JPH05191659A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JPH05191659A
JPH05191659A JP4022164A JP2216492A JPH05191659A JP H05191659 A JPH05191659 A JP H05191659A JP 4022164 A JP4022164 A JP 4022164A JP 2216492 A JP2216492 A JP 2216492A JP H05191659 A JPH05191659 A JP H05191659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
received
unit
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4022164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaro Nishimura
勇太郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4022164A priority Critical patent/JPH05191659A/en
Publication of JPH05191659A publication Critical patent/JPH05191659A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a color image transmitter for transferring received images to an image processor provided with a monochromatic plotter when the images received by the color image transmitter are monochromatic images or color images for which it is not necessary to be outputted as color images. CONSTITUTION:When the color image transmitter receives the monochromatic images, those received images are temporarily stored in a secondary storage device 3. Then, they are transferred to the other image transmitter provided with the monochromatic plotter. In the case of color images for which it is not necessary to be outputted as color images, those received images are temporarily stored in the secondary storage device 3. Then, those images are converted by a CODEC part 5 so as to be outputted as monochromatic images, and transferred to the other image transmitter equipped with the monochromatic plotter.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像処理装置に係り、
詳細には、カラー画像の送受信を行うことの可能なカラ
ーファクシミリ装置等の画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing device,
More specifically, the present invention relates to an image processing apparatus such as a color facsimile apparatus capable of transmitting and receiving a color image.

【0002】[0002]

【従来の技術】カラーファクシミリ装置等のカラー画像
処理装置は、カラー画像をプリントするカラープロッタ
等のカラー画像出力手段を有する。このカラー画像を出
力する方法としてはインクジェト、トナー、フィルム等
を用いる様々な方法があるが、いずれの方法も、シア
ン、マゼンダ、イエローの三原色を合成してカラー画像
を再現するようになっている。一方、近時のファクシミ
リ装置等の画像処理装置は、受信したデータをそのまま
他の画像処理装置に転送する機能を備えたものがある。
例えば、受信したデータを再送信する場合に、一定の転
送情報、例えば、転送先のファクシミリ装置が有する機
能等を入力し、この転送先のファクシミリ装置の機能に
応ずることができるような画像データを画像メモリに入
力し、この画像メモリに入力された画像データを直接転
送するファクシミリ装置(特開平1─195761)、
受信画像に識別情報を付加してメモリに蓄積し、この識
別情報に基づいて受信画像を他のファクシミリ装置に転
送するファクシミリ装置(特開昭64─77276)等
である。この点カラーファクシミリ装置等においても同
様に、受信したカラー画像を転送する場合、転送画像も
またそのままカラー画像が転送される。
2. Description of the Related Art A color image processing apparatus such as a color facsimile apparatus has a color image output means such as a color plotter for printing a color image. There are various methods of outputting this color image using ink jet, toner, film, etc., but all of them are designed to reproduce the color image by combining the three primary colors of cyan, magenta, and yellow. .. On the other hand, some image processing apparatuses such as facsimile apparatuses have recently been provided with a function of directly transferring received data to another image processing apparatus.
For example, when the received data is retransmitted, certain transfer information, for example, the function of the transfer destination facsimile device is input, and image data that can respond to the function of the transfer destination facsimile device is input. A facsimile device which inputs the image data to the image memory and directly transfers the image data input to the image memory (JP-A-1-195761),
A facsimile device (Japanese Patent Laid-Open No. 64-77276) or the like which adds identification information to a received image and accumulates it in a memory and transfers the received image to another facsimile device based on this identification information. In this respect, also in the color facsimile apparatus or the like, when the received color image is transferred, the transfer image is also transferred as it is.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、カラープロ
ッタ等のカラー画像出力手段を有する画像処理装置は、
受信した画像がモノクロの画像であっても、同じように
そのカラープロッタに出力してしまう。このカラープロ
ッタへの出力は黒一色を出力するために三色のトナーを
使用するので、モノクロプロッタへの出力に比べて2ト
ナー等の材料が有効に使用できず、また、出力時の費用
が高くなるという問題があった。また、カラー画像を受
信してもカラープロッタに出力する必要がない場合等に
他の画像処理装置に出力しようと考えても、転送画像が
カラー画像なのでモノクロプロッタのみを備えた画像処
理装置に対して受信した画像データを転送してもモノク
ロ画像として出力することはできなかった。
However, an image processing apparatus having a color image output means such as a color plotter,
Even if the received image is a monochrome image, it is output to the color plotter in the same manner. The output to this color plotter uses toner of three colors to output one black color, so materials such as 2 toner cannot be used effectively compared to the output to the monochrome plotter, and the cost at the time of output is high. There was the problem of becoming expensive. In addition, even if a color image is received and it is not necessary to output it to a color plotter, even if it is considered to output it to another image processing device, since the transferred image is a color image, the image processing device equipped with only a monochrome plotter Even if the received image data was transferred, it could not be output as a monochrome image.

【0004】そこで、本発明の第一の目的は、カラープ
ロッタ等の出力手段を有する画像処理装置がモノクロ画
像を受信した場合に、そのモノクロ画像を、モノクロプ
ロッタ等の出力手段を有する他の画像処理装置へ転送す
ることを可能とする画像処理装置を提供することにあ
る。また、本発明の第二の目的は、カラープロッタ等の
出力手段を有する画像処理装置がカラー画像を受信した
場合においも、そのカラー画像がモノクロ画像に近い場
合やカラープロッタに出力する必要がないと判断した場
合には、モノクロ画像の画像データに変換し、モノクロ
プロッタ等の出力手段を有する他の画像処理装置にその
画像を転送することを可能とする画像処理装置を提供す
ることにある。
Therefore, a first object of the present invention is to, when an image processing apparatus having an output means such as a color plotter receives a monochrome image, convert the monochrome image into another image having an output means such as a monochrome plotter. An object of the present invention is to provide an image processing device that enables transfer to a processing device. Further, a second object of the present invention is that even when an image processing apparatus having an output means such as a color plotter receives a color image, there is no need to output the color image to a color plotter or when the color image is close to a monochrome image. When it is determined that the image processing apparatus is capable of converting the image data into a monochrome image data and transferring the image to another image processing apparatus having an output unit such as a monochrome plotter.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、通信回線を介してデータの送受信を行う送受信手段
と、この送受信手段で受信した画像データを、カラー画
像として印刷出力する出力手段と、前記送受信手段によ
り受信した画像データがモノクロ画像か否かを判断する
画像判断手段と、この画像判断手段により前記受信画像
がモノクロ画像であると判断された場合にその受信した
画像データを一時保存する画像保存手段と、この画像保
存手段に保存された画像データをモノクロ画像出力手段
を有する他の画像処理装置に転送する画像転送手段とを
画像処理装置に具備させて前記第一の目的を達成する。
請求項2記載の発明では、通信回線を介してデータの送
受信を行う送受信手段と、この送受信手段で受信した画
像データを、カラー画像として印刷出力する出力手段
と、前記送受信手段で受信したカラー画像の色差成分が
一定の閥値以下であるか否かを判断する色差成分判断手
段と、この色差成分判断手段により前記受信画像の色差
成分が一定の閥値以下であると判断された場合にその受
信した画像データを一時保存する画像保存手段と、この
画像保存手段に保存されたカラー画像データを、モノク
ロ画像の画像データに変換する画像変換手段と、この画
像変換手段により変換された画像データをモノクロ画像
出力手段を有する他の画像処理装置に転送する画像転送
手段とを画像処理装置に具備させて前記第二の目的を達
成する。請求項3記載の発明では、請求項2記載の画像
処理装置に閥値を任意の値に設定、変更する閥値設定手
段を具備させて前記第二の目的を達成する。請求項4記
載の発明では、請求項1、請求項2、請求項3記載の画
像処理装置に、送受信手段で受信したモノクロ画像デー
タまたはカラー画像データを出力手段に出力するか、モ
ノクロ画像出力手段を有する他の画像処理装置に送信す
るかを選択する選択手段を具備させて前記第一及び第二
の目的を達成する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a transmitting / receiving means for transmitting / receiving data via a communication line, and an output means for printing out image data received by the transmitting / receiving means as a color image. An image judging means for judging whether or not the image data received by the transmitting / receiving means is a monochrome image, and temporarily storing the received image data when the received image is judged to be a monochrome image by the image judging means. The first object is achieved by providing the image processing device with an image storage device for storing the image data and an image transfer device for transferring the image data stored in the image storage device to another image processing device having a monochrome image output device. To do.
According to a second aspect of the present invention, a transmitting / receiving means for transmitting / receiving data via a communication line, an output means for printing out the image data received by the transmitting / receiving means as a color image, and a color image received by the transmitting / receiving means. Color difference component determining means for determining whether or not the color difference component is less than or equal to a certain threshold value, and when the color difference component of the received image is determined to be less than or equal to the certain threshold value by this color difference component determination means, An image storage unit for temporarily storing the received image data, an image conversion unit for converting the color image data stored in the image storage unit into image data of a monochrome image, and an image data converted by the image conversion unit. The second object is achieved by providing the image processing apparatus with an image transfer means for transferring to another image processing apparatus having a monochrome image output means. According to a third aspect of the invention, the image processing apparatus according to the second aspect is provided with a threshold value setting means for setting and changing the threshold value to an arbitrary value, thereby achieving the second object. According to a fourth aspect of the present invention, the image processing apparatus according to the first aspect, the second aspect, or the third aspect outputs the monochrome image data or the color image data received by the transmitting / receiving means to the output means or the monochrome image output means. In order to achieve the first and second objects, a selection means for selecting whether to transmit to another image processing apparatus having the above is provided.

【0006】[0006]

