JPH05168691A - 人工関節 - Google Patents

人工関節

Info

Publication number
JPH05168691A
JPH05168691A JP3345188A JP34518891A JPH05168691A JP H05168691 A JPH05168691 A JP H05168691A JP 3345188 A JP3345188 A JP 3345188A JP 34518891 A JP34518891 A JP 34518891A JP H05168691 A JPH05168691 A JP H05168691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial joint
head
stem
coating
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3345188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2895295B2 (ja
Inventor
Yoji Kawatani
洋司 川谷
Jiro Fujita
二郎 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3345188A priority Critical patent/JP2895295B2/ja
Publication of JPH05168691A publication Critical patent/JPH05168691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895295B2 publication Critical patent/JP2895295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属製の骨頭の表面を傾斜機能アルミナセラ
ミックスで被覆して、界面強度を上げ、表面を硬化し、
表面粗さを細かくすることによって、寿命の長い人工関
節を提供する。 【構成】 先端に骨頭1を備えたステム2と臼蓋6とか
ら構成される全置換型人工関節において、ステム先端の
金属製骨頭の表面に、傾斜機能アルミナセラミックスを
被覆する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、患者に装着される人工
関節に関するものである。
【0002】
【従来の技術】全置換型人工関節は、例えば股関節に関
しては、図2に示すように、先端に骨頭1を備えたステ
ム2と臼蓋(ソケット)3とから構成され、この人工股
関節が患者の体内に埋め込まれる場合、ステム2が大腿
骨*側に、臼蓋3が骨盤*側に埋め込まれる。この臼蓋
3は、生体骨と接する金属製のアウターカップ(メタル
バック)4と骨頭1との回転摺動面となる高密度ポリエ
チレン製のインナーカップ5とから構成されるタイプの
製品が多い。また、骨頭1は金属製またはセラミックス
製で、ステム2に嵌合されている。
【0003】人工関節の寿命は、臼蓋の摩耗量に大きく
依存しており、この摩耗量は骨頭の材質の違いに左右さ
れる。そのため、最近では金属材料に替わりアルミナセ
ラミックスが使用される傾向にある。この理由として
は、セラミックスの方が硬く、さらに表面粗さが細かく
でき、その結果、臼蓋の高密度ポリエチレン製のインナ
ーカップの摩耗量が減じるためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のセラ
ミックスのみの場合には、破壊靱性値KICが 3.1〜5.5
MPamと非常に低く、手術中の衝撃等により、骨頭その
ものが破壊するなどの問題が発生している。ちなみにチ
タン合金(6Al-4V)の破壊靱性値の一例を示すと、KIC
は37.8MPamである。この対策として、金属製の骨頭に
単体のセラミックスを表面に被覆したもの、イオン注入
したものなどが採用されつつある。しかし、単体のセラ
ミックスの被覆層のみでは、十分な界面強度が得られ
ず、セラミックス層が剥離することが想定される。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたもので、金属製の骨頭の表面を傾斜機能アルミナ
セラミックスで被覆して、界面強度を上げ、表面を硬化
し、表面粗さを細かくすることによって、寿命の長い人
工関節を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】先端に骨頭を備えたステ
ムと臼蓋とから構成される全置換型人工関節において、
ステム先端の金属製骨頭の表面に、傾斜機能アルミナセ
ラミックスを被覆した人工関節である。
【0007】
【作用】以下に、本発明を詳細に説明する。骨頭の素材
は靱性の点から、ステンレス、 Co-Cr合金望ましくは軽
いチタン合金である。
【0008】金属製の骨頭に被覆するアルミナセラミッ
クスは、下層にグレイアルミナを用いる。グレイアルミ
ナは 3%程度のTiO2を含有するものであり、TiO2が 3%
入っていることにより、融点が低下し、α−アルミナが
γ−アルミナになり、低い硬度を示し、これがチタン合
金との界面強度を増大し、密着性を改善する効果があ
る。また、被覆方法は大気プラズマ溶射が適用でき、被
覆層の厚さは 100〜300μm 程度が望ましい。
【0009】上層にはホワイトアルミナを用いる。被覆
方法は減圧プラズマ溶射が望ましい。この方法によれば
緻密な被覆が可能で、表面を研削、研磨することによ
り、表面は鏡面となり、表面粗さの点で優れたものが得
られる。被覆層の厚さは靱性の点から 100μm 以下と薄
いものが望ましい。
【0010】下層のグレイアルミナ層は HV700程度とセ
ラミックスにしては軟らかく靱性を有し、上層のホワイ
トアルミナ層はHV1200程度の硬さを有しており、靱性と
硬さを同時に満足する骨頭が得られる。
【0011】以上、説明したように、金属製骨頭の表面
に二層のアルミナセラミックスを被覆することによっ
て、骨頭は一種の傾斜機能材となり、金属の靱性と下層
の密着性と上層の硬度、鏡面が一体となった優れたもの
となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は本発明の人工関節における骨頭を示したもので、ス
テム2の先端に骨頭1が嵌合されている。骨頭1は金属
基材3の表面にアルミナセラミックスの下層被覆4と上
層被覆5を被覆している。
【0013】金属基材3は、Ti-6Al-4V 合金で、金属基
材3の表面に 3%TiO2を含有した粒度+10〜−53μm の
グレイアルミナを用いて、大気プラズマ溶射で下層被覆
4を形成した。溶射距離は 100mmで、被覆厚さは 300μ
m である。
【0014】さらに、下層被覆4の表面に粒度+10〜−
53μm のホワイトアルミナを用いて、真空プラズマ溶射
で上層被覆5を形成した。溶射距離は 100mmで、被覆厚
さは100μm である。
【0015】被覆したアルミナセラミックスを層を研
削、研磨して骨頭に仕上げた。被覆層の表面硬さはHV12
00、表面粗度はRa 0.1 μm 程度で、表面気孔率は0.01
%以下である。
【0016】このようにして得られた骨頭は、金属基材
3の靱性と、下層被覆4の金属基材3との界面強度と、
上層被覆5の硬さと鏡面を備えたものである。したがっ
て、この骨頭を使用した人工関節は、臼蓋の高密度ポリ
エチレン製のインナーカップの摩耗量を減じることがで
き、人工関節の寿命を延ばすことができる。
【0017】また、アルミナセラミックスを被覆する際
に、真空プラズマ溶射で、グレイアルミナ 100%からス
タートし、徐々にホワイトアルミナ量を増加し、最終的
にホワイトアルミナ 100%の被覆層を形成することによ
って、界面強度の優れた被覆層を形成することができ
る。
【0018】
【発明の効果】本発明は、先端に骨頭を備えたステムと
臼蓋とから構成される全置換型人工関節において、ステ
ム先端の金属製骨頭の表面に、傾斜機能アルミナセラミ
ックスを被覆した人工関節であって、この人工関節を使
用することによって、骨頭は手術中の衝撃等により破壊
することもなく、十分な界面強度があるため、セラミッ
クス層が剥離することもなく、さらに表面の硬さと鏡面
を備えているため、臼蓋の高密度ポリエチレン製のイン
ナーカップの摩耗量を減じることができ、人工関節の寿
命を延ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる人工関節の骨頭の断面図であ
る。
【図2】従来技術の人工関節を説明する図である。
【符号の説明】
1…骨頭、2…ステム、3…金属基材、4…下層被覆、
5…上層被覆、6…臼蓋、7…アウターカップ、8…イ
ンナーカップ、、9…大腿骨、10…骨盤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に骨頭を備えたステムと臼蓋とから
    構成される全置換型人工関節において、ステム先端の金
    属製骨頭の表面に、傾斜機能アルミナセラミックスを被
    覆したことを特徴とする人工関節。
JP3345188A 1991-12-26 1991-12-26 人工関節 Expired - Lifetime JP2895295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345188A JP2895295B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 人工関節

