JPH05199174A - データ信号及び/又は制御信号を相互に伝送するための結合装置 - Google Patents

データ信号及び/又は制御信号を相互に伝送するための結合装置

Info

Publication number
JPH05199174A
JPH05199174A JP4207736A JP20773692A JPH05199174A JP H05199174 A JPH05199174 A JP H05199174A JP 4207736 A JP4207736 A JP 4207736A JP 20773692 A JP20773692 A JP 20773692A JP H05199174 A JPH05199174 A JP H05199174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
coupling device
high frequency
computer
conductor plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4207736A
Other languages
English (en)
Inventor
Marcel Borwitzky
ボルヴィツキー マルツェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH05199174A publication Critical patent/JPH05199174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2258Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データ信号の伝送及び/又は制御信号の伝送
のために必要となるコストを軽減させ、さらに使用者に
対して取扱い操作を簡単化すること 【構成】 結合装置は、コンピュータに差込可能な導体
板を有しており、該導体板は、少なくとも1つの制御論
理回路と、変調器と、復調器と、高周波送信回路と、高
周波受信回路と、送受アンテナとを備えるように構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線電話システムのベ
ース局とコンピュータとの間で、データ信号及び/又は
制御信号を相互に伝送するための結合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の結合装置は、例えば公知刊行物
“Funksschau,1990,Heft 26,
42頁”から公知である。この結合装置は、例えばイン
ターフェースを備えた移動電話とコンピュータ(例えば
パーソナルコンピュータ)との間でのデータ接続を行な
う。しかしながらこの装置の場合は伝送を行なうために
複数の構成要素、すなわち移動電話、インターフェー
ス、モデム及びコンピュータ等が必要となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、デー
タ信号の伝送及び/又は制御信号の伝送のために必要と
なるコストを軽減させ、さらに使用者に対して取扱い操
作を簡単化することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記課題
は、結合装置は、コンピュータに差込可能な導体板を有
しており、該導体板は、少なくとも1つの制御論理回路
と、変調器と、復調器と、高周波送信回路と、高周波受
信回路と、送受アンテナとを備えるように構成されて解
決される。
【0005】本発明による結合装置は次のような利点を
有する。すなわち本発明の結合装置によれば、移動電話
を完全に省くことができ、さらに使用者は、例えばモデ
ムの接続等の付加的な取扱い操作を行う必要がなくな
る。従って使用者は、データ信号及び又は制御信号の送
信や受信を常時できるようにするために、唯パーソナル
コンピュータだけを持ち合わせるだけて良い。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
【0007】図1にはパーソナルコンピュータ10が示
されている。このパーソナルコンピュータ10のケーシ
ング11は、垂直な側壁12内に切欠き13を有してい
る。ケーシング11は、水平のコンピュータ−台板14
を有しており、このコンピュータ台板14は、ブロック
状のマルチプラグコネクタマルチソケット15を支持し
ている。このマルチプラグコネクタ15には、相応の差
込(プラグ)盤16が適合する。この差込盤16は、条
板状突出部17によって形成されている。この条板状突
出部17は、導体板20の並列な導体線路18を有して
おり、該導体板20は、ケーシング11内に垂直に配置
されている。この導体板20は、複数の半導体構成素子
を支持しており、その内の2つの半導体構成素子21、
22のみが、図1に概要して示されている。基板20の
狭幅側に固定されている長めの保持レール23は、一方
の端部がケーシング11と接続され、他方の端部がコン
ピュータ台板14と接続されている。このコンピュータ
台板14と接続されている側の端部は、結合板24に移
行している。この結合板24はコンピュータ台板14の
相応する開口部25に適合する。保持レール23の別の
端部は、折り曲げ部26に移行しており、この折り曲げ
部26は、ねじ継手27を用いてケーシング11と取外
し可能に接続されている。保持レール23には導体板1
8と接続する同軸スリーブ30が固定されている。この
同軸スリーブ30には、有利にはロッドアンテナとして
構成された送受アンテナ32の同軸プラグ31が嵌合す
る。アンテナは、折り曲げられ、その全長の大半を占め
る部分が、ケーシング11の外側側壁12に対して平行
に延在する。導体板20及び送受アンテナ32は共に結
合装置33を構成する。
【0008】図2では、基板20が、接続装置10に必
要な電子的構成段及び構成要素の全ての回路素子を支持
している。回路には、送受アンテナ32と接続する高周
波受信回路40と、高周波送信回路41と、該高周波受
信回路40の出力側と接続するイコライザ及び復調器4
2と、さらに前記高周波送信回路41と接続する変調器
43とが設けられている。復調器42と変調器43は、
制御論理回路44と接続している。該制御論理回路44
にはインターフェース45が接続されている。このイン
ターフェース45は、図1の導体線路18とマルチプラ
グコネクタ15を介してコンピュータ台板14と接続す
る。制御論理回路44は、制御バス47を介して以下の
順で、すなわち第1に復調器42と、第2に変調器43
と、第3に高周波受信回路40と、第4に高周波送信回
路41と、第5に周波数処理回路46と、順次接続す
る。これにより当該回路は、移動電話における、データ
信号及び/又は制御信号の伝送のために必要な全ての構
成段を有するものとなる。
【0009】図1中の、垂直に配置された導体板20の
代わりに、コンピュータの型式に応じて水平に配置され
る導体板を設けることも可能である。差込式接続部3
0,31が、図1による実施例に示したように相互に回
転可能であれば、送受信アンテナ32も垂直にすること
ができる。
【0010】
【発明の効果】本発明による結合装置は次のような利点
を有する。すなわち本発明の結合装置によれば、移動電
話を完全に省くことができ、さらに使用者は、例えばモ
デムの接続等の付加的な取扱い操作を行う必要がなくな
る。従って使用者は、データ信号及び又は制御信号の送
信や受信を常時できるようにするために、唯パーソナル
コンピュータだけを持ち合わせるだけて良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による結合装置を備えたパーソナルコン
ピュータの断面図である。
【図2】結合装置のブロック回路図である。
【符号の説明】
10 パーソナルコンピュータ 11 ケーシング 12 側壁 13 切欠き 14 コンピュータ台板 15 マルチプラグコネクタ 16 差込盤 17 突出部 18 導体線路 20 導体板 21 半導体素子 22 半導体素子 23 保持レール 24 結合板 25 開口部 26 折り曲げ部 27 ねじ型接続部材 30 同軸スリーブ 31 同軸プラグ 32 送受アンテナ 33 結合装置 40 高周波受信回路 41 高周波送信回路 42 復調器 43 変調器 44 制御論理回路 45 インターフェース 46 周波数処理回路 47 制御バス

