JPH05153538A - 画質補償回路及び方法 - Google Patents

画質補償回路及び方法

Info

Publication number
JPH05153538A
JPH05153538A JP4079541A JP7954192A JPH05153538A JP H05153538 A JPH05153538 A JP H05153538A JP 4079541 A JP4079541 A JP 4079541A JP 7954192 A JP7954192 A JP 7954192A JP H05153538 A JPH05153538 A JP H05153538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control
control signal
output
image quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4079541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3067378B2 (ja
Inventor
Hong-Kyu Han
韓洪奎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH05153538A publication Critical patent/JPH05153538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067378B2 publication Critical patent/JP3067378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/24Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing noise
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビデオテープレコーダからテープのコントロ
ール信号が損傷(欠落)した場合に、画質を補償するた
めの回路及び方法を提供する。 【構成】 コントロール信号が損傷された場合に、再生
系から再生されるビデオ信号のうち、垂直同期信号のパ
ルスからコントロール信号と同じ信号を作り、キャップ
スタンモータの位相制御を遂行すると同時にオートトラ
ッキングを実行する。 【効果】 鮮明な画質を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号記録及び再生
システムにおいて、画質を補償するための回路及び方法
に関するもので、特に再生時にビデオテープに記録され
たコントロール信号の損傷による画質低下を補償するた
めの画質補償回路及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、映像信号記録及び再生装置
は、ビデオカセットレコーダ(Video Cassette Recorde
r ;以下VCRとする)とレーザディスクプレイヤー
(Laser Disk Player )、カメラ一体形VCR(以下カ
ムコーダとする)等がある。このうちVCRやカムコー
ダは、記録媒体としてマグネチックテープ(以下ビデオ
テープとする)を用いて、レーザディスクプレイヤーは
光式ディスクを用いることが一般的である。
【0003】一般のケリカル走査方式のVCRの場合に
は、ビデオテープは映像信号が乗せられる映像信号トラ
ックとオーディオ信号が乗せられるオーディオトラック
及びコントロール信号が乗せられるコントロールトラッ
ク等で成る。ここでコントロール信号は、ビス(VISS,V
ideo Index Search System)のような特定データを乗せ
て更に効率的な再生を誘導したりするが、一般的には、
再生時のキャプスタンモータの位相を制御するのに用い
られる。例えば、NTSCの場合は1秒当り30個のパ
ルスを発生し、PALの場合は1秒当り25個のパルス
を発生するようにして、キャプスタンの位相を制御する
基準データとして用いる。
【0004】したがって、再生時にコントロールヘッド
から前述した放送方式別に決まったコントロールパルス
がピックアップされなければ、画面にハンティング(Hu
nting )が発生して画面が劣化する問題点があった。
又、このような画面の劣化を防ぐために任意にコントロ
ール信号を補償するとしても、補償波形と元来のコント
ロール信号との位相差によりキャプスタン制御が完璧に
できなくなる。特に画面の跳び現象の発生時にはトラッ
ク自体が歪むので、コントロールパルスの補償により画
面の劣化現象は防げるが、トラッキングエラーは補償で
きず最適の画面をディスプレイできない問題点があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、再生されるビデオ信号から分離した垂直同期信
号を利用して、再生時にビデオテープから発生したコン
トロール信号の損傷を画質が最適の状態になるよう補償