【作用】請求項1記載の画像処理装置では、例えば通信
回線を介して受信した画像データがモノクロ画像か否か
が判断され、モノクロ画像であると判断された場合、受
信した画像データを画像保存手段に一時保存する。そし
て、保存された画像データを、画像転送手段によってモ
ノクロ画像出力手段を有する他の画像処理装置に転送す
る。請求項2記載の画像処理装置では、例えば通信回線
を介して受信したカラー画像データの色差成分が一定の
閥値以下であるか否か判断され、この色差成分判断手段
により色差成分が一定の閥値以下であると判断された場
合、その受信した画像データを画像保存手段に一時保存
する。そして、保存された画像データを画像変換手段に
よってモノクロ画像の画像データに変換し、画像転送手
段によってモノクロ画像出力手段を有する他の画像処理
装置に転送する。請求項3記載の画像処理装置では、請
求項2記載の画像処理装置が具備する色差成分判断手段
により判断される閥値が閥値設定手段で任意の値に設
定、変更される。請求項4記載の画像処理装置では、請
求項1、請求項2、請求項3記載の画像処理装置におい
て、受信したモノクロ画像データまたはカラー画像デー
タを出力手段に出力するか、モノクロ画像出力手段を有
する他の画像処理装置に送信するかを選択する。
According to the image processing apparatus of the present invention, for example, it is determined whether the image data received via the communication line is a monochrome image. If it is determined that the image data is a monochrome image, the received image data is saved as an image. Temporarily save to the means. Then, the stored image data is transferred by the image transfer means to another image processing apparatus having a monochrome image output means. According to another aspect of the image processing device of the present invention, for example, it is determined whether or not the color difference component of the color image data received via the communication line is less than or equal to a certain threshold value, and the color difference component determination means determines the color difference component. When it is determined that the received image data is equal to or less than the value, the received image data is temporarily stored in the image storage means. Then, the stored image data is converted into image data of a monochrome image by the image conversion means, and transferred by the image transfer means to another image processing apparatus having a monochrome image output means. In the image processing apparatus according to the third aspect, the threshold value determined by the color difference component determination means included in the image processing apparatus according to the second aspect is set and changed to an arbitrary value by the threshold value setting means. In the image processing device according to claim 4, in the image processing device according to claim 1, claim 2 or claim 3, the received monochrome image data or color image data is output to an output means or a monochrome image output means is output. Select whether to transmit to another image processing apparatus that has the same.

【0007】[0007]

【実施例】以下、本発明の画像処理装置をカラーファク
シミリ装置に応用した場合における一実施例を図1ない
し図6を参照して詳細に説明する。図1に示すように、
システムコントローラ1は、各構成部の動作の起動、状
態管理を司り、CPU(中央処理装置)、メモリ、バス
インタフェース等により構成されている。また、次に説
明する操作部2および2次記憶装置3の制御およびこれ
らの装置との間のデータ転送を行う。操作部2は、ファ
クシミリ装置のスタートや電話番号の入力、その他のフ
ァクシミリ機能の操作のための各種キー、操作手順、機
械の状態に関する種々の表示を行うことが可能な液晶表
示部、その他の表示装置等から構成されている。2次記
憶装置3は、符号化データの蓄積、登録電話番号の記憶
等に使用され、磁気ディスク等から構成されている。さ
らにシステムコントローラは、後述する他の各部とデー
タバス等のシステムバス11によって接続されいる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the image processing apparatus of the present invention is applied to a color facsimile machine will be described in detail below with reference to FIGS. As shown in Figure 1,
The system controller 1 controls activation of each component and state management, and includes a CPU (central processing unit), a memory, a bus interface, and the like. It also controls the operation unit 2 and the secondary storage device 3 described below and transfers data to and from these devices. The operation unit 2 is a liquid crystal display unit capable of displaying various keys for starting the facsimile apparatus, inputting a telephone number, and operating other facsimile functions, operating procedures, and various displays regarding the state of the machine, and other displays. It is composed of devices and the like. The secondary storage device 3 is used for storing encoded data, storing registered telephone numbers, and the like, and is composed of a magnetic disk or the like. Further, the system controller is connected to other units described later by a system bus 11 such as a data bus.

【0008】スキャナ部4は、原稿から画像データを入
力する装置であり、光源、光電変換素子、A/Dコンバ
ータ、バスインタフェース等の周知の技術により構成さ
れている。ここに、スキャナ部4は、カラーの画像デー
タを得るためにフィルタを用いて、RGB3色同時に読
み取るようになっており、読み取られたRGBデータは
バスインタフェースを介して後述の画像メモリ部6に送
られる。コーデック部5は、画像メモリ6との間で画像
データの転送等を行い、周知のJPEG方式に準拠した
画像データの圧縮伸長を行う。コーデック部5で圧縮さ
れたデータは、バスインタフェースを介して次に説明す
るISDNインタフェース部8と送受信される。
The scanner unit 4 is a device for inputting image data from a document, and is constituted by a known technique such as a light source, a photoelectric conversion element, an A / D converter, a bus interface and the like. Here, the scanner unit 4 is designed to read RGB three colors at the same time by using a filter to obtain color image data, and the read RGB data is sent to an image memory unit 6 described later via a bus interface. Be done. The codec unit 5 transfers image data to and from the image memory 6, and compresses and expands image data based on the well-known JPEG method. The data compressed by the codec unit 5 is transmitted / received to / from the ISDN interface unit 8 described below via the bus interface.

