18 has a long rectangular flat plate shape and a short guide wall 19 and 19 which is erected from both left and right edges of the main portion 18. The guide wall 19 and 19 has a guide groove 1 extending in the front-rear direction.
9a and 19a are formed. In addition, guide columns 20 and 20 are provided upright on both left and right front ends of the upper surface of the main portion 18. The guide columns 20 and 20 have a height about one third of the thickness of the tape cassette 2. ing.

【0037】そして、固定シャーシ14の主部18の上
面には、その中央部後端寄りの位置にヘッドドラム21
が固定され、更に、該ヘッドドラム21の左脇にメイン
モータ22が、右脇にキャプスタンモータ23がそれぞ
れ固定されており、該キャプスタンモータ23からはキ
ャプスタン24が上方へ向って突出している。
Then, on the upper surface of the main portion 18 of the fixed chassis 14, the head drum 21 is provided at a position near the rear end of the central portion.
Further, a main motor 22 is fixed to the left side of the head drum 21, and a capstan motor 23 is fixed to the right side of the head drum 21, and a capstan 24 projects upward from the capstan motor 23. There is.

【0038】尚、ヘッドドラム21は、固定シャーシ1
4に固定された固定ドラム21aと、該固定ドラム21
aの上に位置した状態で固定ドラム21aに回転自在に
支持された回転ドラム21bと、固定ドラム21aと回
転ドラム21bとの間に位置した状態で回転ドラム21
bに支持されヘッドドラム21の外周面に沿って移動す
る図示しない複数の回転磁気ヘッド等から成り、その軸
は固定シャーシ14の主部18に対して略垂直な方向に
延びており、磁気テープ6に対する記録又は再生が行な
われるときは回転ドラム21bが高速で回転され、その
回転は図示しないドラムモータにより行なわれる。
The head drum 21 is the fixed chassis 1
4 and the fixed drum 21a
The rotary drum 21b rotatably supported by the fixed drum 21a in a state of being positioned above a and the rotary drum 21 in a state of being positioned between the fixed drum 21a and the rotary drum 21b.
The magnetic tape is composed of a plurality of rotating magnetic heads (not shown) which are supported by b and move along the outer peripheral surface of the head drum 21, and whose axes extend in a direction substantially perpendicular to the main portion 18 of the fixed chassis 14. When recording or reproducing is performed for 6, the rotary drum 21b is rotated at a high speed, and the rotation is performed by a drum motor (not shown).

【0039】25、25´は後述するテープローディン
グブロックの移動系路を案内するためのガイド部材であ
り、ヘッドドラム21に後方から略接するように配置さ
れており、左側のガイド部材25はその左端がスライド
シャーシ16の後述する主部と同じ高さに、右端が固定
ドラム21aの上端より稍低い高さにそれぞれ位置する
ように右上がりの方向に傾斜し、また、右側のガイド部
材25´はその左端が固定ドラム21aの下端部と同じ
高さに、右端がスライドシャーシ16の主部と略同じ高
さにそれぞれ位置するようにこれも右上がりの方向に傾
斜している。
Reference numerals 25 and 25 'are guide members for guiding a moving system path of a tape loading block, which will be described later, and are arranged so as to be substantially in contact with the head drum 21 from the rear, and the left guide member 25 is at the left end thereof. Is inclined at the same height as the main part of the slide chassis 16 described later and the right end is positioned at a height slightly lower than the upper end of the fixed drum 21a, and the right guide member 25 'is The left end of the fixed drum 21a is also at the same height as the lower end of the fixed drum 21a, and the right end thereof is at substantially the same height as the main part of the slide chassis 16, which is also inclined upward to the right.

【0040】そして、左側のガイド部材25にはその左
端が開口したガイド溝25aが、右側のガイド部材25
´にはその右端が開口したガイド溝25´aがそれぞれ
形成されており、これらガイド溝25a、25´aはヘ
ッドドラム21の軸を中心とする略円弧状に延びるよう
に形成されている。
The left guide member 25 has a guide groove 25a whose left end is open, and the right guide member 25 has a guide groove 25a.
′ Is formed with guide grooves 25 ′ a whose right end is open, and these guide grooves 25 a, 25 ′ a are formed so as to extend in a substantially arc shape with the axis of the head drum 21 as the center.

【0041】26は左側のガイド部材25の左端部に立
設された傾斜ガイドポスト(以下、「入口側傾斜ガイ
ド」と言う。)であり、該入口側傾斜ガイド26はその
上端が稍左前方へ変位するように傾斜している。
Reference numeral 26 denotes an inclined guide post (hereinafter referred to as "inlet side inclined guide") provided upright on the left end of the left guide member 25, and the upper end of the inlet side inclined guide 26 is slightly left front. It is inclined to move to.

【0042】スライドシャーシ16は固定シャーシ14
の主部18と略同じ大きさの平板状をした主部27とそ
の左右両側縁から立ち上げられた側壁28、28及び前
側縁から立ち上げられた前面壁29とから成り、主部2
7の左右両側部には前後方向へ延びる被案内溝30、3
0が形成され、また、側壁28、28の後端部下縁から
脚片28a、28aが垂設されており、該脚片28a、
28aには被案内ピン31、31が左方へ向かって突設
されている。
The slide chassis 16 is the fixed chassis 14.
The main portion 27 has a flat plate shape having substantially the same size as that of the main portion 18, and side walls 28, 28 raised from the left and right side edges thereof and a front wall 29 raised from the front side edge thereof.
Guide grooves 30, 3 extending in the front-rear direction are provided on both left and right side portions of 7.
0 is formed, and leg pieces 28a, 28a are vertically provided from the lower edges of the rear end portions of the side walls 28, 28.
Guide pins 31, 31 are provided on 28a so as to project leftward.

【0043】そして、上記被案内ピン31、31は固定
シャーシ14に形成された案内溝19a、19aに摺動
自在に、また、固定シャーシ14に立設された前記案内
支柱20、20の上端部はスライドシャーシ16の被案
内溝30、30にそれぞれ摺動自在に係合されており、
これにより、スライドシャーシ16はその主部27が固
定シャーシ14の主部18より稍高い位置にあって該固
定シャーシ14に前後方向へ摺動自在に支持されてい
る。
The guided pins 31, 31 are slidable in the guide grooves 19a, 19a formed in the fixed chassis 14, and the upper ends of the guide columns 20, 20 erected on the fixed chassis 14. Are slidably engaged with the guided grooves 30, 30 of the slide chassis 16, respectively,
As a result, the main portion 27 of the slide chassis 16 is at a position slightly higher than the main portion 18 of the fixed chassis 14, and is supported by the fixed chassis 14 slidably in the front-rear direction.

【0044】尚、このようなスライドシャーシ16は、
図1に示すように、その全体がヘッドドラム21の手前
に位置した引出位置と、図4に示すように、その全体が
固定シャーシ14と重なるように対向した引込位置との
間を移動され、その移動は前記メインモータ22と固定
シャーシ14に設けられたカムギヤ32を含む図示しな
い移動機構によって行なわれる。
Incidentally, such a slide chassis 16 is
As shown in FIG. 1, as a whole, it is moved between a drawing-out position located in front of the head drum 21 and a drawing-in position facing the fixed chassis 14 so as to entirely overlap with the fixed chassis 14, as shown in FIG. The movement is performed by a moving mechanism (not shown) including the main motor 22 and the cam gear 32 provided on the fixed chassis 14.

【0045】スライドシャーシ16の主部27の後側縁
の中央部には後方へ向って開口した略U字形の比較的大
きな切欠33が形成されており、スライドシャーシ16
が引込位置へと移動すると、上記切欠33内にヘッドド
ラム21が位置する(図4参照)。
A relatively large notch 33 having a substantially U-shape that opens rearward is formed at the center of the rear side edge of the main portion 27 of the slide chassis 16.
When is moved to the retracted position, the head drum 21 is positioned in the notch 33 (see FIG. 4).