するための画質補償回路及び方法を提供するところにあ
る。
【0006】本発明の他の目的は、コントロール信号の
損傷を補償すると同時に、オートトラッキング制御によ
り画面の最適点を探してトラッキングを固定することに
より、画質を最適の状態に補償するための画質補償回路
及び方法を提供するところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、エンベロープ検出回路を含み、ビデオテ
ープから再生ヘッドを通じてピックアップされたビデオ
信号を再生処理するビデオ再生系と、前記ビデオテープ
の速度及び位相を制御するためのキャプスタンモータを
含むサーボ部と、前記ビデオテープのコントロールトラ
ック上に記録されたコントロール信号をピックアップす
るためのコントロールヘッドとを含むビデオテープレコ
ーダの画質補償回路であって、前記コントロールヘッド
からピックアップされるコントロール信号のパルスを増
幅及び整形して出力するためのコントロール信号発生部
と、前記ビデオ再生系から出力される垂直同期信号を分
離し、前記コントロール信号発生部から出力される信号
と同じパルス形態に整形して出力するための疑似コント
ロール信号発生部と、前記サーボ部のキャプスタン位相
制御信号に前記コントロール信号発生部の出力信号と前
記疑似コントロール信号発生部の出力信号を選択的に出
力させるための位相制御信号選択信号と、前記コントロ
ール信号発生部の出力信号のパルス数を計数し、計数値
が所定値より小さいと前記疑似コントロール信号発生部
の出力信号を前記サーボ部に出力されるように位相制御
信号選択手段を制御するためのシステム制御部とを含む
ことを特徴とする。
【0008】又、前記目的を達成するために、本発明
は、再生時コントロールヘッドを通じてピックアップさ
れたコントロール信号でキャプスタンモータの位相を制
御する過程を含むビデオテープレコーダの画質補償方法
であって、前記コントロール信号を所定周期を基準にカ
ウントするためのカウント過程と、前記カウント過程に
よりカウントされた値と所定基準値をと比較してコント
ロール信号の損傷の有無をチェックするための損傷状態
チェック過程と、前記損傷状態チェック過程により損傷
が発生された場合に、再生される映像信号から検出され
た垂直同期信号による疑似コントロール信号を利用し
て、前記キャプスタンモータの位相を制御するための第
1位相制御過程とを含むことを特徴とする。又、損傷状
態チェック過程で損傷が発生された場合に、再生される
ビデオ信号から検出されたエンベロープの値により第1
位相制御過程の初期にオートトラッキングを制御するた
めのオートトラッキング過程を更に含むことを特徴とす
る。
【0009】
【作用】本発明は、ビデオテープのコントロール信号の
損傷時に、垂直同期信号を利用した疑似コントロール信
号を形成してキャプスタンの位相制御信号として供給す
ると同時に、オートトラッキングを遂行して、劣化され
た画面を補償するためのものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る実施例を添付図面に従つ
て説明する。図1は本発明による画質補償回路図とし
て、記録媒体をビデオテープとする映像信号記録及び再
生システムに適用したものである。図1において、ビデ
オテープ(図面に図示されていない)のコントロールト
ラックから情報をピックアップするためのコントロール
ヘッド1と、コントロールヘッド1の出力信号を増幅及
び整形してポジティブ領域のパルスだけを検出し、出力
するためのコントロールパルス発生器20と、ビデオテ
ープの映像信号トラックからビデオヘッドを通じて情報
をピックアップし、複合映像信号に出力されるように再
生処理するためのビデオ再生系6と、ビデオ再生系6の
出力信号から垂直同期信号だけを検出し、波形を整形し
て前述したコントロールパルス発生器20の出力信号と
同じパルス形態を出力するための疑似コントロールパル
ス発生器30と、ビデオテープの速度及び位相を制御す
るためのキャップスタンモータを含むサーボ部10と、
コントロールパルス発生器20の出力信号を第1接点S
1に接続し、疑似コントロールパルス発生器30の出力
信号を第2接点S2に接続し、基準接点S0をキャップ
スタンモータの位相制御端子に接続した制御スイッチ4
と、コントロールパルス発生器20の出力信号をカウン
トしてコントロール信号の損傷の有無を判断し、制御ス
イッチ4の動作を制御して、コントロール信号損傷時に
ビデオ再生系6から出力されるエンベロープ値によりサ
ーボ部10にトラッキン制御データを提供するだけでは
なく、映像信号記録及び再生システムの全機能を制御す
るためのシステム制御部5とで構成される。
【0011】特にビデオ再生系6は、ビデオテープから
ピックアップされた情報をプリアンプ(図面に図示され
ていない)を通じて所定値に増幅し、通常のビデオ信号
復調回路(図面に図示されていない)とエンベロープ検
出のためのエンベロープ検出回路(図面に図示されてい
ない)とに印加して再生処理をするが、本実施例ではエ
ンベロープ検出回路から出力されたDC値はシステム制