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線電話システムのベース局とコンピュ
    ータとの間で、データ信号及び/又は制御信号を相互に
    伝送するための結合装置において、 前記結合装置(33)は、コンピュータ(10)に差込
    可能な導体板(20)を有しており、該導体板(20)
    は、少なくとも1つの制御論理回路(44)と、変調器
    (43)と、復調器(42)と、高周波送信回路(4
    1)と、高周波受信回路(40)と、送受アンテナ(3
    2)とを備えていることを特徴とする結合装置。
  2. 【請求項2】 前記導体板(20)は、コンピュータ−
    台板(14)に差込可能な導体板として構成されてい
    る、請求項1記載の結合装置。
  3. 【請求項3】 前記送受アンテナ(32)は、コンピュ
    ータ(10)のケーシング(11)から突出するロッド
    アンテナとして構成されている、請求項1又は2記載の
    結合装置。
  4. 【請求項4】 前記送受アンテナ(32)は、当該導体
    板(20)に、取外し可能に接続されている、請求項3
    記載の結合装置。
  5. 【請求項5】 前記送受アンテナ(32)は、その全長の
    大半を占める部分がコンピュータ(10)のケーシング
    (11)の、垂直な外側側壁(12)に対して平行に延びる
    ように折り曲げられている、請求項3又は4記載の結合
    装置。
  6. 【請求項6】 前記送受アンテナ(32)の基点部分に
    は、第1の同軸の差込接続部(31)が設けられてお
    り、前記導体板(20)には、第2の同軸の差込接続部
    (30)が設けられており、さらに該第1と第2の差込
    接続部(30,31)は同軸で相互に回転可能である、
    請求項4又は5記載の結合装置。
JP4207736A 1991-08-05 1992-08-04 データ信号及び/又は制御信号を相互に伝送するための結合装置 Pending JPH05199174A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4125874A DE4125874A1 (de) 1991-08-05 1991-08-05 Kopplungsvorrichtung zum wechselseitigen uebertragen von daten- und/oder steuersignalen
DE4125874.6 1991-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05199174A true JPH05199174A (ja) 1993-08-06