【0046】34はSリール7が係合されるS側リール
台、35はTリール8が係合されるT側リール台であ
り、これら2つのリール台34、35は平ギヤ状をした
ギヤ部36、36と、該ギヤ部36、36より稍高いと
ころに位置した略円板状のリール載置部37、37と、
該リール載置部37、37の中心部から上方へ突出した
リール係合軸38、38等から成る。
34 is an S-side reel stand with which the S-reel 7 is engaged, and 35 is a T-side reel stand with which the T-reel 8 is engaged. These two reel stands 34 and 35 are spur gear-shaped gears. Parts 36, 36, and substantially disk-shaped reel mounting parts 37, 37 located at a position slightly higher than the gear parts 36, 36,
The reel mounting portions 37, 37 are composed of reel engaging shafts 38, 38 and the like protruding upward from the central portion.

【0047】そして、このようなリール台34、35は
そのリール載置部37、37から上の部分がスライドシ
ャーシ16の主部27から上方へ突出するように位置す
ると共に、互いの間の軸間距離を拡縮されるように移動
自在に設けられている。
The reel bases 34 and 35 are positioned so that the upper portions of the reel mounts 37 and 37 project upward from the main portion 27 of the slide chassis 16 and the axes between them. It is movably installed so that the distance between them can be increased or decreased.

【0048】即ち、39、40は2つのリール台34、
35を各別に支持した平板状のリール台レバーであり、
これらリール台レバー39、40はスライドシャーシ1
6の主部27より稍低い高さに位置し、かつ、水平方向
では該主部27の前端側へ偏倚した部分の左半部及び右
半部と各別に対応したところに位置すると共に、各後端
部が主部27に水平方向へ回動自在に支持されており、
テープカセット2の着脱を行なうことのできる初期状態
においてはスライドシャーシ16との間に架け渡された
引張バネ41、41の引張力によって図1に示す初期位
置に位置し、スライドシャーシ16が引込位置へ向けて
移動を開始するときそれに先立って2つのリール台3
4、35の軸間距離を拡げた開き位置へと移動される。
この移動も前記カムギヤ33を有する移動機構により行
なわれる。
That is, 39 and 40 are two reel stands 34,
It is a flat reel base lever that supports 35 separately.
These reel base levers 39 and 40 are the slide chassis 1
6 is located at a height slightly lower than that of the main portion 27, and is located at a position corresponding to the left half portion and the right half portion of the portion that is biased toward the front end side of the main portion 27 in the horizontal direction. The rear end portion is supported by the main portion 27 so as to be horizontally rotatable.
In the initial state in which the tape cassette 2 can be attached and detached, it is located at the initial position shown in FIG. 1 by the tensile force of the tension springs 41, 41 suspended between it and the slide chassis 16, and the slide chassis 16 is in the retracted position. Before starting the movement toward the two reel stands 3
It is moved to the open position with the distance between the axes of 4, 35 expanded.
This movement is also performed by the moving mechanism having the cam gear 33.

【0049】尚、リール台レバー39、40が上記初期
位置に来ているときの2つのリール台34と35との間
の軸間距離は前記標準軸間距離と同じ長さであり、開き
位置へと移動したときのリール台34と35との間の軸
間距離は前記拡大軸間距離と同じ長さとなる。
The axial distance between the two reel bases 34 and 35 when the reel base levers 39 and 40 are in the initial position is the same as the standard axial distance, and is in the open position. The axial distance between the reel bases 34 and 35 when moved to is the same as the enlarged axial distance.

【0050】そして、主部27の中央部と左右両端との
間の略中間の部分には比較的大きく、かつ、長孔状をし
たリール台挿通孔27a、27aが形成されており、リ
ール台34、35のリール載置部37、37から上の部
分はこれらリール台挿通孔27a、27aを通してスラ
イドシャーシ16の主部27の上側へ突出されている。
Reel stand insertion holes 27a, 27a, which are relatively large and have a long hole shape, are formed in a substantially middle portion between the central portion and the left and right ends of the main portion 27. The upper portions of the reel mounting portions 37, 37 of 34, 35 are projected above the main portion 27 of the slide chassis 16 through the reel base insertion holes 27a, 27a.

【0051】42、42はリール台レバー39、40の
回動端部に立設された連動ピンであり、スライドシャー
シ16の主部27に形成されリール台レバー39、40
の回動軸を中心とする円弧状に延びる長孔27b、27
bを挿通して上方へ突出されている。
Reference numerals 42 and 42 are interlocking pins erected on the rotating end portions of the reel base levers 39 and 40, and are formed on the main portion 27 of the slide chassis 16 and are the reel base levers 39 and 40.
Slots 27b, 27 extending in an arc shape around the rotation axis of
It is inserted through b and is projected upward.

【0052】スライドシャーシ16の主部27のうち前
記切欠33の後端部左脇の位置には右方へ行くに従って
後側へ変位していて、右端が開口した比較的短いガイド
溝27cが形成され、また、上記切欠33の後端部右脇
に位置した部分27d(以下、「リンク支持部」と言
う。)は左右幅が比較的小さくなっており、このリンク
支持部27dには後述する3つのリンクが支持される。
A relatively short guide groove 27c is formed at a position on the left side of the rear end of the notch 33 in the main portion 27 of the slide chassis 16 and is displaced rearward as it goes rightward, and the right end is open. Further, the width 27h of the portion 27d (hereinafter, referred to as "link support portion") located on the right side of the rear end portion of the notch 33 is relatively small, and the link support portion 27d will be described later. Three links are supported.

【0053】43は上記リンク支持部27dの上面に取
着された支持座43で、後述する傾斜ガイドポスト及び
テープローディングブロック等を支持するためのもので
あり、上方から見て略5角形の平板状をしたガイド部4
4と、該ガイド部44の右端部後端から後方へ突出し、
かつ、ガイド部44より背が高くされた支持部45とが
一体に形成されており、支持部45がリンク支持部27
dの後部に着座した状態でネジ46、46、・・・によ
りスライドシャーシ16の主部27に固定されている。
Reference numeral 43 denotes a support seat 43 attached to the upper surface of the link support portion 27d for supporting an inclined guide post, a tape loading block, etc., which will be described later, and is a substantially pentagonal flat plate when viewed from above. Shaped guide part 4
4, and projecting rearward from the rear end of the right end of the guide portion 44,
In addition, the support portion 45, which is taller than the guide portion 44, is integrally formed, and the support portion 45 serves as the link support portion 27.
It is fixed to the main portion 27 of the slide chassis 16 with screws 46, 46, ... While seated in the rear portion of d.

【0054】そして、支持部45は左右方向から見て下
方に向かって開口した略コ字形をしており(図8参
照)、その前端部を除いた部分はリンク支持部27dと
の間に稍間隔を有しており、また、ガイド部44の後端
寄りの位置には左方へ行くに従って後側へ変位する方向
に延び、かつ、左端が開口した比較的短いガイド溝44
aが形成されている。
The supporting portion 45 has a substantially U-shape that opens downward as viewed in the left-right direction (see FIG. 8), and the portion other than the front end portion thereof is slightly separated from the link supporting portion 27d. A relatively short guide groove 44 which has a space and which extends in a direction displacing rearward as it goes leftward at a position near the rear end of the guide portion 44 and whose left end is open.
a is formed.

【0055】47はテープローディング機構であり、該
テープローディング機構47は前記ガイド部材25、2
5´と後述する2つのガイドブロックと、1つの傾斜ガ
イドポスト及びフリダシガイドと、引出専用ポスト及び
該引出専用ポストの位置制御を行なうための手段等から
成る。
Reference numeral 47 is a tape loading mechanism, and the tape loading mechanism 47 is the guide member 25, 2.
5'and two guide blocks to be described later, one inclined guide post and a flip guide, a drawer-only post, and means for controlling the position of the drawer-only post.