御部6に印加されて、ビデオ復調回路から出力された信
号は後述する垂直同期分離回路7に印加される。
【0012】又、コントロール信号発生器20は、コン
トロールヘッド1の出力端に入力端を接続した増幅及び
波形整形回路2と、増幅及び波形整形回路2の出力端に
入力端を接続し、制御スイッチ4の第1接点S1に出力
端を接続した第1単安定マルチバイブレータ3とで構成
される。疑似コントロール信号発生器30は、ビデオ再
生系6の出力端に入力端を接続した垂直同期分離回路7
と、垂直同期分離回路7の出力端に入力端を接続した第
2単安定マルチバイブレータ8と、第2単安定マルチバ
イブレータ8の出力端に入力端を接続し、出力端は制御
スイッチ4の第2接点S2に接続した第3単安定マルチ
バイブレータ9とで構成される。
【0013】図2のA〜Eは図1に図示された装置の主
要部部分の出力波形図である。図2のAはコントロール
ヘッド1からピックアップされたコントロールパルスで
あり、図2のBはコントロールパルス発生器20から出
力されたパルスであり、図2のCは垂直同期分離回路7
から出力されたパルスであり、図2のDは第2単安定マ
ルチバイブレータ8の出力パルスであり、図2のEは第
3単安定マルチバイブレータ9の出力パルスである。
【0014】図3は図1のシステム制御部で行う画質補
償方法を示した流れ図であり、図1に図示された装置の
作動を図2及び図3を参照して詳しく説明する。電源が
印加されると、システム制御部5はシステムを初期化す
る。そして、再生モードが制御されると、コントロール
パルスをカウントする所定のカウントレジスタ(図面に
図示されていない)と、カウントレジスタ(図面に図示
されていない)のタイムを制御するタイマとをリセット
し、制御スイッチ4の制御状態を制御する信号はロー論
理状態にリセットされる(ステップ101)。
【0015】コントロールヘッド1は、再生モードが制
御されると、図2のAに図示されたようなコントロール
パルスをピックアップする。コントロールパルス発生部
20は、コントロールヘッド1に図2のAのようなパル
スが印加されると、図2のBのようなパルスを発生する
ために、増幅及び波形整形回路2を通じて所定値に増幅
し、波形整形した後、第1単安定マルチバイブレータ3
を通じて出力する。
【0016】疑似コントロールパルス発生器30は、ビ
デオ再生系6から出力される複合映像信号でコントロー
ルパルス発生器20から出力された信号と同じ形態のパ
ルスを発生するためのものである。即ち、垂直同期分離
回路7に印加された複合映像信号から垂直同期信号を図
2のCのように分離して出力する。第2単安定マルチバ
イブレータ8は、印加された図2のCの垂直同期信号を
図2のDのように1周期期間以上の間ハイ論理状態を維
持して出力する。即ち、もし図2のCの1周期であるt
2が1/60sec であれば、t3が1/50sec <t3
<1/30sec になるように出力される。第3単安定マ
ルチバイブレータ9は、図2のDのような第2単安定マ
ルチバイブレータ8の出力信号が印加されると、所定の
時定数により図2のEのように図2のBと同じ形態の波
形を出力する。この時、第1単安定マルチバイブレータ
3と第3単安定マルチバイブレータ9とは同じ時定数を
持つ素子から成る。
【0017】制御用スイッチ4は、後述するシステム制
御部5の制御信号により、それぞれの接点S1,S2に
印加される信号のうちから選択的にサーボ部10内に含
まれたキャップスタンの位相制御端子に印加し、正常な
位相制御が行なわれるようにする。一方、システム制御
部5は、コントロールパルス発生器20から出力される
信号を入力端子Cを通じて受けると、前述したカウント
レジスタのカウントを開始する。この時のカウント期間
は所定の内部タイマにより制御されるが、その基準時間
は1秒とする。1秒が経過すると(ステップ102)、
現在カウントされた値がどの程度であるかを評価する。
【0018】ここでは、入力されたパルスをカウントし
た値を“K”と設定し、出力されたコントロール信号が
損傷されたものと判断される臨界値を“X”と設定す
る。そして“K”が“X”より小さいときには画面に異
常状態が発生されたと判断し、次の措置を取ることにな
る。この時、“X”は、実質的に2〜3個程度のコント
ロールパルスの損失では画質に大きな影響は及ぼさない
ので、NTSCの場合は27(正常状態のときは3
0)、PALの場合は22(正常状態のときは25)に
設定されるので、“K”値が“X”より大きいかあるい
は同じであれば正常状態と判断される(ステップ10
3)。したがって、システム制御部5は、従前のリセッ
ト時のセッティング状態を維持するので、出力端Dを通
じて制御スイッチ4に印加される制御信号はロー論理に
なる(ステップ104)。
【0019】だが、“K”値が“X”値より小さいと、
出力端Dを通じて制御スイッチ4にハイ論理状態の制御
信号を出力する(ステップ105,106)。これによ
り、制御用スイッチ4は疑似コントロールパルス発生器
30から出力される疑似コントロール信号をサーボ部1
