JPH05167150A - レーザ駆動回路 - Google Patents

レーザ駆動回路

Info

Publication number
JPH05167150A
JPH05167150A JP3329089A JP32908991A JPH05167150A JP H05167150 A JPH05167150 A JP H05167150A JP 3329089 A JP3329089 A JP 3329089A JP 32908991 A JP32908991 A JP 32908991A JP H05167150 A JPH05167150 A JP H05167150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
output
signal
recording signal
logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3329089A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takizawa
実 瀧沢
Shinichi Tanaka
慎一 田中
Naoto Inaba
直人 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3329089A priority Critical patent/JPH05167150A/ja
Publication of JPH05167150A publication Critical patent/JPH05167150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変調された記録信号がなんらかの原因で異常
な反転間隔時間となり、再び正常な記録信号となって
も、レーザダイオードが破壊されることがないレーザ駆
動回路を得る。 【構成】 記録信号異常検出手段10が記録信号S
RECの反転時間を計数し、計数値が所定の値を越えた
場合は、記録信号SRECの異常として、レーザ出力停
止手段11がLD駆動増幅回路5の駆動を停止させ、レ
ーザダイオードLDのレーザ光の出力を停止してレーザ
ダイオードの破壊を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザ駆動回路に関し、
特に変調された信号に基づいてレーザ光を変調させるレ
ーザ駆動回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は特開平2−166636に示され
た従来のレーザ駆動回路の概略構成図である。
【0003】この種のレーザ駆動回路は、おもに光磁気
ディスク装置等に用いられている。光磁気ディスク装置
においては、垂直磁気異方性を有する磁化膜からなる記
録媒体にレーザ光を照射して、局部的に温度上昇させる
と同時に外部から磁界を与えて、その局所領域の磁化を
磁界の方向に向けることにより、情報を記録することが
行われている。光磁気記録においては、光と磁界を用い
るので、信号を磁界の方向に変換して記録する磁界変調
方式と、レーザ光の点滅に変換して記録する光変調方式
が考えられている。光変調方式では、レーザ光を点滅さ
せるために、記録信号(変調させた2値信号である)の
値に応じてレーザ光の出力を最大出力と最小出力間で変
調するために図5に示すようなレーザ駆動回路が用いら
れる。以下図5について説明する。
【0004】図5において、LDはレーザダイオード、
PDはフォトディテクタである。
【0005】増幅回路2はフォトディテクタPDからの
受光信号を増幅し、ローパスフィルタ回路(平均値化手
段ともいう)3は増幅回路2からの受光信号SPDを平
均値化し、受光平均値信号SAVとして出力する。
【0006】誤差増幅回路4は受光信号平均値SAV
基準電圧VRAVと比較し、その誤差電圧をエラー電圧
ERRとして出力する。
【0007】レーザ駆動増幅回路(以下LD駆動増幅回
路という)5は記録再生回路(図示せず)からの記録信
号SRECに基づいて、レーザダイオードを駆動制御
し、レーザ光を変調させる。たとえば記録信号SREC
がHレベルのとき、レーザ光を最大出力とし、Lレベル
のとき、最小出力とする。さらに、LD駆動増幅回路5
はエラー電圧VERRに基づいて、基準電圧VRAV
受光信号平均値SAVとが一致するようにレーザダイオ
ードを駆動してレーザ光の出力を制御する。
【0008】つまり、上記のような従来のレーザ駆動回
路は、変調された所定の2値パターンの記録信号S
RECに基づいて、レーザ光を変調し、そのレーザ光を
フォトディテクタPDで受光してモニタし、その受光信
号平均値SAVと基準電圧VRA とが一致するように
フィードバック制御をしていた。そして、記録信号S
RE は、(1.7)変調や(2.7)変調等の変調方
式によって変調された信号であり、反転間隔時間が有限
な波形列からなっているのが一般的である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のレ
ーザ駆動回路では、次にような問題点がある。これにつ
いて図4を参照しながら説明する。
