JPH05198914A - 基板に電子要素を取りつける方法及び その電気デバイス - Google Patents

基板に電子要素を取りつける方法及び その電気デバイス

Info

Publication number
JPH05198914A
JPH05198914A JP4113102A JP11310292A JPH05198914A JP H05198914 A JPH05198914 A JP H05198914A JP 4113102 A JP4113102 A JP 4113102A JP 11310292 A JP11310292 A JP 11310292A JP H05198914 A JPH05198914 A JP H05198914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
electronic element
conductive
capacitor
tongue portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4113102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561883B2 (ja
Inventor
Timothy R Ponn
アール ポーン ティモシイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH05198914A publication Critical patent/JPH05198914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561883B2 publication Critical patent/JP2561883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • H05K3/326Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor the printed circuit having integral resilient or deformable parts, e.g. tabs or parts of flexible circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09081Tongue or tail integrated in planar structure, e.g. obtained by cutting from the planar structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10492Electrically connected to another device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/1053Mounted components directly electrically connected to each other, i.e. not via the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • Y10T29/49151Assembling terminal to base by deforming or shaping
    • Y10T29/49153Assembling terminal to base by deforming or shaping with shaping or forcing terminal into base aperture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】導電材料を載せている平らで、しなやかな絶縁
基板16へキャパシタのような電子要素を効率よく取り
付ける。 【構成】本発明の一形式では、電子要素14の一方の導
電側14bを基板の導電材料と電気的に接触させて基板
の所与の領域に取り付ける。電子要素の周りに360度
以下のスロットを切って電子要素を含む舌部分22aと
基板の一体のヒンジ部分24とを形成する。一体のヒン
ジ部分の周りで舌部分を曲げて基板の面から外へ出し、
それによってそれと一緒に電子要素を所望の位置に移し
て電子要素の反対の導電側を適当な端子に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は基板に電子要素を取りつ
ける方法及び電気コネクタの技術に係り、さらに具体的
に言えば、シールドつき、もしくはフィルタつきコネク
タに係り、さらに具体的に言えば、導電材料(これは電
気コネクタにおける接地面として使用できる)を載せた
平らで、しなやかな絶縁基板にキャパシタのような電子
要素を取りつけることに係る。
【0002】
【従来の技術】コネクタの端子とコネクタの絶縁ハウジ
ングの面に取りつけられた接地プレート若しくは接地面
との間にキャパシタのような電子要素を結合した「フィ
ルター」コネクタと称する電気コネクタは色々ある。フ
ィルタを使用してコネクタシステムに入ってくる電波干
渉や無線周波数干渉を抑制する。
【0003】このようなフィルタコネクタの問題の一つ
は価格である。接地プレートは打ち出し成形された金属
であり、そしてコネクタの絶縁ハウジングへ別個に取り
つけられなければならない。その後で端子をコネクタハ
ウジングに取りつける。それから端子と接地プレートと
の間にフィルタキャパシタを結合させなければならな
い。これらの段階は時間がかかり、組み立てのための道