【0009】図2はコーデック部5の構成を表したもの
である。図2に示すように、コーデック部5は、CPU
12、メモリ13、DSP14(Digital Signal P
rocessor :加減乗除の高速計算用プロセッサ) 14、
DMA15、FIFO(FirstIn First Out)16、バス
インタフェース17等から構成されている。図3は、コ
ーデック部5の動作の流れを表したものである。即ち、
DMA15は、画像メモリ部6との間でRGB画像デー
タの送受信を行う。DMA15で受信したRGB画像デ
ータは、DSP14に供給され、色変換処理が行われ
(ステップ20)、YCbCr画像データに変換され
る。さらに、後述のDCT演算(ステップ21)、及
び、量子化処理(ステップ22)が行われる。その後、
量子化された画像データは、CPU12においてハフマ
ン符号化処理がされ(ステップ23)、圧縮データとな
る。一方、復号化時には以上の逆の処理によりRGB画
像データとされる。なお、全体シーケンスの制御および
DMA15やDSP14の制御、DC成分の抽出はCP
U12が行う。FIFO16はDMA15で画像データ
を送受信する際にDSP14を遅延なく動作させるため
の手段であり、メモリ13は、CPU12がプログラム
や符号データを一時的にストアする。
FIG. 2 shows the configuration of the codec section 5. As shown in FIG. 2, the codec section 5 includes a CPU
12, memory 13, DSP 14 (Digital Signal P
rocessor: Processor for high-speed calculation of addition, subtraction, multiplication and division) 14,
It is composed of a DMA 15, a FIFO (First In First Out) 16, a bus interface 17, and the like. FIG. 3 shows a flow of operations of the codec section 5. That is,
The DMA 15 transmits / receives RGB image data to / from the image memory unit 6. The RGB image data received by the DMA 15 is supplied to the DSP 14, subjected to color conversion processing (step 20), and converted into YCbCr image data. Further, a DCT calculation (step 21) described later and a quantization process (step 22) are performed. afterwards,
The quantized image data is Huffman-encoded by the CPU 12 (step 23) and becomes compressed data. On the other hand, at the time of decoding, RGB image data is obtained by the reverse processing described above. Note that CP control is used for overall sequence control, DMA15 and DSP14 control, and DC component extraction.
U12 does. The FIFO 16 is a means for causing the DSP 14 to operate without delay when transmitting / receiving image data by the DMA 15, and the memory 13 causes the CPU 12 to temporarily store programs and code data.

【0010】ここに、DCT演算とは、Discrete Cosin
e Transform ( 離散コサイン変換)であり、これは直交
変換の一種で、静止画符号化方式に応用され、現在IS
OおよびCCITTで標準化が進められている。以下
に、2次元DCTについて説明する。画像を構成する画
素を、縦8画素、横8画素の8×8マトリクスに分割
し、それぞれの画素の値をf(i 、j)(但し、i =0 〜7
、j =0 〜7)と表すと、DCTによる写像F(u 、v)
は、次の式(1)で表される。 F(u,v)=〔4・C(u)・C(v)/(N・N)〕・ΣΣf(i,j) ・cos〔(2、i+1)・u、π/(2、N)〕・cos〔(2、j+1)・ v・π/(2・N)〕 ……(1) ここで両Σの加算範囲は、i=0〜(N−1)およびj
=0〜(N−1)であり、u=0〜7、v=0〜7であ
る。これをDCT係数と呼び、8×8の係数マトリクス
で与えられる。ここにC(W)は、C(W)=1/√2 (W=0 のと
き) 、または、C(W)=1(W =1 、2 、…、N −1 のと
き) である。
Here, the DCT operation means Discrete Cosin
e Transform (discrete cosine transform), which is a kind of orthogonal transform, is applied to the still image coding system and is currently used in IS.
O and CCITT are promoting standardization. The two-dimensional DCT will be described below. The pixels forming the image are divided into an 8 × 8 matrix having 8 pixels in the vertical direction and 8 pixels in the horizontal direction, and the value of each pixel is f (i, j) (where i = 0 to 7).
, J = 0 to 7), the DCT mapping F (u, v)
Is expressed by the following equation (1). F (u, v) = [4 · C (u) · C (v) / (N · N)] · ΣΣf (i, j) · cos [(2, i + 1) · u, π / (2, N) )] · Cos [(2, j + 1) · v · π / (2 · N)] (1) Here, the addition range of both Σ is i = 0 to (N−1) and j.
= 0 to (N-1), u = 0 to 7 and v = 0 to 7. This is called a DCT coefficient and is given by an 8 × 8 coefficient matrix. Where C (W) is C (W) = 1 / √2 (when W = 0) or C (W) = 1 (when W = 1, 2, ..., N −1) ..

【0011】また、逆DCT(IDCT)は、次の式
(2)で求められる。 f(i,j)=ΣΣC(u)・C(v)・F(u,v)・cos〔(2、i+ 1)・u・π/(2・N)〕・cos〔(2・j+1)・v・π/(2・N)〕 ……(2) ここで両Σの加算範囲は、u=0〜(N−1)およびv
=0〜(N−1)である。8×8係数マトリクスF(u 、
v)は、u 、v が大きくなるほど、画像に含まれる空間
周波数のうち、より高周波な成分の変換係数に対応し、
F(0 、0)は、DC成分の係数に対応する。即ち、図4
(A),(B)に示すように、一番上の行には画像の中
に含まれる空間周波数の水平成分の係数のうち周波数の
低い成分から順に上から対応し、一番左の列には同様に
垂直成分の係数のうち周波数の低い成分から順に左から
対応し、一番左上の成分はその画像の持つDC成分の係
数に対応する。斜めの部分にはそれぞれ水平垂直を重ね
合わせた周波数の係数に対応する。
The inverse DCT (IDCT) is obtained by the following equation (2). f (i, j) = ΣΣC (u) · C (v) · F (u, v) · cos [(2, i + 1) · u · π / (2 · N)] · cos [(2 · j + 1) ) · V · π / (2 · N)] (2) Here, the addition range of both Σ is u = 0 to (N−1) and v
= 0 to (N-1). 8 × 8 coefficient matrix F (u,
v) corresponds to the conversion coefficient of a higher frequency component of the spatial frequencies included in the image as u and v increase,
F (0, 0) corresponds to the coefficient of the DC component. That is, FIG.
As shown in (A) and (B), the top row corresponds to the coefficient of the horizontal frequency component of the spatial frequency contained in the image in order from the lowest frequency component, and the leftmost column Similarly, among the coefficients of the vertical components, the components with the lowest frequencies correspond in order from the left, and the upper left component corresponds to the coefficient of the DC component of the image. The diagonal portions correspond to the coefficients of the frequency in which the horizontal and vertical lines are superimposed.