【0010】変調された記録信号が異常となり、反転間
隔時間が長くなった場合、エラー電圧VERRが大きく
なる。そして、フィードバック制御により、レーザ光出
力の平均値が基準電圧に一致するように制御されるの
で、レーザ光出力は徐々に大きくなる。図4において、
a付近で記録信号に異常が起こり以後記録信号が反転し
なくなると、レーザ光は最小出力のままとなるが、しだ
いにレーザ光出力は上昇する。差電圧を小さくするよう
な制御が働くからである。その後、再び記録信号が正常
にもどった場合(図4のb)、すなわち記録信号が反転
すると、レーザ光は最大出力、最小出力間で変調を再開
する。この時点で、レーザ光出力は異常になる前の平均
値レベル付近まで上昇している。そのレベルで変調を開
始するので、レーザ光出力は非常に大きくなる可能性が
ある。この結果、レーザ光出力がレーザダイオードの定
格値を越えたり、また、駆動電流が定格値を越えたりす
ることが起こり、レーザダイオードが破壊されることが
ある。
【0011】本発明は以上の問題点を解決するためにな
されたもので、変調信号の反転間隔時間に異常が発生し
て、再び正常な状態となっても、レーザダイオードが破
壊されることがないレーザ駆動回路を得ることを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるレーザ駆
動回路は、レーザダイオードから出射されるレーザ光を
受光し、その受光信号を平均化し平均値信号として出力
する平均値化手段と、平均値信号と基準値との差を誤差
信号として出力する誤差増幅回路と、レーザダイオード
を駆動し、変調信号に基づいてレーザ光の出力を変調す
るとともに、誤差信号に基づいて基準値と平均値とが一
致するようにレーザ光の出力を制御するレーザ駆動増幅
回路と、変調信号の反転間隔時間を計数し、計数値が所
定の値を越えたことを検出する検出手段と、検出手段の
検出出力によりレーザ光の出力を停止するレーザ出力停
止手段とを有する。
【0013】
【作用】本発明によれば、変調信号がレーザ駆動増幅回
路に入力されると、検出手段がその反転間隔時間を計数
し、計数値が所定の値を越えた場合は、レーザ出力停止
手段によってレーザ光の出力を停止させる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の光学記録装置のレーザ駆動回
路の概略構成図である。図において、1〜5、L1及び
L2は上記図3と同様なものである。
【0015】記録信号異常検出手段10は記録信号S
RECが反転すると、その反転時間を計数し、計数値が
所定の値を越えた場合は、記録信号の異常とする異常信
号を出力する。記録信号として、その波形列の反転間隔
時間が有限値となる変調方式によって変調された信号を
用いれば、その有限値を前記「所定の値」とすることが
できる。
【0016】レーザ出力停止手段11は記録信号異常検
出手段10からの異常信号の入力に伴って、レーザダイ
オードLDの駆動を停止することで、レーザ光の出力を
停止させる。
【0017】以下にレーザ出力停止手段11及び記録信
号異常検出手段10の具体例を示して説明する。
【0018】図2は本発明の具体例の一実施例を示す回
路図である。1〜5、L1及びL2は上記と同様なもの
である。この場合は記録信号SRECを1.7変調のに
よって変調された2値パターンとする。
【0019】インバータ12は記録信号SRECを入力
して反転させて出力し、クロック発生器13はインバー
タ12から論理“1”が入力すると動作を開始し、記録
信号SRECと同様な周波数の基準クロックを出力す
る。
【0020】カウンタ14は、JK−FF〜JK−F
を4個接続し、2〜4段目のJ端子に2入力のAN
D1〜AND3を接続し、それぞれのJK−FF〜J
K−FFがインバータ12からの出力が論理“1”の
ときにセット状態とし、セット後に基準クロックが8個
入力すると、記録信号SRECの2値パターン(この場
合は、論理“0”)が異常であるとし、異常信号を出力
する。
【0021】スイッチ15は、カウンタ14からの異常
信号を入力すると、レーザダイオードLDの駆動を停止
させる。これは、レーザダイオードLDの駆動電流を遮
断するか、小さい値にする等によって行うことができ
る。そして、主制御部(図示せず)から解除信号が入力
するまで停止状態を維持する。
【0022】図3は図2の動作を説明するタイミングチ
ャートである。例えば、初めは記録信号SRECが正常
な1.7変調の2値パターンで入力すると、インバータ
12の出力が論理“0”から論理“1”になって、JK
−FF〜JK−FFがリセット状態からセット状態
を繰り返す。
【0023】次に、記録信号SRECの2値パターンが
異常な場合について説明する。記録信号VRECが論理
“0”になるとインバータ12は論理“1”となり、J
K−FF〜JK−FFはセット状態となる。
【0024】そして、記録信号SRECが以前として論
理“0”の場合はクロック発生器13からの基準クロッ
クが出力され、JK−FFのQoが論理“1”とな
り、カウント値を1とし、次の基準クロックで立ち下が
る。このような動作は基準クロックが2パルス続く毎に
おこる。