具もいる。このことは総てコネクタの価格を高めること
になる。大量生産では信頼性と効率とがしばしば最も望
まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの問題を解
消するために、電気コネクタの接地面となることのある
しなやかな基板へキャパシタのような電子要素を取りつ
ける独自の方法を提供する。その組立体は電気コネク
タ、特に多導体/端子コネクタの大量生産を容易とする
ようつくられている。
【0005】従って、本発明の目的は、導電材料を載せ
ている平らで、しなやかな絶縁基板へキャパシタのよう
な電子要素を取りつける方法を提供することである。
【0006】本発明の別の目的は、電気コネクタの接地
面として利用できる平らで、しなやかな絶縁基板へ電子
要素を取りつける電気デバイスを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の一形式では、電
子要素の一方の導電側を基板の導電材料と電気的に接触
させて基板の所与の領域に取り付ける。電子要素の周り
に360度以下のスロットを切って基板の一体のヒンジ
部分を形成する。それから一体のヒンジ部分の周りで基
板の部分を曲げて電子要素の取付け区域を基板の面内か
ら外へ出し、それによって電子要素を所望の位置に移し
て電子要素の反対の導電側を適当な端子に接続する。
【0008】基板に切れ目をつけ、その切れ目に電子要
素の一方の導電側を挿入することにより電子要素を基板
へ取り付ける。この切れ目は電子要素の幅より狭い幅の
孔として形成され、孔の縁に少なくとも一つのスリット
をつけ、孔が広がって電子要素を抱くようにする。
【0009】本発明では基板の導電材料と電子素子の一
方の導電側との間に接着剤を塗布する。基板は絶縁フィ
ルムと導電フィルムとのラミネートである。この場合、
導電性の接着剤を電子要素の周りの区域に塗布する。又
は、スプレーによるなどして導電性接着剤を絶縁基板の
実質的な領域へ塗布して、基板のスロットに既に挿入し
た電子要素の一方の側と電気的に接続した接地面をつく
る。
【0010】電子要素を既に取りつけたしなやかな基板
を電気コネクタの絶縁ハウジングの面へ適用し、上に述
べた従来のフィルタコネクタの組み立てにおける一段階
を完全に排除する。
【0011】基板の(取りつけた電子要素の周りの)所
与の区域を基板の面の外に曲げることにより基板に開口
をつくる。この開口は、基板の反対側で電子要素へ電気
接続するため基板の一方の側から端子を挿入するのに便
利な手段となる。
【0012】本発明の別の形式ではラミネート基板に絶
縁フィルムを設け、そしてこの絶縁フィルムの一側に導
電フィルムを設ける。基板に少なくとも一つの、好まし
くは一連のU字形スロットをあける。電子要素をそれぞ
れのU字形スロットに取りつける。電子要素の一方の導
電側をU字形スロットの外側で基板に取りつけ、そして
電子要素の他方の導電側をU字形スロットの内側で基板
に取りつける。導電性の接着剤や他の適当な手段で電子
要素を取りつけた後、U字形スロットを更に切って36
0度のスロットとして電子要素の他方の導電側を電子要
素の一方の導電側から、そして基板の一側の導電材料か
ら隔離する。360度のスロット内の基板の孔を通して
端子を挿入し、基板の導電材料と電子要素の他方の導電
側と電気的に接続する。基板にスリットを開け、それに
端子を押し込むことによって孔を開け、端子は導電性の
接着剤によるなどして基板の導電材料に電気的に接続さ
れる。
【0013】
【実施例】導電材料を載せた平らで、しなやかな絶縁基
板にキャパシタのような電子要素を取りつける本発明の
方法を添付図を参照して詳述する。図1−8は本発明の
一形式を示し、図9−11は本発明の別の形式を示す。
【0014】本発明の第1の形式のものを示す図1を参
照する。平らで、しなやかな基板10に列となって多数
の切れ目12がつけられている。この基板はポリエステ
ルのような絶縁フィルムを含んでいる。後で詳しく説明
するように、アルミニウム、銅などのような接地フィル
ムへ層となって取りつけられているポリエステルのフィ
ルムを含むラミネートの形に基板はなっている。基板の
外形もしくは周縁の形は基板を使用しようとするコネク
タの形態と用途によって様々である。
【0015】図2では基板10を拡大して切れ目12の
一つを、キャパシタや他のチップデバイスのような電子
要素14と一緒に詳細に示している。好ましい形態の切
れ目12が示されており、孔16は基板に開けられ、そ
の孔の縁に少なくとも一つのスリット18があって、孔
16にキャパシタ14を挿入するとき孔の周りの基板は
屈状するようになっている。孔の形はキャパシタの形を
補うようなものであるべきである。図に示すようにキャ
パシタは矩形で、従って孔16は矩形であり、そして孔
の角毎に一つづつ、4つのスリット18をつける。孔の
長さと巾とはキャパシタ14の長さと巾より幾らか小さ
くなっていて、孔の縁はキャパシタの側面に対して自己
偏移する。
【0016】キャパシタ14は図2に示すように、導電
側面14a,14bを有している。図3に示すように、
キャパシタ14は孔16に通されて、一方の導電端14
bは孔の側縁と係合する。好ましくは、キャパシタの端
面(すなわち、導電側の端面14b)はできるだけ近接
して基板と同じ高さとなっており、なおその孔内にキャ
パシタを保持する。
【0017】図4は図1と同じような図であるが、各切
れ目12にキャパシタ14を詰め、以下に説明するよう
に、線状に並んだ適当な端子へ終端するようにしてい
る。
【0018】ここで理解すべきこととして、本発明では
適当な電気コネクタのための接地面として基板10を使
用できる種々な仕方を想定しているのである。上にのべ
