JPH0520071Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0520071Y2
JPH0520071Y2 JP1987143293U JP14329387U JPH0520071Y2 JP H0520071 Y2 JPH0520071 Y2 JP H0520071Y2 JP 1987143293 U JP1987143293 U JP 1987143293U JP 14329387 U JP14329387 U JP 14329387U JP H0520071 Y2 JPH0520071 Y2 JP H0520071Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing
card
time
power
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987143293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6447171U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987143293U priority Critical patent/JPH0520071Y2/ja
Publication of JPS6447171U publication Critical patent/JPS6447171U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0520071Y2 publication Critical patent/JPH0520071Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はテレビ受像機あるいは家庭用コンピ
ユータゲーム機などの使用時間帯の設定装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来から用いられている時刻設定装置としては
時計と、スイツチを組合せたものがある。この公
知の設定装置はその電源コードのプラグを
AC100V商用電源のコンセントに挿入し、同設定
装置の一部に設けたコンセントにテレビなどの電
源コードのプラグを挿入したのち、使用開始時刻
と使用中止時刻を設定する。
上記のように設定しておくと、使用開始時刻に
達するとスイツチが入りテレビの電源電流が流
れ、使用中止時刻に達するとスイツチが切れてテ
レビの電源が絶たれる。
また、タイマー装置を施錠できる箱に入れ、テ
レビなどの電コードのプラグを、この箱内のコン
セントに挿入して、施錠中は抜けないようにした
ものもある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
子供がテレビや家庭用コンピユータゲームを長
時間視聴したり、使用したりすると、目や耳が疲
労し、かつ学習意欲が減退するという問題があ
る。
このような問題を防止するために前記のような
公知の時刻設定装置を用いることも考えられる
が、このような公知の時刻設定装置は、設定時刻
の変更は簡単に行え、またテレビの電源用プラグ
の着脱も自由であるから、使用不可能時間を設定
してあつても簡単に使用可能状態に変更できると
いう問題がある。
また、施錠できる箱の中にタイマー装置を設け
たものは時間設定が勝手に変更できないが、鍵が
なければ時間設定ができず、複数の利用者のそれ
ぞれに対応する時間を設定するようなことは不可
能であるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案はケ
ースの一部にテレビなどの電源プラグを挿入する
コンセントと、挿入したプラグを施錠して抜脱不
可能とする施錠手段を設けるとともに、同ケース
内に電源を開閉するタイマー装置を設けた使用時
間帯設定装置において、上記ケースにはカード投
入口とテンキーおよびこのテンキーで入力した数
値を表示する表示部を設け、さらに、ケース内に
は、前記カード投入口に投入したカードに、暗証
番号を書き込む機能と、この暗証番号を記憶する
機能と、カードに書き込んである暗証番号と、記
憶している暗証番号が一致した条件で、前記テン
キーにより入力した視聴可能時間帯と、視聴不可
能時間帯を書き込む機能と、同カードに書き込ま
れた視聴可能時間帯と、視聴不可能時間帯を読み
取る機能を有する書き込み兼読み取り手段と、こ
の書き込み兼読み取り手段に読み取つたデータに
より視聴可能時間帯においてはテレビなどの電源
を自動的に入れ、視聴不可能時間帯においてはテ
レビなどの電源を切るように、テレビなどの電源
開閉用リレーに信号を送るワンチツプマイコン
と、このワンチツプマイコンに時間信号を送る時
計を設けたものである。
〔作用〕
この考案は上記の構成であるから、この考案の
設定装置の電源コードのプラグを商用電源のコン