【0012】画像メモリ部6は、バスインタフェース、
メモリにより構成され、圧縮されていない入出力画像デ
ータを蓄積するためのフレームバッファである。前記ス
キャナ部4で読み込まれた画像データ、またはプロッタ
部7に出力される画像データを蓄積するのに用いられ
る。プロッタ部7は、DMA、バスインタフェース、カ
ラーインクリボン、サーマルヘッド、紙の搬送機構等の
周知の技術で構成されている。DMAにより画像メモリ
部6から画像データを取り込み、カラー情報に従ってカ
ラーインクリボンの色をサーマルヘッドの熱によって紙
に載せてプリントする。ISDNインタフェース部8
は、ISDN回線に対するインタフェース回路と、CP
U、メモリ、バスインタフェース等により構成される。
ISDNインタフェース部8は、通信の際のプロトコル
の制御およびコーデック部5で圧縮された符号化データ
の送受信を行う。通信プロトコルは、G4クラス1の拡
張機能を用い、カラー符号化表現能力を付加している。
The image memory unit 6 includes a bus interface,
A frame buffer configured by a memory for accumulating uncompressed input / output image data. It is used to store the image data read by the scanner unit 4 or the image data output to the plotter unit 7. The plotter unit 7 is configured by a well-known technique such as a DMA, a bus interface, a color ink ribbon, a thermal head, and a paper transport mechanism. Image data is fetched from the image memory unit 6 by DMA, and the color of the color ink ribbon is placed on the paper by the heat of the thermal head according to the color information and printed. ISDN interface section 8
Is an interface circuit for ISDN line and CP
It is composed of a U, a memory, a bus interface and the like.
The ISDN interface unit 8 controls the protocol at the time of communication and transmits / receives the encoded data compressed by the codec unit 5. The communication protocol uses an expanded function of G4 class 1 and adds color coded expression capability.

【0013】CRTインタフェース部9は、CRT10
に表示するための表示用メモリ、DMA、表示用のタイ
ミングコントローラ、D/Aコンバータ、バスインタフ
ェース等から構成されている。DMAによりバスインタ
フェースを介して画像メモリ部6からデータを表示用メ
モリに取り込み、D/Aコンバータによりアナログ信号
に変換し、CRT10に表示する。
The CRT interface section 9 includes a CRT 10
It comprises a display memory for displaying, a DMA, a display timing controller, a D / A converter, a bus interface and the like. Data is taken from the image memory unit 6 into the display memory via DMA via the bus interface, converted into an analog signal by the D / A converter, and displayed on the CRT 10.

【0014】次に、このように構成された実施例の動作
について図5及び図6を参照しつつ説明する。なお、図
5及び図6に示したフローチャート全体の制御は、シス
テムコントローラ部1により行われる。まず最初に送信
時の制御について説明する。操作部2から送信の指示を
検知したら(ステップ1;送信、ステップ2)、システ
ムコントローラ1は操作部2とCRTインタフェース部
9にその旨を表示すると共に、スキャナ部4に起動をか
ける(ステップ3)。そして、スキャナ部4は、画像の
読み取りを開始する。RGBデータは、それぞれ8ビッ
ト同時に読み取られ、画像メモリ部6に順次書き込まれ
る(ステップ4)。それと同時にこの画像データはCR
Tインタフェース部9に供給され、CRT10に表示さ
れる。これにより送信者は画面を通して読み込んだ画像
データを確認することができる。画像メモリ部6がある
一定量のデータの蓄積を終えるとシステムコントローラ
1は、コーデック部5に符号化開始を指示する(ステッ
プ4)。コーデック部5は画像メモリ部6から画像デー
タを取り込み符号化処理を行う。符号化された情報は、
システムコントローラ1に送られ、ここで、2次記憶装
置3に一度蓄積される(ステップ5)。これにより、ス
キャナ部4、コーデック部5の処理及び2次記憶装置蓄
積が終了する(ステップ6、ステップ7、ステップ
8)。
Next, the operation of the embodiment thus constructed will be described with reference to FIGS. 5 and 6. The system controller unit 1 controls the entire flowchart shown in FIGS. 5 and 6. First, control during transmission will be described. When the transmission instruction is detected from the operation unit 2 (step 1; transmission, step 2), the system controller 1 displays the fact on the operation unit 2 and the CRT interface unit 9 and activates the scanner unit 4 (step 3). ). Then, the scanner unit 4 starts reading an image. Each of the RGB data is simultaneously read by 8 bits and sequentially written in the image memory unit 6 (step 4). At the same time, this image data is CR
It is supplied to the T interface unit 9 and displayed on the CRT 10. This allows the sender to confirm the image data read through the screen. When the image memory unit 6 finishes storing a certain amount of data, the system controller 1 instructs the codec unit 5 to start encoding (step 4). The codec unit 5 takes in image data from the image memory unit 6 and performs an encoding process. The encoded information is
It is sent to the system controller 1 and is once stored in the secondary storage device 3 (step 5). As a result, the processing of the scanner unit 4 and the codec unit 5 and the storage of the secondary storage device are completed (step 6, step 7, step 8).