たように基板は絶縁フィルムと導電フィルムとのラミネ
ートから成っていることがある。それ故、キャパシタ1
4は基板の孔16に固定され、そして各キャパシタの周
りの区域で各キャパシタの導電端14bの間の区域に導
電エポキシを塗布するときキャパシタはラミネートの導
電フィルムへ電気的に結合される。
【0019】他方、基板は最初唯一枚の絶縁フィルムも
しくは平らでしなやかな絶縁材料の層だけから成ること
を想定している。キャパシタ14を孔16に挿入した後
全基板の一側(好ましくはキャパシタの導電端14bと
同じ面内にある側)にキャパシタの端を含めて、導電材
料で被覆する。導電エポキシを噴霧して、塗って、印刷
してもしくは他の適当な手段で塗布することができる。
【0020】導電エポキシの塗布を基板全体にしよう
と、部分的にしようと、いずれにしても孔16に挿入し
たキャパシタと基板との組立体は熱,紫外線輻射等の硬
化媒体に曝される。
【0021】図5−7に示す新しい技術では、基板10
とキャパシタ14との組立体は電気コネクタに組み込ま
れて、コネクタのための接地面をつくり、そしてキャパ
シタを多数の端子に容易に結合できるように配置する。
すなわち、図5に示すように、U字形スロット20は基
板10に開けられて各キャパシタ14の周りに区域22
を形成する。このU字形のスロットは、それの脚の遠い
端に跨がっている、破線24で示すしなやかな基板のヒ
ンジ部分を形成する。
【0022】図6を参照する。区域22(図5)が形成
する舌部22aは基板10の面の外に曲げ出され、基板
に開口26を残す。この開口を通して適当な端子を基板
に垂直に挿入して、導電性の接着剤によるなどして導電
側14aへ取りつける。図7は、基板10、屈曲舌部2
2a、そして電気コネクタアセンブリの部分を構成する
キャパシタ14の構成を示す。略図的に示してはいる
が、電気コネクタには平らな面28を有する絶縁ハウジ
ング26を設け、このハウジングは例えば多端子コネク
タヘッダーのハウジングである。基板10は適当な手段
によりヘッダーへ固定され、そして、勿論ヘッダーは用
途に応じて種々な形を取る。L字形の端子30を例示し
て、本発明の融通性を示す。このL字形端子は水平脚3
0aと垂直脚30bとを有する。水平脚は基板10の開
口26(図6)を通り、ヘッダーの孔32を通る。脚3
0aは導電性接着剤によるなどしてキャパシタ14の導
電側14aへ電気的に結合する。垂直脚30bは印刷回
路ボード36の孔34を下方にのび、そして垂直脚30
bは印刷回路ボードの孔の回路部分か、印刷回路ボード
の一側の回路部分へはんだづけすることによって回路へ
電気的に接続される。基板10により与えられた接地面
と反対のヘッダーの側から突出している端子30の脚3
0aは相手側の嵌め合わせコネクタ(図示せず)のレセ
プタクル端子ヘ電気接続するピン端子として使用でき
る。
【0023】基板10とキャパシタ14のプレハブのア
センブリは図7に示す電気コネクタシステムの接地面と
フィルタとの両方をつくっていることを理解されよう。
すべての種類の電気コネクタの形態を、本発明の独自の
特徴と利点とを持つように設計できることは容易に想像
されよう。本発明の技術によって接地面を有する既知の
フィルタコネクタの製作段階を省略できる。
【0024】基板10と取りつけのキャパシタ14との
アセンブリはシート状につくることができ、そしてあら
ゆる種類の用途に適応して大量生産を容易とし、そして
電気コネクタシステムに電子要素を取りつけるのを容易
としている。例えば図8に示す技術では本発明によりつ
くられたしなやかな基板は40で示すように、ストリッ
プの形にできる。破線42で示されているように、特定
の長さと巾のコネクタヘッダーへ取りつけるため個別の
長さにストリップは切れるようになっている。個別の長
さのストリップ40の複数の孔16は、多端子コネクタ
の一列の端子(例えば、図7について説明したような)
へ結合するためキャパシタ14を受ける。このストリッ
プはリールに巻いて大量生産組立機に送り込むのに便利
なようにできる。実際、図5に示すように、ストリップ
40にキャパシタ14を取りつけることができ、そして
スロット20をつけ、そしてそのストリップをリールに
巻いて組立機に送り込み、この組立機は図6に示すよう
に基板を曲げ、そしてこのプリアセンブリしたストリッ
プをコネクタフイーデイングステーションへ送って、そ
の後図7に示す装置で組み立てる。基板がシート状であ
ろうと、ストリップ状であろうと、キャパシタが予めそ
れへ組み付けられていようと、組み付けられていまい
と、本発明の独自の方式が費用に見合った方法で接地面
を有するフィルタコネクタの製造を容易としていること
は容易に理解できよう。
【0025】図9−11は本発明の別の形式を示してい
る。図9を参照する。平らで、しなやかな基板50の部
分に複数のU字形スロット52が基板に沿って一列に開
けてある。この基板はラミネートの形をしており、その
ラミネートはアルミニューム、銅等の接地フィルム54
へ層となって貼られたポリエステルフィルムを含む。基
板の外形は、その基板を使用するコネクタの形や用途に
応じて様々な形となる。
【0026】図10は基板50を拡大して示しており、
U字形スロット52の一つがキャパシタや他のチップデ
バイスのような電子要素14との関係で示されており、
この電子要素は導電側14a,14bを有している。各
U字形スロット52は曲がり部分52bで結合されてい
る一対の脚部分52aによって形成されている。
【0027】図10に示すように、キャパシタ14は基
板50に取りつけられており、キャパシタの一側14a
はU字形スロット52の外側に、そしてキャパシタの他
側14bはU字形スロット52の内側に取りつけられて
