JPH0519303A - 投射型液晶表示装置 - Google Patents

投射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0519303A
JPH0519303A JP3168257A JP16825791A JPH0519303A JP H0519303 A JPH0519303 A JP H0519303A JP 3168257 A JP3168257 A JP 3168257A JP 16825791 A JP16825791 A JP 16825791A JP H0519303 A JPH0519303 A JP H0519303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display element
display device
projection type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3168257A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hado
仁 羽藤
Tomiaki Yamamoto
富章 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3168257A priority Critical patent/JPH0519303A/ja
Publication of JPH0519303A publication Critical patent/JPH0519303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高コントラスト比を有し、かつ液晶セル厚の
高精度な制御を必要とせず製造コストが低廉な、投射型
液晶表示装置を提供する。 【構成】 本発明の投射型液晶表示装置の液晶表示素子
1、2、3は、光源から発射された光の前記液晶表示素
子の液晶への入射角が、その液晶表示素子の液晶分子の
プレチルト角の正弦と前記液晶の屈折率との積の逆正弦
の角度と略等しくなるような姿勢に設置されているの
で、入射される光の光軸に対する液晶211のリタデー
ションRはほぼ零となって、コントラスト比の低下の問
題が解消され鮮明で高品質な画像表示が可能となる。ま
た、液晶表示素子1、2、3自身に特殊な構造などを配
設する必要がないことから、その製造方法や液晶材料な
どは概ね既存のものを用いることができるので製造や材
料のコストを低廉にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は投射型液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の投射型液晶表示装置は、主に、T
FT素子などの能動素子にて駆動される誘電異方性が正
(ポジティブ)のツイストネマティック(TN)型液晶
表示素子をライトバルブとして用いて、その背面に光源
を設け、その前面に設けたスクリーンにダイクロイック
ミラーおよびレンズなどによる光学系を介して画像を投
射し表示を行なっている。
【0003】このような装置に用いられる液晶表示素子
としては、赤(R)、緑(G)、青(B)のような光の
3原色にあたる色を分担する、各色 1枚ずつ合計 3枚の
液晶表示素子がバルブとして用いられている。
【0004】そしてこれに用いられる液晶表示素子とし
ては、前述したように誘電異方性が正のツイストネマテ
ィック(TN)型液晶と、互いにその偏光軸の方向が直
交するように配設された 2枚で一対の偏光板と、を有
し、液晶セルへの電圧印加が無い通常の状態のときに光
を透過する、いわゆるノーマリホワイトモードを採用し
たものが主流となっている。
【0005】このような光透過型の液晶表示素子のコン
トラスト比は、その液晶の印加電圧のオン時とオフ時の
光透過率の比により決まるが、このノーマリホワイトモ
ードの液晶表示素子の場合、印加電圧のオフ時には光透
過率はその液晶に固有の光透過率を有しており、印加電
圧のオン時に光透過率がその印加電圧に従って低くなり
暗表示となることから、この液晶表示素子のコントラス
ト比を高くするためには高い印加電圧を加えてこの暗表
示の光透過率を低くすることが必要となる。しかしなが
ら液晶のしきい値電圧や飽和電圧はその液晶表示素子ご
とに固有の値を有しており、液晶への印加電圧の値には
限界があるので、コントラスト比を高くすることにも限
界がある。
【0006】そして明るく鮮明な投射画像を得るために
は、 1万ルクスから 3万ルクスもの明るさを有する光源
を使用せねばならないが、駆動素子としてTFT素子を
用いる場合などでは、光源からの強い光がTFT素子に
も入射して、そのTFT素子の半導体層の光導電性のた
めにオフ電流が上昇してコントラスト比の低下を招くほ
か、所望の表示画像に乱れを生じたり、あるいはTFT
の誤動作が発生する、という問題もある。
【0007】また、TN型液晶を用いて、 2枚の偏光板
をその偏光軸の方向が平行に向くように配設された 2枚
で一対の偏光板とを有し、液晶セルへの電圧が印加され
た状態のときに光を透過し、通常の電圧無印加時には光
を遮蔽して暗表示となる、いわゆるノーマリブラックモ
ードを採用したものもある。
【0008】この場合は、旋光分散により暗表示時の光
透過率が十分下がらずコントラスト比が低くなること、
および液晶セルの厚さの均一性が厳しく要求され、非常
に高精度な液晶セル厚の製造工程上の制御が必要で、そ
の工程が煩雑なものとなるという問題がある。
【0009】一方、印加電圧に従ってその液晶の光透過
率が変化する、という電界複屈折効果を応用したECB
方式(Electrically controlle
dbirefringence mode:電圧制御複
屈折モード)の液晶表示素子を用いる投射型液晶表示装
置もある。
【0010】このECB方式の液晶表示素子としては、