0のキャップスタン位相制御信号に伝達し、正常な位相
制御が行なわれるようにし、画質を補償する。
【0020】又、システム制御部5は、ビデオ再生系6
から出力されるエンベロプ値により損傷が発生された初
期コントロールヘッドスイチングの1/2周期の間に、
トラッキングを変化させながら印加されたエンベロープ
値が一番大きい値にトラッキングを固定させる(ステッ
プ107)。その次に、前述したカウントレジスタをリ
セットし、もう一度1秒の間に発生されるコントロール
パルスを計数し、ステップ102〜108を反復遂行す
る。
【0021】
【発明の効果】このように、本発明は、コントロールが
損傷されたビデオテープを再生するときに、再生信号の
垂直同期信号を利用して補償すると同時に損傷が発生し
た地点の初期のオートトラッキングを制御し、画面の最
適点にトラッキングを固定させることによって、鮮明な
画面を視聴できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による回路のブロックダイアグラムであ
る。
【図2】各部の主要波形図である。
【図3】図1のシステム制御部の処理過程を説明するた
めの流れ図である。
【符号の説明】
10…サーボ部、20…コントロールパルス発生部、3
0…疑似コントロールパルス発生部、1…コントロール
ヘッド、4…制御スイッチ、5…システム制御部、6…
ビデオ再生系、7…垂直同期分離回路、

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンベロープ検出回路を含み、ビデオテ
    ープから再生ヘッドを通じてピックアップされたビデオ
    信号を再生処理するビデオ再生系と、前記ビデオテープ
    の速度及び位相を制御するためのキャプスタンモータを
    含むサーボ部と、前記ビデオテープのコントロールトラ
    ック上に記録されたコントロール信号をピックアップす
    るためのコントロールヘッドとを含むビデオテープレコ
    ーダの画質補償回路であって、 前記コントロールヘッドからピックアップされるコント
    ロール信号のパルスを増幅及び整形して出力するための
    コントロール信号発生部と;前記ビデオ再生系から出力
    される映像信号で垂直同期信号を分離し、前記コントロ
    ール信号発生部から出力される信号と同じパルス形態に
    整形して出力するための疑似コントロール信号発生部
    と;前記サーボ部のキャプスタン位相制御信号に前記コ
    ントロール信号発生部の出力信号と前記疑似コントロー
    ル信号発生部の出力信号とを選択的に出力させるための
    位相制御信号選択信号と;前記コントロール信号発生部
    の出力信号のパルス数を計数し、計数値が所定値より小
    さいと前記疑似コントロール信号発生部の出力信号を前
    記サーボ部に出力されるように位相制御信号選択手段を
    制御するためのシステム制御部とを含むことを特徴とす
    る画質補償回路。
  2. 【請求項2】 前記システム制御部は、前記サーボ部に
    疑似コントロール信号が発生されるように制御した後、
    前記エンベロープ検出回路から検出された値により、ト
    ラッキング変化分の値を前記サーボ部に印加することを
    特徴とする請求項1記載の画質補償回路。
  3. 【請求項3】 前記トラッキング制御期間は、前記コン
    トロールヘッドの損傷検出初期のヘッドスイッチングの
    1/2周期の間であることを特徴とする請求項2記載の
    画質補償回路。
  4. 【請求項4】 前記コントロール信号発生部は、 前記コントロールヘッドでピックアップされた信号を所
    定増幅及び整形するための増幅及び波形整形回路と、 前記増幅及び波形整形回路の出力信号のうちのポジティ
    ブ領域のパルスを所定時定数により調整したパルスを発
    生するための第1パルス発生器とで構成されることを特
    徴とする請求項1記載の画質補償回路。
  5. 【請求項5】 前記第1パルス発生器は単安定マルチバ
    イブレータであることを特徴とする請求項4記載の画質
    補償回路。
  6. 【請求項6】 前記疑似コントロール信号発生部は、 前記ビデオ再生系から出力される複合映像信号で垂直同
    期信号だけを分離するための垂直同期分離回路と、 前記垂直同期分離回路から出力された垂直同期信号の周
    期を所定の時定数により整形し、発生するための第1パ
    ルス発生器とで構成されることを特徴とする請求項1記
    載の画質補償回路。
  7. 【請求項7】 前記第1パルス発生器は、少なくとも1
    個以上の単安定マルチバイブレータから成ることを特徴
    とする請求項6記載の画質補償回路。
  8. 【請求項8】 前記疑似コントロール信号発生部は、 前記ビデオ再生系から出力される複合映像信号で垂直同
    期信号だけを分離するための垂直同期分離回路と、 前記垂直同期分離回路から出力された垂直同期信号の周
    期を所定の時定数により整形し発生するための第2パル
