JPH0515776B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0515776B2 JPH0515776B2 JP58088269A JP8826983A JPH0515776B2 JP H0515776 B2 JPH0515776 B2 JP H0515776B2 JP 58088269 A JP58088269 A JP 58088269A JP 8826983 A JP8826983 A JP 8826983A JP H0515776 B2 JPH0515776 B2 JP H0515776B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hafnium
- corrosion
- present
- axis
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 52
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 44
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 3
- -1 hafnium hydrides Chemical class 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 150000002362 hafnium Chemical class 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、原子炉の制御棒など耐食性を要求さ
れる中性子吸収材料として用いられる耐食ハフニ
ウムおよびその製造方法に関するものである。
れる中性子吸収材料として用いられる耐食ハフニ
ウムおよびその製造方法に関するものである。
一般にハフニウムは中性子吸収断面積が比較的
大きく、原子炉内環境に対する耐食性に優れ、し
かも構成材料として機械的な性質を十分に備えて
いる。更に近年、軽水炉の発達とともに、ジルコ
ニウム生産の副産物としてのハフニウムの生産量
も増加しているなどの理由から、ハフニウムを原
子炉の制御棒として利用することが検討されてい
る。
大きく、原子炉内環境に対する耐食性に優れ、し
かも構成材料として機械的な性質を十分に備えて
いる。更に近年、軽水炉の発達とともに、ジルコ
ニウム生産の副産物としてのハフニウムの生産量
も増加しているなどの理由から、ハフニウムを原
子炉の制御棒として利用することが検討されてい
る。
しかしながら、ハフニウムは長時間原子炉内に
装荷して制御棒として使用すると、その使用末期
において、いわゆるノジユラーコロージヨンと呼
ばれる腐食反応による白色腐食生成物が、その表
面に斑点状に生成してくる虞れがある。
装荷して制御棒として使用すると、その使用末期
において、いわゆるノジユラーコロージヨンと呼
ばれる腐食反応による白色腐食生成物が、その表
面に斑点状に生成してくる虞れがある。
これはハフニウムが高温水と反応し、生成され
た水素が金属基材と表面の酸化膜との間に蓄積し
て、腐食生成物を形成するものである。この腐食
生成物は経時的に表面に蓄積し、遂には表面から
剥離すると、制御棒の強度低下を招く虞れがあ
る。
た水素が金属基材と表面の酸化膜との間に蓄積し
て、腐食生成物を形成するものである。この腐食
生成物は経時的に表面に蓄積し、遂には表面から
剥離すると、制御棒の強度低下を招く虞れがあ
る。
また生成された水素が金属内部に侵入すると、
ハフニウムの水素化物が形成され、これが表面と
垂直方向に形成されると、連続した水素化物によ
るいわゆる水素脆性の問題が起ると考えられる。
ハフニウムの水素化物が形成され、これが表面と
垂直方向に形成されると、連続した水素化物によ
るいわゆる水素脆性の問題が起ると考えられる。
更に、剥離した腐食生成物も中性子吸収能力を
有するため、もしこれが冷却水中に浮遊すると、
中性子を吸収するため、炉全体の出力の低下を招
くと共に、制御しにくなることも予想される。
有するため、もしこれが冷却水中に浮遊すると、
中性子を吸収するため、炉全体の出力の低下を招
くと共に、制御しにくなることも予想される。
本発明は、かかる問題点に鑑みなされたもの
で、優れた耐ノジユラーコロージヨン性を有する
と共に、水素脆化を防止した耐食ハフニウムおよ
びその製造方法を提供するものである。