セントに挿入し、テレビの電源コードのプラグを
この考案の装置のコンセントに挿入して施錠手段
によりプラグが抜けないようにする。
上記のように、この考案の設定装置をセツトし
たのち、カードを投入口に投入し、テンキーの操
作で、あらかじめ記憶させてある暗証番号を入力
したのち、視聴可能時間帯と視聴不可能時間帯と
を表示部に現れる時刻表示によつて確認しながら
設定する。
上記の設定操作によりカードにはそれぞれの時
間帯が磁気信号などにより書き込まれる。
こうして書き込まれたカードを投入口に投入し
ておくと、カードに書き込まれた視聴可能時間帯
においてはテレビなどの電源開閉用リレーが閉と
なり、テレビの視聴やゲームの使用が可能とな
る。
また視聴不可の時間帯では前記リレーが開とな
つてテレビなどの電源が切れ、使用不能となる。
〔実施例〕
第1図において、1はこの考案の装置を収容す
るケースで、その正面にカード投入口2および各
2桁の表示部3,4およびカードナンバー表示部
5、テンキー6、セツトキー7、発光ダイオード
などを用いた表示灯8,9,10,11を配置し
てある。
また、ケース1の側面にはプラグ12を有する
電源コード13およびテレビなどの電源コードの
引き入れ口14ならびに同電源コードの施錠手段
としての錠付扉15を設ける。
上記錠付扉15はケース1の側面に設けた凹部
19を開閉するもので、例えば第2図のように凹
部19内にコンセント16を固定し、扉15の上
縁と、これに対向する凹部19の上縁に切欠を設
け、この両切欠により電源コード引き入れ口14
が形成されるようにし、扉15は錠20により施
錠し得るようにする。
第2図のブロツク図において、21は電源回路
で、AC100Vの商用電源をDC5Vに変換する機能
を有し、また、停電用電源としてのバツテリー2
2と前記電源回路21を停電検知回路23を介し
て接続することによつて停電時には自動的にバツ
テリー電源に切替えられるようにする。
25は時計、26はワンチツプマイコンであ
る。このマイコンの出力回路をテレビなどの電源
開閉用リレー27の入力とし、このリレー27の
A接点28には、テレビに電源コードのプラグを
挿入する前記コンセント16を接続して、接点2
8が閉じるとテレビに電力が供給されるようにす
る。
31は書き込み兼読み取り手段で、光電式など
のカード投入検知器32とカードに書き込まれた
カードナンバや暗証番号、および視聴可能時間
帯、視聴不可能時間帯の読み取りおよび、これら
をカードに書き込むリード機能およびセーブ機能
を有している。
また、前記の表示部3,4,5および表示灯
8,9,10,11は前記マイコン26の出力回
路に接続され、テンキー6およびセツトキー7は
マイコン26の入力回路に接続される。
つぎに作用を説明すれば、最初にプラグ12を
商用電源(AC100V)のコンセントに挿入し、錠
付扉15を開き、テレビの電源コード17のプラ
グ18をコンセント16に挿入して錠付扉15を
閉じ、コード17が第2図のように引き入れ口1
4を通るようにして錠20の鍵孔に挿入した鍵に
より施錠するとプラグ18は抜けなくなる。つぎ
に磁気カード35をカード投入口2に投入する
と、第2図の検知器32がカードを検知してその
信号がマイコン26に入力され、マイコン26内
で処理された出力信号で暗証の表示灯8が点灯す
るから、後記する方法でテンキー6により暗証番
号を入力すると、書き込み兼読み取り手段31に
よりカード35に暗証番号が書き込まれる。そう
して正しい暗証番号の入力操作が行われると、マ
イコン26からの出力信号によりカードナンバー
表示部5に0と表示される。
この状態でテンキー6によつてこれからスケジ
ユーリングしたいカードナンバー例えば5を入力
すると、第2図のように表示部5に5の数字が表
示される。
つづいて、テンキー6により視聴可能時刻を入
力する。入力された数字は表示部3,4の右詰め
につぎつぎと表示される。すなわち、右端から右
へ入力した数字が移動して時間と分が表示され
る。
こうして所定の時刻を入力して、セツした視聴
可能の時刻がカード35に磁気信号として書き込
まれたのち、切の表示灯10が点灯し、表示部
3,4の表示は全て0に戻る。
この状態は視聴不可能時間の設定状態であるか
ら、テンキー6により視聴不可能の時刻を設定す
ると、視聴可能の入力時と同様に表示部3,4に
時間と分が表示され、セツトキー7を押すとセツ
トした視聴不可能の時刻がカード35に磁気信号
により書き込まれる。以降は上記の操作を繰返す
ことによつて視聴可能および視聴不可能の時刻が
順次カードに書き込まれる。
こうして、全ての書き込みが終ればカード35
を投入口2より抜き取ることにより表示は全て消
える。
つぎにテレビを視聴する場合は上記のように書
き込まれたカード35をカード投入口2に投入す
る。
このとき、視聴可能の時間帯であれば、時計2
5からマイコン26に入力している時刻信号が視
聴可の範囲にあることをマイコン26が判断して