いる。キャパシタの導電側は導電性の接着剤のような適
当な手段により基板の導電フィルム54へ取りつけられ
ている。
【0028】U字形スロット52が図9に示すように基
板50に形成されてから、そしてキャパシタ14が図1
0に示すように基板へ導電的に取りつけられてから図1
1に56で示すようにU字形スロットを更に切ってU字
形スロットと新しい切れ目56によって360度の隔離
部分58をつくる。その結果、キャパシタ14の導電側
14bはキャパシタの導電側14aから電気的に隔離さ
れ、そしてスロットもしくは切れ目で隔離区域58の外
側では基板50の導電フィルム54から電気的に隔離さ
れている。
【0029】スロット52、もしくは切れ目56の形成
前、形成後もしくは形成中のいずれかの本発明のプロセ
スのある点で、孔60が基板の隔離区域58内の場所で
基板に開けられる。孔60を設けてキャパシタ14の導
電側14bへ導電結合状態で基板を通して端子を受けれ
るようにする。
【0030】すなわち、図示の好ましい実施例では、X
字形のスリット60aを基板に切って頂点60bで出会
う三角形の偏向部分を形成する。破線で62で示す適当
な端子を基板の導電フィルム54と係合するような仕方
で孔60に押し込む。導電フィルム54は基板50の一
側に図面に示されていて、見れる。端子を矢Aの方向に
挿入すると頂点60bの周りの基板の部分を内側に偏向
させ、そのとき導電フィルムは端子の側面に係合する。
図11から理解できるように、隔離部分58上の導電フ
ィルムを通って端子62はキャパシタ14の導電側14
bへ導電的に結合されており、そしてキャパシタの導電
側14aは、隔離区域58の外側で、接地面を形成して
いる基板の主部分の上の導電フィルム54へ導電的に取
り付けられている。
【0031】図1−8に示す実施例でも同じであるが、
あらゆる種類の電気コネクタの形態に図9−11の本発
明の実施例の特徴を取り込めることは容易に想像できよ
う。接地面を有する既知のフィルタコネクタをつくる全
段階が本発明の技術によって省略される。キャパシタ1
4を基板50に組み付けようと、組み付けまいと基板5
0のアセンブリはシート状にでき、そしてあらゆる種類
の用途に適し、又大量生産を容易とし、そして基板50
が接地面を形成する電気コネクタシステムに電子要素を
取りつけるのを容易とする。基板10のように、基板5
0はストリップの形にでき、このストリップをリールに
巻いて大量生産組立機に送り込み易くすることができ、
そしてストリップにはそれにキャパシタを取りつけ、端
子62を受けるようにしたスロット52,56をつけて
おくことができる。
【0032】
【効果】以上詳述した如く、本発明によれば、信頼性が
高く、組立効率の高い電気コネクタの接地面となること
のあるしなやかな基板へキャパシタのような電子要素を
取りつけることのできる方法及びそのデバイスを提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に従って一列の切れ目をつけ
たしなやかな基板の断片の斜視図である。
【図2】図1の基板の一部分の拡大斜視図であり、切れ
目の一つをその切れ目に挿入するキャパシタと一緒に示
している。
【図3】図2と同様な図であり、キャパシタを切れ目に
挿入した様子を示す。
【図4】図1と同様な図であるが、多数のキャパシタを
列となっている切れ目に挿入している。
【図5】図3と同様な拡大図であり、キャパシタを取り
つける基板の区域の周りに切ったU字形スロットを示し
ている。
【図6】図5と同様な図であるが、基板の面からU字形
スロット内の部分を曲げ出している様子を示す。
【図7】図4に示す状態での基板とキャパシタの側面図
であり、基板はコネクタのハウジングへ固定され、そし
てキャパシタはハウジングを通る端子へ接続されてい
る。
【図8】ストリップ状のしなやかな基板の断片の斜視図
であり、大量生産の目的に適するよう切れ目は間隔をあ
けて列になってつけられている。
【図9】図1の切れ目と同様であるが、本発明の別の実
施例に従ってつけられた一列のU字形のスロットを有す
るしなやかな基板の断片の斜視図である。
【図10】図1の基板の断片の拡大斜視図であり、基板
の導電側に取りつけたキャパシタとの関係で一つのU字
形スロットを示している。
【図11】図10と同様な図であり、U字形スロットは
更に切られて矩形の、360度の隔離部分を形成し、こ
の隔離部分にスリットをつけて端子を受けるようにした
様子を示す。
【符号の説明】
10 基板 12 切れ目 14 キャパシタ 14a 導電端 14b 導電端 16 孔 20 スロット 22a 舌部分 24 ヒンジ 50 基板 52 U字形スロット 58 基板 62 端子

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電材料を載せている平らで、しなやか
    な絶縁基板へキャパシタのような電子要素を取りつける
    方法において、 前記の導電材料と電子要素の一つの導電側とを電気的に
    接続して基板の所与の領域へ電子要素を取りつけ、基板
    の一体ヒンジ部分を形成するため360度以下で電子要
    素の周りを囲んでいるスロットを基板に形成し、そして
    このスロット内で基板の領域を一体ヒンジ部分の周りで
    曲げて基板の前記の所与の領域を基板の平らな面から外
    に動かし、そしてそれにより電気要素を所望の位置に入
    れて電気要素の反対側を適当な端子へ接続するようにし
    たことを特徴とした方法。
  2. 【請求項2】 基板に切れ目をつけ、そしてその切れ目
    に電子要素の一つの導電側を挿入することにより基板へ