    ス発生器とで構成されることを特徴とする請求項4記載
    の画質補償回路。
  9. 【請求項9】 前記第2パルス発生器は、少なくとも1
    個以上の単安定マルチバイブレータで成ることを特徴と
    する請求項8記載の画質補償回路。
  10. 【請求項10】 前記第2パルス発生器の最終出力を発
    生する単安定マルチバイブレータと前記第1パルス発生
    器とは同じ時定数を持つ素子から成ることを特徴とする
    請求項9記載の画質補償回路。
  11. 【請求項11】 再生時コントロールヘッドを通じてピ
    ックアップされたコントロール信号でキャプスタンモー
    タの位相を制御する過程を含むビデオテープレコーダの
    画質補償方法であって、 前記コントロール信号を所定周期を基準にカウントする
    ためのカウント過程と;前記カウント過程によりカウン
    トされた値と所定基準値とを比較してコントロール信号
    の損傷の有無をチェックするための損傷状態チェック過
    程と;前記損傷状態チェック過程により損傷が発生され
    た場合に、再生される映像信号から検出された垂直同期
    信号による疑似コントロール信号を利用して、前記キャ
    プスタンモータの位相を制御するための第1位相制御過
    程とを含むことを特徴とする画質補償方法。
  12. 【請求項12】 前記損傷状態チェック過程で損傷が発
    生された場合に、再生されるビデオ信号から検出された
    エンベロープの値により第1位相制御過程の初期にオー
    トトラッキングを制御するためのオートトラッキング過
    程を更に含むことを特徴とする請求項11記載の画質補
    償方法。
JP4079541A 1991-07-09 1992-04-01 画質補償回路及び方法 Expired - Fee Related JP3067378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019910010467U KR930007378Y1 (ko) 1991-07-09 1991-07-09 비디오 테이프의 화질보상회로
KR91-10467 1991-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05153538A true JPH05153538A (ja) 1993-06-18
JP3067378B2 JP3067378B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=19316185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4079541A Expired - Fee Related JP3067378B2 (ja) 1991-07-09 1992-04-01 画質補償回路及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5274514A (ja)
JP (1) JP3067378B2 (ja)
KR (1) KR930007378Y1 (ja)
DE (1) DE4209895C2 (ja)
GB (1) GB2258078B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940009869B1 (ko) * 1992-06-26 1994-10-18 주식회사금성사 Vcr 서어보오계에서의 속도/위상 안정화 장치와 안정화 제어방법
KR960001255Y1 (ko) * 1993-02-16 1996-02-09 엘지전자 주식회사 모터 제어장치
US7576771B1 (en) * 2005-03-08 2009-08-18 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus of providing video synchronization

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321908A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Sharp Corp Phase control circuit for video tape recorder
JPS5551256A (en) * 1978-10-03 1980-04-14 Consuntrator Solar energy collector
JPS55157149A (en) * 1979-05-22 1980-12-06 Mitsubishi Electric Corp Magnetic recording and reproducing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959818A (en) * 1972-09-28 1976-05-25 Sony Corporation Servo for video tape apparatus with editing capabilities