Family

ID=6437715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4207736A Pending JPH05199174A (ja) 1991-08-05 1992-08-04 データ信号及び/又は制御信号を相互に伝送するための結合装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0526688A3 (ja)
JP (1) JPH05199174A (ja)
DE (1) DE4125874A1 (ja)
FI (1) FI921318A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2277841A (en) * 1993-05-06 1994-11-09 Plessey Semiconductors Ltd Plug in transmitter/receiver for LAN
DE4329721A1 (de) * 1993-09-03 1994-03-10 Lothar Molzberger Schnittstelle
DE4407125A1 (de) * 1994-03-04 1995-09-21 Telefunken Microelectron Mobilfunkanlage im PCMCIA-Standard
DE4407133A1 (de) * 1994-03-04 1995-09-21 Telefunken Microelectron Mobilfunkanlage für drahtlose Daten- und Fernsprechübertragung
AU2904995A (en) * 1994-06-16 1996-01-05 Apple Computer, Inc. A pc card cellular-based communication system
GB2290923A (en) * 1994-07-02 1996-01-10 Ghazala Shaheen Jamil Malik Circuit board to facilitate connection of a computer to a mobile phone system
DE9411287U1 (de) * 1994-07-13 1994-10-20 Mueller Roemer Frank Empfangseinrichtung für Daten-Funksignale
US5646635A (en) * 1995-08-17 1997-07-08 Centurion International, Inc. PCMCIA antenna for wireless communications
SE512268C2 (sv) * 1998-11-18 2000-02-21 Autoident Ltd Registreringsanordning
DE10008440C2 (de) * 2000-02-23 2003-01-09 Harman Becker Automotive Sys Verfahren zum Betreiben eines Wiedergabegerätes zur Wiedergabe von auf einem Datenträger gespeicherten Daten in einem Fahrzeug und Verfahren zum Abrufen von Daten von einem Datenserver
US8036641B2 (en) 2001-02-23 2011-10-11 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Method for operating a playback unit in a vehicle, for playing back data stored on a data medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1306797C (en) * 1987-01-29 1992-08-25 Donald Douglas Filmer Satellite receiver computer card
EP0444052A4 (en) * 1989-09-21 1992-09-09 Intelligence Technology Corporation Integrated data transmission computer and system
US5043721A (en) * 1989-12-18 1991-08-27 Hewlett-Packard Company Paging accessory for portable information/computing devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP0526688A3 (en) 1993-11-03
FI921318A (fi) 1993-02-06
DE4125874A1 (de) 1993-02-11
FI921318A0 (fi) 1992-03-26
EP0526688A2 (de) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006109A (en) Wireless data communication system using a microphone/headphone jack of a portable phone
US7788428B2 (en) Multiplex mobile high-definition link (MHL) and USB 3.0
US4543450A (en) Integrated connector and modem
US7544089B2 (en) Adapter for USB and audio interface
US7577261B2 (en) Wireless audio system using wireless local area network
JPH07303283A (ja) 無線通信システムにおける無線伝送システムのアセンブリ
TW563055B (en) Portable computer having a common connector coupled to a wireless antenna and a modem connector
KR20010041588A (ko) 무선 통신용 오디오 장치 선택기
JPH05199174A (ja) データ信号及び/又は制御信号を相互に伝送するための結合装置
TW457814B (en) CATV directional component with signal reversing capability and method
US20030072133A1 (en) Auxiliary apparatus for personal digital assistants
US6445791B1 (en) System and methods for modem interface
CN212343803U (zh) 一种ops设备的网络连接装置及其会议平板
CN110323644B (zh) 转接器及其讯号传输方法
US6397269B1 (en) Multiplexing pins of a PC card for providing audio communication between the PC card and host computer
JPH0410748A (ja) モデム
JP2003110452A (ja) 無線信号送受信装置
US20200293479A1 (en) Extension apparatus for universal serial bus interface
JPH11506592A (ja) モジュラーユニットヘッドセット
US20040175965A1 (en) Integrated device electronics connector
CN105721815B (zh) 一种hdmi转换系统及方法
KR100771591B1 (ko) 이동 통신 단말 시스템
CN214591402U (zh) 无线接收器及数据传输系统
JP2003234681A (ja) コネクタ装置及び電力線搬送通信方法
CN211126387U (zh) 一种计算机主板接口转换装置