で、優れた耐ノジユラーコロージヨン性を有する
と共に、水素脆化を防止した耐食ハフニウムおよ
びその製造方法を提供するものである。
本発明者らは、ハフニウムの耐ノジユラーコロ
ージヨン性を改善するため、水蒸気環境下におけ
る金属部材表面の腐食状態を研究したところ、部
材表面の結晶軸配向によつて白色腐食生成物の発
生状態が異なることを見い出し、本発明はこの知
見に基づいてなされたものである。
ージヨン性を改善するため、水蒸気環境下におけ
る金属部材表面の腐食状態を研究したところ、部
材表面の結晶軸配向によつて白色腐食生成物の発
生状態が異なることを見い出し、本発明はこの知
見に基づいてなされたものである。
即ち本発明は、ハフニウムの少なくとも表面近
傍に位置するハフニウム六方格子の<0001>軸
が、前記ハフニウムの表面に対して垂直方向に、
そのfR値が0.5以上で配向していることを特徴と
する耐食ハフニウムを要旨とするものである。
傍に位置するハフニウム六方格子の<0001>軸
が、前記ハフニウムの表面に対して垂直方向に、
そのfR値が0.5以上で配向していることを特徴と
する耐食ハフニウムを要旨とするものである。
以下本発明を詳細に説明する。
本発明で用いられるハフニウムは、いわゆる原
子力用ハフニウムと呼ばれるもので、ジルコニウ
ム、鉄、タンタル、クロムなどを不純物として含
み、純度は90数パーセントのものである。また添
加元素として鉄、ニツケル、クロム、スズ、ニオ
ブなどを添加して耐食性を向上させたハフニウム
基合金にも適用することができる。
子力用ハフニウムと呼ばれるもので、ジルコニウ
ム、鉄、タンタル、クロムなどを不純物として含
み、純度は90数パーセントのものである。また添
加元素として鉄、ニツケル、クロム、スズ、ニオ
ブなどを添加して耐食性を向上させたハフニウム
基合金にも適用することができる。
本発明の耐食ハフニムウは、少なくとも表面近
傍に位置するハフニウム六方格子の<0001>軸が
表面に対して垂直に配向しているものである。
傍に位置するハフニウム六方格子の<0001>軸が
表面に対して垂直に配向しているものである。
従来のハフニウムの集合組織は第1図に模式的
に表わすように、ハフニウム1の表面近傍におけ
るハフニウム六方格子の<0001>軸2を矢印で示
すと、表面3に対してランダムな状態となつてい
るが、本発明の耐食ハフニウムでは第2図に示す
ように<0001>軸2が表面3に対して垂直方向に
揃つて配向されている。
に表わすように、ハフニウム1の表面近傍におけ
るハフニウム六方格子の<0001>軸2を矢印で示
すと、表面3に対してランダムな状態となつてい
るが、本発明の耐食ハフニウムでは第2図に示す
ように<0001>軸2が表面3に対して垂直方向に
揃つて配向されている。
この<0001>軸が、金属表面に対して垂直に配
向する割合を表わす指標として集合組織のfR値が
用いられ、単結晶のように完全に垂直配向してい
る場合にfR値が1となるが、本発明の耐食ハフニ
ウムではfR値が0.5以上、経済的な実用範囲は0.5
〜0.8が望ましい。この場合、fR値が0.5未満では
十分な耐ノジユラーコロージヨン性を得ることが
できない。
向する割合を表わす指標として集合組織のfR値が
用いられ、単結晶のように完全に垂直配向してい
る場合にfR値が1となるが、本発明の耐食ハフニ
ウムではfR値が0.5以上、経済的な実用範囲は0.5
〜0.8が望ましい。この場合、fR値が0.5未満では
十分な耐ノジユラーコロージヨン性を得ることが
できない。
次に本発明の耐食ハフニウムを製造する方法に
ついて説明する。
ついて説明する。
先ず、本発明の第1の製造方法により板材を製
造する場合について説明する。
造する場合について説明する。
ハフニウムのインゴツトを、熱間鍛造あるいは
熱間押出し、または熱間圧延して熱間加工素材を
形成する。この熱間加工後の素材を冷間もしくは
温間圧延と焼純を繰り返し行つて、所定の仕上り
厚さまで圧延して板材とする。
熱間押出し、または熱間圧延して熱間加工素材を
形成する。この熱間加工後の素材を冷間もしくは
温間圧延と焼純を繰り返し行つて、所定の仕上り
厚さまで圧延して板材とする。
本発明では熱間加工後の素材を冷間もしくは温
間圧延する工程で、各圧延工程の圧延率の総計、
即ち熱間加工素材の板厚T、冷間もしくは温間圧
延加工仕上り板厚tとして(T−t)/T×100
%が10%以上、望ましくは15〜97%圧延する。こ
の場合、温間圧延を行う温度条件としては380〜
460℃程度が好ましい。また冷間もしくは温間圧
延加工後に行う焼純はハフニウムの再結晶化温度
(約700℃)以上、望ましくは780℃以上で1〜5
時間程度加熱した後、空冷する。
間圧延する工程で、各圧延工程の圧延率の総計、
即ち熱間加工素材の板厚T、冷間もしくは温間圧
延加工仕上り板厚tとして(T−t)/T×100
%が10%以上、望ましくは15〜97%圧延する。こ
の場合、温間圧延を行う温度条件としては380〜
460℃程度が好ましい。また冷間もしくは温間圧
延加工後に行う焼純はハフニウムの再結晶化温度
(約700℃)以上、望ましくは780℃以上で1〜5
時間程度加熱した後、空冷する。
この結果、冷間もしくは温間圧延工程で、表面
に対してやや傾いた状態で配向していたハフニウ
ム六方格子の<0001>軸は、この焼純により表面
に対して垂直に揃つた状態が得られ、耐ノジユラ
ーコロージヨン性が向上するものである。
に対してやや傾いた状態で配向していたハフニウ
ム六方格子の<0001>軸は、この焼純により表面
に対して垂直に揃つた状態が得られ、耐ノジユラ
ーコロージヨン性が向上するものである。
次に本発明の第2の製造方法について説明す
る。
る。
この方法はハフニウムを圧縮加工して、少なく
とも表面近傍のバリリウム六方格子の<0001>軸
を金属表面に対して垂直に配向させるものであ
る。
とも表面近傍のバリリウム六方格子の<0001>軸
を金属表面に対して垂直に配向させるものであ
る。
この圧縮加工方法としては、例えばシヨツトブ
ラスト、シヨツトピーニング、グリツトブラス
ト、サンドブラストなどのピーニングやブラスト
加工の他、エクストルージヨンスエージ、ロータ
リースエージなどのスエージング加工、あるいは
プレス加工などの方法が用いられる。
ラスト、シヨツトピーニング、グリツトブラス
ト、サンドブラストなどのピーニングやブラスト
加工の他、エクストルージヨンスエージ、ロータ
リースエージなどのスエージング加工、あるいは
プレス加工などの方法が用いられる。
この場合、ピーニングやブラスト加工は、金属
部材の表面にのみ圧縮加工を加えるものである。
例えばロツドなどの素材から所定の形状に切削加
工したものや、スエージング加工を行つて仕上り
形状とした金属部材の表面にピーニング加工を行
うことにより表面近傍のハフニウム六方格子の<
0001>軸を、表面と垂直に配向させることができ
る。、なおスエージングやプレス加工を軽く行う
ことによつても、同様に表面近傍の配向状態を揃
えることができる。
部材の表面にのみ圧縮加工を加えるものである。
例えばロツドなどの素材から所定の形状に切削加
工したものや、スエージング加工を行つて仕上り
形状とした金属部材の表面にピーニング加工を行
うことにより表面近傍のハフニウム六方格子の<
0001>軸を、表面と垂直に配向させることができ
る。、なおスエージングやプレス加工を軽く行う
ことによつても、同様に表面近傍の配向状態を揃
えることができる。
このように圧縮加工を施した金属部材の表面に
は、多少凹凸が残るので、圧縮加工した表面層が
残る程度に軽く切削加工して表面を仕上げると良
い。
は、多少凹凸が残るので、圧縮加工した表面層が
残る程度に軽く切削加工して表面を仕上げると良
い。
また金属素材全体を強く圧縮加工して、内部ま
でハフニウム六方格子の<0001>軸を揃えても良
く、例えば金属ロツドをスエージングにより強く
圧縮加工した後、この金属ロツドを所定の部材形
状に切削加工する方法でも良い。
でハフニウム六方格子の<0001>軸を揃えても良
く、例えば金属ロツドをスエージングにより強く
圧縮加工した後、この金属ロツドを所定の部材形
状に切削加工する方法でも良い。
また本発明は圧縮加工だけではなく、冷間もし
くは温間圧延加工と複合して行つても良く、また
押出し加工や引抜き加工の様に圧縮と圧延が同時
に進行し、<0001>軸を所定の方向に配向させる
方法でも良い。更に圧縮加工の後に、前記と同様
に焼純工程を付加した方法でも良い。
くは温間圧延加工と複合して行つても良く、また
押出し加工や引抜き加工の様に圧縮と圧延が同時
に進行し、<0001>軸を所定の方向に配向させる
方法でも良い。更に圧縮加工の後に、前記と同様
に焼純工程を付加した方法でも良い。
このようにして得られた本発明の耐食ハフニウ