2枚の直交偏光子が前面と背面とに貼設されており、垂
直配向処理され誘電異方性が負で初期配列がホメオトロ
ピック配列のネマティック型液晶セルを用いたDAP
(Deformationof vertical a
ligned phase)方式と、平行配向処理され
誘電異方性が正で初期配列がホモジニアス配列のネマテ
ィック型液晶セルを用いるホモジニアス方式と、一方の
極が平行配向処理され、他方が垂直配向処理されてお
り、誘電異方性が正・負いずれの液晶でも用いられるハ
イブリッド方式と、がある。
【0011】このようなECB方式の液晶表示素子のう
ち、最も早くから開発された、ECB方式の基本と考え
られるDAP方式の液晶表示素子について簡略に述べ
る。
【0012】この液晶表示素子のdを液晶セル厚(液晶
層の厚み)、Δnを複屈折率(屈折率異方性)、とする
と、その液晶セルのリタデーションRは、よく知られて
いるようにR=Δn×dで与えられるが、このリタデー
ションRをΔnおよびdを適切に設定して高くすること
で、その液晶表示素子のコントラスト比を高く設定する
ことができる。
【0013】しかしながら、ECB方式の液晶表示素子
のうちノーマリホワイトモードの場合、そのリタデーシ
ョンRは液晶セル厚dに大きく依存しており、この液晶
セル厚dに小さなばらつきがあっても画面のコントラス
トの不均一の原因となってしまうので、非常に高精度な
液晶セル厚の製造工程上の制御が必要となり、その作業
が煩雑なものとなる、という問題がある。
【0014】一方、ノーマリブラックモードの場合で
は、電圧無印加時の光透過率は直交偏光板の光透過率に
ほぼ等しく非常に低いので、電圧印加時のコントラスト
比は高くなる。また、この場合はノーマリホワイトモー
ドとは異なり、光透過率は液晶セル厚dには大きな影響
は受けないので、液晶セル厚の製造工程上の制御はノー
マリホワイトモードほど高精度には要求されない。しか
しながら、このノーマリブラックモードの場合では、電
圧印加時に液晶分子が一方向に傾いたチルト配向になっ
ていることが高コントラスト化のために必要で、そのた
めには液晶分子をあらかじめ基板法線に対してある角度
を持たせて配向させておくことが必要である。ところ
が、このようにあらかじめある角度のチルト角を持たせ
て配向させておくと、電圧無印加時でも光透過率がその
チルト角の分だけ高くなってしまい、結果的にコントラ
スト比が低くなってしまう、という問題があった。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題に鑑みて成されたもので、その目的とするところ
は、高コントラスト比を有し、かつ液晶セル厚の高精度
の制御を必要とせず製造コストが低廉な投射型液晶表示
装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明の投射型液晶表示装置は、光源と、前記光
源から発射される光の透過を制御する液晶表示素子であ
って、前記光源から発射された光の前記液晶表示素子の
液晶に対する入射角が、前記液晶表示素子の液晶分子の
プレチルト角の正弦と前記液晶の屈折率との積の逆正弦
の角度と略等しくなるような姿勢に設置される液晶表示
素子と、前記液晶表示素子から距離を隔てて設置される
投射スクリーンと、前記光源から発射される光を前記液
晶表示素子に導き、前記液晶表示素子を透過した光を前
記投射スクリーン上に投射する光学系と、を具備するこ
とを特徴としている。
【0017】
【作用】本発明の投射型液晶表示装置の液晶表示素子
は、その液晶に入射される光の光軸がその液晶分子のプ
レチルト角に対して、前記液晶表示素子の液晶分子のプ
レチルト角の正弦と前記液晶の屈折率との積の逆正弦の
角度になるような姿勢に設置されているので、入射され
る光の光軸に対する液晶のリタデーションRはほぼ零と
なって、このリタデーションRに起因するコントラスト
比の低下の問題が解消され、鮮明で高品質な画像表示が
可能となる。また、このとき、用いる液晶表示素子自身
に特殊な構造などを配設する必要がないために、その製
造や液晶材料などは既存のものを用いることができるの
で、製造や材料のコストは低廉なものとなる。
【0018】
【実施例】以下、図面に基づいて、本発明の一実施例を
詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明の投射型液晶表示装置の構
成を示す平面図、図2は、それに用いられる液晶表示素
子の構造を示す側面断面図である。
【0020】この投射型液晶表示装置は、図1に示すよ
うに、液晶表示素子1、2、3と、光源4と、レンズ5
と、スクリーン6と、ダイクロイックミラー21、2
2、32、33と、フォールディングミラー23、31
と、を有している。
【0021】光源4から発射された光はダイクロイック
ミラー21にて赤(R)の成分が反射され液晶表示素子
1に入射されるとともにその他の成分はこれを透過す
る。さらにこのダイクロイックミラー21を透過した光
は、次のダイクロイックミラー22にて緑(G)の成分
が反射され液晶表示素子2に入射されるとともに、前述
の赤(R)およびこの緑(G)の成分以外、従って青
(B)の成分が透過されフォールディングミラー23に
て反射されて液晶表示素子3に入射される。
【0022】このようにして液晶表示素子1には赤
(R)の成分の光が、液晶表示素子2には緑(G)の成
分の光が、そして液晶表示素子3には青(B)の成分の
光が、それぞれ入射され、それぞれの液晶表示素子がラ
イトバルブとして別々に機能し、それぞれの光の成分を
制御する。
【0023】このようにして調節された赤(R)、緑
(G)、青(B)の各々の成分の光はフォールディング
ミラー31、ダイクロイックミラー32およびダイクロ
イックミラー33を介して重ね合わされて再び自然な色
彩を持った光としてレンズ5にてスクリーン6へと投射
され、スクリーン6上にて画像を結ぶ。