    電子要素を取りつける請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 基板上の導電材料と電子要素の導電側と
    の間に導電性の接着剤を塗布する請求項1に記載の電気
    コネクタ。
  4. 【請求項4】 電子要素の巾より小さい巾の孔を持つ切
    れ目と孔の縁に少なくとも一つのスリットを形成する請
    求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 基板は絶縁フィルムと導電フィルムとの
    ラミネートであり、導電性接着剤は電子要素の周りに塗
    布される請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 基板の面から外へ基板の所与の領域を動
    かすことにより形成された基板の開口を通して適当な端
    子を挿入し、そして電子要素の反対の導電端へ端子を電
    気的に接続する請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 導電材料を載せており、そして一体とな
    っていて平面から出て曲がっている舌部分を有する平ら
    な、しなやかな絶縁基板、及びこの舌部分へ取りつけら
    れており、前記の導電材料へ電気的に接続された導電側
    を有する電子要素を備えることを特徴とする電気デバイ
    ス。
  8. 【請求項8】 舌部分を含む基板は絶縁フィルムと導電
    フィルムとを有するラミネートであり、そして電気要素
    を舌部分へ取りつけるため電子要素の周りに導電性接着
    剤を塗布した請求項10に記載の電気デバイス。
  9. 【請求項9】 舌部分の孔に電子要素の導電側を挿入
    し、この孔の巾は電子要素の巾より小さく、そしてその
    孔の縁に少なくとも一つのスリットがある請求項10に
    記載の電気デバイス。
  10. 【請求項10】 基板上の導電材料が基板の実質的な面
    積を被い、そして電子要素は導電性接着剤により導電材
    料へ取りつけられた請求項10に記載の電気デバイス。
  11. 【請求項11】 電気コネクタハウジングの平らな面へ
    基板を取りつけて接地面をつくった請求項10に記載の
    電気デバイス。
  12. 【請求項12】 舌部分は360度より小さい電子要素
    の周りの基板のスロットにより形成され、舌部分は基板
    の面から出るように曲げられて基板に開口を形成してい
    る請求項11に記載の組み合わせ。
  13. 【請求項13】 基板の開口を通り、そして電子要素の
    反対の導電側へ電気的に接続されている端子を含んでい
    る請求項12に記載の電気コネクタ。
JP4113102A 1991-04-08 1992-04-06 フィルターコネクタ用の接地プレートおよびその製造法 Expired - Lifetime JP2561883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/681,826 1991-04-08
US07/681,826 US5141455A (en) 1991-04-08 1991-04-08 Mounting of electronic components on substrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05198914A true JPH05198914A (ja) 1993-08-06
JP2561883B2 JP2561883B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=24736997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4113102A Expired - Lifetime JP2561883B2 (ja) 1991-04-08 1992-04-06 フィルターコネクタ用の接地プレートおよびその製造法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5141455A (ja)
EP (1) EP0508305B1 (ja)
JP (1) JP2561883B2 (ja)
KR (1) KR970003992B1 (ja)
DE (1) DE69207465T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023176158A1 (ja) * 2022-03-17 2023-09-21 東海興業株式会社 端子台及びその製造方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5415569A (en) * 1992-10-19 1995-05-16 Molex Incorporated Filtered electrical connector assembly
US5340334A (en) * 1993-07-19 1994-08-23 The Whitaker Corporation Filtered electrical connector
US5399099A (en) * 1993-08-12 1995-03-21 The Whitaker Corporation EMI protected tap connector
EP0665706A1 (en) * 1994-01-28 1995-08-02 Molex Incorporated Method of fabricating flat flexible circuits
US5456616A (en) * 1994-02-04 1995-10-10 Molex Incorporated Electrical device employing a flat flexible circuit
US5599208A (en) * 1994-12-14 1997-02-04 The Whitaker Corporation Electrical connector with printed circuit board programmable filter
US5562499A (en) * 1995-01-30 1996-10-08 Stanley E. Gately Multiposition electrical connector filter adapter
US5554050A (en) * 1995-03-09 1996-09-10 The Whitaker Corporation Filtering insert for electrical connectors
US5580280A (en) * 1995-06-30 1996-12-03 The Whitaker Corporation Filtered electrical connector
US5624277A (en) * 1995-08-28 1997-04-29 The Whitaker Corporation Filtered and shielded electrical connector using resilient electrically conductive member
US5647768A (en) * 1996-03-11 1997-07-15 General Motors Corporation Plated plastic filter header
US5881159A (en) * 1996-03-14 1999-03-09 Sarnoff Corporation Disposable hearing aid
US7010137B1 (en) 1997-03-12 2006-03-07 Sarnoff Corporation Hearing aid
US6473511B1 (en) 1996-03-14 2002-10-29 Sarnoff Corporation Disposable hearing aid with integral power source
DE19617664A1 (de) * 1996-05-03 1997-11-06 Wuerth Elektronik Gmbh & Co Kg Steckbuchse für ein elektronisches Gerät
US5882228A (en) * 1996-12-17 1999-03-16 The Whitaker Corporation Self-terminating electrical connector assembly
US5865648A (en) * 1997-01-16 1999-02-02 Elco U.S.A. Inc. Multifunction electronic connector
US6283915B1 (en) 1997-03-12 2001-09-04 Sarnoff Corporation Disposable in-the-ear monitoring instrument and method of manufacture
US6086384A (en) * 1997-08-22 2000-07-11 Molex Incorporated Method of fabricating electronic device employing a flat flexible circuit and including the device itself
JPH11111401A (ja) * 1997-09-05 1999-04-23 Molex Inc 平型柔軟ケーブルの接続方法
US6723928B1 (en) 1997-09-29 2004-04-20 Molex Incorporated Terminal pins mounted in flexible substrates
US6030234A (en) * 1998-01-23 2000-02-29 Molex Incorporated Terminal pins mounted in flexible substrates
US6231370B1 (en) 1998-03-19 2001-05-15 The Whitaker Corporation Electrical connector for leaded electronic component
US6220896B1 (en) 1999-05-13 2001-04-24 Berg Technology, Inc. Shielded header
US6572410B1 (en) 2002-02-20 2003-06-03 Fci Americas Technology, Inc. Connection header and shield
US6837747B1 (en) 2004-04-19 2005-01-04 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Filtered connector
DE102005015205A1 (de) * 2005-04-02 2006-10-05 Conti Temic Microelectronic Gmbh Leiterplatte mit einem Steckkontakt und Verfahren zur Herstellung einer solchen Leiterplatte
US20070084043A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Sb Electronics Conductive Adhesive Attachment of Capacitor Terminals
DE102006004521A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-09 Carl Freudenberg Kg Verfahren zum Aufstellen eines mit zumindest einem elektronischen Bauteil versehenen Anschlussbereichs einer flexiblen gedruckten Schaltung
US7811100B2 (en) 2007-07-13 2010-10-12 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector system having a continuous ground at the mating interface thereof
US8764464B2 (en) 2008-02-29 2014-07-01 Fci Americas Technology Llc Cross talk reduction for high speed electrical connectors
CN102282731B (zh) 2008-11-14 2015-10-21 莫列斯公司 共振修正连接器
WO2010068671A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Molex Incorporated Resonance modifying connector
US9277649B2 (en) 2009-02-26 2016-03-01 Fci Americas Technology Llc Cross talk reduction for high-speed electrical connectors
US8267721B2 (en) 2009-10-28 2012-09-18 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ground plates and ground coupling bar
US8616919B2 (en) 2009-11-13 2013-12-31 Fci Americas Technology Llc Attachment system for electrical connector
US20160103146A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Continental Automotive Systems, Inc. Arrangement and method for connecting electronic components to a terminal for a sensor assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157287A (ja) * 1984-01-25 1985-08-17 松下電器産業株式会社 フレキシブル電子回路基板
JPS6335118A (ja) * 1986-07-28 1988-02-15 株式会社アムテックス 電子的回路装置の過電流保護回路

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4024627A (en) * 1974-04-29 1977-05-24 Amp Incorporated Package mounting of electronic chips, such as light emitting diodes
DE7726886U1 (de) * 1977-08-30 1977-12-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Winkeladapter für ein elektrisches Bauelement
CA1138122A (en) * 1978-10-13 1982-12-21 Yoshifumi Okada Flexible printed circuit wiring board
JPS55127098A (en) * 1979-03-09 1980-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of mounting electronic part
DE3046041C2 (de) * 1980-12-06 1983-11-24 Stettner & Co, 8560 Lauf Schaltungsplatte aus verformbarem Material
DE3119884C1 (de) * 1981-05-19 1982-11-04 Fritz Wittig Herstellung gedruckter Schaltungen, 8000 München Verfahren zur Herstellung von starre und flexible Bereiche aufweisenden Leiterplatten
JPS60116191A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 イビデン株式会社 電子部品搭載用基板の製造方法
GB8420222D0 (en) * 1984-08-09 1984-09-12 Oxley Dev Co Ltd Electrical connectors
US4714435A (en) * 1985-11-14 1987-12-22 Molex Incorporated Connection for flexible apparatus
GB8719076D0 (en) * 1987-08-12 1987-09-16 Bicc Plc Circuit board
JPH0528784Y2 (ja) * 1988-01-26 1993-07-23
JPH01206575A (ja) * 1988-02-15 1989-08-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 接着性熱融着形コネクタ
JPH0797867B2 (ja) * 1988-07-14 1995-10-18 シャープ株式会社 カラー印画装置
US4990724A (en) * 1989-12-04 1991-02-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for electrically interconnecting opposite sides of a flex circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157287A (ja) * 1984-01-25 1985-08-17 松下電器産業株式会社 フレキシブル電子回路基板
JPS6335118A (ja) * 1986-07-28 1988-02-15 株式会社アムテックス 電子的回路装置の過電流保護回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023176158A1 (ja) * 2022-03-17 2023-09-21 東海興業株式会社 端子台及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0508305A3 (en) 1993-02-24
DE69207465D1 (de) 1996-02-22
EP0508305B1 (en) 1996-01-10
KR970003992B1 (ko) 1997-03-24
KR920020780A (ko) 1992-11-21
US5141455A (en) 1992-08-25
JP2561883B2 (ja) 1996-12-11
DE69207465T2 (de) 1996-08-08
EP0508305A2 (en) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05198914A (ja) 基板に電子要素を取りつける方法及び その電気デバイス
US5559676A (en) Self-contained drop-in component
US10651526B2 (en) Flexible flat cable comprising stacked insulating layers covered by a conductive outer skin and method for manufacturing
US5484965A (en) Circuit board adapted to receive a single in-line package module
JPS61239574A (ja) 積層式の電気コネクタ及びその製造方法
JPH03116674A (ja) 電気フイルタコネクタ
EP1009071B1 (en) Filtered electrical connector assembly having a contact and filtering circuit subassembly
JPH0366788B2 (ja)
JPH0613136A (ja) 同軸コネクタモジュール
JPH09107208A (ja) マイクロ波伝送線
JPH0515361U (ja) フイルタコネクタ及びフイルタコネクタ用遮蔽板
US5581877A (en) Method of fabrication of a circuit board adapted to receive a single in-line module
GB2350497A (en) Automotive electrical connectors for flexible printed circuits
US4599486A (en) High capacitance bus bar including multilayer ceramic capacitors
US4493007A (en) Noise eliminator
US7095624B2 (en) Electromagnetic shield with vee-slot panel joints
JP2885707B2 (ja) 板状アンテナ
US6837747B1 (en) Filtered connector
JP2005159836A (ja) アンテナ装置
US5847934A (en) Hybrid integrated circuit
GB2149967A (en) Decoupling capacitor and method of manufacture thereof
JP3497114B2 (ja) 電子部品の被覆構造及び電子部品の被覆方法
JPH06303004A (ja) 誘電体フィルタ
GB2154077A (en) Connecting a flexible circuit to a rigid circuit board
JPS58104534A (ja) チユ−ナシ−ルド構造体