ムは、少なくともその表面近傍に位置するハフニ
ウム六方格子の<0001>軸が、金属表面に対して
垂直に配向しているので耐ノジユラーコロージヨ
ン性に優れている。これはハフニウム六方格子の
<0001>軸が、金属表面に対して垂直に配向して
いると、高温水との接触により生成された水素が
配向方向に沿つて内部に侵入し、表面のハフニウ
ム酸化膜部分での水素の蓄積が防止乃至抑制さ
れ、この結果、白色腐食生成物の発生を防止して
耐ノジユラーコロージヨン性が向上するものであ
ると考えられる。
ムは、少なくともその表面近傍に位置するハフニ
ウム六方格子の<0001>軸が、金属表面に対して
垂直に配向しているので耐ノジユラーコロージヨ
ン性に優れている。これはハフニウム六方格子の
<0001>軸が、金属表面に対して垂直に配向して
いると、高温水との接触により生成された水素が
配向方向に沿つて内部に侵入し、表面のハフニウ
ム酸化膜部分での水素の蓄積が防止乃至抑制さ
れ、この結果、白色腐食生成物の発生を防止して
耐ノジユラーコロージヨン性が向上するものであ
ると考えられる。
また<0001>軸に沿つて金属内部に侵入した水
素によつて生成される板状のハフニウム水素化物
は、金属表面と平行に形成され、垂直方向に連続
しないので、水素脆化による危険性を少なくする
ことができる。
素によつて生成される板状のハフニウム水素化物
は、金属表面と平行に形成され、垂直方向に連続
しないので、水素脆化による危険性を少なくする
ことができる。
従つて原子炉の制御棒として用いた場合、その
優れた耐食性を長期間に亘つて発揮することがで
きる。
優れた耐食性を長期間に亘つて発揮することがで
きる。
実施例 1
市販の原子力用ハフニウムを消耗電極式真空ア
ーク溶解炉を用いて溶解し、得られた鋳塊を熱間
鍛造して厚さ30mmの板状に形成した。この熱間加
工素材を温間圧延加工と焼純を繰返して3回行つ
て、最終的に厚さ5mmの板材とした。この場合、
温間圧延は400℃で行い、また焼鈍条件は800℃で
3時間加熱した後、空冷し、温間圧延加工におけ
る総圧延率は83%であつた。
ーク溶解炉を用いて溶解し、得られた鋳塊を熱間
鍛造して厚さ30mmの板状に形成した。この熱間加
工素材を温間圧延加工と焼純を繰返して3回行つ
て、最終的に厚さ5mmの板材とした。この場合、
温間圧延は400℃で行い、また焼鈍条件は800℃で
3時間加熱した後、空冷し、温間圧延加工におけ
る総圧延率は83%であつた。
このようにして得られたハフニウム板をX線回
析して、<0001>軸の配向状態を調べたところ、
その表面のfR値は0.621であつた。このハフニウ
ム板から試験片を切り出し、この表面を600番の
炭化ケイ素粉で表面研摩した後、フツ酸と硝酸を
含む水溶液で、表面を化学研摩した。その後、温
度500℃、圧力107Kg/cm2の水蒸気環境中に保持し
て加速腐食試験を行つた。
析して、<0001>軸の配向状態を調べたところ、
その表面のfR値は0.621であつた。このハフニウ
ム板から試験片を切り出し、この表面を600番の
炭化ケイ素粉で表面研摩した後、フツ酸と硝酸を
含む水溶液で、表面を化学研摩した。その後、温
度500℃、圧力107Kg/cm2の水蒸気環境中に保持し
て加速腐食試験を行つた。
上記試験において保持時間40日後においても表
面には斑点状の白色腐食生成物の発生は全く認め
られなかつた。また腐食による重量増加の変化カ
ーブは第3図のグラフに実線aで示すように緩や
かであつた。
面には斑点状の白色腐食生成物の発生は全く認め
られなかつた。また腐食による重量増加の変化カ
ーブは第3図のグラフに実線aで示すように緩や
かであつた。
また本発明と比較するために、上記方法におい
て総圧延率を9%に変えた他は、同一の製造条件
で、ハフニウム板を形成した。
て総圧延率を9%に変えた他は、同一の製造条件
で、ハフニウム板を形成した。
このようにして得られたハフニウム板をX線回
析して、その<0001>軸の配向状態を調べたとこ
ろ、fR値は0.479であつた。また水蒸気中での加
速腐食試験では数日経過後、斑点状の白色腐食生
成物が発生し、時間とともに大きく成長した。ま
たこの腐食による重量増加量の変化状態を調べた
ところ第3図のグラフに破線bで示すように急激
に増加した。
析して、その<0001>軸の配向状態を調べたとこ
ろ、fR値は0.479であつた。また水蒸気中での加
速腐食試験では数日経過後、斑点状の白色腐食生