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345188A JP2895295B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 人工関節

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168691A true JPH05168691A (ja) 1993-07-02
JP2895295B2 JP2895295B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=18374892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345188A Expired - Lifetime JP2895295B2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 人工関節

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895295B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229446A (ja) * 2006-01-05 2007-09-13 Howmedica Osteonics Corp 医療用インプラント部品を製造するための方法及びそのような部品
JP2013123580A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Chube Univ 人工関節部材とその製造方法
JP2013226444A (ja) * 2006-04-11 2013-11-07 Smith & Nephew Inc 整形外科インプラント用セラミック−金属複合材料
JP2015137739A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 大陽日酸株式会社 摺動部用部材およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007229446A (ja) * 2006-01-05 2007-09-13 Howmedica Osteonics Corp 医療用インプラント部品を製造するための方法及びそのような部品
JP2013226444A (ja) * 2006-04-11 2013-11-07 Smith & Nephew Inc 整形外科インプラント用セラミック−金属複合材料
US9107980B2 (en) 2006-04-11 2015-08-18 Smith & Nephew, Inc. Ceramic metal composite for orthopaedic implants
EP2037976B1 (en) * 2006-04-11 2019-11-20 Smith and Nephew, Inc. Ceramic metal composite for orthopaedic implants
JP2013123580A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Chube Univ 人工関節部材とその製造方法
JP2015137739A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 大陽日酸株式会社 摺動部用部材およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2895295B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9764061B2 (en) Method of providing a zirconium surface and resulting product
CA2284816C (en) Method of surface oxidizing zirconium alloys and resulting product
EP1453554B1 (en) In situ oxidized textured surfaces for prosthetic devices and method of making same
AU2002330894B2 (en) Method of surface oxidizing zirconium and zirconium alloys and resulting product
US5152794A (en) Zirconium oxide and nitride coated prothesis for reduced microfretting
EP1395299B1 (en) Prostheses devices employing oxidized zirconium contacting surfaces
US5865850A (en) Coated load bearing surface for a prosthetic joint
JP2998761B2 (ja) 補てっ器具
JP2006511272A (ja) 拡散硬化表面を使用した双方向性股関節プロテーゼデバイス
JPH05168691A (ja) 人工関節
US20070198096A1 (en) Prosthetic joint
CA2076786A1 (en) Prosthesis with biologically inert wear resistant surface
JPH06285098A (ja) 人工関節

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990209