【0056】48、48´はガイドブロックであり、移
動ベース49、49´と、該移動ベース49、49´に
支持されたガイドローラ50、50´及び傾斜ガイドポ
スト51、51´(以下、「移動傾斜ガイド」と言
う。)等から成り、スライドシャーシ16が引込位置に
至る前の状態ではスライドシャーシ16に設けられた前
記左右のガイド溝27c、44aに沿って各別に移動自
在なるように支持されており、この状態でガイドローラ
50、50´及び左側の移動傾斜ガイド51は略垂直な
姿勢に保持され、右側の移動傾斜ガイド51´は稍後倒
れに傾いている。
Reference numerals 48 and 48 'are guide blocks, which are movable bases 49 and 49', guide rollers 50 and 50 'supported by the movable bases 49 and 49', and inclined guide posts 51 and 51 '(hereinafter, " The slide chassis 16 is supported so as to be separately movable along the left and right guide grooves 27c and 44a provided in the slide chassis 16 before the slide chassis 16 reaches the retracted position. In this state, the guide rollers 50, 50 'and the left-side movable inclination guide 51 are held in a substantially vertical posture, and the right-side movable inclination guide 51' is tilted after being slightly tilted.

【0057】52は上記支持座43の支持部45の後端
部に立設された傾斜ガイドポスト(以下、「出口側傾斜
ガイド」と言う。)であり、該出口側傾斜ガイド52は
略前倒れに傾斜している。
Reference numeral 52 denotes an inclined guide post (hereinafter referred to as "outlet side inclined guide") provided upright on the rear end portion of the support portion 45 of the support seat 43, and the outlet side inclined guide 52 is substantially in front. It is leaning down.

【0058】53はその一端部に略垂直なフリダシガイ
ド54が支持されたフリダシアームであり、該フリダシ
アーム53は他端部寄りの位置がスライドシャーシ16
の主部27の右端部後端に水平方向へ回動自在に支持さ
れ、初期状態、即ち、スライドシャーシ16が引出位置
に来ている状態においては、その他端部に垂設されたカ
ムフォロア55(図1参照)の位置が固定シャーシ14
に取着された規制カム56等によって規制されること
で、図1に示すように略左右方向に延びる姿勢に保持さ
れ、それによりフリダシガイド54が前記出口側傾斜ガ
イド52から右方へ稍離間した初期位置に保持される。
Reference numeral 53 designates a flip arm which has a substantially vertical flip guide 54 supported at one end thereof, and the flip arm 53 has a slide chassis 16 at a position near the other end.
In the initial state, that is, in the state where the slide chassis 16 is in the pulled-out position, the cam follower 55 (which is vertically installed at the other end of the main part 27 is rotatably supported at the rear end of the right end of the main part 27. The position of the fixed chassis 14 is shown in FIG.
By being regulated by the regulation cam 56 and the like attached to the rear side, it is held in a posture that extends in the substantially left-right direction as shown in FIG. 1, whereby the slide guide 54 is separated from the outlet side inclined guide 52 to the right by a slight distance. Is held in the initial position.

【0059】57は引出専用ポストである。該引出専用
ポスト57はテープローディング実行中は上記出口側傾
斜ガイド52に磁気テープ6が巻き付くのを防止するた
めのものであり、前記リンク支持部27dに回動自在に
支持された3つのリンクの1つに支持されている。
Reference numeral 57 is a drawer-only post. The pull-out post 57 is for preventing the magnetic tape 6 from being wound around the outlet side inclined guide 52 during the tape loading operation, and three links rotatably supported by the link support portion 27d. Supported by one of.

【0060】58はメインリンク、59は被制御リン
ク、60は中間リンクであり、引出専用ポスト57はメ
インリンク58に支持されている。
Reference numeral 58 is a main link, 59 is a controlled link, 60 is an intermediate link, and the pull-out post 57 is supported by the main link 58.

【0061】メインリンク58は上方から見て略へ字状
をした主部61の基部下面に短い円柱状をしたボス62
が突設され、主部61の先端部に引出専用ポスト57が
立設されている。また、主部61の基部にはボス62の
下面にまで達する挿通孔61aが、主部61の中間部に
は支持孔61bが、それぞれ形成されている。
The main link 58 has a boss 62 in the form of a short cylinder on the lower surface of the base of a main portion 61 which is generally V-shaped when viewed from above.
And a post 57 for exclusive use of drawer is erected at the tip of the main portion 61. An insertion hole 61a reaching the lower surface of the boss 62 is formed in the base portion of the main portion 61, and a support hole 61b is formed in the middle portion of the main portion 61.

【0062】63は上下方向へ延びる支持軸であり、そ
の両端部は支持座43の支持部45の中央部とリンク支
持部27dとに各別に支持され、その中間部はメインリ
ンク58の基部に形成された挿通孔61aに回動自在に
挿通されており、これにより、メインリンク58は出口
側傾斜ガイド52の下端部に後方から接した部分に水平
方向に回動自在に支持される。
Reference numeral 63 denotes a support shaft extending in the vertical direction, and both ends thereof are separately supported by the center portion of the support portion 45 of the support seat 43 and the link support portion 27d, and the intermediate portion thereof is at the base portion of the main link 58. The main link 58 is rotatably inserted in the formed insertion hole 61a, whereby the main link 58 is supported rotatably in the horizontal direction at a portion in contact with the lower end of the outlet-side inclined guide 52 from the rear.

【0063】64はトーションバネであり、そのコイル
部64aはメインリンク58のボス62に外嵌状に支持
され、その一方の腕64bの先端部はリンク支持部27
dに係止され、他方の腕64cの先端部はメインリンク
58の主部61の後側縁に係止され、このトーションバ
ネ64の弾発力によってメインリンク58に上方から見
て反時計回り方向への回動力が付勢され、時計回り方向
へ引っ張られていない間はその主部61の先端部が支持
座43に当接することで図7に示す待機位置に保持さ
れ、この状態において、引出専用ポスト57は出口側傾
斜ガイド52より稍後方に位置している。
Reference numeral 64 is a torsion spring, the coil portion 64a of which is externally supported by the boss 62 of the main link 58, and the distal end portion of one arm 64b thereof is the link support portion 27.
The other arm 64c has its tip end locked to the rear edge of the main part 61 of the main link 58, and the elastic force of the torsion spring 64 causes the main link 58 to rotate counterclockwise as viewed from above. While the turning force in the direction is urged and the tip portion of the main portion 61 abuts the support seat 43 while not being pulled in the clockwise direction, the main seat 61 is held at the standby position shown in FIG. 7, and in this state, The post 57 for exclusive use of drawer is located a little behind the outlet side inclined guide 52.

【0064】被制御リンク59は上方から見て略L字状
をしており、その屈曲部がリンク支持部27dの後端部
上面に立設された支持軸65に水平方向に回動自在に支
持されると共に、その短い腕の先端部下面には被制御ピ
ン66が垂設されている。
The controlled link 59 is substantially L-shaped when viewed from above, and its bent portion is horizontally rotatable on a support shaft 65 provided upright on the upper surface of the rear end of the link support portion 27d. A controlled pin 66 is vertically provided on the lower surface of the tip of the short arm while being supported.

【0065】そして、中間リンク60の両端部は関節軸
67、67´を介してメインリンク58の主部61の中
間部の支持孔61b及び被制御リンク59の長い腕の先
端部に設けられた支持孔59aにそれぞれ回動自在に連
結されている。
Both ends of the intermediate link 60 are provided through the joint shafts 67 and 67 'at the support hole 61b at the intermediate portion of the main portion 61 of the main link 58 and at the tip of the long arm of the controlled link 59. The support holes 59a are rotatably connected to each other.

【0066】しかして、メインリンク58、被制御リン
ク59及び中間リンク60はリンク支持部27dや支持
座43を含めて四節リンクを構成するように連結され、
メインリンク58が上記待機位置に来ているときは、被
制御ピン66はリンク支持部27dの真後ろに位置して
いる。
Therefore, the main link 58, the controlled link 59, and the intermediate link 60 are connected so as to form a four-bar link including the link support portion 27d and the support seat 43,
When the main link 58 is in the standby position, the controlled pin 66 is located right behind the link support portion 27d.

【0067】68は上記被制御ピン66の位置を制御す
ることで引出専用ポスト57の位置を制御するカム板で
あり、該カム板68は前記キャプスタンモータ23の上
面23aに固着されており、その右側縁69がカム縁に
なっている。
Reference numeral 68 is a cam plate for controlling the position of the pull-out post 57 by controlling the position of the controlled pin 66. The cam plate 68 is fixed to the upper surface 23a of the capstan motor 23. The right side edge 69 is a cam edge.

【0068】そして、該カム縁69の前端部69a(以
下、「押圧部」と言う。)は後方へ行くに従って右方に
変位するように形成され、該押圧部69aに続く部分6
9b(以下、「保持部」という。)は前後方向に延びる
ように形成され、後端部69c(以下、「戻し部」と言
う。)は後方へ行くに従って左方に変位するように形成
されている。
The front end portion 69a (hereinafter referred to as "pressing portion") of the cam edge 69 is formed so as to be displaced rightward as it goes rearward, and the portion 6 following the pressing portion 69a is formed.
9b (hereinafter referred to as "holding portion") is formed so as to extend in the front-rear direction, and the rear end portion 69c (hereinafter referred to as "return portion") is formed so as to be displaced leftward as it goes rearward. ing.

【0069】尚、カム板68は被制御ピン66の下部と
同じ高さに位置している。
The cam plate 68 is located at the same height as the lower part of the controlled pin 66.

【0070】70は一端部にピンチローラ71が回転自
在に支持されたピンチローラアーム、72は一端部にテ
ンレギピン73が立設されたテンレギアームであり、こ
れらピンチローラアーム70及びテンレギアーム72は
その基端部がスライドシャーシ16の主部27に水平方
向に回動自在に支持されており、初期状態においては、
図1に示すように、ピンチローラ71は右側のガイドブ
ロック48´の右脇の位置に、テンレギピン73は左側
のガイドブロック48の左脇の位置にそれぞれ保持され
る。
Reference numeral 70 denotes a pinch roller arm having a pinch roller 71 rotatably supported at one end thereof, and reference numeral 72 denotes a tengu arm having a tenregi pin 73 provided upright at one end thereof. The portion is horizontally rotatably supported by the main portion 27 of the slide chassis 16, and in the initial state,
As shown in FIG. 1, the pinch roller 71 is held at the right side position of the right guide block 48 ′, and the tenon pin 73 is held at the left side position of the left guide block 48.

【0071】可動部17は以上のように構成されてお
り、スライドシャーシ16の内側の空間74が前記テー
プカセット2が着脱自在に装着されるカセット装着部に
なっている。
The movable part 17 is constructed as described above, and the space 74 inside the slide chassis 16 serves as a cassette mounting part to which the tape cassette 2 is removably mounted.

【0072】該カセット装着部74に対するテープカセ
ット2の装着及び取出はスライドシャーシ16が引出位
置に来ている状態で行なわれる。このテープカセット2
の装着はカセットケース3の前面3aがヘッドドラム2
1と対向する向きで行なう。
The mounting and removal of the tape cassette 2 from the cassette mounting portion 74 are performed with the slide chassis 16 in the pull-out position. This tape cassette 2
For mounting, the front surface 3a of the cassette case 3 is the head drum 2
Perform in the direction opposite to 1.

【0073】そして、カセット装着部74にテープカセ
ット2が装着されると、リール台34、35のリール係
合軸38、38が相対的にテープリール7、8のハブ1
1、11のリール台係合孔11a、11aに挿入され
(図3参照)、それにより、Sリール7がS側リール台
34と、Tリール8がT側リール台35とそれぞれ一体
的に回転するように係合される。
When the tape cassette 2 is mounted on the cassette mounting portion 74, the reel engaging shafts 38, 38 of the reel bases 34, 35 relatively move to the hub 1 of the tape reels 7, 8.
1 and 11 are inserted into the reel base engaging holes 11a and 11a (see FIG. 3), whereby the S reel 7 and the T reel 8 rotate integrally with the S side reel base 34 and the T side reel base 35, respectively. To be engaged.

【0074】また、リール台レバー39、40に立設さ
れた連動ピン42、42がリール保持板9、9の連動用
孔9b、9bに各別に挿通されて、Sリール7を支持し
ているリール保持板9とS側リール台レバー39とが、
また、Tリール8を支持しているリール保持板9とT側
リール台レバー40とがそれぞれ一体的に移動し得るよ
うに連係される。
Further, interlocking pins 42, 42 provided upright on the reel base levers 39, 40 are individually inserted through the interlocking holes 9b, 9b of the reel holding plates 9, 9 to support the S reel 7. The reel holding plate 9 and the S-side reel base lever 39
Further, the reel holding plate 9 supporting the T reel 8 and the T side reel base lever 40 are linked so as to be able to move integrally.

【0075】また、テープカセット2がカセット装着部
74に装着されると、上記ガイドブロック48、48´
のガイドローラ50、50´及び移動傾斜ガイド51、
51´、出口側傾斜ガイド52、フリダシガイド54、
引出専用ポスト57、ピンチローラ71及びテンレギピ
ン73はいずれもカセットケース3の前面に沿って位置
している磁気テープ6の内側に位置される(図1及び図
2参照)。
When the tape cassette 2 is mounted in the cassette mounting portion 74, the guide blocks 48, 48 'are also provided.
Guide rollers 50, 50 'and movable tilt guides 51,
51 ′, outlet side inclined guide 52, flip guide 54,
The pull-out dedicated post 57, the pinch roller 71, and the ten pin pin 73 are all located inside the magnetic tape 6 located along the front surface of the cassette case 3 (see FIGS. 1 and 2).

【0076】尚、テープカセット2の蓋体13はカセッ
ト装着部74の上面を開閉する図示しないカバーを閉じ
る動作に従って開放位置へと移動され、また、該カバー
が閉じられることによりカセットケース3がスライドシ
ャーシ16の主部27の上面に圧着される。
The lid 13 of the tape cassette 2 is moved to the open position in accordance with the operation of closing the cover (not shown) that opens and closes the upper surface of the cassette mounting portion 74, and the cassette case 3 slides when the cover is closed. It is crimped onto the upper surface of the main portion 27 of the chassis 16.

【0077】以上のようにしてテープカセット2がカセ
ット装着部74に装着される。
The tape cassette 2 is mounted on the cassette mounting portion 74 as described above.

【0078】そこで、スライドシャーシ16を引き込む
ための指令が為されると、先ず、リール台レバー39、
40がリール保持板9、9と共に開き位置へと移動され
て2つのテープリール7と8との間の距離が拡大された
後、スライドシャーシ16が引込位置へと移動され、そ
の間にフリダシアーム53、ピンチローラアーム70及
びテンレギアーム72が所定の位置へと移動されてテー
プローディングが開始し、次いで、ガイドブロック4
8、48´がガイド部材25、25´上へ移されてテー
プローディングが完了する。
Therefore, when a command for retracting the slide chassis 16 is issued, first, the reel base lever 39,
After the slider 40 is moved to the open position together with the reel holding plates 9 and 9 to increase the distance between the two tape reels 7 and 8, the slide chassis 16 is moved to the retracted position, and the slider arm 53 is moved therebetween. , The pinch roller arm 70 and the balance leg arm 72 are moved to predetermined positions to start tape loading, and then the guide block 4
8, 48 'are transferred onto the guide members 25, 25' to complete the tape loading.

【0079】即ち、スライドシャーシ16が引込位置へ
と移動するとヘッドドラム21が相対的にカセットケー
ス3のマウス部12内に挿入されると共に、テープカセ
ット2のカセット内ガイド5、5は入口側傾斜ガイド2
6及びキャプスタン24より後方に位置する。これによ
り、それまでカセットケース3の前面に沿って位置して
いた磁気テープ6はその中間部がヘッドドラム21の外
周面の略前方を向いた部分に巻き付けられながらマウス
部12の奥側へ移動され、かつ、該中間部から左方の部
分は入口側傾斜ガイド26及び左側のガイドローラ50
に巻き付けられ、右方の部分は右側のガイドローラ50
´、出口側傾斜ガイド52及びキャプスタン24に巻き
付けられる。
That is, when the slide chassis 16 moves to the retracted position, the head drum 21 is relatively inserted into the mouse portion 12 of the cassette case 3, and the guides 5 and 5 in the cassette of the tape cassette 2 are inclined toward the entrance side. Guide 2
6 and the capstan 24. As a result, the magnetic tape 6, which has been positioned along the front surface of the cassette case 3 until then, moves to the inner side of the mouth portion 12 while the middle portion thereof is wound around the portion of the outer peripheral surface of the head drum 21 which faces substantially forward. And the left side portion from the intermediate portion is the inlet side inclined guide 26 and the left side guide roller 50.
The right part is wrapped around the guide roller 50 on the right.
′, Is wound around the outlet side inclined guide 52 and the capstan 24.

【0080】そして、スライドシャーシ16が引込位置
へ向けて移動を開始すると、フリダシアーム53はその
カムフォロア55が前記規制カム56の前端部によって
略前方へ向けて押圧されることにより稍後方へ回動さ
れ、それにより、磁気テープ6のうち右側のカセット内
ガイド5とキャプスタン24との間に位置している部分
がフリダシガイド54に巻き付けられ、また、テンレギ
アーム72はその初期位置における保持を解除されるこ
とで図示しない引張バネの引張力により略後方へ向けて
回動され、それにより、テンレギピン73には磁気テー
プ6のうち左側のカセット内ガイド5と入口側傾斜ガイ
ド26との間に位置している部分が巻き付けられる。
When the slide chassis 16 starts to move toward the retracted position, the flip follower arm 53 pivots rearwardly due to the cam follower 55 thereof being pushed substantially forward by the front end of the regulating cam 56. As a result, the portion of the magnetic tape 6 located between the guide 5 on the right side of the cassette and the capstan 24 is wound around the slide guide 54, and the balance leg arm 72 is released from its initial position. By doing so, it is rotated substantially rearward by the pulling force of a tension spring (not shown), so that the ten-legged pin 73 is positioned between the left cassette guide 5 and the inlet side inclined guide 26 of the magnetic tape 6. The part that is attached is wrapped.

【0081】更に、スライドシャーシ16が引込位置に
来ると、スライドシャーシ16のガイド溝27c及び支
持座43のガイド溝44aがガイド部材25、25´の
ガイド溝25a、25´aとそれぞれ連続される(図4
参照)。この状態から左側のガイドブロック48は左側
のガイド溝27c−25aを経て、右側のガイドブロッ
ク48´は右側のガイド溝44a−25´aを経てそれ
ぞれヘッドドラム21の略真後ろのローディング完了位
置へと移動し、かつ、それぞれ稍左方へ傾けられ、この
ような姿勢で左側のガイドブロック48は回転ドラム2
1bと略同じ高さに位置し、右側のガイドブロック48
´は固定ドラム21aと略同じ高さに位置する。
Further, when the slide chassis 16 reaches the retracted position, the guide groove 27c of the slide chassis 16 and the guide groove 44a of the support seat 43 are connected to the guide grooves 25a and 25'a of the guide members 25 and 25 ', respectively. (Fig. 4
reference). From this state, the left guide block 48 passes through the left guide grooves 27c-25a, and the right guide block 48 'passes through the right guide grooves 44a-25'a to the loading completion position substantially right behind the head drum 21, respectively. The guide block 48 on the left side is moved to the left side of the rotary drum 2 in such a posture.
Located at approximately the same height as 1b, the right guide block 48
′ Is located at substantially the same height as the fixed drum 21a.

【0082】以上によりテープローディングが完了し、
この状態で磁気テープ6は所要のパスを通される。
By the above, the tape loading is completed,
In this state, the magnetic tape 6 is passed through a required path.

【0083】即ち、磁気テープ6はSリール7から出た
後左側のカセット内ガイド5−テンレギピン73−入口
側傾斜ガイド26−ガイドローラ50−移動傾斜ガイド
51−ヘッドドラム21−移動傾斜ガイド51´−ガイ
ドローラ50´−出口側傾斜ガイド52−キャプスタン
24−フリダシガイド54−右側のカセット内ガイド5
にこの順序で巻き付けられてTリール8に達するという
パスを通される。
That is, the magnetic tape 6 comes out from the S reel 7 and is located on the left side in the cassette guide 5-tenregi pin 73-entrance side inclination guide 26-guide roller 50-moving inclination guide 51-head drum 21-moving inclination guide 51 '. -Guide roller 50'-Outlet side inclined guide 52-Capstan 24-Flider guide 54-Right side cassette guide 5
Is wound in this order and reaches the T reel 8 through a pass.

【0084】そして、このようなテープパスはテンレギ
ピン73と出口側ガイド52との間において上下方向に
変位される。即ち、ヘッドドラム21の左側において
は、磁気テープ6はいずれも所定の方向へ傾斜している
テンレギピン73、入口側傾斜ガイド26、ガイドロー
ラ50、移動傾斜ガイド51に順次巻き付けられること
でヘッドドラム21に近づくに従って緩やかに上方へ変
位し、そして、移動傾斜ガイド51に巻き付けられたと
ころからは下方へ変位して行ってヘッドドラム21の周
面に略一周螺旋状に巻き付けられ、また、そこから先の
パスはいずれも所定の方向へ傾斜している移動傾斜ガイ
ド51´、ガイドローラ50´及び出口側傾斜ガイド5
2に順次巻き付けられることによって緩やかに上方へ変
位して行き、出口側傾斜ガイド52に巻き付けられたと
ころでカセット内ガイド5と同じ高さに戻る。
Then, such a tape path is vertically displaced between the ten-legged pin 73 and the outlet side guide 52. That is, on the left side of the head drum 21, the magnetic tape 6 is wound around the ten-legged pin 73, the inlet side inclined guide 26, the guide roller 50, and the moving inclined guide 51, all of which are inclined in a predetermined direction. Is gradually displaced upward as it approaches, then downwardly displaced from the position where it is wound around the movable tilt guide 51, and is wound around the peripheral surface of the head drum 21 in a substantially spiral shape. All the paths are inclined in a predetermined direction, the moving inclination guide 51 ', the guide roller 50' and the exit side inclination guide 5
The tapes are gradually wound upward as they are wound on the sheet 2 sequentially, and when they are wound on the outlet side inclined guide 52, they return to the same height as the in-cassette guide 5.

【0085】尚、ピンチローラアーム70はスライドシ
ャーシ16が引込位置に到達する直前に固定シャーシ1
4に設けられた図示しないカムによって稍右方へ回動さ
れ、それにより、スライドシャーシ16が引込位置に到
達するのと略同時にピンチローラ71が磁気テープ6を
挟んでガイド24に圧着される。
The pinch roller arm 70 is fixed to the fixed chassis 1 immediately before the slide chassis 16 reaches the retracted position.
By a cam (not shown) provided in FIG. 4, the pinch roller 71 is pivoted to the right to the right, so that the slide chassis 16 reaches the retracted position and the pinch roller 71 is pressed against the guide 24 while sandwiching the magnetic tape 6.

【0086】このようなテープローディングが行なわれ
るとき、前記引出専用ポスト57は出口側傾斜ガイド5
2より先行した位置へと移動し、それによって、テープ
ローディングが完了する直前まで出口側傾斜ガイド52
には磁気テープ6が巻き付かせないようにする。以下、
この動作を説明する(図7、図9乃至図11参照)。
When such tape loading is performed, the pull-out post 57 is provided with the outlet-side inclined guide 5
2 to a position preceding by 2, so that the exit side inclined guide 52 is provided until just before the tape loading is completed.
Do not let the magnetic tape 6 wrap around. Less than,
This operation will be described (see FIGS. 7 and 9 to 11).

【0087】テープカセット2が装着されると、出口側
傾斜ガイド52は磁気テープ6の稍手前に位置する。ま
た、テープローディングが行なわれるとき出口側傾斜ガ
イド52は後方へ真っ直ぐ移動するが、テープカセット
2が装着された状態では出口側傾斜ガイド52の上記移
動方向に関して引出専用ポスト57は出口側傾斜ガイド
52より稍後退した位置(以下、「後退位置」と言
う。)に来ており(図7参照)、そして、出口側傾斜ガ
イド52と引出専用ポスト57とがこのような位置関係
にある状態でテープローディングが開始する。
When the tape cassette 2 is mounted, the outlet side inclined guide 52 is located in front of the magnetic tape 6. Further, when tape loading is performed, the outlet-side inclined guide 52 moves straight rearward, but when the tape cassette 2 is mounted, the pull-out post 57 is provided in the outlet-side inclined guide 52 with respect to the moving direction of the outlet-side inclined guide 52. The tape has come to a more retracted position (hereinafter referred to as “retracted position”) (see FIG. 7), and the tape in the state where the outlet-side inclined guide 52 and the drawer-only post 57 have such a positional relationship. Loading starts.

【0088】そして、スライドシャーシ16が引込位置
へ向けて移動して行くと、カセットケース3の前面に沿
って位置している磁気テープ6のうち出口側傾斜ガイド
52と対向した部分(以下、「出口ガイド対向部」と言
う。)は、図9に示すように、その両脇の部分が右側の
ガイドローラ50´とフリダシガイド54に架け渡され
た状態で出口側傾斜ガイド52に近接する。
Then, when the slide chassis 16 moves toward the retracted position, the portion of the magnetic tape 6 located along the front surface of the cassette case 3 that faces the outlet side inclined guide 52 (hereinafter, " As shown in FIG. 9, the "outlet guide facing portion") is close to the outlet side inclined guide 52 with both side portions thereof being bridged by the right guide roller 50 'and the flip guide 54.

【0089】更に、スライドシャーシ16が引込位置に
至る稍手前の位置まで来ると、被制御リンク59に設け
られた被制御ピン66が前記カム板68のカム縁69の
押圧部69aに当接し、被制御ピン66は相対的に略右
前方へ押圧される(図10参照)。これによって、被制
御リンク59が時計回り方向へ回動されるので、中間リ
ンク60が略後方へ引っ張られてメインリンク58を時
計回り方向へ回動させる。これにより、引出専用ポスト
57が出口側傾斜ガイド52より稍先行した位置(以
下、「先行位置」と言う。)へと移動されるので、磁気
テープ6の出口ガイド対向部は引出専用ポスト57に巻
き付けられて出口側傾斜ガイド52に対して後方へ稍離
間せしめられる。
Further, when the slide chassis 16 reaches a position just before reaching the retracted position, the controlled pin 66 provided on the controlled link 59 comes into contact with the pressing portion 69a of the cam edge 69 of the cam plate 68, The controlled pin 66 is relatively pushed to the front right (see FIG. 10). As a result, the controlled link 59 is rotated clockwise, so that the intermediate link 60 is pulled substantially rearward and the main link 58 is rotated clockwise. As a result, the pull-out post 57 is moved to a position slightly ahead of the outlet-side inclined guide 52 (hereinafter, referred to as “leading position”), so that the outlet guide facing portion of the magnetic tape 6 is moved to the pull-out post 57. It is wound and separated from the inclined guide 52 on the outlet side by a distance.

【0090】この直後に、磁気テープ6のうち出口ガイ
ド対向部とフリダシガイド54に巻き付けられた部分と
の間の中間の部分がキャプスタン24に前方から巻き付
けられる。
Immediately after this, an intermediate portion of the magnetic tape 6 between the outlet guide facing portion and the portion wound around the flip guide 54 is wound around the capstan 24 from the front.

【0091】尚、このとき、引出専用ポスト57が無か
った場合は、磁気テープ6の出口ガイド対向部は出口側
傾斜ガイド52に巻き付けられ、その巻付は幅方向にお
いて不均一な張力、即ち、下側縁部の張力が非常に高く
上側縁の張力が極めて低いアンバランスな張力で行なわ
れてしまうが、引出専用ポスト57は垂直に立っている
ので、これに対する磁気テープの巻付はその幅方向全体
において均一な張力で行なわれる。
At this time, when there is no post 57 for exclusive use of drawing, the exit guide facing portion of the magnetic tape 6 is wound around the exit side inclined guide 52, and the winding is uneven tension in the width direction, that is, Although the tension on the lower edge is very high and the tension on the upper edge is extremely low, unbalanced tension is used. However, since the pull-out post 57 is standing vertically, the width of the magnetic tape is wound around it. The tension is uniform in all directions.

【0092】また、この状態は、被制御ピン66がカム
板68の保持部69bと接触している間保持される。
This state is held while the controlled pin 66 is in contact with the holding portion 69b of the cam plate 68.

【0093】そして、スライドシャーシ16が引込位置
に到達する直前に、被制御ピン66はカム板68の保持
部69bから離れて戻し部69cと対応する。これによ
り、メインリンク58はトーションバネ64によって与
えられている回動力によって反時計回り方向へ回動さ
れ、これによって引出専用ポスト57は後退位置近くま
で戻される(図11参照)。
Immediately before the slide chassis 16 reaches the retracted position, the controlled pin 66 separates from the holding portion 69b of the cam plate 68 and corresponds to the returning portion 69c. As a result, the main link 58 is rotated counterclockwise by the turning force given by the torsion spring 64, and the pull-out dedicated post 57 is returned to near the retracted position (see FIG. 11).

【0094】これによって、引出専用ポスト57が磁気
テープ6から前方へ離間するので、磁気テープ6の出口
ガイド対向部が出口側傾斜ガイド52に巻き付けられ
る。そして、この直後にガイドブロック48´が稍左へ
傾きながら出口側傾斜ガイド52より低いローディング
完了位置まで移動されるので、出口側傾斜ガイド52に
対する磁気テープ6の巻付はその幅方向全体において均
一な張力で為される。
As a result, the pull-out post 57 is separated from the magnetic tape 6 forward, so that the outlet guide facing portion of the magnetic tape 6 is wound around the outlet side inclined guide 52. Immediately after this, the guide block 48 'is moved to the loading left position lower than the exit side inclined guide 52 while tilting to the left, so that the winding of the magnetic tape 6 around the exit side inclined guide 52 is uniform in the entire width direction. It is made with various tensions.

【0095】しかして、出口側傾斜ガイド52に対する
磁気テープ6の巻付はスライドシャーシ16が引込位置
に到達するの略同時に為され、それまでの間は引出専用
ポスト57によって阻止される。これにより、磁気テー
プ6の片伸びが防止される。
However, the winding of the magnetic tape 6 around the outlet side inclined guide 52 is performed almost at the same time when the slide chassis 16 reaches the retracted position, and until then, it is blocked by the dedicated pull-out post 57. As a result, the magnetic tape 6 is prevented from stretching on one side.

【0096】磁気テープ6に対する記録又は再生はテー
プローディング完了状態から磁気テープ6がキャプスタ
ン24とピンチローラ71とによって走行され、かつ、
ヘッドドラム21の回転部が回転されることによって行
なわれ、また、走行する磁気テープ6にはテンレギピン
73に付勢されている回動力によって適度な張力が与え
られる。
For recording or reproduction on the magnetic tape 6, the magnetic tape 6 is moved by the capstan 24 and the pinch roller 71 from the tape loading completed state, and
This is performed by rotating the rotating portion of the head drum 21, and the traveling magnetic tape 6 is given an appropriate tension by the rotational force urged by the ten-legged pin 73.

【0097】75は固定シャーシ14の主部18の上面
の前端部略中央に設けられた首振りレバーであり、その
回動端部にはキャプスタンモータ23の回転を伝達され
て回転するアイドラギヤ76が支持されており、磁気テ
ープ6が走行するときは該アイドラギヤ76が磁気テー
プ6の走行方向に応じてT側リール台35のギヤ部36
又はS側リール台34のギヤ部36と噛合してTリール
7又はSリール8をテープ巻取方向へ回転させる。
Reference numeral 75 denotes a swing lever provided substantially at the center of the front end of the upper surface of the main portion 18 of the fixed chassis 14, and an idler gear 76, which is rotated by transmitting the rotation of the capstan motor 23 at its rotating end. When the magnetic tape 6 travels, the idler gear 76 moves the gear portion 36 of the T-side reel stand 35 in accordance with the traveling direction of the magnetic tape 6.
Alternatively, the T reel 7 or the S reel 8 is rotated in the tape winding direction by meshing with the gear portion 36 of the S side reel stand 34.

【0098】尚、テープカセット2を取り出すときはス
ライドシャーシ16が引出位置へと移動されると共に、
テープアンローディグ、即ち、テープリールへのテープ
の巻取が行なわれる。即ち、この場合は、先ず、ガイド
ブロック48、48´がガイド溝27c、44a上に移
動されてスライドシャーシ16に戻された後、スライド
シャーシ16が引出位置に戻され、それにより、ヘッド
ドラム21がテープカセット2のマウス部12から出て
行くと共にフリダシガイド54、ピンチローラ71及び
テンレギピン73が初期位置へと戻される。そして、ガ
イドブロック48、48´の移動の開始と同時にSリー
ル7がテープ巻取方向へ回転され、それにより、磁気テ
ープ6が弛み無くSリール7に巻取られる。
When the tape cassette 2 is taken out, the slide chassis 16 is moved to the pull-out position and
Tape unloading, that is, winding of the tape on the tape reel is performed. That is, in this case, first, the guide blocks 48, 48 ′ are moved onto the guide grooves 27 c, 44 a and returned to the slide chassis 16, and then the slide chassis 16 is returned to the pull-out position, whereby the head drum 21. Goes out from the mouse portion 12 of the tape cassette 2, and the flip guide 54, the pinch roller 71, and the ten pin pin 73 are returned to the initial position. Then, the S reel 7 is rotated in the tape winding direction at the same time when the movement of the guide blocks 48, 48 'is started, whereby the magnetic tape 6 is wound around the S reel 7 without slack.

【0099】このテープアンローディングが行なわれる
ときも、出口側傾斜ガイド52に磁気テープ6が巻き付
けられるのが防止される。
Even when this tape unloading is performed, the magnetic tape 6 is prevented from being wound around the outlet side inclined guide 52.

【0100】即ち、スライドシャーシ16が引出位置へ
向けて移動して行くと、被制御リンク59の被制御ピン
66がカム板68の保持部69bに乗り上げて被制御リ
ンク59が時計回り方向へ回動されるので、メインリン
ク58が同じ方向へ回動され、それにより、引出専用ポ
スト57が出口側傾斜ガイド52より後側に位置した先
行位置へと移動して磁気テープ6に接触して出口側傾斜
ガイド52から磁気テープ6を離間させる。
That is, when the slide chassis 16 moves toward the pulled-out position, the controlled pin 66 of the controlled link 59 rides on the holding portion 69b of the cam plate 68 and the controlled link 59 rotates clockwise. Since it is moved, the main link 58 is rotated in the same direction, whereby the drawer-only post 57 moves to the preceding position located behind the outlet-side inclined guide 52, comes into contact with the magnetic tape 6, and exits. The magnetic tape 6 is separated from the side tilt guide 52.

【0101】そして、スライドシャーシ16が更に引出
位置に向けて移動して行くと、磁気テープ6がキャプス
タン24から離れ、次いで、被制御ピン66がカム板6
8から離れてメインリンク58がトーションバネ64に
よって与えられた回動力によって反時計回り方向へ回動
されて引出専用ポストが後退位置に戻って磁気テープ6
から離間する。そして、この状態では磁気テープ6の出
口ガイド対向部はそのパスがガイドローラ50´とフリ
ダシガイド54とによって規定されて出口側傾斜ガイド
52に接触せず、また、この状態からはヘッドドラム2
1がカセットケース3から退出すること等によって磁気
テープ6が出口側傾斜ガイド52より後方へ変位して行
くので、磁気テープ6が出口側傾斜ガイド52に接触す
ることは無い。
When the slide chassis 16 further moves toward the pull-out position, the magnetic tape 6 is separated from the capstan 24, and then the controlled pin 66 is moved to the cam plate 6.
8, the main link 58 is rotated in the counterclockwise direction by the turning force given by the torsion spring 64, and the pull-out post returns to the retracted position to return to the magnetic tape 6
Away from. In this state, the path of the outlet guide facing portion of the magnetic tape 6 is not contacted with the outlet side inclined guide 52 because the path is defined by the guide roller 50 ′ and the slide guide 54, and from this state, the head drum 2
Since the magnetic tape 6 is displaced rearward from the outlet side inclined guide 52 due to the withdrawal of 1 from the cassette case 3, the magnetic tape 6 does not come into contact with the outlet side inclined guide 52.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明テープローディング機構は、テープカセット
からテープを引き出してそれをヘッドドラム等に巻き付
けることで所定のテープパスを形成するテープローディ
ングを行なうためのテープガイドポストを備え、該テー
プガイドポストにはテープパスを上下方向へ変位させる
ための傾斜ガイドポストを含むテープローディング機構
であって、傾斜ガイドポストの近傍に略垂直な方向に延
びかつ当該傾斜ガイドポストの移動方向において傾斜ガ
イドポストより先行した第1の位置と傾斜ガイドポスト
より後退した第2の位置との間を移動する引出専用ポス
トを設け、テープローディングが行なわれている間は引
出専用ポストが第1の位置に保持されて傾斜ガイドポス
トにテープが巻き付けられるのを阻止し、テープローデ
ィングの完了と略同時に引出専用ポストが第2の位置へ
と移動して傾斜ガイドポストにテープが巻き付けられる
ようにしたことを特徴とする。
As is apparent from the above description, the tape loading mechanism of the present invention performs tape loading for forming a predetermined tape path by pulling out a tape from the tape cassette and winding the tape around the head drum or the like. A tape loading mechanism including a tape guide post for moving the tape path in the vertical direction, the tape loading mechanism including a tape guide post for extending the tape path in the vertical direction near the tilt guide post. In the moving direction of the inclined guide post, there is provided a drawer-only post that moves between a first position preceding the inclined guide post and a second position retracted from the inclined guide post, and is drawn out during tape loading. The dedicated post is held in the first position and the tape is wrapped around the angled guide post. Prevents vignetting is of, wherein the complete and substantially simultaneous withdrawal dedicated post of the tape loading has to tape is wound around the second moving to inclined guide post into position.

【0103】従って、本発明テープローディング機構に
あっては、テープローディング中は傾斜ガイドポストに
テープが巻き付けられることが無いので、当該傾斜ガイ
ドポストの前後に位置したテープパス規定部材の姿勢や
テープ幅方向における位置の如何に拘らず、テープロー
ディング途中でテープが傾斜ガイドポストに巻き付くこ
とによって生ずるテープの片伸びを防止することができ
る。
Therefore, in the tape loading mechanism of the present invention, since the tape is not wound around the inclined guide post during the tape loading, the attitude and the tape width of the tape path defining member positioned in front of and behind the inclined guide post. Regardless of the position in the direction, it is possible to prevent one-sided elongation of the tape caused by winding the tape around the inclined guide post during the tape loading.

【0104】そして、この引出専用ポストはテープロー
ディングの完了と略同時にテープから離れるので、必要
なテープパスの形成が害されることが無く、しかも、引
出専用ポストを支持する支持部材やその位置の制御を行
なうための手段には高い精度は不要であり、従って、こ
の引出専用ポストを設けることがテープローディング機
構のコストを引き上げる惧れも無い。
Since the pull-out post is separated from the tape substantially at the same time as the completion of the tape loading, the formation of a necessary tape path is not impaired, and the support member for supporting the pull-out post and its position are controlled. A high precision is not required for the means for performing the pulling-out operation, and therefore the provision of the pulling-out post is unlikely to increase the cost of the tape loading mechanism.

【0105】尚、上記実施例においては、ヘッドドラム
等が設けられた固定シャーシとカセット装着部及びテー
プローディング機構等が設けられたスライドシャーシと
の間の相対的な動きを利用して引出専用ポストの位置の
制御を行なうようにしたが、このようにすることによっ
て、引出専用ポストの位置の制御を簡単な手段によって
行なうことができる。
In the above embodiment, the pull-out post is made by utilizing the relative movement between the fixed chassis provided with the head drum and the slide chassis provided with the cassette loading portion and the tape loading mechanism. The position of the drawer-only post can be controlled by a simple means.

【0106】また、上記実施例においては、引出専用ポ
ストをヘッドドラムの出口側に位置する傾斜ガイドポス
トに関して設けたが、この引出専用ポストは、必要によ
り、ヘッドドラムの入口側に位置する傾斜ガイドポスト
又はこれらの両方に関して設けるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the drawer-only post is provided with respect to the inclined guide post located on the outlet side of the head drum, but this drawer-only post is, if necessary, provided on the inlet side of the head drum. It may be provided for the post or both of them.