成物が発生し、時間とともに大きく成長した。ま
たこの腐食による重量増加量の変化状態を調べた
ところ第3図のグラフに破線bで示すように急激
に増加した。
実施例 2
原子力用ハフニウムを消耗電極式アーク溶解炉
を用いて溶解し、得られた鋳塊を鍛造プレス機を
用いて鍛造した後、これを機械加工してビレツト
を作成した。次いでこのビレツトを熱間鍛造して
棒材を作成した。この棒材にスエージング加工に
より打撃振動を与えて圧縮加工した。
を用いて溶解し、得られた鋳塊を鍛造プレス機を
用いて鍛造した後、これを機械加工してビレツト
を作成した。次いでこのビレツトを熱間鍛造して
棒材を作成した。この棒材にスエージング加工に
より打撃振動を与えて圧縮加工した。
このようにして得られたハフニウム棒を、上記
実施例1と同様にX線回析して<0001>軸の配向
状態を調べたところfR値は0.531であり、また高
温高圧水蒸気中で加速腐食試験を行つたところ、
24日経過後においても白色腐食生成物の発生は全
く認められず、優れた耐ノジユラーコロージヨン
性を有することが確認された。
実施例1と同様にX線回析して<0001>軸の配向
状態を調べたところfR値は0.531であり、また高
温高圧水蒸気中で加速腐食試験を行つたところ、
24日経過後においても白色腐食生成物の発生は全
く認められず、優れた耐ノジユラーコロージヨン
性を有することが確認された。
また本発明と比較するために、スエージングに
よる圧縮加工を行わないハフニウム棒について
も、そのfR値を測定したところ0.352であつた。
また高圧水蒸気中における加速腐食試験では、数
日経過後に白色腐食生成物の発生が認められた。
よる圧縮加工を行わないハフニウム棒について
も、そのfR値を測定したところ0.352であつた。
また高圧水蒸気中における加速腐食試験では、数
日経過後に白色腐食生成物の発生が認められた。
以上説明した如く、本発明に係る耐食ハフニウ
ムおよびその製造方法によれば、ハフニウム六方
格子の<0001>軸を表面と垂直に配向させること
により耐ノジユラーコロージヨン性を向上させる
と共に、水素脆化を防止し、特に原子炉の制御棒
として顕著な効果を有するものである。
ムおよびその製造方法によれば、ハフニウム六方
格子の<0001>軸を表面と垂直に配向させること
により耐ノジユラーコロージヨン性を向上させる
と共に、水素脆化を防止し、特に原子炉の制御棒
として顕著な効果を有するものである。
第1図は従来のハフニウムの表面近傍における
表面と垂直な断面の集合組織を示す模式図、第2
図は本発明の耐食ハフニウムの表面近傍における
表面と垂直な断面の集合組織を示す模式図、第3
図は本発明の耐食ハフニウムと、従来のハフニウ
ムとの腐食による重量変化状態を示すグラフであ
る。 1……ハフニウム、2……<0001>軸、3……
表面。
表面と垂直な断面の集合組織を示す模式図、第2
図は本発明の耐食ハフニウムの表面近傍における
表面と垂直な断面の集合組織を示す模式図、第3
図は本発明の耐食ハフニウムと、従来のハフニウ
ムとの腐食による重量変化状態を示すグラフであ
る。 1……ハフニウム、2……<0001>軸、3……
表面。
Claims (1)
- 1 ハフニウムの少なくとも表面近傍に位置する
ハフニウム六方格子の<0001>軸が、前記ハフニ
ウムの表面に対して垂直方向に、そのfR値が0.5
以上で配向していることを特徴とする耐食ハフニ
ウム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58088269A JPS59215455A (ja) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | 耐食ハフニウム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58088269A JPS59215455A (ja) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | 耐食ハフニウム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59215455A JPS59215455A (ja) | 1984-12-05 |
JPH0515776B2 true JPH0515776B2 (ja) | 1993-03-02 |
Family
