JPH05180694A - レーザパワーセンサ - Google Patents

レーザパワーセンサ

Info

Publication number
JPH05180694A
JPH05180694A JP34580791A JP34580791A JPH05180694A JP H05180694 A JPH05180694 A JP H05180694A JP 34580791 A JP34580791 A JP 34580791A JP 34580791 A JP34580791 A JP 34580791A JP H05180694 A JPH05180694 A JP H05180694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
laser
output
sensor
laser power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34580791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3253332B2 (ja
Inventor
Nobuo Sakurai
信男 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP34580791A priority Critical patent/JP3253332B2/ja
Publication of JPH05180694A publication Critical patent/JPH05180694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253332B2 publication Critical patent/JP3253332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザパワーの瞬時の測定を必要とするレー
ザ出力の調整や出力安定度の計測に好都合な、レーザ光
のパワーの変動の広い範囲で平坦な出力の得られるレー
ザパワーセンサを提供する。 【構成】 図1のように、入射レーザ光Lをその内部で
均一に拡散させる拡散容器1と、その窓に設けられたレ
ーザパワーの変動に対する応答速度に差異のある複数の
パワーセンサ3,5と、これらの複数のパワーセンサの
出力を適宜合成し、レーザパワーの広い変動範囲で平坦
な出力を得る合成回路7とからなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はレーザパワーセンサに
関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ加工に使用されるレーザ光のパワ
ーセンサには、レーザ光を一旦熱に変換するものとし
て、サーモパイル形センサと、焦電効果素子形センサ
(以下焦電形センサと言う)がある。サーモパイル形セ
ンサは、レーザ光の吸収体の近傍に、例えばBi−Sb
のような熱電対を多数直列に接続して並べ、吸収体の温
度上昇を熱起電力に変換するもので、一般に校正用電源
等と組み合わせて使用されている。焦電形センサは、例
えばLiTaO3 のような焦電体の結晶の表面にレーザ
光を照射すると、結晶の温度が上昇し、その上下面間に
電圧を発生する(温度変化が無くなると電圧は消滅す
る)ことを利用したもので、この電圧を検出することに
よりレーザ光のパワーを測定するものである。炭酸ガス
レーザ等に都合のよい近赤外線から遠赤外線までの広い
波長帯域に亘り平坦な感度をもっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のサーモパイル形
のパワーセンサは、レーザ光の吸収体や熱電対等の熱容
量の影響で、レーザパワーの変動が緩やかな場合はよい
が、変動が速い場合には応答が遅れ正確な値が得られな
いと言う問題があった。これに反して、焦電形のパワー
センサは光のパワーの変動に対して応答速度が比較的速
く、パルスレーザのパワーの測定も可能であるが、連続
光に対しては原理的にチョピング等を行う必要があっ
た。
【0004】この発明は、このような課題に着目して創
案されたもので、レーザ光のパワーを、その変動の小さ
い帯域では、応答速度が遅くてもよいパワーセンサ(例
えば前記のサーモパイル形センサ)によって検出し、変
動の大きい帯域では応答速度の速いパワーセンサ(例え
ば前記の焦電形センサ)等によって検出し、これらの複
数のパワーセンサの出力を適宜合成することにより、レ
ーザ光のパワーをその変動の広い帯域内で瞬時に検出す
ることができ、レーザ出力の調整や出力安定度の計測等
に都合のよいパワーセンサを提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、この発明のレーザパワーセンサは、入射レーザ光
をその内部で均一に拡散させる拡散容器と、その窓に設
けられたレーザパワーの変動に対する応答速度に差異の
ある複数のパワーセンサと、これらの複数のパワーセン
サの出力を適宜合成し、レーザパワーの広い変動帯域に
亘って平坦な出力を得る合成回路とからなるものであ
る。この合成回路には複数のパワーセンサの出力をそれ
ぞれ単独に出力する回路等も含むものである。
【0006】
【作用】このように構成されているので、拡散容器に入
射したレーザ光は容器内で均一に拡散し、その窓に設け
られたレーザパワーの変動に対する応答速度に差異のあ
る複数のパワーセンサで検出される。これらの複数のパ
ワーセンサの出力は合成回路において公知の回路によっ
て整形合成され、レーザパワーはその変動周波数の広い
帯域に亘って平坦な値として検出出力される。即ち、セ
ンサーの出力の対レーザパワー変動周波数特性が平坦に
なる。また、複数のパワーセンサの出力はそれぞれ単独
に出力することもできる。
【0007】
【実施例】次に、この発明の実施例について図面に基づ
いて説明する。図1はこの発明のレーザパワーセンサの
実施例の概略説明図で、図示のように積分球1,サーモ
パイル形センサ3,焦電形センサ5,合成回路7等から
構成されている。矢印で示したレーザ光Lは積分球1の
窓から球内に入り完全拡散光となり、上下の窓に設けら
れたサーモパイル形センサ3及び焦電形センサ5により
検出される。
【0008】サーモパイル形センサ3で検出されるレー
ザパワーは、図2に実線で示すように、レーザ光の変動
周波数の小さい帯域では、レーザパワーに対応した平坦
な値になるが、変動周波数が大きくなるにつれ応答が遅
れ、低下するようになる。焦電形センサ5で検出される
レーザパワーは、同図に点線で示すように、レーザ光の
変動周波数の小さい帯域では、出力の変化が大きく、変
動周波数が大きくなるとレーザパワーに対応した平坦な
値になる。
【0009】従って、サーモパイル形センサ3及び焦電
形センサ5で検出されたレーザパワーは単に加算する
と、加算されたレーザパワーはレーザ光の変動周波数に
対応して大きく変わり、そのままでは用をなさないの
で、合成回路7において整形合成して平坦な出力にされ
る。例えば図2では、焦電形センサの出力のピークがサ
ーモパイル形センサの出力のピークより高いので、焦電
形センサ側にアッテネッタ回路を挿入し、ピーク値を下
げサーモパイル形センサのピーク値に合わせる。更に、
両センサの重複部を平坦にするために、焦電形センサ側
にその低域側出力を除去するフイルタ回路を挿入する
と、両センサの合成出力は図3の曲線pのように殆ど平
坦になる。前記のアッテネッタ回路や、フイルタ回路の
特性は幾つかの異なる出力に対する前記のp曲線を求
め、これらを勘案して決定される。
【0010】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、この
発明のレーザパワーセンサは特許請求の範囲に記載の構
成を備えているので、レーザ光のパワーをその変動の広
い範囲で一様に検出することができる。従って、レーザ
パワーの瞬時の測定を必要とするレーザ出力の調整や出
力安定度の計測に極めて好都合なレーザパワーセンサを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のレーザパワーセンサの実施例の概略
説明図である。
【図2】レーザパワーの変動周波数に対するサーモパイ
ル形センサ(実線)及び焦電形センサ(点線)の出力を
示す線図である。
【図3】レーザパワーの変動周波数に対するサーモパイ
ル形センサと焦電形センサの整形後の合成出力を示す線
図である。
【符号の説明】
1 積分球 3 サーモパイル形センサ 5 焦電形センサ 7 合成回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射レーザ光をその内部で均一に拡散さ
    せる拡散容器と、その窓に設けられたレーザパワーの変
    動に対する応答速度に差異のある複数のパワーセンサ
    と、これらの複数のパワーセンサの出力を適宜合成しレ
    ーザパワーの広い変動帯域に亘って平坦な出力を得る合
    成回路とからなることを特徴とするレーザパワーセン
    サ。
JP34580791A 1991-12-27 1991-12-27 レーザ出力測定装置 Expired - Fee Related JP3253332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34580791A JP3253332B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 レーザ出力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34580791A JP3253332B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 レーザ出力測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05180694A true JPH05180694A (ja) 1993-07-23
JP3253332B2 JP3253332B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=18379121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34580791A Expired - Fee Related JP3253332B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 レーザ出力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3253332B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1995270A2 (en) 2001-10-24 2008-11-26 Daikin Industries, Ltd. PTFE powder and method of producing PTFE molding powders