【0107】この他、上記実施例に示した引出専用ポス
ト、傾斜ガイドポストその他各部の構造ないしは形状は
本発明を実施するに当たっての具体化のほんの一例を示
したものにすぎず、これらによって本発明の技術的範囲
が限定的に解釈されてはならない。特に、上記実施例に
おいては、テープローディングがテープカセットのカセ
ットケース内で行なわれるようにしたが、テープローデ
ィングがカセットケースの外で行なわれるものにも適用
することができることは勿論である。
In addition, the structure or shape of the drawer-only post, the inclined guide post and other parts shown in the above embodiments are merely examples of the embodiment for carrying out the present invention. The technical scope of should not be construed in a limited way. In particular, in the above embodiment, the tape loading is performed inside the cassette case of the tape cassette, but it goes without saying that the tape loading can be performed outside the cassette case.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図2乃至図11と共に本発明テープローディン
グ機構をビデオテープレコーダにおけるテープローディ
ング機構に適用した実施の一例を示すもので、本図はテ
ープローディングが開始される前の状態におけるビデオ
テープレコーダの全体を示す平面図である。
1 shows an example in which the tape loading mechanism of the present invention is applied to a tape loading mechanism in a video tape recorder together with FIGS. 2 to 11. This figure shows a video tape recorder in a state before tape loading is started. It is a top view which shows the whole.

【図2】ビデオテープレコーダの要部を拡大して示す斜
視図である。
FIG. 2 is an enlarged perspective view showing a main part of a video tape recorder.

【図3】テープカセットが装着された状態における図1
のIII−III線に沿う拡大断面図である。
FIG. 3 is a view showing a state in which a tape cassette is mounted.
FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along line III-III of FIG.

【図4】テープローディング完了状態におけるビデオテ
ープレコーダをテープカセットを水平に切断して示す拡
大平面図である。
FIG. 4 is an enlarged plan view showing the video tape recorder in a tape loading completed state by horizontally cutting the tape cassette.

【図5】傾斜ガイドポスト及び引出専用ポストとその周
辺の部材を拡大して示す斜視図である。
FIG. 5 is an enlarged perspective view showing an inclined guide post, a drawer-only post and members around the post.

【図6】引出専用ポストを支持したリンク等を分解して
示す要部の拡大斜視図である。
FIG. 6 is an enlarged perspective view of a main part of the link and the like supporting the drawer-only post in an exploded manner.

【図7】テープローディング機構のうち引出専用ポスト
を含む部分を拡大してテープローディング開始前の状態
を示す平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a state before the tape loading is started by enlarging a portion including a pull-out dedicated post of the tape loading mechanism.

【図8】図7のVIII−VIII線に沿う拡大断面図
である。
8 is an enlarged cross-sectional view taken along the line VIII-VIII in FIG.

【図9】図10及び図11と共に引出専用ポストの位置
の変化を経時的に示すものであり、本図はテープローデ
ィングの略中間の時点における要部を示す拡大平面図で
ある。
FIG. 9 is a view showing a change in the position of the post for exclusive use of drawing with the passage of time along with FIGS. 10 and 11, and this figure is an enlarged plan view showing an essential part at a substantially intermediate point of tape loading.

【図10】テープローディングが完了する少し前の時点
における要部を示す拡大平面図である。
FIG. 10 is an enlarged plan view showing a main part at a time point shortly before the completion of tape loading.

【図11】テープローディング完了状態における要部を
示す拡大平面図である。
FIG. 11 is an enlarged plan view showing a main part in a tape loading completion state.

【図12】従来のテープローディング機構の一例を示す
平面図である。
FIG. 12 is a plan view showing an example of a conventional tape loading mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 テープカセット 6 テープ 21 ヘッドドラム 47 テープローディング機構 50 テープガイドポスト 50´ テープガイドポスト 51 テープガイドポスト 51´ テープガイドポスト 52 テープガイドポスト(傾斜ガイドポスト) 53 テープガイドポスト 57 引出専用ガイド 73 テープガイドポスト 2 Tape cassette 6 Tape 21 Head drum 47 Tape loading mechanism 50 Tape guide post 50 'Tape guide post 51 Tape guide post 51' Tape guide post 52 Tape guide post (tilted guide post) 53 Tape guide post 57 Drawer dedicated guide 73 Tape guide post

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 テープカセットからテープを引き出して
それをヘッドドラム等に巻き付けることで所定のテープ
パスを形成するテープローディングを行なうためのテー
プガイドポストを備え、該テープガイドポストにはテー
プパスを上下方向へ変位させるための傾斜ガイドポスト
を含むテープローディング機構であって、傾斜ガイドポ
ストの近傍に略垂直な方向に延びかつ当該傾斜ガイドポ
ストの移動方向において傾斜ガイドポストより先行した
第1の位置と傾斜ガイドポストより後退した第2の位置
との間を移動する引出専用ポストを設け、テープローデ
ィングが行なわれている間は引出専用ポストが第1の位
置に保持されて傾斜ガイドポストににテープが巻き付け
られるのを阻止し、テープローディングの完了と略同時
に引出専用ポストが第2の位置へと移動して傾斜ガイド
ポストにテープが巻き付けられるようにしたことを特徴
とするテープローディング機構。
Claim: What is claimed is: 1. A tape guide post for tape loading for forming a predetermined tape path by pulling out a tape from a tape cassette and winding the tape around a head drum or the like. Is a tape loading mechanism including an inclined guide post for vertically displacing the tape path, which extends in a direction substantially perpendicular to the inclined guide post and precedes the inclined guide post in the moving direction of the inclined guide post. The pull-out post that moves between the first position and the second position retracted from the inclined guide post is provided, and the pull-out post is held at the first position and tilted while the tape loading is being performed. Prevents tape from being wrapped around the guide post, and is almost the same as the completion of tape loading. Tape loading mechanism, characterized in that the pull-out only post is to tape is wound around the second moving to inclined guide post into a position to.
JP3195017A 1991-07-10 1991-07-10 Tape loading mechanism Pending JPH0520750A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195017A JPH0520750A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Tape loading mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195017A JPH0520750A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Tape loading mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520750A true JPH0520750A (en) 1993-01-29

Family

ID=16334150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195017A Pending JPH0520750A (en) 1991-07-10 1991-07-10 Tape loading mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520750A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1394790A2 (en) * 2002-09-02 2004-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Pole base assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1394790A2 (en) * 2002-09-02 2004-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Pole base assembly
EP1394790A3 (en) * 2002-09-02 2006-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Pole base assembly
US7215505B2 (en) 2002-09-02 2007-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Pole base assembly for magnetic recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6158899B2 (en)
JP3123129B2 (en) Tape tension adjustment mechanism
JPH03238651A (en) Magnetic recording and reproducing device
EP0508384B1 (en) Recording/reproducing apparatus
JPS6032273B2 (en) Apparatus for recording information on or reproducing information on a tape-shaped record carrier
JPH0520750A (en) Tape loading mechanism
US5050008A (en) Tape guide apparatus having tape posture control pole
KR100225731B1 (en) Cassette holder for recording and reproducing apparatus
US5781371A (en) Cassette loading machanism
JPH0512773A (en) Tape player
JP3158687B2 (en) Pinch roller arm control mechanism in tape traveling device
JPH05135450A (en) Linear skating tape player
JPH0217858B2 (en)
JP2569154B2 (en) Tape guide mechanism of magnetic recording / reproducing device
JP2570193B2 (en) Tape recorder
JPH05128647A (en) Brake mechanism in tape player
JP2616646B2 (en) Magnetic tape guide device
JP2718438B2 (en) Tape drive
JPH0397155A (en) Tape loading mechanism for magnetic recording and reproducing device
JPH0512763A (en) Tape tension adjusting mechanism
JP2672590B2 (en) Tape recorder device
JP2771747B2 (en) Tape loading mechanism
JP2949812B2 (en) Tape player
JPS6338783B2 (en)
JP2538449B2 (en) Magnetic tape drawer