ID=13938170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58088269A Granted JPS59215455A (ja) | 1983-05-19 | 1983-05-19 | 耐食ハフニウム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59215455A (ja) |
-
1983
- 1983-05-19 JP JP58088269A patent/JPS59215455A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59215455A (ja) | 1984-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2548773B2 (ja) | ジルコニウム基合金とその製造方法 | |
JP2638351B2 (ja) | 燃料集合体 | |
JPH08239740A (ja) | 核燃料集合体用の管の製造方法及びこれによって得られる管 | |
EP0198570A2 (en) | Process for producing a thin-walled tubing from a zirconium-niobium alloy | |
JP5916286B2 (ja) | 高耐食ジルコニウム合金材料の製造方法 | |
US6582538B1 (en) | Method for producing an amorphous alloy having excellent strength | |
US5296058A (en) | Structural part for a nuclear reactor fuel assembly and method for producing this structural part | |
US3645800A (en) | Method for producing wrought zirconium alloys | |
CN114150184A (zh) | 一种低应力腐蚀敏感性的高强耐蚀Zr702L合金 | |
US4360389A (en) | Zirconium alloy heat treatment process | |
CA1139023A (en) | Thermal-mechanical treatment of composite nuclear fuel element cladding | |
US5674330A (en) | Process for the production of zirconium alloy sheet metal having good resistance to nodular corrosion and to deformation under irradiation | |
JPS6234095A (ja) | 核燃料被覆管 | |
US2921875A (en) | Manufacture of molybdenum and alloys thereof | |
JPH0515776B2 (ja) | ||
JP3521290B2 (ja) | モリブデン太棒及びその製造方法 | |
JPS5822365A (ja) | ジルコニウム基合金の製造方法 | |
JP3692006B2 (ja) | 高耐食性ジルコニウム合金、原子炉炉心用構造材およびその製造方法 | |
US2667435A (en) | Low temperature fabrication of molybdenum and alloys thereof | |
JPS6033891B2 (ja) | 耐食ジルコニウム合金およびその製造方法 | |
JPS6123265B2 (ja) | ||
JPH0379430B2 (ja) | ||
JPS6026650A (ja) | 原子炉燃料用被覆管 | |
US3431104A (en) | Zirconium base alloy | |
US20060081313A1 (en) | Method for the production of a semi-finished product made of zirconium alloy for the production of a flat product and use thereof |