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1995270A2 (en) 2001-10-24 2008-11-26 Daikin Industries, Ltd. PTFE powder and method of producing PTFE molding powders
EP1995269A2 (en) 2001-10-24 2008-11-26 Daikin Industries, Ltd. PTFE powder and method of producing PTFE molding powders

Also Published As

Publication number Publication date
JP3253332B2 (ja) 2002-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0328728A (ja) 電磁輻射測定装置及び方法
GB1412449A (en) Radiometry
EP0942270A4 (en) RADIATION MEASUREMENT THERMOMETER AND ADJUSTMENT METHOD
US4470710A (en) I. R. Radiation pyrometer
US3672221A (en) Temperature sensor
US3462224A (en) Polarization pyrometer
JPH0151933B2 (ja)
US3492869A (en) Means of measuring surface temperature by reflection
US20030012252A1 (en) Fast response optical power meter
US20180216994A1 (en) Method for Calibrating Absolute Responsivity of Terahertz Quantum Well Detector and Device thereof
GB1391226A (en) Compensation means for ambient temperature changes of a radiation chopper in a radiometer
US5436443A (en) Polaradiometric pyrometer in which the parallel and perpendicular components of radiation reflected from an unpolarized light source are equalized with the thermal radiation emitted from a measured object to determine its true temperature
JPH05180694A (ja) レーザパワーセンサ
US3464267A (en) Laser powermeter
US5209567A (en) Apparatus for measuring the radiation capacity of lasers
US3610592A (en) Method and apparatus for estimating errors in pyrometer readings
JP3303786B2 (ja) ボロメータ型赤外線センサ
US4019381A (en) Transparent optical power meter
US3576996A (en) Instrument for measuring the net flux of radiant energy through a plane
Gibson A two-colour infra-red radiation pyrometer
US3453434A (en) Infrared ray detector utilizing ferroelectric single crystal
JPS63286729A (ja) サ−モパイル検出装置
Richardson et al. An airborne radiation thermometer
JPS6215416A (ja) レ−ザ光エネルギ分布測定器
JPS5941129B2 (ja) 色差測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees