JPH0518227B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518227B2
JPH0518227B2 JP60086741A JP8674185A JPH0518227B2 JP H0518227 B2 JPH0518227 B2 JP H0518227B2 JP 60086741 A JP60086741 A JP 60086741A JP 8674185 A JP8674185 A JP 8674185A JP H0518227 B2 JPH0518227 B2 JP H0518227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
voltage
battery
terminal voltage
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60086741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61245471A (ja
Inventor
Kunio Yonezu
Katsuto Takahashi
Atsushi Hirao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP60086741A priority Critical patent/JPS61245471A/ja
Publication of JPS61245471A publication Critical patent/JPS61245471A/ja
Publication of JPH0518227B2 publication Critical patent/JPH0518227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は流動性電解液を有する充放電用鉛蓄電
池、とくに充電方法を改良した鉛蓄電池に関する
ものである。
従来の技術とその問題点 鉛蓄電池の充放電反応下式の通りで、電解液の
硫酸が関与する。硫酸は放電すると消費され、充
電すると極板から放出される。
Pb+PbO2+2H2SO4 2PbSO4+2H2O 硫酸水溶液は濃いほど比重が高いから、充電で
生成した高比重の電解液はセル内で底部へ降下
し、上部は低比重、下部は高比重という成層化を
生じる。この成層化は容量損失や下部の極板劣化
をもたらすので好ましくない。これを解消するに
は放電量の20〜30%という甚だしい過充電を行な
つて極板からの多量のガツシングにより電解液を
攪拌する必要がある。この過充電を繰返すと水が
電解され減少して補水を頻繁に行なわねばならな
いだけでなく、正極格子の腐食を加速して短寿命
となる問題があつた。
問題点を解決するための手段 本発明は端子電圧が規定値以上となつたときに
端子間に接続した昇圧チヨツパで昇圧した端子電
圧よりも高い電圧を、正または負極板と別に設け
た一つの電極との間、または別に設けた二つの電
極間に印加する構成にして、少量の過充電で流動
性電解液を有する充放電用鉛蓄電池の成層化を効
果的に解消しようとするものである。
作 用 本発明になる鉛蓄電池は昇圧チヤツパで端子電
圧を昇圧して電極間に印加するので、充分なガス
が発生し、必要以上に電極の過充電をしなくても
成層化の解消ができ、また、端子電圧が規定値以
上になつてから、すなわち、電池の充電がある程
度進行した時からだけガス発生するようにできる
ので充電電力の損失も少なくなる。
実施例 本発明を、実施例を模式的に示す第1図によつ
て説明する。図において1は正極板、2は負極
板、3はセパレータ、4は電槽および蓋、5は排
気栓、6は流動性電解液、7および7′は酸素お
よび水素過電圧の大きな電極、8は正極端子、9
は負極端子、10は昇圧チヨツパである。昇圧チ
ヨツパ10は正・負極端子8および9と7および
7′とにそれぞれ接続されており、前者が入力、
後者が出力である。
電極7および7′の材料は当然耐酸性、耐酸
化・還元性でなければならないが、酸素・水素過
電圧の大きなことも重要である。これは放置や放
電のときにガス発生を伴なう自己放電を防ぐため
である。また、ガスによる電解液の攪拌効果を大
きくするために電極7および7′は下方に配置す
ることが好ましい。
第2図は昇圧チヨツパの回路の一例を示すもの
で、電圧検出部12と昇圧部13とから構成され
ている。
電圧検出部12は端子電圧11が規定値より低
ければ次段の昇圧部13の動作を停止させるため
にダイオード15からなる基準電圧と端子電圧1
1とを比較器16で比較している。
比較器16で比較を行なつた結果、端子電圧1
1が規定値より高いとなれば電圧検出部12から
の停止信号が解除され、昇圧部13が端子電圧1
1を電源として動作する。
昇圧部13は端子電圧11をトランジスタ17
で断続することによりリアクトル18に逆起電力
のエネルギーを発生させるいわゆる昇圧チヨツバ
回路と呼ばれるものである。
第2図に示した回路は電池端子の+側を基準に
してより大きい電圧差を発生するもので、正極板
と他の一つの電極間又は二つの電極間に印加する
ことができる。
負極板と他の一つの電極間に印加するときには
電池端子の一側を基準にしたものを構成するか、
又は第2図のリアクトル18の代りに変圧器を用
いて変圧器の二次側から絶縁電源として使用すれ
ばよい。
昇圧チヨツパ10は端子電圧が規定値、例えば
2.3Vになると電極7および7′に端子電圧よりも
高い電圧、例えば2.8Vを印加するので、充電中
に正、負極板からガス発生がほとんど無いときか
ら、電極から電解液攪拌に充分なガス発生を生じ
させることができる。
端子電圧の規定値および電極間の印加電圧の値
は電池構成や充電器および電池の負荷などによつ
て異なる最適値がある。
本発明は以上のように端子電圧が低くてもガス
発生により成層化が解消されるので、定電圧充
電、準定電圧充電あるいは二段または三段定電流
充電のように過充電を防ぐ方式の充電器と組合せ
ると有効である。定電圧充電器の場合には、電圧
をガス発生が少なく過充電されない値、例えば