【0025】また、JK−FF1のQ1はJK−FF
のQoが立ち下がると論理“1”となり、カウント値を
2とする。つまり、記録信号SRECが論理“0”を2
回続けていることになる。このような動作はQoが2パ
ルス出力される毎におこる。次に、記録信号SREC
以前として論理“0”の場合は、Qoが論理“1”でQ
1が論理“1”であるから、記録信号SRECが論理
“0”を3回続けたことになる。
【0026】さらに、記録信号SRECが以前として論
理“0”の場合は、Q1が論理“1”から論理“0”と
なり、JK−FF2のQ2が論理“1となる。つまり記
録信号SRECが論理“0”を4回続けたことになる。
【0027】さらに、記録信号SRECが以前として論
理“0”の場合は、QoとQ2が論理“1”となると5
回とし、Q1とQ2が論理“1”となると6回とし、Q
o〜Q2が論理“1”となると7回とする。
【0028】そして、記録信号SRECが以前として論
理“0”の場合は、JK−FF3のQ3はQ2の立ち下
がりで論理“1”となるから8回記録信号SRECが論
理“0”を続けたことを検出し、1.7変調のランレン
グスでは符号列の反転間隔が論理“0”で8回続くこと
はないので異常信号としてスイッチ15に出力する。
【0029】スイッチ15は異常信号が入力すると、L
D駆動増幅回路5のVERLとV RHとを−VCCに
接続して、レーザLDの出力を停止させてレーザが破壊
されるのを防止させる共に、主制御部に異常を検出した
ことを知らせる。
【0030】これにより、主制御部は記録信号SREC
が異常であったことが分かり、エラー処理した後に、解
除信号をスイッチ15に出力して再び正常な記録信号S
RE を出力させることが可能となる。
【0031】つまり、従来は記録信号SRECが異常で
あると、平均値を一定に保つためにVERRを上昇させ
て基準電圧と平均値とが一致するようにレーザ光出力を
制御していたところに正常な記録信号SRECが入力す
ると駆動出力がその直後上昇してレーザダイオードを破
壊することがあったが、このように、記録信号SRE
の反転間隔時間が異常であることを検出して、レーザの
出力を停止するので、レーザダイオードが破壊されるこ
とはない。
【0032】なお、上記実施例では、2値パターンの論
理“0”が異常に継続した場合として説明したが上記カ
ウンタの論理を変更するととにより、論理“1”が異常
に継続した場合を2値のパターンの異常としてもよい。
【0033】また、上記実施例ではカウンタ部をハード
構成で示したがプロセッサで構成して記録信号SREC
の論理“0”が所定回数以上継続したかを判断して、ス
イッチ15に異常信号を出力してレーザ出力を停止させ
てもよい。
【0034】また、カウンタ部はワンショットマルチで
構成して記録信号SRECの論理“0”が所定回数以上
継続した場合にパルス信号をスイッチ15に出力させて
もよい。
【0035】さらに、上記実施例では記録信号を1.7
変調として説明したが2.7変調等の波形列の反転間隔
時間が有限な変調方式であればよい。
【0036】また、レーザ出力停止手段は、レーザ光出
力を完全に停止させる必要はなく、十分小さい出力にな
るようにしてもよい。
【0037】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、変調信号
の反転時間を計数し、計数値が所定の値を越えた場合
は、レーザ出力を停止するようにしたので、次に正常な
パターンで変調信号が入力してもレーザダイオードを破
壊することがないという効果が得られている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学記録装置のレーザ駆動回路の概略
構成図である。
【図2】本発明の具体例の一実施例を示す回路図であ
る。
【図3】図2の動作を説明するタイミングチャートであ
る。
【図4】従来のレーザ駆動回路の問題点を説明するため
の図である。
【図5】従来のレーザ駆動回路の概略構成図である。
【符号の説明】
LD レーザダイオード PD フォトディテクタ 2 増幅回路 3 ローパスフィルタ回路 4 誤差増幅回路 5 LD駆動増幅回路 10 記録信号異常検出手段 11 レーザ出力停止手段 12 インバータ 14 カウンタ 15 スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザダイオードから出射されるレーザ
    光を受光し、該受光信号を平均化し平均値信号として出
    力する平均値化手段と、 前記平均値信号と基準値との差を誤差信号として出力す
    る誤差増幅回路と、 前記レーザダイオードを駆動し、変調信号に基づいて前
    記レーザ光の出力を変調するとともに、前記誤差信号に
    基づいて前記基準値と前記平均値とが一致するように前
    記レーザ光の出力を制御すするレーザ駆動増幅回路と、 前記変調信号の反転間隔時間を計数し、該計数値が所定
    の値を越えたことを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出出力により前記レーザ光の出力を停
    止するレーザ出力停止手段とを有することを特徴とする