リレー27に信号が入力し、その接点28が閉じ
てテレビに電源が入り同時に入の表示灯9が点灯
するとともに表示部3,4に残り時間が表示され
る。
時間の経過とともに表示部3,4に表示されて
いる時間が減少し、視聴不可能の時刻に達して表
示部3,4の表示が0になると同時にマイコン2
6からの信号でリレー27が働き、接点28が開
き、テレビに電源は切れ切の表示灯10が点灯す
る。
また、カード35を投入した時刻が視聴不可能
の時間帯であれば、切の表示灯10が点灯し、表
示部3,4に視聴可能となるまでの残り待ち時間
が表示され、この時間が経過して視聴可能の時刻
に達するとリレー27が働いて接点28が閉じテ
レビに電源が入り、入の表示灯9が点灯する。
上記の作用が正しく行なわれるためには時計の
時刻が正しくなければならない。
このためにはマスターカードを投入口2に投入
し、セツトキー7を所定回数押して時計の表示灯
11が点灯した条件でテンキー6により時刻を設
定し、正しい時刻になればセツトキー7を押して
時刻を設定する。
暗証番号の設定はマスターカードを投入口2に
投入して暗証の表示灯8が点灯した条件でテンキ
ー6の0を押し、ついでセツトキー7を押す操作
を4回繰返したのち、テンキー6により適当な4
桁の暗証番号を入力し、最後にセツトキー7を押
すことによりマイコン26が暗証番号を記憶す
る。
〔効果〕
この考案の設定装置は上記のようにその電源コ
ードのプラグを商用電源のコンセントに挿入し、
テレビの電源コードをこの考案装置のケースに設
けたコンセントに挿入して施錠手段によりプラグ
が抜けないようにした状態でカードを投入口に投
入し、テンキーの操作で、視聴可能時間帯と視聴
不可能時間帯とを表示部に現われる時刻表示によ
つて確認しながら設定することによりカードには
それぞれの時間帯が磁気信号などにより書き込ま
れるので、視聴可能の時間帯や視聴不可能の時間
帯の設定は容易であり、暗証番号を入力しないと
時間帯の設定ができないので、暗証番号を知らな
いものが勝手に時間帯の設定を変更するおそれは
ない。
また、上記のように視聴可能時間帯と視聴不可
能時間帯が書き込まれたカードを投入口に投入し
ておくと、カードに書き込まれた視聴可能時間帯
においてはテレビなどの電源開閉用リレーの接点
が閉となつて、テレビの視聴やゲームの使用が可
能となり、また、視聴不可能の時間帯では前記リ
レーの接点が開となつてテレビなどの電源が切
れ、使用不可能となるので子供のテレビ視聴時間
や家庭用コンピユータゲームの使用時間などを確
実に規制できるものであり、それぞれの時間帯に
対応するカードを各人がもつことにより複数の人
がそれぞれ好む時間にテレビやコンピユータゲー
ムを楽しめるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第
2図は同上の一部を示す拡大縦断側面図、第3図
は同じくブロツク図である。 1……ケース、2……カード投入口、3,4,
5……表示部、6……テンキー、7……セツトキ
ー、14……テレビなどの電源コードの引き入れ
口、15……錠付扉、16……コンセント、25
……時計、26……ワンチツプマイコン、27…
…リレー、31……書き込み兼読み取り手段、3
5……カード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケースの一部にテレビなどの電源プラグを挿入
    するコンセントと、挿入したプラグを施錠して抜
    脱不可能とする施錠手段を設けるとともに、同ケ
    ース内に電源を開閉するタイマー装置を設けた使
    用時間帯設定装置において、上記ケースにはカー
    ド投入口とテンキーおよびこのテンキーで入力し
    た数値を表示する表示部を設け、さらに、ケース
    内には、前記カード投入口に投入したカードに、
    暗証番号を書き込む機能と、この暗証番号を記憶
    する機能と、カードに書き込んである暗証番号
    と、記憶している暗証番号とが一致した条件で、
    前記テンキーにより入力した視聴可能時間帯と、
    視聴不可能時間帯を書き込む機能と、同カードに
    書き込まれた視聴可能時間帯と、視聴不可能時間
    帯を読み取る機能を有する書き込み兼読み取り手
    段と、この書き込み兼読み取り手段に読み取つた
    データにより視聴可能時間帯においてはテレビな
    どの電源を自動的に入れ、視聴不可能時間帯にお
    いてはテレビなどの電源を切るように、テレビな
    どの電源開閉用リレーに信号を送るワンチツプマ
    イコンと、このワンチツプマイコンに時間信号を
    送る時計を設けたことを特徴とするテレビ受像機
    などの使用時間帯設定装置。