【0015】次に、システムコントローラ1はISDN
インタフェース部8に送信開始の指示を出し(ステップ
9)、ISDNインタフェース部8は符号化データの送
信を通信回線を介して行う。ISDNインタフェース部
8は、送信が終了するとその旨をシステムコントローラ
1に知らせる(ステップ10)。システムコントローラ
1は、送信終了の報告を受けると、操作部2とCRTイ
ンタフェース部9を介してCRT10にその旨を表示し
(ステップ11)、待機状態に戻る。
Next, the system controller 1 is an ISDN.
A transmission start instruction is issued to the interface unit 8 (step 9), and the ISDN interface unit 8 transmits the encoded data via the communication line. When the transmission is completed, the ISDN interface section 8 notifies the system controller 1 of the fact (step 10). When the system controller 1 receives the report of the end of transmission, the system controller 1 displays the fact on the CRT 10 via the operation unit 2 and the CRT interface unit 9 (step 11) and returns to the standby state.

【0016】次に、受信時の動作について説明する。I
SDNインタフェース部8が着信を検知すると(ステッ
プ1;受信)、所定のプロトコルによりカラーモードな
のかモノクロモードなのかを判断する。次にISDNイ
ンタフェース部8は画像データの受信動作を行いなが
ら、その旨をシステムコントローラ1に通知する(ステ
ップ12)。システムコントローラ1は、受信された符
号化データを2次記憶装置3に蓄積する(ステップ1
4)と共に、操作部2とCRTインタフェース部9を介
してCRT10に受信中であることの表示を指示する
(ステップ15)。受信画像がモノクロ画像であると判
断されたなら(ステップ16;Y)、システムコントロ
ーラ1はコーデック部5には起動をかけず、2次記憶装
置に蓄積された符号化データを他のモノクロプロッタを
持つ画像処理装置に送信する。即ち、システムコントロ
ーラ1はISDNインターフェース部8に送信開始の指
示を出し(ステップ17)、ISDNインターフェース
部8は2次記憶装置3に蓄積されたモノクロ画像の符号
化データを通信回線を介して送信する(ステップ1
8)。ISDNインターフェース部8は、送信が終了す
るとその旨をシステムコントローラ1に知らせ、待機状
態に戻る(ステップ19)。
Next, the operation at the time of reception will be described. I
When the SDN interface unit 8 detects an incoming call (step 1; reception), it determines whether the mode is the color mode or the monochrome mode according to a predetermined protocol. Next, the ISDN interface unit 8 notifies the system controller 1 of the fact while performing the image data receiving operation (step 12). The system controller 1 stores the received encoded data in the secondary storage device 3 (step 1
Along with 4), the CRT 10 is instructed to display that it is being received via the operation unit 2 and the CRT interface unit 9 (step 15). If it is determined that the received image is a monochrome image (step 16; Y), the system controller 1 does not activate the codec section 5 and sends the encoded data stored in the secondary storage device to another monochrome plotter. It is transmitted to the image processing apparatus that has it. That is, the system controller 1 issues a transmission start instruction to the ISDN interface unit 8 (step 17), and the ISDN interface unit 8 transmits the encoded data of the monochrome image stored in the secondary storage device 3 via the communication line. (Step 1
8). When the transmission is completed, the ISDN interface section 8 informs the system controller 1 of that fact and returns to the standby state (step 19).

【0017】一方、ステップ16において、カラーモー
ドと判断された場合(ステップ16;N)、システムコ
ントローラ1は2次記憶装置3に蓄積された符号化デー
タから画像データを再生するために、コーデック部5に
起動をかけ(ステップ20)、圧縮されているデータを
伸長する。伸長されたデータは、画像メモリ部6に展開
される。このときコーデック部5は、一定の処理単位
(nラインの復号化処理)毎にシステムコントローラ1
に知らせる(ステップ21)。システムコントローラ1
は、CRT10に伸長された受信画像を表示する(ステ
ップ22)。以上のステップ21、ステップ22の符号
化動作を最終ラインまで繰り返す(ステップ23;
N)。符号化動作が終了したら(ステップ23;Y)、
その旨がCRT10及び操作部2に表示される(ステッ
プ24)。また、このとき同時にコーデック部5は色差
成分(Cb、Cr)におけるDCT係数(F(u、
v))の絶対値がある一定の閥値(TH)以下か否かを
判断する(ステップ25)。閥値以下の場合には(ステ
ップ25;Y)、ステップ17に移行し、受信した画像
データをモノクロ画像データに変換して、モノクロプロ
ッタを持つ画像処理装置に送信する。
On the other hand, when the color mode is determined in step 16 (step 16; N), the system controller 1 reproduces the image data from the coded data stored in the secondary storage device 3 in order to reproduce the image data. 5 is activated (step 20), and the compressed data is expanded. The decompressed data is expanded in the image memory unit 6. At this time, the codec section 5 uses the system controller 1 for each fixed processing unit (n-line decoding processing).
(Step 21). System controller 1
Displays the decompressed received image on the CRT 10 (step 22). The encoding operation of steps 21 and 22 is repeated until the final line (step 23;
N). When the encoding operation is completed (step 23; Y),
The fact is displayed on the CRT 10 and the operation unit 2 (step 24). At the same time, the codec section 5 causes the DCT coefficient (F (u,
It is determined whether the absolute value of v)) is less than a certain threshold value (TH) (step 25). If it is less than or equal to the threshold value (step 25; Y), the process shifts to step 17, the received image data is converted into monochrome image data, and the monochrome image data is transmitted to the image processing apparatus having the monochrome plotter.