    レーザ駆動回路。
JP3329089A 1991-12-12 1991-12-12 レーザ駆動回路 Pending JPH05167150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329089A JPH05167150A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 レーザ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329089A JPH05167150A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 レーザ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05167150A true JPH05167150A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18217493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329089A Pending JPH05167150A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 レーザ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05167150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005099053A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-20 Thomson Licensing Method and circuit for controlling an electronic component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005099053A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-20 Thomson Licensing Method and circuit for controlling an electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1255386A (en) Power control system for a semiconductor laser
US4800548A (en) Optical recording and reproducing apparatus with abnormality detector
EP0405952B1 (en) Semiconductor laser driving circuit
KR900008413B1 (ko) 레코드 캐리어로부터 판독된 정보 신호를 구형 신호로 변환시키는 회로장치
KR100408396B1 (ko) 디스크 크랙 검출 방법 및 이를 이용한 디스크 드라이브의배속 제어 방법
EP0395115B1 (en) Information recording system
JPH05167150A (ja) レーザ駆動回路
US5359589A (en) Optical information recording and reproducing apparatus having functions for adjusting intensity of light beam
JP2636710B2 (ja) 書換え型光記録再生装置
EP0548981B1 (en) Optical information recording and reproducing apparatus
JP2605375B2 (ja) 半導体レーザ制御回路
JPH07118155B2 (ja) 光メモリ装置のオートゲインコントロール装置
KR100208784B1 (ko) 광 기록.재생 장치의 레이저 파워 제어 회로 및 그 제어 방법
JP2724522B2 (ja) レーザダイオードの保護回路
JPH021384B2 (ja)
JPH04291776A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPH04255922A (ja) 半導体レーザ劣化検出装置
JPS61253651A (ja) 光デイスク装置における記録パワ−検出方式
JPH0816988B2 (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置
JPS62298939A (ja) 光デイスク装置
JPH0452634B2 (ja)
JPH0563846B2 (ja)
JPS5868250A (ja) 光変調装置
JPH05243655A (ja) 半導体レーザ制御装置
JPS61175934A (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716