JP1987143293U 1987-09-17 1987-09-17 Expired - Lifetime JPH0520071Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987143293U JPH0520071Y2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987143293U JPH0520071Y2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6447171U JPS6447171U (ja) 1989-03-23
JPH0520071Y2 true JPH0520071Y2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=31409984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987143293U Expired - Lifetime JPH0520071Y2 (ja) 1987-09-17 1987-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520071Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921536B2 (ja) * 1976-02-09 1984-05-21 セイコ−光機株式会社 カメラ用シヤツタの開閉装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789979U (ja) * 1980-11-25 1982-06-03
JPS5921536U (ja) * 1982-07-31 1984-02-09 井上 舜策 テレビジヨンなど娯楽電気機器の電源タイマ−装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921536B2 (ja) * 1976-02-09 1984-05-21 セイコ−光機株式会社 カメラ用シヤツタの開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6447171U (ja) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2036749C (en) Subcabinet movement initiator
US5389919A (en) Electronic interlock for storage assemblies with communication
US4970504A (en) Security system
US4967305A (en) Electronic door lock apparatus, system and method
US4769765A (en) Controlled access programmable event timer system
EP0737344B1 (en) Security power interrupt
US7336150B2 (en) Locker lock with master override and low power jump start
US20100283361A1 (en) Storage cabinet with key and electronic key
US4686912A (en) Electrically controlled locking apparatus and safe utilizing same
EP0152678A3 (en) Electronic lock and key system for hotels and the like
JPH0520071Y2 (ja)
CN102231108A (zh) 实现未成年人看电视、游戏和上网时间自我管理的系统
JP4174602B2 (ja) 遊技機
JP2604535B2 (ja) タイマ装置
JPH0481035B2 (ja)
CN220174925U (zh) 一种应急式茶吧机
WO2009153103A1 (en) Device used to prevent excessive use of electronic devices, such as tv, pc, videogame console, audio and video players, and similar items.
JP2001296380A (ja) 電源タイマ装置
CA2053544C (en) Electronic interlock for storage assemblies
JPH06304334A (ja) ゲーム機用タイマ装置
JPH0513866Y2 (ja)
JP2584545Y2 (ja) ロッカー装置
GB2207537A (en) Electronic access systems
JPH09270860A (ja) ホームセキュリティ機能付インタホン装置
JPS5812301Y2 (ja) 電設負荷制御装置