【0024】ところで、このような投射型液晶表示装置
に用いられる液晶表示素子1、2、3は、図2に示すよ
うに、透明の薄板ガラスを基板201とし、ゲート電極
202と画素電極203と信号電極(図示省略)とを有
するTFT(薄膜トランジスタ)素子204が縦 480×
横 640で合計307200画素分貼設され、その上層に表面を
オクタデシルトリエトキシシラン(チッソ社製)水溶液
にて処理されてなる配向膜205が貼設されたTFT基
板206と、このTFT基板206に対向するように設
けられ、その対向面側にはITO膜製の透明電極207
が下層に貼設され、その上層に表面をオクタデシルトリ
エトキシシラン(チッソ社製)水溶液にて処理されてな
る配向膜208が貼設された、透明の薄板ガラス基板2
09を基板とした対向基板210と、これらTFT基板
206と対向基板210との間に挟持される液晶組成物
211と、この基板間の間隙を保持するための間隙材と
してこの基板間隙に平面的な均一分布となるように散布
された粒径 6μmの積水ファインケミカル社製のミクロ
パール(図示省略)と、この液晶組成物211を封止
し、かつ 2枚の基板をその四周で接着する封止材兼接着
剤212と、を有し、この対向する 2枚の基板をその前
面と背面から挟むようにして 2枚の偏光板が貼設されて
いる。これら 2枚の偏光板は、互いの偏光軸が直交する
ように設置されている。
【0025】このような構造の液晶表示素子1、2、3
に用いる液晶組成物211としてはE.メルク社製の品
名ZLI−3640(ne=1.6403、no=1.5016)なる液
晶を用いた。この液晶組成物211の特性は、液晶セル
に組み込まれた状態でその液晶組成物211のリタデー
ションRがR=Δn×d=0.83μmであり、また電圧無
印加時の液晶分子213のプレチルト角ψが 1.2度であ
る。
【0026】そこで、図1に示すような構成の投射型液
晶表示装置に、この液晶表示素子を組み込んで、光源4
からの入射光に対するその液晶分子213の傾きが 0度
となるように、即ちリタデーションRがほぼ零になるよ
うに、液晶表示素子1、2、3を光軸に対して傾けて設
置する設置角度θを求める。ここで、もし液晶および透
明ガラス基板の屈折率と空気の屈折率が同じであれば、
角度θは、θ=(液晶配向の電圧無印加時のプレチルト
角)ψ= 1.2度となるはずであるが、実際には屈折率が
異なっているので補正をかける必要がある。そこで、こ
の液晶表示素子の光学的屈折率を考慮に入れてスネルの
法則を用いて液晶表示素子1、2、3を装置中に設置す
べき対光軸角度θを求める。即ち、対光軸角度θ=(液
晶のチルト角ψの正弦×液晶の屈折率n)の逆正弦で求
められる。
【0027】この関係式にこの液晶表示素子の実際の数
値を代入して、計算したところ、対光軸角度θは、θ=
1.8度であることが判った。
【0028】そして、図1に示すように、光軸に対して
θ= 1.8度の角度を成すようにこの液晶表示素子1、
2、3を傾けて設置した。これにより、この液晶表示素
子1、2、3の液晶分子のリタデーションRは、入射光
に対して光学的に実質上 0となるはずである。
【0029】このように液晶表示素子1、2、3を光軸
に対してθ= 1.8度の角度を成すように傾けて設置した
投射型液晶表示装置を用いて、スクリーン6上にテスト
パターンを投射させたところ、映写された画像はコント
ラスト比が 350と非常に高いものであり、また目視によ
って表示状態を検証したところ画面全体にわたって欠陥
のない鮮明な画質であることが確認された。
【0030】この投射型液晶表示装置に用いた液晶表示
素子自身はノーマリブラックモードを採用しており光透
過率は液晶セル厚dからは大きな影響は受けることがな
く、液晶セル厚を高精度に制御するといった特殊な製造
工程を必要としないので、製造コストも低廉なものとす
ることができる。
【0031】(比較例)実施例1にて用いた投射型液晶
表示装置と同様の構成の装置において、実施例とは異な
って液晶表示素子1、2、3を入射光軸に対してθの角
度を成すようには設置せず、これに対して直交するよう
に設置してリタデーションRの影響を受けるようにして
スクリーン6上にテストパターンを投射させたところ、
映写された画像は、電圧無印加時における光透過率が十
分に低く抑えられておらず、コントラスト比が65と非常
に低いものとなり、またその画質も目視でも見辛いもの
となった。
【0032】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、高コントラスト比を有し、かつ液晶セル厚の高精
度の制御を必要とせず製造コストが低廉な、投射型液晶
表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の投射型液晶表示装置の構成を示す平面
図。
【図2】本発明の投射型液晶表示装置に用いられる液晶
表示素子の構造を示す側面断面図。
【符号の説明】
1、2、3…………………液晶表示素子 4……………………………光源 5……………………………レンズ 6……………………………スクリーン 21、22、32、33…ダイクロイックミラー 23、31…………………フォールディングミラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 光源と、 前記光源から発射される光の透過を制御する液晶表示素
    子であって、前記光源から発射された光の前記液晶表示
    素子の液晶に対する入射角が、前記液晶表示素子の液晶
    分子のプレチルト角の正弦と前記液晶の屈折率との積の
    逆正弦の角度と略等しくなるような姿勢に設置される液
    晶表示素子と、 前記液晶表示素子から距離を隔てて設置される投射スク
    リーンと、 前記光源から発射される光を前記液晶表示素子に導き、
    前記液晶表示素子を透過した光を前記投射スクリーン上
    に投射する光学系と、 を具備する投射型液晶表示装置。
JP3168257A 1991-07-09 1991-07-09 投射型液晶表示装置 Withdrawn JPH0519303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168257A JPH0519303A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 投射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168257A JPH0519303A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 投射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519303A true JPH0519303A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15864658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3168257A Withdrawn JPH0519303A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 投射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184673A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
JP2007212717A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2011137906A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kamakura Koki Kk 液晶表示装置および測距光学装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006184673A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Seiko Epson Corp 液晶装置及び電子機器
JP2007212717A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2011137906A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Kamakura Koki Kk 液晶表示装置および測距光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453857A (en) Liquid crystal display with two transistors per pixel driven at opposite polarities
JPH05203915A (ja) ディスプレイ装置
JP2002525680A (ja) 透過反射型液晶ディスプレイ
JPH0449929B2 (ja)
JPH11271810A (ja) 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
US20060050216A1 (en) Liquid crystal display device
US20050068481A1 (en) Liquid crystal display device having homeotropic alignment liquid crystal panel
US6429915B1 (en) Tilted polarizers for liquid crystal displays
US4721366A (en) Illumination of a liquid crystal display
US7256844B2 (en) Liquid crystal display device
KR20010042793A (ko) 반사형 액정표시소자
US5854665A (en) Liquid crystal device with optical member having a planar extension in parallel with the substrates and non-uniform optical anisotropy along the planar extension
JPH0519303A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH0580323A (ja) 液晶表示装置
US8194196B2 (en) Liquid crystal display device using a magnetic driving field and driving method thereof
KR100357359B1 (ko) 복굴절막을사용한액정표시장치
JP2855649B2 (ja) 投射型表示装置
JP2621135B2 (ja) 液晶電気光学装置
KR100255593B1 (ko) 액정표시장치
JPH0311317A (ja) 液晶表示装置
JPH035721A (ja) 液晶表示素子
JP2000010090A (ja) 液晶表示装置
JPH0444006A (ja) 液晶表示装置
JP2005107277A (ja) 液晶表示素子
US6650383B1 (en) Band-shifted liquid crystal structure for projection of images without spectral distortion

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008