2.4Vに設定し、端子電圧が2.3Vになつたときに
これを検出して昇圧チヨツパで電極間に2.8Vを
印加すればよい。
昇圧チヨツパ出力側に接続する電極の一つを正
または負極板とすることもできる。前者では負極
板の過充電が抑えられるとともに電極から水素ガ
スが発生する。
発明の効果 本発明は極板とは別の電極でガスを発生させる
ので、極板を過充電せずに電解液の成層化を解消
することができる。またガス発生のための電極
は、電池の端子に接続された昇圧チヨツパから通
電されるもので、他の商用電源などに電極を接続
したものに比して結線が簡単である。さらに、電
池の充電がある程度進行した時からだけ電極から
ガス発生があるので、充電電力の損失が少ない。
以上の総合的効果として、深い充放電を受ける
サイクル用電池の電解液の減少を軽減するととも
に長寿命化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる鉛蓄電池の一実施例を示
す縦断面模式図、第2図は本発明になる鉛蓄電池
に用いる昇圧チヨツパの一例を示す回路図であ
る。 1……正極板、2……負極板、3……セパレー
タ、7,7′……電極、8……正極端子、9……
負極端子、10……昇圧チヨツパ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正極および負極以外に少くとも一つの別の電
    極を備え、端子電圧が規定値以上となつたとき
    に、端子間に接続した昇圧チヨツパで昇圧した端
    子電圧よりも高い電圧を、正または負極板と他の
    一つの電極間または二つの電極間に印加するよう
    にしてなることを特徴とする流動性電解液を有す
    る鉛蓄電池。
JP60086741A 1985-04-22 1985-04-22 流動性電解液を有する鉛蓄電池 Granted JPS61245471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086741A JPS61245471A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 流動性電解液を有する鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60086741A JPS61245471A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 流動性電解液を有する鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245471A JPS61245471A (ja) 1986-10-31
JPH0518227B2 true JPH0518227B2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=13895227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60086741A Granted JPS61245471A (ja) 1985-04-22 1985-04-22 流動性電解液を有する鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245471A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104103851B (zh) 2007-09-14 2018-10-09 A123系统有限责任公司 具有用于健康状态监视的参考电极的锂可再充电电池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61245471A (ja) 1986-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801017B2 (en) Charger for rechargeable nickel-zinc battery
JPH0518227B2 (ja)
JP2967635B2 (ja) 金属ハロゲン電池の運転方法
JPH01278239A (ja) 燃料電池用補助電池の充電制御装置
Harrison Batteries and AC phenomena in UPS systems: the battery point of view
CA2354528A1 (en) Electrolyte composition of lead storage battery
JP6369514B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2009272203A (ja) 鉛蓄電池
CN219191980U (zh) 一种铅酸与锂电混合使用的电池系统
CN201041946Y (zh) 自激负脉冲稳压均衡电池
JPH0850925A (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH0351890Y2 (ja)
JP2949588B2 (ja) 無停電電源装置
JP3226500U (ja) 蓄電池の寿命延長及び機能改善用金属テープ
JPS60223441A (ja) 一次電池と二次電池併用の電源装置
JP3099356B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池の電槽化成方法
CN101141074A (zh) 自激负脉冲稳压均衡电池
JPS603874A (ja) 密閉形鉛蓄電池の充電法
CN116937741A (zh) 锂电池的浮充充电系统及方法
JPH046074B2 (ja)
JPH02155443A (ja) 無停電電源装置
KR870001471B1 (ko) 고체 축전지
CN115189053A (zh) 一种铅酸蓄电池快速充电方法
JP2832218B2 (ja) 陰極吸収式シール形鉛蓄電池及びその充電方法
JPS5810376A (ja) 鉛−カルシウム系合金格子を用いた鉛蓄電池