【0018】また、この閥値を送信者が設定できるよう
にすることもできる。色差成分のDCT係数が閥値以上
であっても、送信者がモノクロプロッタへの出力を指示
している場合(ステップ26;Y)、ステップ17に移
行してモノクロプロッタを持つ画像処理装置に送信す
る。それ以外の場合は(ステップ25;N、ステップ2
6;N)、システムコントローラ1は、全ての圧縮デー
タが伸長された時点で出力が指示されている場合(ステ
ップ27;Y)、自身のプロッタ部7に起動をかける
(ステップ28)。プロッタ部7では画像メモリ部6か
ら画像データを読み込みそれを出力する(ステップ2
9)。そして、全ての処理が終了するとその旨を操作部
2とCRT10に表示させて(ステップ30)、待機状
態に戻る。
Further, the threshold value can be set by the sender. Even if the DCT coefficient of the color difference component is greater than or equal to the threshold value, if the sender has instructed the output to the monochrome plotter (step 26; Y), the process proceeds to step 17 and is transmitted to the image processing apparatus having the monochrome plotter. To do. Otherwise (step 25; N, step 2
6; N), if output is instructed at the time when all the compressed data are expanded (step 27; Y), the system controller 1 activates its own plotter unit 7 (step 28). The plotter unit 7 reads the image data from the image memory unit 6 and outputs it.
9). When all the processing is completed, the fact is displayed on the operation unit 2 and the CRT 10 (step 30), and the process returns to the standby state.

【0019】以上説明したように、本実施例によれば、
カラーファクシミリ装置がモノクロ画像を受信した場合
に、受信したカラーファクシミリ装置のプロッタに出力
せず、その受信したモノクロ画像をモノクロプロッタを
有する他のファクシミリ装置に転送することができ、コ
ストの削減を図ることができる。また、本実施例によれ
ば、カラー画像を受信してもそれがモノクロ画像に近い
場合にも、他のファクシミリ装置に転送することがで
き、コストの削減を図ることができる。さらに、本実施
例によれば、前記の閥値を設定、変更することが可能で
あるため、他のファクシミリ装置のモノクロプロッタに
出力するカラー画像に任意性が生ずる。加えて、本実施
例によれば、オペレータが受信したカラー画像をカラー
プロッタに出力する必要がないと判断した場合について
も、他のファクシミリ装置に転送することができ、コス
トの削減を図ることができる。
As described above, according to this embodiment,
When the color facsimile device receives a monochrome image, the received monochrome image can be transferred to another facsimile device having a monochrome plotter without outputting to the plotter of the color facsimile device, and the cost is reduced. be able to. Further, according to the present embodiment, even if a color image is received, even if the color image is close to a monochrome image, the color image can be transferred to another facsimile apparatus, and the cost can be reduced. Further, according to the present embodiment, since the above-mentioned threshold value can be set and changed, the color image output to the monochrome plotter of another facsimile apparatus becomes arbitrary. In addition, according to the present embodiment, even when the operator determines that it is not necessary to output the received color image to the color plotter, the color image can be transferred to another facsimile apparatus, and the cost can be reduced. it can.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明によれば、カラー画像処理装置が
モノクロ画像を受信した場合に他の画像処理装置に転送
することができ、コストの削減を図ることができる。ま
た、カラー画像を受信してもそれがモノクロ画像に近い
場合やオペレータがカラープロッタで出力する必要がな
いと判断した場合についても同様にコストの削減を図る
ことができる。
According to the present invention, when a color image processing device receives a monochrome image, it can be transferred to another image processing device, and the cost can be reduced. Further, even if a color image is received, it is similar to a monochrome image, or when the operator determines that the color plotter does not need to output, the cost can be similarly reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例におけるカラーファクシミリ装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a color facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】コーデック部の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a codec section.

【図3】コーデック部のデータフローを示す説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a data flow of a codec section.

【図4】コーデック部を構成するDSPが行うDCT演
算の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a DCT operation performed by a DSP that forms a codec section.

【図5】カラーファクシミリ装置の受信時及び送信時の
動作を示すフローチャートの一部である。
FIG. 5 is a part of a flowchart showing an operation of the color facsimile apparatus at the time of reception and transmission.

【図6】同上受信時及び送信時の残りの動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the rest of the operation at the time of reception and transmission.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システムコントローラ 2 操作部 3 2次記憶装置 4 スキャナ部 5 コーデック部(符号化装置、復号化装置) 6 画像メモリ部 7 プロッタ部(出力装置) 8 ISDNインターフェース部 9 CRTインターフェイス部 10 CRT 11 システムバス 1 system controller 2 operation unit 3 secondary storage device 4 scanner unit 5 codec unit (encoding device, decoding device) 6 image memory unit 7 plotter unit (output device) 8 ISDN interface unit 9 CRT interface unit 10 CRT 11 system bus

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信回線を介してデータの送受信を行う
送受信手段と、 この送受信手段で受信した画像データを、カラー画像と
して印刷出力する出力手段と、 前記送受信手段により受信した画像データがモノクロ画
像か否かを判断する画像判断手段と、 この画像判断手段により前記受信画像がモノクロ画像で
あると判断された場合にその受信した画像データを一時
保存する画像保存手段と、 この画像保存手段に保存された画像データをモノクロ画
像出力手段を有する他の画像処理装置に転送する画像転
送手段とを具備することを特徴とする画像処理装置。
1. A transmission / reception unit for transmitting / receiving data via a communication line, an output unit for printing out image data received by the transmission / reception unit as a color image, and image data received by the transmission / reception unit is a monochrome image. Image determining means for determining whether or not the received image is a monochrome image, and image storing means for temporarily storing the received image data when the received image is a monochrome image; An image processing apparatus, comprising: an image transfer unit for transferring the image data thus obtained to another image processing apparatus having a monochrome image output unit.
【請求項2】 通信回線を介してデータの送受信を行う
送受信手段と、 この送受信手段で受信した画像データを、カラー画像と
して印刷出力する出力手段と、 前記送受信手段で受信したカラー画像の色差成分が一定
の閥値以下であるか否かを判断する色差成分判断手段
と、 この色差成分判断手段により前記受信画像の色差成分が
一定の閥値以下であると判断された場合にその受信した
画像データを一時保存する画像保存手段と、 この画像保存手段に保存されたカラー画像データを、モ
ノクロ画像の画像データに変換する画像変換手段と、 この画像変換手段により変換された画像データをモノク
ロ画像出力手段を有する他の画像処理装置に転送する画
像転送手段とを具備することを特徴とする画像処理装
置。
2. A transmitting / receiving unit for transmitting / receiving data via a communication line, an output unit for printing out image data received by the transmitting / receiving unit as a color image, and a color difference component of the color image received by the transmitting / receiving unit. And a received image when the color difference component of the received image is determined to be less than or equal to a certain threshold value by the color difference component determination means for determining whether or not is less than or equal to a certain threshold value. Image saving means for temporarily saving data, image converting means for converting the color image data saved in the image saving means into image data of a monochrome image, and image data converted by the image converting means in a monochrome image output. And an image transfer unit for transferring the image to another image processing device having the unit.
【請求項3】 閥値を任意の値に設定、変更する閥値設
定手段を具備することを特徴とする請求項2記載の画像
処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 2, further comprising a threshold value setting means for setting and changing the threshold value to an arbitrary value.
【請求項4】 送受信手段で受信したモノクロ画像デー
タまたはカラー画像データを出力手段に出力するか、モ
ノクロ画像出力手段を有する他の画像処理装置に転送す
るか否かを選択する選択手段を具備することを特徴とす
る請求項1、請求項2、請求項3記載の画像処理装置。
4. A selection means for selecting whether to output the monochrome image data or the color image data received by the transmission / reception means to the output means or to transfer to another image processing apparatus having the monochrome image output means. The image processing apparatus according to claim 1, claim 2 or claim 3, wherein:
JP4022164A 1992-01-10 1992-01-10 Image processor Pending JPH05191659A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4022164A JPH05191659A (en) 1992-01-10 1992-01-10 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4022164A JPH05191659A (en) 1992-01-10 1992-01-10 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05191659A true JPH05191659A (en) 1993-07-30

Family

ID=12075185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4022164A Pending JPH05191659A (en) 1992-01-10 1992-01-10 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05191659A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251020A (en) Color image communication apparatus capable of transmitting or receiving a color expression form
JPH0637944A (en) Facsimile equipment
US20090167781A1 (en) Information Processing Apparatus
US6636902B2 (en) Printing system for controlling limiting a reception of command packets other than a transmit data command upon receiving the transmit data command for receiving printing data
JPH05252384A (en) Method for transmitting color still image
JPH05219332A (en) Picture transmission system
JP3439788B2 (en) Image processing method for image transmission system
JPH05191659A (en) Image processor
JPH05153414A (en) Picture transmission system
JP3538352B2 (en) Image encoding method, image decoding method and color facsimile apparatus
JPH0575881A (en) Picture transmission device
JPH0548909A (en) Image coding system
JP3083084B2 (en) Image processing device
JPH05110883A (en) Color image transmitter
JP2983796B2 (en) Color information processing device
JPH0564022A (en) Color picture transmitting system
KR100299965B1 (en) Direct printing interface device between digital camera and printer
JPH05110876A (en) Color image transmitter
JPH05227442A (en) Color facsimile equipment
JP4908697B2 (en) Image processing apparatus, image processing control method, storage medium, and program
JP2003101681A (en) Image communicating apparatus
JPH0622156A (en) Color picture transmitter
JPH0488750A (en) Picture processor
JPH05110790A (en) Color picture transmitter
JPH05130281A (en) Color picture data communication equipment