JPS5432307A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic reproducer
JPS5787371U (ja) * 1980-11-17 1982-05-29
US4409628A (en) * 1981-11-16 1983-10-11 Honeywell, Inc. Tape transport speed control using a playback data derived clock signal
US4672474A (en) * 1982-09-16 1987-06-09 Ampex Corporation Synthetic control track signal producing apparatus for video tape machines

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321908A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Sharp Corp Phase control circuit for video tape recorder
JPS5551256A (en) * 1978-10-03 1980-04-14 Consuntrator Solar energy collector
JPS55157149A (en) * 1979-05-22 1980-12-06 Mitsubishi Electric Corp Magnetic recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2258078A (en) 1993-01-27
US5274514A (en) 1993-12-28
KR930007378Y1 (ko) 1993-10-25
GB9207038D0 (en) 1992-05-13
DE4209895A1 (de) 1993-01-14
KR930003425U (ko) 1993-02-26
DE4209895C2 (de) 1996-11-07
JP3067378B2 (ja) 2000-07-17
GB2258078B (en) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02184181A (ja) 動画像再生装置および動画像再生方法
JP3067378B2 (ja) 画質補償回路及び方法
JP2752524B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100196853B1 (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 스틸/슬로우 재생시 오토-트래킹방법
US6272280B1 (en) Apparatus for reproducing image data from a tape-shaped recording medium
KR900001590B1 (ko) 브이 씨 알의 자동모드 절환회로
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JP2599030B2 (ja) 記録モード制御回路
KR970001979B1 (ko) 멀티데크 브이씨알의 테이프 녹화 제어방법
KR0160891B1 (ko) 시간 압축 주문형 비데오용 비데오 카세트 레코더
JP3155163B2 (ja) 映像信号再生装置
KR100303091B1 (ko) 디지털비디오카세트레코더의녹화상태판별장치및방법
JP2613242B2 (ja) 複数信号方式の記録再生装置
KR0155715B1 (ko) 다기능모드 제어시 속도제어모드 판단장치 및 방법
JPS6349974Y2 (ja)
JP3311559B2 (ja) ビデオテープレコーダの高速再生回路
JPH06215480A (ja) 信号切り換え装置
JPH1153783A (ja) テレビジョン信号記録再生装置
JPH02263379A (ja) フレーム検索装置
JPS6256563B2 (ja)
KR19980085971A (ko) 텔레비디오에서 비디오테이프 이상유무 판별장치
JPH04147404A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61253661A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
KR20020089639A (ko) 디지털 영상 기록/재생 장치
JPH09186972A (ja) 画像再生装置付きテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000407

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees